1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:19:31.61 ID:YhPSWp050
ファイルをバイナリ化して動画にすることでYouTubeを容量無制限のストレージとして活用する試みhttps://t.co/anGtCWMFDr
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) February 22, 2023
3: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:21:13.51 ID:J59BcoDTa
賢い
ワイも同じこと考えたわ
ワイも同じこと考えたわ
8: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:22:39.13 ID:S+782QM1M
すごい
4: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:21:21.44 ID:hzv6krEN0
消されたらどうすんねん
【おすすめ記事】
◆YouTubeで搾乳後の乳房を洗うだけの動画、なぜか150万回も再生されてしまう
◆【悲報】人気YouTuberさん、再生数がオワコンになり頭がおかしくなるwwwww
◆【悲報】YouTuber「500万で取材させて」美容整形外科「500万くれるの?」YouTuber「お前が払うんだよ」
◆【Youtube終わる】1247万再生で収益328円
◆【画像】お●ぱい系YouTuberさん、遂にここまでくる

◆【悲報】住宅ローン4000万円の『一括返済』を求められ絶望...相次ぐトラブル
◆【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww
◆【悲報】テイルズオブシンフォニア公式、謝罪
◆【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww
◆【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡
◆YouTubeで搾乳後の乳房を洗うだけの動画、なぜか150万回も再生されてしまう
◆【悲報】人気YouTuberさん、再生数がオワコンになり頭がおかしくなるwwwww
◆【悲報】YouTuber「500万で取材させて」美容整形外科「500万くれるの?」YouTuber「お前が払うんだよ」
◆【Youtube終わる】1247万再生で収益328円
◆【画像】お●ぱい系YouTuberさん、遂にここまでくる
12: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:23:27.64 ID:leY5dkLw0
ぐう賢い
16: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:24:37.74 ID:QBk/GXSj0
こんなん発表したら動画総量規制しだすやんけ
17: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:25:06.44 ID:3fFKTk5YM
お前らの秘蔵エロ動画を合法的にやり取りできるじゃん
18: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:25:07.85 ID:uUJX7phka
だいたい重いデータって動画か音楽だしいまいち用途なさそうに思える
20: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:25:13.04 ID:awpgPwO80
画像や音楽なら既にやってるやろ
ドキュメントとかもそうするんか
ドキュメントとかもそうするんか
22: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:25:27.92 ID:xA10Wzya0
実際にやってみようかな
メモリ64GB積んでるし、そこで変換すりゃSSDも消耗しないし
メモリ64GB積んでるし、そこで変換すりゃSSDも消耗しないし
25: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:27:00.94 ID:E2gZOycY0
昔は画像にRom埋め込みがあったな
26: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:27:07.70 ID:i+RrFZuu0
昔4GBくらいだったかな…Gmailのサーバーをストレージ代わりに出来る方法があったような
31: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:29:07.76 ID:vLlT9j6H0
有料で良いから月額1000円くらいで10TBとか使えるクラウドストレージ無い?
55: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:40:09.02 ID:CLiehBE3a
>>31
10はきついやろ
10はきついやろ
33: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:29:29.19 ID:4jt58pkFM
消されたら終わり
37: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:30:19.26 ID:5M53SzXH0
ていうか主に動画ファイルで容量いっぱいやからどっか物置にできんやろか
39: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:30:58.94 ID:gkXlBp5D0
昔iPhoneの容量足りなくて動画をYou Tubeにアップロードしてたわ
42: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:32:45.18 ID:jAKRir720
アップしたデータを必要になったらわざわざダウンロードして変換しなきゃいけないの?
zipの圧縮解凍感覚でデータ変換できたらすごいけど
zipの圧縮解凍感覚でデータ変換できたらすごいけど
45: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:34:28.49 ID:Je+tZdFr0
バンされて痛くないデータあげる意味あるかな
47: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:34:49.86 ID:PTnL4goh0
別に動画サイトならつべじゃなくてニコニコでも何でもええわけやからな
締め出されてもまあ問題ないやろ
締め出されてもまあ問題ないやろ
52: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:37:33.60 ID:vD0vRYO/0
aiで消されるやろ
35: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:29:32.90 ID:1atsV8mqa
個人でそんな大量のデータ保有することあんのか
49: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:35:58.42 ID:3BfBWPFD0
そんな大量のデータなんか持っとらんやつが大半やろ
58: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:41:58.12 ID:xA10Wzya0
やはりバックアップ最強はSSDなんだろうか

◆【悲報】住宅ローン4000万円の『一括返済』を求められ絶望...相次ぐトラブル
◆【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww
◆【悲報】テイルズオブシンフォニア公式、謝罪
◆【画像あり】バイデン大統領(80)の若い頃wwwwwww
◆【大惨事】スズメバチ食べるマン、無事死亡
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677341971/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:04 ▼このコメントに返信 動画でデータ読むとか地獄かな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:04 ▼このコメントに返信 勝手に圧縮されるからデータが破損するぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:07 ▼このコメントに返信 美味い話には定期
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:12 ▼このコメントに返信 アホか…すぐ対策されるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:12 ▼このコメントに返信 よくわからんがすごいことを考える奴がいるもんだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:15 ▼このコメントに返信 pixel3aからgooglephotoにアップすればいいじゃない。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:17 ▼このコメントに返信 Youtube側の対策も簡単そう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:20 ▼このコメントに返信 米2
YouTubeではアップロードした動画が圧縮されてしまうため、DvorakDwarf氏はファイルをRGBではなくバイナリデータに変換する方法を採用しました。
とっくに想定済みだとさ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:20 ▼このコメントに返信 モラルが低いなとしか思わない
自分も投稿型のサービスを運営してるから分かるけどシステム上防がれてなければ何やっても良いと思ってる奴がいるんだよ
そういうやつのせいで使いやすかったサービスがだんだん窮屈に改悪されていくんだよね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:21 ▼このコメントに返信 誰でも思いつくレベルの話やけど、やってるやつが少ないだけでやってるやつはいる
普通はセキュリティ面とか考えてやらんからな
動画や静止画の保存は大昔からこの方法使ってるガイジおるけどなw
元々作業キャプチャーが流行ってた時期もあるしな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:22 ▼このコメントに返信 消されることを想定してないな。俺はストレージメモリを何個も購入して管理してる。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:22 ▼このコメントに返信 こういう奴がいるから、普通に使ってる人が割食って不便になっていくんだよなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:23 ▼このコメントに返信 複垢作りラブマ機能で分散してデータ保存するアプリ作れば良いのでは?
ラブマを知ってるからって爺いとは限らんで!
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:24 ▼このコメントに返信 HDDなんか今大容量でも安いんだから普通に買えよとは思うがな。。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:25 ▼このコメントに返信 それを利用してウイルスばらまいたやつ居ただろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:25 ▼このコメントに返信 >>4
オンラインのバックアップは消されても文句言えない規約になってるよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:25 ▼このコメントに返信 >>1
わかってなさそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:29 ▼このコメントに返信 手持ちのHDDがいかれたとき用のバックアップとしてはありかもな
ここにしか保存しないんだったら危険すぎやろw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:29 ▼このコメントに返信 是非は置いといてこれやるメリットがあんまりなくないか
個人でやるにはそこまで容量逼迫しないし、変換ツールを自作や入手する手間がある
企業はそもそもコンプラ的にこんなバカな真似できない
できるけどやる旨みがない技術に見える
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:29 ▼このコメントに返信 めっちゃ賢いけどYouTubeにキンタマ握られるのはえっち
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:29 ▼このコメントに返信 >>14
やっぱ外付けSSDだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:30 ▼このコメントに返信 >有料で良いから月額1000円くらいで10TB
いやそんぐらいなら普通に外付けHDD買えよ・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:31 ▼このコメントに返信 不審なデータを流してるって事で警察が訪ねてきそうw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:36 ▼このコメントに返信 フロッピー時代に、もしかしてファイル名にバイナリを書き込めば0バイトでは?ってのをやったなぁ。
結果はwindowsは騙せて0バイト表記だけど書き込めなかったのと、デフォルトのエクスプローラーでは重すぎて開かなかった。
昔からこういう裏技はちょいちょいある。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:37 ▼このコメントに返信 YouTubeが「それダメです」って言っただけで消滅するやん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:37 ▼このコメントに返信 誰も言ってないんだが、そのデータから変換した動画、youtube上で再生したら、ただのノイズの嵐になるだけじゃ?
AIが一発で不適切な動画と判断して削除しそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:37 ▼このコメントに返信 違法アップロードの温床になりそう
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:38 ▼このコメントに返信 >>22
オンライン上に置いておく意味も理解できないんか?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:41 ▼このコメントに返信 手間やらなにやら考えたら普通にHDD買って保存した方がよさそう
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:43 ▼このコメントに返信 対策されて最悪削除されると天才様は思い至らないのだろうか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:44 ▼このコメントに返信 セキリティガバガバだから個人情報絡みの写真とかは無理
Googleの社員には筒抜けだから通報されかねんエロも無理
個人で他にどんな重要なデータがあるんだ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:44 ▼このコメントに返信 >>26
AIが取り締まってるのは公開動画だけ
あげたデータ公開するわけねーだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:48 ▼このコメントに返信 ※32
んなわけない。
非公開でも消されまくる。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:51 ▼このコメントに返信 目的外使用でおわり
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:52 ▼このコメントに返信 (よくわからないけど)ちんちん(しらんけど)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:52 ▼このコメントに返信 正直言おう。俺にはなんのことだかさっぱり分からん!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:53 ▼このコメントに返信 技術的問題は解決したとしてもYoutubeさんから怒られるやつでは?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:53 ▼このコメントに返信 こんなんYoutube側からしたら嫌がらせでしかないから、流行るようならそのうち対策されるで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:54 ▼このコメントに返信 規約違反だね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:55 ▼このコメントに返信 そんなことするよりHDD増設する方がなんぼも楽だけどな
いちいちエンコードでコードしなくていいし
サービス運営の判断で制限掛かることもないし
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:57 ▼このコメントに返信 間違って自分がセクスしてる動画をマイクロソフトのクラウドに上げちゃってすぐ消したけどビル・ゲイツに見られたなきっと。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:57 ▼このコメントに返信 変換の効率悪そう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 15:58 ▼このコメントに返信 画像にデータを内包させる研究をしてる奴なら居た気がした
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:01 ▼このコメントに返信 >>41
どうせならポルンハブやらエロ動画サイトにあげれば小銭稼げたのに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:02 ▼このコメントに返信 その発想はなかった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:07 ▼このコメントに返信 画質劣化しちゃうだろアホか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:08 ▼このコメントに返信 この手のやつって、なんでグーグルがそんまま使わせてくれるって思うんやろ?
そもそも、そこまでの信用を預けてるのも理解できん
ネットに保存するってのは、一期一会よりちょっとマシってレベルで思っとかなアカンやろ
こういうのが平気で情報漏洩しちゃうんやろねぇとか思わんでもないな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:08 ▼このコメントに返信 大人しくAWS
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:08 ▼このコメントに返信 バカじゃねーのUP時に再エンコされるシステムだから10年前から不可能だぞ
再エンコされない動画サイトなんて無いしニコ動でも無理
あと「動画に変換してUPする」の意味すら解ってないバカは黙ってろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:09 ▼このコメントに返信 YouTubeは再エンコされるけど影響無いの?これ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:11 ▼このコメントに返信 そもそもUPした動画をDLしても元データとは別物になってるから無理
容量も全然違うし別物
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:11 ▼このコメントに返信 >>49
お前が考えることなんて対策してるに決まってるだろ
なんでわざわざ恥晒すの?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:13 ▼このコメントに返信 再エンコ関係でどうたら言ってる連中は自分の頭の悪さを今一度見つめなおそう
それが成長するってことだよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:14 ▼このコメントに返信 糞恥ずかしい奴^^
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:16 ▼このコメントに返信 YouTubeがそんな無意味な動画を許す訳ねーだろ
広告収入にもつながらんヤツが無駄に容量食うとか流行る前に対策されるだけじゃなくBANされるぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:17 ▼このコメントに返信 残念ながらYouTubeは日々アプデで仕様が変わるから直ぐに使えなくなるぞ
こんな砂嵐みたいな動画何か直ぐにビットレート下げられてデータは読めなくなる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:17 ▼このコメントに返信 jpgにデータ埋め込んだファイルを後で複合結合してもとに戻すとか知らないキッズが訳知り顔でレスするのが平成後期から令和だからしゃーないね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:19 ▼このコメントに返信 他人が考えた技術でマウント取る人生とか終わってる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:19 ▼このコメントに返信 ネットの意見なんて糞ほどの正確性もないことがよくわかるスレッド
馬鹿がバカに馬鹿なこと言ってる便所の落書き未満の何か
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:23 ▼このコメントに返信 Geo
らるち
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:34 ▼このコメントに返信 YouTuberが潰れてなくなる可能性もぜろではないからな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:34 ▼このコメントに返信 youtubeがその気になれば
動画として無意味なデータが埋め込まれているのは削除します。
ってやって終わりだろうな
判別は簡単だし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:34 ▼このコメントに返信 AI「なんやこの動画 意味不明やん、消したろwww」
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:38 ▼このコメントに返信 >>57
真空波動研するぞ!
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:38 ▼このコメントに返信 削除されて終わりだな。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:42 ▼このコメントに返信 技術的に可能だから試しにちょっとやってみた,ってだけのネタなのに
マジレスしている奴は馬鹿なのかな?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:43 ▼このコメントに返信 スパム動画で終了
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:44 ▼このコメントに返信 圧縮を考慮してバイナリ化で、容量は元々の数倍になり、規約違反かもしれないので非推奨。
「出来るからやってみただけ」という雰囲気の発言があるのに、
意気揚々と批判コメントが書き込まれてるのが単純に笑える
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:45 ▼このコメントに返信 自分の物を勝手に公園や野山に埋めておくようなものやん。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:47 ▼このコメントに返信 うめ〜このみかん
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:52 ▼このコメントに返信 >>1
うめー!このミカンw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:53 ▼このコメントに返信 >>13
今こそ、でんこちゃんを復活させねば!
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:55 ▼このコメントに返信 >>21
SSDは破損するとデータ救出が0か100で純粋なデータ保存の置き場としては注意が必要とショップの店員に言われた。
その点HDDは破損しても壊れた場所以外からの救出が比較的容易だとか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:57 ▼このコメントに返信 こんなんすぐ規制されるだろ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 16:57 ▼このコメントに返信 全然賢くないだろ
運営が対策して上限本数か上限容量を設けたら一発で終わるし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:01 ▼このコメントに返信 Googleのアカウント丸ごとBANされそう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:01 ▼このコメントに返信 目的がよくわからないな
将来的に新しい保存方法になるわけでもなさそうだし
今のところYouTubeへの嫌がらせにしか感じない
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:02 ▼このコメントに返信 つーかどんな無意味で大容量のクソ動画でも制限なく取っておいてくれるのヤベーよな
十数回(ほぼ本人)しか再生されてないような、キモい声のおっさんが7時間ぶっ続けで整地してるだけのマイクラ実況、とかでも律儀にアーカイブ残るんやで?
それだけでも10GBくらいは超えてくるだろうし、SDカードやらの値段で考えたら全部無料なのすごいサービスだわ
誰でも見れることに躊躇がなければ、家族旅行とか結婚式とかのイベントごとの動画全部アップしといていいくらいだ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:04 ▼このコメントに返信 昔、「PNG画像のピクセルに位置情報データ埋め込んだら、画像読み込みでルート案内とかできるじゃん」と思ってアプリ作ったのよ
不具合が解決できなくてポシャったんだけど、あとから「ソフトバンク回線は動画や画像が送信されたらデータを破壊して勝手に圧縮する」っていう仕様だったって知ったわ。これも同じ理由で破壊されるはず
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:11 ▼このコメントに返信 俺は11年前からグラウドストレージがわりに使っているよ
限定動画700本以上
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:13 ▼このコメントに返信 やるのはいいけどようつべに動画サイズや内容のチェックされて消されてギャオって終わるだけよ
つべの監視は仕事してないように見えるけど動画に見える動画じゃない圧縮ファイルは以前から消されてる
というかこの発想自体がつべの割と初期のころにあったはず
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:16 ▼このコメントに返信 >>79
はえー
やっぱ頭良い奴の考える事はすごいなって
色々と問題はあるだろうけどいつか人類に役立つ発明を達成してくれ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:20 ▼このコメントに返信 天才てw
マジで言ってんのか?
似たようなことやってる沢山奴おるわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:23 ▼このコメントに返信 お前らソースぐらい見ろよ
規約違反に該当する可能性あるし、サイト側が規制するのも容易だって作者も認めてる
単にこんなこと考えて見ましたっていうお遊びだよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:28 ▼このコメントに返信 >>44
ポルン草
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:30 ▼このコメントに返信 わざわざそんなめんどくさいことしねえよ。
こちとら100TB以上あるっつうのに。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:34 ▼このコメントに返信 SSDはデータ飛びやすいよ。HDDもたまに飛ぶよ。テープが最強だよ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:39 ▼このコメントに返信 >>52
みんな対策の案があるような書き方には見えんが実際どう対策してるんだよ
言ってみろって言われたら言えないだろお前
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:41 ▼このコメントに返信 プログラムを全部16進数に置き換えてブログにかきこめばいいのでは(^ω^)
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:42 ▼このコメントに返信 誰も見ない底辺配信者の過去動画に浪費されるストレージに比べたら誤差みたいなもんだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:43 ▼このコメントに返信 ゲームのデータ埋め込めたら最強
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:50 ▼このコメントに返信 結局ストレージを圧縮してるのって
動画だったりするから、そのままアップしちゃえばいいじゃん。
無修正のエロ動画だった場合はどうすればいいかな、
そのままアップして消されるのをじっと待つ?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:50 ▼このコメントに返信 >>88
元記事を読むor理解することができない馬鹿は黙ってた方がいいぞ
白黒2値の動画にして再圧縮による変化を吸収したんだよ
そもそもこの手法は既に実際のソフトウェアとして実現してあるんだよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 17:55 ▼このコメントに返信 ずっと昔からある手法だぞ
iアプリ開発とかでもストレージを増やすためによく使われた手口
偽装GIFとかで調べると出てくる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:06 ▼このコメントに返信 VHSが云々ってのはArVidとかいうシステムかな、英語版wikipediaに記事がある
思ってたより古かった
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:13 ▼このコメントに返信 技術的な探究心でやる分には良いけどただの1ユーザがそういう使い方することに大したメリット無いやろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:16 ▼このコメントに返信 オレも考えてたけど、実際に行動に移したこいつはオレの次に賢いなw
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:17 ▼このコメントに返信 はやく量子ドライブを作って生きながら死んでる猫のデータを保存できるようにしてくれ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:36 ▼このコメントに返信 法律に書いてなければ何やってもいいって安倍さんが教えてくれたんだよ?
モラルとか言ってる奴バカなの?
ほんとに日本人なの?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:43 ▼このコメントに返信 サーバー代払えよ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 18:46 ▼このコメントに返信 >>32
非公開もチェックしてるぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 19:16 ▼このコメントに返信 わざわざ公開するのはなんでだ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 21:33 ▼このコメントに返信 これと暗号化を組み合わせれば、あらかじめ解読手段を持たせた相手にだけ足がつかないようにファイルを同時送信できるな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:31 ▼このコメントに返信 視聴に影響ない程度に圧縮・変換かけられるようになったらアウトじゃね?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:34 ▼このコメントに返信 >>41
ビルゲイツにア○ルを捧げた男
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:40 ▼このコメントに返信 記事みたらサンプルの動画が公開されてるな、アナログ放送の砂嵐みたいな動画になってるわ
ようつべ側が本気で対策したら秒で潰されるやろなw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 22:59 ▼このコメントに返信 アップロードしたデータって回収できるん?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 23:47 ▼このコメントに返信 >>52
こういう風に内容も理解せず定型文の噛み付きする奴って何なんだろうな
BOTなんだろうか?
再エンコードの意味が分かってたら対策なんて原理的に出来ないことは分かるはず
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月26日 23:53 ▼このコメントに返信 ただの演出のような砂嵐画面に情報を埋め込めるわけか
スパイ映画みたいでかっこいい
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 00:00 ▼このコメントに返信 ファイルは元々バイナリ定期
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 00:01 ▼このコメントに返信 ※107
Youtubeの方で変換されるし、
日本限定の問題としては、ダウンロードが微妙にブロックされてる(アドオンやアプリ使えば、できるが)ので不向き。
もちろん、そういった点まで詳しければ出来るだろうけどな
少なくともYoutubeダラダラ見てるようなのが安全にデータを保管できる方法ではないかと。
クラウドに挙げたデータは中身抜かれると思うけど、バックアップ取るなら物理で大容量HDD×2買いつつ、クラウドで抜かれてもいいデータ保管って形になるかと。グーグルとマイクロソフトよりは、アマゾン系のがまだマシだな。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 00:44 ▼このコメントに返信 >>108
分かってないのはお前だよ
この手法はアイディアだけの話じゃなくて,実際にソフトを作って既に実現している話
現実に出来ているんだから「原理的に出来ない」はありえない
だいたい元記事を読めば原理的に可能なことも理解できるはずで
内容を理解できてないのはお前だよ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:38 ▼このコメントに返信 他人にデータを預けることの怖さはないんだろうか?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 01:49 ▼このコメントに返信 というか、ネットに繋がっていないと利用できないデータに個人的に意義を感じない
電子書籍やcprmかけられた動画や漫画みたいなもので、オフラインでも好きに利用できないならわざわざ手間かけてまでエンコしたりするのは無駄に思える。素直にストレージ増やした方がいい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 02:46 ▼このコメントに返信 なんか昔のwarez的発想だな
その動画を共有してファイルを抜き出すんだろ?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 03:20 ▼このコメントに返信 TB位なら幾らでも増設出来る現在、小容量じゃ意味がない
大容量じゃエンコード・デコード・アップ・ダウン・面倒くさすぎて役に立たん
技術的に出来るけど意味がない事だな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 04:31 ▼このコメントに返信 普通にゲーム実況とか猫動画あげといて
バックグラウンドにバイナリを仕込むとか普通にできそうじゃん
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 07:03 ▼このコメントに返信 >>28
じゃあサーバ建てろよ!
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:24 ▼このコメントに返信 >>10
>誰でも思いつく話だけど
なんでこういう事にまでマウント取ろうとしちゃうんだろうなお前は
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:30 ▼このコメントに返信 動画データ劣化しても良いならってのとGoogle側にその動画全部把握される覚悟があるならええんちゃうか。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:44 ▼このコメントに返信 米55
普通プリペイドSIMでVPN通して捨て垢作るよね
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:48 ▼このコメントに返信 米120
AES256以上で暗号化して圧縮変換すればええだけやで
というか記事タイトル、ファイル偽装なんてむしろ古のツールなんやけどな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:22 ▼このコメントに返信 変換にかかる手間と時間はどの位なんだろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:51 ▼このコメントに返信 大昔「ZIPやrarよりmp3の方が圧縮率いいじゃん!」
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 12:19 ▼このコメントに返信 手間の割に削除の危険があるから技術デモとしては良くても実用性はそこまでなさそう
動画ファイルにバイナリデータとして埋め込んで暗号文書のやりとりに使うとか?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 14:04 ▼このコメントに返信 これどういうことですか?ガイジに教えてください
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 14:59 ▼このコメントに返信 意図に気付かれたら対策されるだろうな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:05 ▼このコメントに返信 あんまやりすぎるとサーバー代電気代のコストが動画中の広告数や有料版の値段に乗せられるだろうな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:15 ▼このコメントに返信 ネットワークの便利さを除けば、10TBのUSBHDDが1万円ちょっとだから金額的には買ったほうが安い気がするな。
クラウドはある程度データ保証もあるけど、最近のHDDもそうそう壊れないしなぁ…
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:17 ▼このコメントに返信 「本末転倒」の見本やね
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:27 ▼このコメントに返信 ここまでスワロウテイルなし
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 16:18 ▼このコメントに返信 エロ動画保存しまくってるやつやろなぁ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 16:34 ▼このコメントに返信 ハードディスクが逝って失われた動画の一部を
アプしたデータで回収できたなぁ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 16:59 ▼このコメントに返信 よく知らんけど、非可逆圧縮されてぶっ壊れたりしないの?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:30 ▼このコメントに返信 そんな無内容な動画UPしてもすぐ削除されるだけ。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:00 ▼このコメントに返信 つべはDLは規約違反だけど良いのかな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:08 ▼このコメントに返信 ファイルで圧倒的に重いのは動画という本末転倒
それ以外はiCloudの無料分で十分すぎるほど足りてるわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:19 ▼このコメントに返信 バイナリデータを動画再生したら白黒の砂嵐になるのが面白い
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 19:19 ▼このコメントに返信 米70
やっぱこれ思い出すよな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:26 ▼このコメントに返信 Youtubeの動画って再変換されるだろ
こんなのまともに使えねーよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:54 ▼このコメントに返信 LINEで自分だけのグループ作って同じようなことやってるわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:38 ▼このコメントに返信 取り出すのがめんどくさい時点で使い道なくない?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:47 ▼このコメントに返信 >>41
ビルゲイツが全データを検閲してくれてるとか逆に優良すぎだろ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:30 ▼このコメントに返信 バックアップHDDをミラーリングした方が安全やろ
youtubeとか、データが違法と判断されたら消されるで
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 15:23 ▼このコメントに返信 そんなクソでかい容量何に使ってるんだ
考えなしに撮ったスマホ動画なら非公開にして動画サイトに
アップすりゃ節約になるだろ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:35 ▼このコメントに返信 サービスに沿ってない使い方するのはng
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 19:40 ▼このコメントに返信 Youtube「アップロード来た来た、じゃかってに画像を最適化するね」 ←これにどう対応してるの?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 01:40 ▼このコメントに返信 どんなファイルもQRに変換できるし
それを劣化しない程度の解像度でパラパラ動画にすりゃ同じだ
ま、消されりゃそれでジ・エンド