1: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:40:13.63 ID:iyfbTCZnM



2: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:40:31.46 ID:GUv9PhJCM
そらそうやろ

4: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:41:18.20 ID:Tme+njNX0
紙の辞書も教科書もノートもゴミメンスねえ

9: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:43:03.30 ID:1DIe101S0
辞書をパラパラめくるのも良い勉強になるんやけどな

【おすすめ記事】

【悲報】電子辞書、もう誰も使ってない

企業「DX推進します!」ワイ「DXってなんや…?」

【悲報】デジタル庁のサイト、流石にヤバ過ぎるwwwwwww

【謎】デジタル赤字、4.7兆円。何故か日本人が国内のITサービスを使わないせい

【悲報】デジタル庁「マイナンバーカードに住所やマイナンバー書いてるのプライバシー的にまずくね?」






5: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:42:00.87 ID:pqtTE/kCM
単語入力して検索するだけでいい時代に分厚い辞書を触らんやろ…

7: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:42:30.70 ID:fWrXoWrua
>>5
ググるだけでいいもんな

10: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:43:47.78 ID:o2qyPzZj0
えっちなの調べたら履歴残るだろう✋😨

14: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:45:42.16 ID:hy/YYjIrM
>>10
おっさんプライベート機能というものがあってな

12: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:44:49.38 ID:ESpLnxlT0
スマホNGで電子辞書OKなのがなんか無駄に思えたわ
スマホは遊んじゃうからダメなんやろうが

58: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:00:37.57 ID:7S+hCZmIH
>>12
ほんこれ
学校以外だと知らん単語まずググるだろうし

13: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:45:08.06 ID:T56rYz5S0
古文嫌い増やすような授業スタイルで草

17: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:46:25.09 ID:p6afUmbO0
これは擁護出来んわ

19: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:46:37.62 ID:nQOIIZKB0
黒板板書も時代錯誤

20: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:47:02.26 ID:n942RknGr
検索じゃ文字との“出会い”がないんだよなぁ
辞書なら“出会い”がある

30: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:50:33.53 ID:AUtEaGV50
>>20
実際紙の辞書なら周りの単語が嫌でも目に入るやろ
ウェブの辞書でおまけみたいに表示される単語を調べるやつは何やっても伸びる

21: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:47:08.56 ID:2HZrxit+0
電子辞書もゴミやろ

23: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:47:42.95 ID:5blHMxAR0
災害時に辞書見られへんやろ

24: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:48:26.29 ID:gdektwSAM
記事ではiPad支給されてみんなそれ使ってるって話やから電子辞書の話でもないな

25: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:48:41.13 ID:PlRHA/M30
まあ実際書かんと覚えへんからな

26: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:49:22.90 ID:Tme+njNX0
>>25
はいおじいちゃん

27: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:49:23.60 ID:SEtNHwppd
検索したとこやたらマーカーで塗ってる奴先生に褒められとったな

29: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:50:08.70 ID:59XS1lMIM
そもそも今はiPad画面に書き込めるからな

31: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:50:37.28 ID:J/6FP8pT0
辞書の"温かみ"を知らんのやろなあ

33: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:51:26.23 ID:59XS1lMIM
でも髪の辞書よりタブレットの方が熱を持ってて温かいよね😤

40: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:54:26.29 ID:9FuZoqDf0
>>33
クソ安いのとかネットしてるだけで熱くならからな

34: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:51:30.30 ID:qJEWRWm3a
紙の辞書は情報が更新されないからそれはそれで価値があるんやで

35: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:51:39.85 ID:VPiN1N59d
ワイも意味ないと思うけど
辞書引いて隣にある気になった言葉とかもついでに見たりしてたから全く意味ないことはないのかもなとも思う
ネットで調べたらそれしか出ないから

37: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:52:33.85 ID:PlRHA/M30
単純にたけーしかさばるしな辞書
代替案は考えた方がええのは確か

42: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:54:55.95 ID:6DrwiJ+ta
参考書は紙がええな

44: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:55:28.98 ID:KKf3FBT90
セックスに丸つけられんやん

46: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:57:25.85 ID:7qk4IRqV0
紙の方が覚えるけどとにかく重い
自宅とかの学習だけでええと思う

47: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:57:32.57 ID:y2cii9H10
紙の辞書は他の目に入ったことも覚えられるとか言うけど、正直調べた単語すらそんな覚えてられんし、辞書は即席の検索ツールってだけで役割は十分やねん
紙辞書異様に推してくる奴は辞書何周も読んで覚えてるんか

51: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:58:03.24 ID:beoZ0Tjv0
スマホない時代でも電子辞書やったし今の時代ならなおさらでしょ

54: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:59:00.03 ID:M0DbdAZLr
勉強は脳内の索引を増やす作業
その中身は調べりゃ出てくるんだから覚える必要ない

これ理解できてない奴は社会によくいるけど揃いも揃って無能だらけ

86: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:14:01.84 ID:4TdyRGlVM
>>54
これ
検索と活用のセンスを磨くのが大学以降の勉強や

56: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:00:11.20 ID:N05nrC95x
六法は紙のが場所で覚えやすい

60: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:02:28.73 ID:LRgP9Hc20
テストでは紙の辞書必須やろ?
普段から使っといたほうがいいよ

61: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:02:31.18 ID:koo/x82C0
試験とかも別にスマホ持ち込みカンニングアリでもええと思うんよな
所要時間的に勉強してるやつ>いちいち調べるやつになって結局差がでるんやから

64: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:05:50.42 ID:o5CD2Ipu0
ネットで調べたほうが早いけどそればっかりやってると
本がまともに使いこなせなくなってて驚く

65: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:07:13.40 ID:zkhhEDkb0
>>64
使いこなす必要性もそんなないからセーフ

66: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:07:14.85 ID:vX7DPEROM
本を使いこなすってなんやねん
もうそれだけで頭弱そう

67: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:07:15.85 ID:G2dKtv/k0
辞書買う金くらい親が出してくれるけど
自腹なら紙の辞書買う金で参考書買いたい

68: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:08:08.63 ID:i6wFZA3a0
おっちゃん世代でも電子辞書爆速で広まったしスマホ世代のキッズからしたら意味わからんやろな

70: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:09:02.89 ID:8Kpyrfch0
高校の時の教師は調べる事がええねんって事で電子辞書使わせてくれたわ

71: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:09:10.30 ID:2HZrxit+0
学習目的だったら紙の辞書の方が残りやすくはあるやろ

74: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:09:43.66 ID:skXw0GN50
>>71
何を残すんや?
シミとか?

72: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:09:20.72 ID:vf1aRJKf0
初期の辞書を電子辞書にしました!
ってだけのゴミならアカンけど音声、イメージ、動画、関連語彙、復習機能とか至れり尽くせりなら電子辞書圧勝や

75: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:09:47.74 ID:w2M52ytod
紙の辞書買わされたけどほぼ使った覚えないな

78: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:11:11.53 ID:fA9py1g9M
年齢食ったら生活で調べ物に使える時間どんどん限られてくるから効率重視になるのはしゃーない
時間余ってるモラトリアム期間で紙の辞書ぶらぶらできたのは贅沢な知的生活やったわ

79: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:11:19.79 ID:r1FDzz640
電子辞書で押し花作れるの?って話

80: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:12:04.64 ID:zkhhEDkb0
>>79
ラミネーターのが辞書より安いからセーフ

81: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:12:15.86 ID:AZM/1Pnnd
ワイの大学、二外の授業で紙の辞書しか認められてないけどなんでやろな

82: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:12:25.30 ID:eROdTFGn0
このおばさん手段と目的が逆になっとらんか?

83: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:12:50.39 ID:Z9P/ufqi0
スマホで検索は参照結果を学校も保証できんからあかんやろ
紙でも電子でも辞書であれば出版社が担保してくれる

87: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:14:28.02 ID:zpu9LFQA0
紙と電子と両方使ってたけど紙のほうが覚えられるなんてことは無かったわ
時間かからないぶん電子のほうが便利やったで

88: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:14:32.34 ID:zkhhEDkb0
辞書アプリたくさんあるんやし
教材用タブレットとかに突っ込めば終わりなのはそう

91: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:16:41.17 ID:r1FDzz640
辞書順で紐づけると単語が覚えやすいとかいう研究ある?
これがなきゃ紙に勝ち目ないだろ

92: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:17:04.03 ID:qrLayaXP0
参考書とか電子書籍で買ってるけどペン買ってまとめながらやるとやっぱ効率上がったわ

93: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:17:37.82 ID:zkhhEDkb0
紙でほしい本は電子で消されたら困るとかコレクション目的とかそんなのやな

95: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:21:30.10 ID:7S+hCZmIH
関係ないけど単語帳の電子版も紙と変わらんのかな
なんか課金する気が起きなくて紙使っちゃうわ

100: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:26:22.71 ID:TSnBtWyg0
>>95
ワイ英単語はターゲットの本とアプリ課金して併用してるけどめちゃくちゃええで
アプリやと音声間隔調整できるし発音聞きながら単語帳読める
あと自動で流れる音声聴きながらやるから普通に単語帳見るより強制的に集中できる

98: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:23:00.72 ID:vf1aRJKf0
>>95
電子版は劣化ゴミやけどアプリなら学習機能あっていい

96: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:21:47.34 ID:3A3kvkH4M
そもそも電子書籍タイプの辞書なら紙みたいに横の単語も見えるし書き込みもできる
それでいて検索もできる
紙様に勝ち目無いんだよなぁ😄

97: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:22:28.29 ID:F8EkL4yNa
好みの問題じゃだめなん

101: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:26:33.04 ID:9FuZoqDf0
>>97
両方が同レペルなら好みの問題になるけど明らかに利便性違い過ぎるやん

99: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:24:38.01 ID:5z6DwrRd0
昔の大文豪とか辞書丸暗記してたの結構おったしIT時代にシェークスピアは生まれんのやろなあ

102: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:28:10.58 ID:i+S57oPz0
辞書はマジで要らねえけど趣味の本は紙で欲しい
コレクションになるから

28: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 09:50:03.93 ID:WLXRPW1G0
学校でも電子辞書買わせる時代だもんな

94: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:19:58.79 ID:xAK3yNO6p
辞書みたいなタイプの本は電子書籍でいいわ
古典でも文法の本みたいなタイプの本は紙の方が使い勝手いい

69: それでも動く名無し 2023/02/24(金) 10:08:56.24 ID:zkhhEDkb0
社会出たらネットで検索が当たり前なんやし
より良い情報や一次ソースに即座にアクセスできるやり方とか教えた方が確実に良いよね



【画像あり】人気NTRエロ漫画の作者、女性(巨乳)だったwwwwwww

【悲報】ツイッター「田舎で美人に生まれると高確率で人生破綻します」 →3.2万いいね!

【速報】「ノリでやってしまった」 レトロ自販機損壊 若者数人が経営者に謝罪

ワイ「おっメルカリで商品売れたンゴ」購入者「海外のお客様から委託で購入させてもらいました」 →

【悲報】岸田「キーウ行きたいのに行けない


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677199213/