1: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 06:59:50.41 ID:N33o011l0 
どこの店行っても求人だらけで震える
個人店の求人もすげえ増えた気がするわ
昔なら学生のバイト先として人気が凄かったのに
時代変わったな



2: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:00:02.41 ID:N33o011l0 
マジで店員の顔死んでて笑うわ

4: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:00:31.97 ID:JYETL+ZC0
時給を2000にすれば解決

11: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:02:30.12 ID:N33o011l0 
>>4
さすがに2000はないけど
昔のワイがみたら即決してたレベルの時給でも
今じゃもう人集まらんのやな
大変な時代やなあ

119: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:19:54.92 ID:xCASUr640
>>4
解決しないぞ
主婦とかのパートが扶養の範囲内でしか働かないからもっと人不足加速する

【おすすめ記事】

【悲報】人気YouTuber、おばあちゃん一人で切り盛りする飲食店に凸して悪口連呼で終わる…

【炎上】超イケメンYouTuberが飲食店で迷惑行為をして炎上

【悲報】登録者60万人YouTuber、おばあさん一人でやってる飲食店に凸して悪口連呼






6: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:01:19.41 ID:N33o011l0 
昔から学生の厳選をしていたであろうオシャレなカフェとかもめっちゃ求人ある

9: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:02:14.46 ID:5IUj+jP30
ほんまに人おらんのか?アパートみたいにとりあえず貼ってるだけかと思ってたわ

17: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:05:06.38 ID:N33o011l0 
>>9

ワイこの間
ちょっとした15店舗くらい入ってる小さなショッピングセンター行ったんやけどマジで全店求人あったで

12: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:03:03.55 ID:i+qahqze0
激務の極みみたいな職だからな
そもそも根本的に激務なんだよ

20: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:06:28.80 ID:iIRnS/1vd
>>12
それは店によるわ
休日は朝10時開店で既にウェイティング出来てて22時閉店までずっと満席なんて店で初めて激務やと調教されたわ
20代じゃなきゃ無理やけど

13: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:03:29.79 ID:N33o011l0 
そもそも今の若い子はバイトあまりせんのか

14: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:03:35.20 ID:8BsTvvJRp
飲食小売は店の売上に対して店増やし過ぎや
どの企業もたぶん首都圏は毎年10店舗以上増やしとるやろ

21: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:06:38.95 ID:XAlqg6rd0
昔ワイが焼肉屋のバイトしてた時と同じかむしろ下がってるからな
そら人手不足なるで
飲食店ってわりとキツイけど時給はそこそこええから若い子来てたのに

24: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:07:13.62 ID:wNOmbVX4a
時給1000円じゃやっていけない時代だからな

25: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:07:22.31 ID:N33o011l0 
店が多すぎるからこれからすげー淘汰されるよ

人手不足と小麦粉上昇で

26: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:07:27.12 ID:yJ3JLwFD0
昨日夕飯時にかつや行ったらほぼ埋まってるのに
ホールほぼ1人(ピンチになるとどこからか2人目が現れる)で回しててヤバそうだった

30: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:07:59.88 ID:+TC/2kC60
ベトナム人?か知らんけど東南アジア人系からも逃げられまくってるな
一時期外人の店員やたら見たけど生活困ってそうな日本人のオッサンオバハンに戻った

48: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:11:20.50 ID:N33o011l0 
>>30
これほんとわかる
ベトナム人の店員消えたよなマジで
牛丼屋とか日本人の老人だらけになってる

31: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:08:09.92 ID:wjmKLtMd0
そもそも学生バイトに頼る構造がおかしいからな
店主が大学生だった時代と違って今はちゃんと勉強しないと単位取れないんやで
昔のように教授拝み倒したら単位もらえた時代とは違うんや

97: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:17:28.31 ID:pJi15m4M0
>>31
ほんこれ

38: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:09:22.87 ID:wjmKLtMd0
ワンオペの店なら席減らして客を並ばせて待たせりゃええんや

39: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:09:28.78 ID:BwVF8By8a
現場とかブルーカラーの給料あげたら一気に活性化しそうなんやがなあ

54: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:12:16.49 ID:iIRnS/1vd
>>39
いい人材が来ればな
例えばトラックなんか前科者も割といるんだけど
そういうところが賃上げしてまともな奴が来るかというと?

125: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:20:38.68 ID:wjmKLtMd0
>>39
そう単純な話でもない
そのへんの給料あげるとみんな使いまくるから現状の供給不足の世界では確実に強烈なインフレになる
10年前ぐらいは需要サイドの問題やったけど今は供給サイドの問題や

43: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:10:17.38 ID:JNC6JdRF0
飲食バイトは学生が「こんなところに務めることにならないよう勉強を頑張ろう」って学ぶところやからな

45: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:10:40.73 ID:e6Cmrls60
物流も来年から本格的に崩壊するし、飲食店はもちろんスーパーとかほとんどの小売店もモノ入ってこなくなって終わるで

52: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:12:11.12 ID:UaINrJ3tp
>>45
小売の者やけどトラックの運ちゃんほぼ全員助っ人外人部隊になってて草
今まで朝7時に来てたのが昼過ぎや夕方に来るようになったからめちゃくちゃや

60: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:12:50.01 ID:5Im40f10d
どんどん賃金あがるとええな

66: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:13:16.27 ID:cPGzNAY/0
ネットで飲食のイメージ悪すぎてSNS世代はやらないのか

68: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:13:18.44 ID:4ra7p+eR0
せわしくしてるのが趣味な人以外合わないな

70: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:13:45.87 ID:YgjX4VrU0
飲食経営者もますます宗教みたいなのばっかりになってくのかな

77: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:14:57.69 ID:JF/32m0f0
>>70
怪しいチラシ貼り付けてる飲食は結構多いな

74: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:14:44.37 ID:T8JExCLua
個人店は全く行かんくなったな

82: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:15:32.58 ID:METTWVGQa
ちょっと転売したら1日分のバイト代以上稼げるんやから汗水垂らして働くなんて馬鹿らしいやん

93: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:16:49.20 ID:OVbHfMqwM
人手不足じゃない業界あるんか

99: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:17:44.77 ID:vxoJC6REa
飲食ってきついよな
特に調理

116: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:19:34.15 ID:rf9HejWG0
外食の値段が安すぎだからな
人集めるために時給上げて値上げの嵐
店は淘汰されて気軽に外食できなくなる

120: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:20:00.87 ID:5Im40f10d
そう考えるとくら寿司みたいなシステム楽やね
皿も客が入れるし

135: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:21:37.06 ID:i3Cc1HwW0
ランチタイムとディナータイムだけにすりゃ良いのにな
朝食深夜とか割りに合ってると思えない

149: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:23:39.13 ID:e6Cmrls60
>>135
てか飲食チェーンも個人店みたいに昼と夜以外の時間は閉めればいいのに

153: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:24:04.43 ID:lJSmshEvM
>>135
時間区切るのはええかもな
中国に居った時に朝だけ粥とパンぽいもの売ってる店開くから利用してたわ

143: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:22:50.82 ID:iol+gXVG0
個人店は平気で給料未払いやサビ銭させるイメージで働きたくはないよなぁ
ローカルチェーン店レベルなら大丈夫そうな印象

155: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:24:18.19 ID:76yzASBh0
コンビニのほうが楽だと思う

164: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:25:48.89 ID:lJSmshEvM
>>155
コンビニ今は業務増えすぎて大変ちゃうか? ドラッグストアかスーパーが良さそうやと思うわ

194: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:28:45.95 ID:EomYadet0
>>164
ドラッグストアは無資格バイトにも推奨販売させるとこが多いのがな

158: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:25:07.56 ID:xCASUr640
実際いま採用かけても全く人来ないからな
あとここ10年くらいで学生のアルバイトの量も質もめちゃくちゃ下がった

166: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:26:07.84 ID:1T7b1XaYM
激務の割に金が安くて割に合わんからな
好きやないと無理やで

172: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:26:42.55 ID:Ba4BiI3N0
コンビニ仕事増やしすぎやろこれで1000円切るとこもあるからな

177: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:27:01.20 ID:iol+gXVG0
バイトやないけど親や祖父母の介護で退職する若者って増加してるみたいやな
ただでさえ人手不足なのに貴重な若年層を介護に回してしまうから人手不足、加速するよなぁ

180: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:27:14.17 ID:PDJMRtMS0
未だに客の前で動きの悪いバイト然るラーメン屋あるよな
人手不足なのにそれで辞めたらどうすんねんって毎回思う

181: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:27:16.98 ID:zxyTmcx/0
ホテル業界ももう終わりだよ
高い金取ってるとこでもまともな社員教育もされてないバイトが9割

196: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:28:59.63 ID:iol+gXVG0
てか人手不足と同時に消費者不足な状態やろ
店を減らして一人当たりの労働時間を減らそうぜ

225: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:32:39.38 ID:/baeEERja
>>196
そろそろ週休4日制にするか

197: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:29:00.75 ID:/M1ou9iq0
最低賃金は上がってるのに103万までしかあかんの良くないよな

199: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:29:11.64 ID:nRdLHXyc0
価格競争のせいでバイトが激務薄給になるからな

211: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:30:42.52 ID:sYymz3EP0
バイトレベルやと飲食楽しいけどな
社員になろうとは絶対思わなかったが

247: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:35:05.37 ID:BHSnAr5pr
普通人材不足やったらアメリカみたいに時給をあげるはずやがな
ただ募集かけててもこないやろ

262: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:37:00.52 ID:L2z05bkEd
>>247
ほんとそれ
人が集まらないなら待遇良くするしかない、できないなら店を畳むしかないね

304: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:41:36.22 ID:L2z05bkEd
実際無職期間長いと説明しようがないよな
俺のことだけど

325: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:44:13.41 ID:BHSnAr5pr
>>304
病気で休んでたとかは?適当にいっとけばバレん

331: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:45:13.67 ID:xCASUr640
>>325
病気で長期間休んでたやつは取りたく無いわ
また長期で休まれる可能性があるから

332: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:45:28.46 ID:L2z05bkEd
まあレストランなくてもスーパーやコンビニがあれば食料は確保できるから
飲食の人は介護にでも転職してください

355: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:48:31.74 ID:rbTJgACua
選り好みしてるうちは人手不足やない

現場回ってるんやし

364: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:49:58.14 ID:w40pCiCl0
今の若者って金に困ってる奴実はかなり少ないからな
少子化の影響で親や親戚から貰う金が集中するようになってそれで十分足りてるからわざわざキツいバイトを選ぶ理由がないんや

430: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:57:40.76 ID:dEnKAidPH
>>364
正確には金のかからん趣味が増えたから金稼がんでも良くなった、やな
映画好きなんやったらサブスクで月額1000円程度で見切られへんくらい見れるし音楽もそう
ゲームも無料のクオリティが上がりすぎて一度も課金する事なく何千時間と遊べる
有料のゲームも音楽も映像も割ればタダで手に入るしマジで金一切使わん娯楽がこんなにあってええんかって時代やわ

371: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:50:41.90 ID:dZcf6dGU0
近所のコンビニはいつ行っても店長らしきおじさんがワンオペしてる
ちゃんと休めてるのか心配や

374: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:50:48.48 ID:UDuOaWus0
都内の店だと急募!ってでかでかとチラシ張ってるところよく見るな
近くのスーパーとか若い子入るけどすぐ見なくなるから続かんのも多そう

394: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:52:40.63 ID:SCsWso3e0
>>374
客に一定数おかしいのがおるのはもちろん
重い材料運ぶ力仕事や熱源を扱う仕事も多いからな
それでいて時給も安いとくりゃそりゃ若い子来ないわな

375: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:50:57.38 ID:lvVQH16t0
時給を上げてみんながお金もらえる仕組みにすればええのでは

382: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:51:58.27 ID:L2z05bkEd
人手不足なのは飲食店が多すぎるから

400: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:53:53.99 ID:/w0Rm4lNp
深夜の牛丼屋行くと死んだ目をした兄ちゃんがワンオペで頑張ってるわ

401: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:54:15.77 ID:gA+jE1Yod
1人あたりの飲食店が日本は多過ぎるわ
減らしてええやろ

402: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:54:21.17 ID:xq9+wU4N0
雇用人数に対して店舗が多すぎんねん
無理なら減らすし採算性厳しいなら商品の値上げ進めるしかない

418: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:56:03.29 ID:rWrTE1460
若者が欲しいのは分かるがこれからはジジババをいかに有効活用するか考えていかないともう無理でしょ

429: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:57:31.56 ID:5Im40f10d
>>418
実際ジジババのほうが働きもんだよな

444: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:59:26.52 ID:ACM26BMD0
>>429
定年延長しとるようなジジイはほんま有能やわ
知識量が違う

468: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:03:44.04 ID:CuNiExqN0
飲食以外のバイトってなにがあるんや🤮
薬局とかどうなん?

470: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:04:09.43 ID:c9nfNa0va
>>468
あんなんほぼスーパーやろ

473: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:05:04.59 ID:5Im40f10d
>>468
品出しは簡単そう

471: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:04:13.07 ID:5WEh8NGb0
小売とか飲食でバイトしてると就活頑張ろうと思えるからいい経験やわ

477: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:05:31.33 ID:PqJhyHdP0
>>471
居酒屋バイトしとくと就職した後役に立つみたいなのはよく聞くな
酔っ払いとかあたおかを相手にしてかつ仕事量多いからなんやろうけど

484: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:06:25.65 ID:5Im40f10d
>>477
大きな声出すの慣れるのとコミュ力やろな

493: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:07:47.72 ID:9WIASnG2a
マックは若い子と年寄りの二極化してて中間層はいないな

494: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:08:31.62 ID:yKH/H4IFa
一生バイトで難なく暮らしていける時代来そうやな
人手不足解消なんてまず無理そうやし

503: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:09:57.05 ID:c9nfNa0va
>>494
まあ今どこも人手不足だから就職チャンスやで

527: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:15:34.94 ID:F8PAnvBx0
もともと終わってるだろ
飲食なんぞ

529: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:16:19.24 ID:HnhOEkAP0
スーパーの品だしの方が遥かに楽やからな

530: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:16:30.55 ID:Vw4hAFvo0
働いてるやつも客もヤバいからな。なるべく利用せんようにしてる

535: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:17:36.61 ID:SV2KMwz10
賃金あげればあげるほど主婦とかの扶養パートが消えるからな
扶養範囲広げなきゃ無理やろ

547: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:20:09.62 ID:dZcf6dGU0
>>535
これよね
年収の壁があるから時給上げたらその分人数増やさないといけなくなる

551: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:20:51.45 ID:RA5Mfw/Z0
>>535
あの金額時代にそぐわなすぎや
設定あげるか制度そのもの変えるしかないわ

555: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:21:26.84 ID:dSIPbLTo0
ワイの周りほぼバイトしてるのに人手不足なんだ

561: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:23:26.51 ID:DQAL81Sj0
>>555
全体的な生産人口が減ってきてるからな

560: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:23:25.57 ID:Q+VYVUhI0
飲食店長やってるワイからすると1番ヤバいのは社員不足や
バイトは店長の実力次第でどうとでもなるが社員にまでなる奴がおらんからワイが休めない
ワイが休めないから社員になりたがる奴がおらんの悪循環に陥ってる

569: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:24:31.84 ID:c9nfNa0va
>>560
まあそらそもそも社員極限まで減らしてバイト頼りにするからそうなんねん

580: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:25:37.46 ID:iMvB9d3O0
>>569
その通り
世の中学生で回してる飲食店「しか」ないやん

582: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:25:49.53 ID:iCz/2SwV0
介護小売飲食はこれからあかんな

762: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:49:52.10 ID:EGN19xGpp
「接客業を一度でも経験しておくと自分が店員に優しくなれる」
これはガチよな

763: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:50:09.31 ID:1MCWCeDF0
介護ってこれからどうなるんだろな

774: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:51:31.76 ID:iMvB9d3O0
>>763
介護はアルバイト云々の次元ちゃうからな
専門職なのに高給取りじゃない激務なんて可哀想

778: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:51:44.67 ID:M+zEEMSD0
今時テレワーク出来ない仕事は人気無いやろ

794: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:53:55.91 ID:ioMDczEd0
客がゴミすぎて嫌になるんやろな

840: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:59:26.12 ID:Q+VYVUhI0
>>794
これホンマあるで
ワイ海鮮レストランで働いとるけど「生物食えないからなんとかしろ」って言う客かなりおるのホンマホンマムカつくわ

804: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:55:12.68 ID:MeOi+5Kfd
忙しすぎると心が荒んでいって客が敵にしか見えなくなってくるんよな

810: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:55:43.81 ID:ZcemLIWaM
繁忙期の飲食店で働いたことあるやつなろあの謎の一体感わかってくれるよな
そして自分は絶対に繁忙期に外食はしないと心に誓う

861: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:01:31.20 ID:OV/Vz2320
配膳ロボット使え
日本の唯一の強みは人手不足と高齢化による機械化の波やぞ

870: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:02:16.43 ID:lLhOFa9X0
>>861
それより配膳をセルフサービスにしたほうが早いやろ

869: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:02:08.51 ID:bKGP+yQe0
人手不足は給料を上げてから言えやで
極論時給3000なら来るやろ?
労働と時給のバランスが釣り合ってないだけや

879: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:03:29.24 ID:SV2KMwz10
>>869
学生と扶養パートがシフト全然入れなくなるから意味がない

874: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:02:49.96 ID:Dm65+/sL0
パートの130時間もなくしてくれや
せめて200h以上やろ

894: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:05:02.97 ID:iOAtMyQyr
ワイ工場やけど人手不足やから応募待っとるで👍
安心安全の三交代制や

901: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:05:34.33 ID:iAWjRykM0
何でもかんでも学生バイトにやらすし大変だし他にいいバイトあるんだからそっち選ぶやろ

914: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:06:51.28 ID:iMvB9d3O0
>>901
店舗に一人しか社員がいないっていうのがおかしいねん
学生に頼りすぎ 
社員増やせ

928: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:09:09.05 ID:fk/biFGM0
今のスーパーはセルフレジの案内とかあるしあれめっちゃ楽そう

931: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:09:10.16 ID:Dm65+/sL0
社保の条件時間下げるなら、社保税金も下げろよ

936: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:09:39.12 ID:iMvB9d3O0
>>931
ほんそれ
やってることがチグハグすぎるねんな

963: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 09:15:05.04 ID:9RGUttSG0
働いたら負けってのは真理や

566: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:24:00.52 ID:S9RBUm3d0
大体はコロナのせいやな
出ていった(出した)人は中々戻らないよ

214: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 07:31:06.46 ID:3ThRwxpba
社員でも休みなさすぎて無理やね
週一休みがデフォルトの世界やからな

564: それでも動く名無し 2023/02/23(木) 08:23:50.81 ID:JrwUAxZj0
つまりわいが今会社クビになってもいくらでも働き口があるってことやな



【速報】メス四駆とかいうとんでもない代物が見つかってしまう

【怖すぎ】Uber配達員さん、配送先の女がエロかったため特定した家に再び訪れるwwwwwwww (動画あり)

【画像あり】ブラック企業あるあるにTwitter民共感wwwwwwwwwwwwwww

【速報】人間が最強囲碁AIに勝利、弱点発見 深層学習の欠陥示唆

【悲報】岸田「キーウ行きたいのに行けない


おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677103190/