1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:04:43.33 ID:byulcFiV0



8: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:06:28.92 ID:4kB6waqG0
いい加減全国suicaで統一しろよ

7: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:06:28.92 ID:CPs5FEBb0
スタバ行列みたいにSuica行列できるやろ

【おすすめ記事】

デジタル庁「電子マネー=Suica、QR決算=paypayに統一します」 ←これ

【衝撃】東京駅開業100周年Suica購入した人、コレしないとヤバい事になるぞ…

【画像】VISAタッチが普及しまくり、suicaが順調に終わるwww






3: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:05:34.39 ID:BTQXvMLy0
田舎に初めての信号ができたみたいなノリ

6: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:06:19.33 ID:KY77uzwD0
>>3
セブンイレブンとか初出店したときすごかったぞ

15: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:07:58.60 ID:pTMzd4u0d
>>6
美郷町か
モンベル秋田進出第一号も美郷町やったからな

22: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:09:04.86 ID:KY77uzwD0
>>15
まだ町として頑張ってるのすごいわ

5: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:06:13.18 ID:DMklouR40
日本にこんなところがまだあるんやな

11: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:06:57.91 ID:gGZmmDvKr
シャトレーゼも去年ようやくできたしな

お菓子の「シャトレーゼ」が秋田市に進出! 最後の「空白県」にならずに済んだ
https://www.sakigake.jp/news/article/20220707AK0025/

18: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:08:45.42 ID:x+U/6dX80
令和のニュースなのか…

23: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:09:05.93 ID:t6KCiB8XM
イオカードから始めれば良かったのに

25: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:09:09.80 ID:rxkpVxra0
青森も交通系IC使えないよな
空港から駅までのバスは使えるけど駅からは使えんみたいな謎現象やった気がする

26: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:09:10.39 ID:XwET+Kan0
Suicaが使えない駅とか現代であんのかよ
意味わかんねーだろ
自動改札じゃないってことか?

31: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:09:59.91 ID:pTMzd4u0d
>>26
もう自動改札やで

43: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:12:10.36 ID:ciGqH1yIr
>>26
数年前愛媛行ったら駅員に切符切られたわ

314: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:59:20.26 ID:ye/vzUgma
>>43
ICいーカード使えや

40: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:11:38.25 ID:S98uziWJ0
さすがに全滅したと思うけど改札で駅員がカチカチしながら待ってる地方のターミナル駅が割と最近まであったからな

45: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:12:18.61 ID:S0wAFF0b0
>>40
国鉄かな?

46: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:12:31.86 ID:i1mbaX280

52: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:13:09.86 ID:S0wAFF0b0
>>46
これいつ?流石に今はちゃうやろ

50: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:13:03.34 ID:zHFL/DgVa
文明がやって来た感

55: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:13:20.77 ID:hyIPcUZ50
今までJREの駅でスイカが使えなかったところがあるってどういうことだよ

65: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:14:21.09 ID:BTQXvMLy0
本当のど田舎は駅員すらいないけどな

72: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:14:41.36 ID:S0wAFF0b0
オートチャージに慣れすぎて切符どうやって買うか忘れることあるよな

74: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:14:57.79 ID:0YJCUiEF0
無人駅多いんだからスイカ使えないと不便やんけ遅すぎるわ

91: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:37.98 ID:7JwP2SHld
>>74
わざわざ先頭車両に移動して車掌に切符見せなあかんのゴミ過ぎる

78: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:15:18.50 ID:RFB8nFICx
降りたとこがIC改札無かったらどうするんや

198: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:27:57.60 ID:dX3gymTGa
>>78
降りたとこでその分の料金払うらしい

199: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:28:19.68 ID:i1mbaX280
>>198
バスやん

201: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:28:42.09 ID:ciGqH1yIr
>>199
まじでバスやで

209: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:30:37.20 ID:i1mbaX280
>>201
支払いにもたつく客おったらダイヤ乱れんか?

213: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:31:18.32 ID:zoMBVVdOa
>>209
電車の行き違いの時に解消するから問題ないで

218: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:31:36.39 ID:ciGqH1yIr
>>209
多少乱れても1時間に一本レベルやから気にならんで

83: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:15:41.71 ID:KY77uzwD0
ボタン押して電車のドア開け閉めするんやぞ
君たち秋田行ってこれ知らんかったら大恥かくから覚えておけや

92: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:39.16 ID:S0wAFF0b0
>>83
寒い地域では大体そう

110: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:18:01.14 ID:KY77uzwD0
>>92
さすがやな
こないだアホ面したやつが電車のドア前で突っ立ってたからヤレヤレって感じでボタン押してあげたわ

97: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:16.18 ID:9/fzY1Gad
>>83
大阪とかでも普通にあるで

106: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:42.75 ID:U8FqTnHf0
>>83
東京でも普通にあるわ

125: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:20:18.23 ID:7yGjMxxA0
はよ全国統一しろ
Suicaで入れるのに降りる駅ではSuica対応してませんとかクソ腹立つからな

132: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:21:19.39 ID:i1mbaX280
全駅にこれ置きゃええやろ

鹿島線全駅、スイカ対応へ 五輪需要など利便性向上考慮 簡易改札機を来春導入 /茨城
https://mainichi.jp/articles/20190822/ddl/k08/020/136000c

169: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:24:58.91 ID:6sVubx/U0
https://merkmal-biz.jp/post/13407
では、自動改札機が普及したのはいつのことだろうか?その答えは東西で大きく異なる。
関西圏では1970年代から珍しいものではなかったが、
首都圏では1990年代まで、ごく一部の路線、駅でしか見られないものだったのだ

180: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:26:06.92 ID:S0wAFF0b0
>>169
クリスマス特急のCMでも普通に改札に人立ってたしな

186: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:26:29.76 ID:xH1a7Zq70
モバイルSuicaが安定して使いやすくてメインはこれになっちゃったな
使えないスーパーがまだ結構あるからこれ1本ってわけにはいかないが

203: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:29:17.81 ID:dz8c/00z0
これで日本全国ICカード化したんか?

215: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:31:19.35 ID:k4+EkCyo0
>>203
徳島はまだ

225: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:32:20.81 ID:dz8c/00z0
>>215
大阪近いのに意外やね

238: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:33:47.15 ID:dOfYYEDL0
>>225
自動改札もないし電車も走ってない

207: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:29:59.34 ID:S0wAFF0b0
JR東海の僻地ほど無人駅で自動化進んでる現象

220: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:31:38.36 ID:4miNuLcD0
転勤で東京から大阪になったんやけど御堂筋線はモバイル定期使えんから腹立つわ

261: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:38:48.94 ID:o8uwHHcL0
クレカのタッチ決済でええやん
田舎に交通系の処理速度必要か?

268: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:39:52.17 ID:bTofOp1q0
>>261
いらん
何なら東京でも朝夕の通勤通学ラッシュ以外なら別にクレカのタッチ決済で十分だろと思う

282: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:42:32.89 ID:FExlQcdb0
suicaの読み取り機なんて安いやろ?
なんで導入してなかったんや

284: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:43:03.88 ID:bTofOp1q0
>>282
そりゃ人件費のが安いから

335: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:08:56.54 ID:VKUpnhii0
関東のJRでもSuica使えない路線があるらしいな😈

146: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:22:38.05 ID:Ky66YYnB0
ウキウキで草

318: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:01:37.46 ID:BzKrrqKg0
去年青森行ったけど確か弘前駅もSuica使えなかったな
そういうもんなんやな

184: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:26:20.42 ID:Yxkkuh+C0
ICカード便利やけど極偶に券売機で切符買うと楽しい



【悲報】住宅ローン4000万円の『一括返済』を求められ絶望...相次ぐトラブル

【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww

【悲報】テイルズオブシンフォニア公式、謝罪

【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww

【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677373483/