1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:14:49.52 ID:N1mDRU+T0
玉子とソーセージの
バター醤油めし(並)
価格:400円
>>5時から11時販売
4: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:15:31.71 ID:HihJUkBOa
ええやん
9: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:11.49 ID:AlTLP2N/0
冷静に考えると高い
14: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:59.14 ID:LJTeWQS+0
同じ値段で牛丼食えるやん
【おすすめ記事】
◆【悲報】松屋、人気メニューがまさかの販売終了wwwwwwwwww
◆【悲報】松屋の焼肉定食(590¥)、一線を超えてしまうwww
◆【速報】松屋の工場で男性が廃油入れた槽に落ちて油脂に沈み死亡
◆【悲報】松屋さん、広告でとんでもないミスを犯すwwwwwwwwwww
◆【画像あり】松屋「ご覧なさい!!これがわたしたちの麻婆豆腐よっっ!!」ドンッ!!!

◆【悲報】住宅ローン4000万円の『一括返済』を求められ絶望...相次ぐトラブル
◆【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww
◆【悲報】テイルズオブシンフォニア公式、謝罪
◆【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww
◆【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡
◆【悲報】松屋、人気メニューがまさかの販売終了wwwwwwwwww
◆【悲報】松屋の焼肉定食(590¥)、一線を超えてしまうwww
◆【速報】松屋の工場で男性が廃油入れた槽に落ちて油脂に沈み死亡
◆【悲報】松屋さん、広告でとんでもないミスを犯すwwwwwwwwwww
◆【画像あり】松屋「ご覧なさい!!これがわたしたちの麻婆豆腐よっっ!!」ドンッ!!!
20: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:51.29 ID:xQ+hDhlzd
250円でも悩むレベルだぞ
24: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:18:35.33 ID:LbMtQTkK0
500円で松のやのロースかつ定食食った方がええやろ
37: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:19:55.92 ID:/oYkuJh10
>>24
これ
昨日食べたわ
これ
昨日食べたわ
38: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:20:05.99 ID:FrJxXFIm0
>>24
おろしポン酢最高や!
おろしポン酢最高や!
105: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:38:11.15 ID:zMiANH5qM
>>24
これが正常な感覚の価格やな
これが正常な感覚の価格やな
28: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:19:01.64 ID:dz8c/00z0
かなしいなあ
32: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:19:24.49 ID:d5gkt6wh0
白飯100円
卵250円
ソーセージ400円
バター300円
醤油200円
1から作ろうと思ったらこんだけかかるしお得やろ
卵250円
ソーセージ400円
バター300円
醤油200円
1から作ろうと思ったらこんだけかかるしお得やろ
39: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:20:19.39 ID:EtOQEluQa
>>32
卵10個も入れるんか?
卵10個も入れるんか?
94: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:34:45.80 ID:d5gkt6wh0
>>39
スーパーで買える最小単位や
スーパーで買える最小単位や
101: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:37:18.93 ID:DGT8dYGa0
>>94
今は6個やぞ朝卵スレで見た
今は6個やぞ朝卵スレで見た
40: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:20:31.24 ID:AtCZJbIZd
>>32
一食130円位で草
一食130円位で草
120: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:43:46.97 ID:fdyBM1yqa
>>32
食いすぎやろ
食いすぎやろ
49: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:22:12.13 ID:AGxLVpAl0
牛丼では勝負しない牛丼屋
50: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:22:32.25 ID:j5ImELN10
これで400円も取るのか...
51: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:22:45.94 ID:Ves5lo6U0
61: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:24:54.68 ID:DGT8dYGa0
>>51
やっぱかつや最強だわ
やっぱかつや最強だわ
73: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:28:18.82 ID:Ew7PsKkC0
>>51
これかつやのやつ下はええとして豚汁定食地味に高くね?
これかつやのやつ下はええとして豚汁定食地味に高くね?
79: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:29:46.50 ID:ZI5YVyRC0
>>73
とん汁(大)はなかなかボリューミーやからな
とん汁(大)はなかなかボリューミーやからな
83: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:30:47.86 ID:YhYLbkb+d
>>73
豚汁が無駄にクソでかいからなこれ
豚汁が無駄にクソでかいからなこれ
53: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:23:04.64 ID:pMvnmPMl0
松乃家も玉子丼とかあるよな
56: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:23:56.81 ID:ipq7hhvs0
松屋って牛丼屋じゃないの?
62: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:25:13.06 ID:R8Nj4uiS0
>>56
インスタント定食屋って公式でいうてる
インスタント定食屋って公式でいうてる
57: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:23:56.99 ID:p6p1XWYa0
見た目ヤバすぎる
59: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:24:22.37 ID:ciGqH1yIr
ワイはさっき290円の食ったわ
安くて腹一杯や
安くて腹一杯や
80: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:29:46.57 ID:Hob8TDRx0
朝からわざわざ牛丼屋に行く理由がよくわからない
85: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:31:09.47 ID:LzQatGOx0
>>80
朝は牛丼屋でなくても行きたくない
朝はゆっくりしたい
朝は牛丼屋でなくても行きたくない
朝はゆっくりしたい
89: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:32:29.08 ID:ArSOQ8H/a
>>80
普通に外出たついでやない?
朝時間なくて食えなくて朝礼後ワイは結構行くで
尚その後営業車でスヤスヤの模様
普通に外出たついでやない?
朝時間なくて食えなくて朝礼後ワイは結構行くで
尚その後営業車でスヤスヤの模様
87: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:31:40.76 ID:PPak5+SZ0
最近すき家のまぜのっけを初めて食べたんだけど美味かった
安いしコスパ最高じゃねあれ
安いしコスパ最高じゃねあれ
102: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:37:48.40 ID:+JYwqDIY0
>>87
オクラがええよなアレ
オクラがええよなアレ
111: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:39:18.84 ID:3vNz06j60
バーガーキングやよい軒松のや松屋からやまサイゼリア鳥貴族ほっともっとびっくりドンキー牛角一蘭モスバーガー和幸ドミノピザ日高屋ない定期
114: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:40:31.93 ID:t497+Sol0
平日に朝から外食してる勢ってほんと謎やわ
夜勤明けおじさんとかならわかるが
夜勤明けおじさんとかならわかるが
60: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:24:35.61 ID:jo79ajrd0
普通に牛丼並みでよくね
93: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:34:32.80 ID:aQ+YRYW/a
朝やなくて深夜に食べたい
81: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:29:49.49 ID:1mFAFEN8d
この程度で400円かよって思ったけど、これに800円出せるくらいの景気になってほしいもんやな

◆【悲報】住宅ローン4000万円の『一括返済』を求められ絶望...相次ぐトラブル
◆【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww
◆【悲報】テイルズオブシンフォニア公式、謝罪
◆【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww
◆【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677374089/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:20 ▼このコメントに返信 一般人民はこんな残飯のようなゴミを食べさせられて奴隷労働
電通や腐れゴミクズマスゴミや統一教会自民党の薄汚い上級国民共は血税を盗み取り王侯貴族の様な豪遊をしている
こんなクソ日本なんて早く滅びたらいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:22 ▼このコメントに返信 ジョーカーは英雄
山上徹也先生は英雄
自民党は圧力をかけて山上徹也先生を死刑にしようとしている
政権交代をして国会での無罪決議を支持しよう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:22 ▼このコメントに返信 まぜのっけの方がいい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:27 ▼このコメントに返信 牛丼屋のメニューに高いって言いだしたら終わり
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:29 ▼このコメントに返信 牛丼のつゆ抜きに限って言えば
おそらく松屋が1番美味い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:42 ▼このコメントに返信 自炊で100円ですむのに・・・。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:42 ▼このコメントに返信 貧乏くせえな飯喰うなら外食すんなよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:43 ▼このコメントに返信 これを外でわざわざ食わんだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:43 ▼このコメントに返信
松屋の面接で
本社に行ったんだけど
人事部の人に
志望動機聞かれたわ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:44 ▼このコメントに返信 鳥インフルで卵値上げしてるから松屋としてはあんまり出てほしくないだろうな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:45 ▼このコメントに返信 貧乏人は鍋を食べなさい
初期費用は多少掛かるが3日はそれで過ごせる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:50 ▼このコメントに返信 米9
それは別に普通じゃないのか、、、、
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:54 ▼このコメントに返信 昔なら400円あったら豚丼の大盛食えてたよな?
コンビニやらスーパーの上げ底もやがこの手の話題もホント気分が落ち込む
一体いつになったら給料上がるんすかね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:55 ▼このコメントに返信 牛小鉢定食がさいつよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:55 ▼このコメントに返信 ソーセージエッグ定食で良くね?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:57 ▼このコメントに返信 牛小鉢朝定食で牛小鉢選んで、クーポンの豚汁つけて450円
これが最強だって答え出てんだよね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:57 ▼このコメントに返信 高いって言わせるためのスレだな
スレ主本人も安いとは思ってないやつ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 12:58 ▼このコメントに返信 すき家のホロホロチキンでつゆだくがお得。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:00 ▼このコメントに返信 ラーメン屋のチャーシュー丼400円の方が全然マシw
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:05 ▼このコメントに返信 へぇタマゴとソーセージね、でメインは?えっ2枚目の画像も同じじゃん
たったこれだけで400円もするって事?
ってなったわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:05 ▼このコメントに返信 食べたいと思わないって意見は良いけど、
流石に「高い」ってレスは辞めて欲しいわ。
胸がキューッとなる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:09 ▼このコメントに返信 なんで原価厨って材料原価しか計算できないんだろ?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:10 ▼このコメントに返信 さすがにこれなら家でよくないか
高いし店で食べる特別感なんて皆無じゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:11 ▼このコメントに返信 こんな飯で何で自民党とか政権ガーとか言い出すコメントあるんだよ(笑)
頭の中どうなってんの。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:13 ▼このコメントに返信 よくこんな生ゴミにお金払って食べようと思えるね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:19 ▼このコメントに返信 意外かもしれないけど、 ひじきってめっちゃ高いよ
ローコスト考えるなら使わない方がいい食材だと思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:22 ▼このコメントに返信 家で作れば100円くらいか?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:25 ▼このコメントに返信 自分でも簡単に作れる料理を外食で注文する人ってすごい
技術料だと思ってるから作るの難しいとかめんどくさい料理以外バカバカしくて頼めない
居酒屋の冷やしトマトとかほんとに意味不明
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:27 ▼このコメントに返信 家で食えよ。冷蔵庫無いの?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:28 ▼このコメントに返信 さすがニッポンの食!レベル高いどすなあw
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:28 ▼このコメントに返信 一人暮らし始めたての男子大学生でも作れそう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:31 ▼このコメントに返信 リプがありがとうございます!だらけで草
こいつら小学生とかなんかw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:34 ▼このコメントに返信 >>23
松屋に特別感なんて誰も求めてないだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:36 ▼このコメントに返信 将来は3000万以下のしょうもない中古マンションに住むおっさんが食べるに相応しい朝食だねw
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:42 ▼このコメントに返信 君らなんでそんな攻撃的なん。心にも財布にも余裕無さすぎて胸が苦しくなって来たよ俺は
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:48 ▼このコメントに返信 >>35
前に言われて嫌だったことをそのまま口に出してるだけで特に理由とか無いやろ
小学生の口喧嘩と同じ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:54 ▼このコメントに返信 原価3割だからまだ良心的うちの近所原価1割のところはいっぱいあるよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:57 ▼このコメントに返信 賞味期限が新しい物からとっても直ぐに食うし
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 13:59 ▼このコメントに返信 家でつくれw
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:03 ▼このコメントに返信 食べたくない。食べるなら自分で作れる。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:11 ▼このコメントに返信 これが倍の量あって800円って考えてみろよクソたけぇだろ
ウィンナー2本と卵2個やぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:27 ▼このコメントに返信 >>33
だからこそなんでこれに400円出してんのって言いたいんだが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 14:49 ▼このコメントに返信 ネットで牛丼食べてるアピールしてると、
自公統一創価政府からのコオロギ圧力が強くなるぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:10 ▼このコメントに返信 米12
???「私が食べたのわ! 松屋牛丼ではありません!」
田中「ンンンwww」
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:10 ▼このコメントに返信 >>1>>2 まーたお前かよ底辺無職無能無知低脳レス乞食🖕😜
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:15 ▼このコメントに返信 >>30
まーたお前かよ底辺無職無能無知低脳レス乞食🤣
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:28 ▼このコメントに返信 >白飯100円 卵250円 ソーセージ400円
>バター300円 醤油200円
>1から作ろうと思ったらこんだけかかるしお得やろ
白米100円(レトルト) 卵25円 ソーセージ41円 バター15円 醤油1円以下
1食分にすると200円かかんねんだわ・・・もっと言えば白米を炊飯器すれば白米は30円になるから・・・
自炊にするば1食たったの112円というね・・・ここにネギと海苔を足しても130円ぐらいや😋
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:07 ▼このコメントに返信 牛丼でよくね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:26 ▼このコメントに返信 松屋は朝定がコスパいい。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:36 ▼このコメントに返信 >>3
あれすき
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:53 ▼このコメントに返信 >>1
こんな残飯食ってるのは一般人民の中でも無能な底辺だわ。
日本ならまともに頑張りゃ一般人でも毎日美味しいもの食べられる。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:12 ▼このコメントに返信 >>2
言うほど先生か?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:13 ▼このコメントに返信 >>4
ソーセージ定食定期
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:18 ▼このコメントに返信 朝からバター醤油ご飯にギトギトウインナーはきつい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:50 ▼このコメントに返信 なんだこの貧乏くさいメニュー
センスないよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:23 ▼このコメントに返信 >>13
お前の雇用主に言え
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:25 ▼このコメントに返信 >>28
居酒屋の冷やしトマトとかきゅうりの浅漬けとか枝豆とか冷奴とか頼んでもいいだろ!!!
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:27 ▼このコメントに返信 >>41
賢い
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:09 ▼このコメントに返信 松屋のメニューのどこにもバターなんてないんだがどうやって注文したんだこいつ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 20:13 ▼このコメントに返信 >>59
限定メニュー
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 21:40 ▼このコメントに返信 わざわざこんなん外食で食ってるから金無いのでは?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:00 ▼このコメントに返信 作れば80円な
無能は、ボラレ過ぎ
上段の無能らがはびこる因子も、下段の無能な
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:50 ▼このコメントに返信 400円でソーセージと卵1個はちょっと…
かつやなら無限クーポン使えば490円でカツ丼食べられるのに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 23:32 ▼このコメントに返信 ちょっと前まで290円で特盛の飯とミニ牛皿を卵付きで食えたんだよなぁ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 00:04 ▼このコメントに返信 外食の話してる時に「家でつくれば〜」っていう自炊厨って本当に頭悪いよね。
じゃあお前は一生外食すんなよ。
仕事中の昼食は自分で作った弁当か家に帰って自炊して食え。
友達や家族と遊びに出かけたり旅行に行った時も食事は一旦家に帰って作って食え。
って言われるくらいにナンセンスな事を言ってる事に気付いてない。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 00:51 ▼このコメントに返信 >>64
今なら玉子はないけど代わりにお新香と海苔が付いてくるんやで
しかもミニ牛皿は量2倍でご飯は食べ放題や
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 03:05 ▼このコメントに返信 そりゃ外食したくねえから俺の家で食おうぜっていうよw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:28 ▼このコメントに返信 高すぎる……こんなのに500円払う位ならロイヤルホスト行くわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:22 ▼このコメントに返信 仕事前に家で食うのは片付けの手間を考えるとちょっと悩むけど、朝食としてはこんなもんで良いかなみたいな絶妙なライン。っていうのが松屋の朝のメニューのイメージだわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:55 ▼このコメントに返信 >>6
自分で買い物しろよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:58 ▼このコメントに返信 >>24
民主党の悪夢を終わらせた自民党は
円の価値を半分にして
国民負担率を五割増しにしてくださったのにな
ありがてえありがてえ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 16:33 ▼このコメントに返信 米65
こんなもんに外食の価値無いって話なんやが
手間のかかる料理や特殊な機材(ピザ窯やタンドールなんか)使う料理、一流の料理人が作った料理なら外に食べに行く価値あるけど、ゆで卵とウィンナーなんぞに400円?ってなるだろ
原価厨の話なら知らね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 18:43 ▼このコメントに返信 多少グレード落ちるがワイの家なら格安5分で用意できるわ。しかも食い放題。
リモート多用するようになってからは家で作れるメニューは家で食いたいわ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:18 ▼このコメントに返信 面接で死亡動機聞かれたわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:19 ▼このコメントに返信 >>72
お前のその発言に価値ないんだわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:29 ▼このコメントに返信 外食産業全体で貧民の食卓みたいなメニュー増えてない?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:32 ▼このコメントに返信 こんなの出すくらいならオカズの持ち込みOKにしてええやろw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月23日 23:11 ▼このコメントに返信 198円で 似た感じの弁当売ってる (卵ないけど