1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:31:33.015 ID:rz6rvxj20
家賃 5万円(1K)→8万円(1LDK)
発泡酒→ビール
マック持ち帰り→マックデリバリー
床に布団→ベッドにマットレス
Mac mini→MacBook Pro
貯金 節約して年100万円→普通に生活して年200万円
発泡酒→ビール
マック持ち帰り→マックデリバリー
床に布団→ベッドにマットレス
Mac mini→MacBook Pro
貯金 節約して年100万円→普通に生活して年200万円
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:32:37.863 ID:nF1m2jJ80
金持ちかよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:33:07.212 ID:qBV0H/ny0
精神的に余裕あるよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:33:45.779 ID:rz6rvxj20
>>3
トンクス
>>5
ああ
それが最大のメリット
トンクス
>>5
ああ
それが最大のメリット
【おすすめ記事】
◆【聖人】年収186億円のエムバペ「高級車ハイブランド、夜遊び全く興味無いです。休日は難病の子供達とサッカーしてます」
◆【悲報】JD兼社長「年収700万ないやつは才能ないかやる気ない」 → AV出演
◆【悲報】親の年収1000万と親の年収200万の格差が酷すぎると話題に
◆【悲報】クソガキ「30代で年収が550万円?安すぎるだろ…」
◆【速報】東京都「二人目の保育料を無料にします!なお受けられる世帯年収の上限は..」 →

◆【悲報】ダウンタウン浜田、首締めセ●クスどころか避妊具すら付けてなかった…
◆【悲報】テレビ番組で松本零士追悼 → コメンテーター「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」 → 失礼すぎると大荒れ
◆女性「女にだけ日本刀の帯刀を許可してください、そうすれば男女問題はすべて解決します」
◆【悲報】大学生さん、マッマの目の前で逮捕されてしまう
◆【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww
◆【聖人】年収186億円のエムバペ「高級車ハイブランド、夜遊び全く興味無いです。休日は難病の子供達とサッカーしてます」
◆【悲報】JD兼社長「年収700万ないやつは才能ないかやる気ない」 → AV出演
◆【悲報】親の年収1000万と親の年収200万の格差が酷すぎると話題に
◆【悲報】クソガキ「30代で年収が550万円?安すぎるだろ…」
◆【速報】東京都「二人目の保育料を無料にします!なお受けられる世帯年収の上限は..」 →
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:32:04.525 ID:56HQ7qpfa
ビールより発泡酒派
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:32:51.268 ID:rz6rvxj20
>>2
あれはあれでアリだと思うがな
今でもたまに買うし
あれはあれでアリだと思うがな
今でもたまに買うし
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:33:16.285 ID:SudQuk3qr
Macだけスペックダウンしてね?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:34:25.924 ID:rz6rvxj20
>>6
Mac miniは昔10万円で買ったヤツ
Mac miniは昔10万円で買ったヤツ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:33:44.151 ID:56HQ7qpfa
ちなみに680万でそんな余裕あるか?
家賃も同じくらいだけど割とかつかつ
食費が結構かかっちゃうわ
家賃も同じくらいだけど割とかつかつ
食費が結構かかっちゃうわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:34:28.717 ID:zwfY65bTM
>>8
気にせず外出してるんじゃね
気にせず外出してるんじゃね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:37:29.612 ID:56HQ7qpfa
>>13
外出は結構してるね
外出は結構してるね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:34:14.789 ID:56HQ7qpfa
と思ったけど年800で貯金300出来てるからできるか(´・ω・`)
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:35:39.103 ID:17mxZjmnp
いいなあ
年収800あるけど家族いるから全然金貯まらない
年収800あるけど家族いるから全然金貯まらない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:36:17.006 ID:qm1DjC2/a
去年手取り520万だったけど160万円しか使わなかったわ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:39:53.023 ID:hcMN+WR50
年収アップでも結局マックなのはワロタ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:43:56.885 ID:rz6rvxj20
>>22
好きなんだから別にいいだろ
>>1に書き忘れたが寿司やピザの出前とる回数も増えたわ
好きなんだから別にいいだろ
>>1に書き忘れたが寿司やピザの出前とる回数も増えたわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:40:58.158 ID:EVCftF0Z0
結婚して子供生まれると足りなくなる罠
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:45:32.958 ID:rz6rvxj20
>>24
周りは年収700万円ちょいで奥さん専業・子供ありの人結構いるからな
周りは年収700万円ちょいで奥さん専業・子供ありの人結構いるからな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:42:07.358 ID:VBJLt0kia
こころの余裕は大切だよな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:44:07.265 ID:o5KXWauk0
貯金のペースが上がるだけで生活はたいして変わらんな
数万の買い物をそこまで躊躇しなくなるくらいか
数万の買い物をそこまで躊躇しなくなるくらいか
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:47:57.283 ID:rz6rvxj20
>>26
それが最大の変化かもな
>>28
わかるわかる
マットレスもMacBook Proもポーンて感じで買ったからな
それが最大の変化かもな
>>28
わかるわかる
マットレスもMacBook Proもポーンて感じで買ったからな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:50:40.232 ID:DlAZ/h+W0
1〜2万円の買い物は月に何回かくらいなら躊躇しないが
十万円単位の買い物は3ヶ月くらい悩む
昔は年単位で悩んでたが
十万円単位の買い物は3ヶ月くらい悩む
昔は年単位で悩んでたが
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:54:35.312 ID:35Mr8MpL0
転職か?仕事忙しい?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:00:04.160 ID:rz6rvxj20
>>32
ほんとこれ
「1万?普通に買うわ」って感じだよな
今は5万円のコーヒーメーカー買うか迷ってる
>>34
転職した結果だよ
クソ忙しいけどな
昨日も11時まで仕事してたしwww
ほんとこれ
「1万?普通に買うわ」って感じだよな
今は5万円のコーヒーメーカー買うか迷ってる
>>34
転職した結果だよ
クソ忙しいけどな
昨日も11時まで仕事してたしwww
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:06:32.577 ID:AMkgPof+d
独身だけど年収600万で不自由なく暮らせるわ
どうせ結婚できないだろうし
どうせ結婚できないだろうし
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:11:29.491 ID:rz6rvxj20
>>41
わかる
独身だと550万円くらいでほぼ不自由しなくなるよな
わかる
独身だと550万円くらいでほぼ不自由しなくなるよな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:13:38.577 ID:DlAZ/h+W0
550万でほぼ不自由しなくなるとか主張してると既婚に集られる
独身だから頼れるものは金しかない
550万だと貯蓄のために生活を切り詰める必要がある
独身だから頼れるものは金しかない
550万だと貯蓄のために生活を切り詰める必要がある
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:18:19.755 ID:rz6rvxj20
>>47
集られるかどうかはお前および周囲の奴らの人間性次第だろ
貯金したいならそんなに贅沢はできない金額だよな550万て
集られるかどうかはお前および周囲の奴らの人間性次第だろ
貯金したいならそんなに贅沢はできない金額だよな550万て
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:15:06.101 ID:yRtsryYk0
500超えると所得税多く取られね?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:21:28.765 ID:baV3oiFM0
下手に500の壁に超えるぐらいなら499万以内に抑えた方がいい
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:26:26.401 ID:8k4kVebdM
殺すぞボケ共
こちとら年収300万じゃボケ
こちとら年収300万じゃボケ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:29:52.386 ID:AQo5bYlk0
年収だから総支給だよね
140万上がっても手取りが上がるのは110万くらい?
それで部屋に年30万以上取られて
貯金が楽に100万増えるのは不思議
140万上がっても手取りが上がるのは110万くらい?
それで部屋に年30万以上取られて
貯金が楽に100万増えるのは不思議
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:35:57.128 ID:IVqJkqzga
能力が認められた証拠だな
羨ましい
羨ましい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:39:06.661 ID:rz6rvxj20
>>64
トンクス!
1社目で給料安いながらもコツコツやってたことを転職時に評価してもらえた感じかな
トンクス!
1社目で給料安いながらもコツコツやってたことを転職時に評価してもらえた感じかな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:40:22.578 ID:56HQ7qpfa
>>65
転職は素直にすごいと思うわ
自分は無能だと思ったから教授に媚び売って教授推薦で大企業に入らせてもらった
転職は素直にすごいと思うわ
自分は無能だと思ったから教授に媚び売って教授推薦で大企業に入らせてもらった
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:42:51.761 ID:rz6rvxj20
>>66
それは一種の社会的能力なんじゃね?
大企業に推薦ある時点でそれなりの大学なんだろうし
俺の場合、転職はかなり運も良かったからな
それは一種の社会的能力なんじゃね?
大企業に推薦ある時点でそれなりの大学なんだろうし
俺の場合、転職はかなり運も良かったからな
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:42:46.395 ID:RtB/leg80
年収460万だけど年240万円貯金してるわ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:48:23.080 ID:scavPTSa0
年収500→年収400
家賃 持ち家なのでなし
酒はのまない
マクド喰ったことない
元からシモンズ
元からwindowsばかり20台ほど自宅内に所有
貯金 何もせずに300ぐらいずつ残る→年1000万ペースで増える
家賃 持ち家なのでなし
酒はのまない
マクド喰ったことない
元からシモンズ
元からwindowsばかり20台ほど自宅内に所有
貯金 何もせずに300ぐらいずつ残る→年1000万ペースで増える
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 11:01:37.251 ID:SOoVGfd5M
>>71
土日楽しんでるね
土日楽しんでるね
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 11:18:32.524 ID:sUuhfvSI0
俺も見てみたら年収580万で200万貯金できてたわ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 11:21:27.895 ID:rz6rvxj20
>>75
頑張ってるね
俺はMacBook買って酒飲んで出前取って結構散財したからなwww
頑張ってるね
俺はMacBook買って酒飲んで出前取って結構散財したからなwww
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 11:31:32.420 ID:SBrohwHxd
マックデリバリーって食いきれんくね?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 11:32:39.214 ID:rz6rvxj20
>>78
1500円て結構な量だからな
俺もバーガーだけ残して次の日食うことよくあるわ
1500円て結構な量だからな
俺もバーガーだけ残して次の日食うことよくあるわ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 11:32:07.198 ID:1JaJbVg9d
俺は生活良くならなかったな
こどおじから一人暮らしになったくらいで
食事はスーパーの半額惣菜だし
こどおじから一人暮らしになったくらいで
食事はスーパーの半額惣菜だし
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 11:36:25.515 ID:rz6rvxj20
>>80
こどおじ脱出だけで大進歩だろ
こどおじ脱出だけで大進歩だろ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 11:40:57.704 ID:lwIU6E3Y0
手取りに直すと悲しくなる世の中
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/02/25(土) 12:53:00.842 ID:FoW7U3eZ0
自分は都内で年収800万→OTE 1500万になったけどそこまで生活は変わってないかな
家賃も8万くらい
趣味に無限に金がかかるからむしろ毎月カツカツ
家賃も8万くらい
趣味に無限に金がかかるからむしろ毎月カツカツ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 13:04:45.142 ID:rz6rvxj20
>>88
そんな金かかる趣味って何?車?
そんな金かかる趣味って何?車?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/02/25(土) 13:05:57.221 ID:FoW7U3eZ0
>>90
アイドル
使おうとすると際限なく金かけられてしまうのでね
アイドル
使おうとすると際限なく金かけられてしまうのでね
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 13:26:54.793 ID:rz6rvxj20
>>91
それはそれでイタイなwww
例え高収入だとしても
それはそれでイタイなwww
例え高収入だとしても
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:07:03.940 ID:3nPmZq5b0
この独身貴族め
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 09:35:54.335 ID:gICBo4xX0
一人暮らしならかなりいい生活できるよな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/25(土) 10:04:04.144 ID:zwfY65bTM
俺も転職しようかな

◆【悲報】ダウンタウン浜田、首締めセ●クスどころか避妊具すら付けてなかった…
◆【悲報】テレビ番組で松本零士追悼 → コメンテーター「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」 → 失礼すぎると大荒れ
◆女性「女にだけ日本刀の帯刀を許可してください、そうすれば男女問題はすべて解決します」
◆【悲報】大学生さん、マッマの目の前で逮捕されてしまう
◆【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1677285093/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:37 ▼このコメントに返信 年収アップ目指そう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:41 ▼このコメントに返信 オークション会場
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:42 ▼このコメントに返信 680万程度でこんな生活はできない
1200万だけど常にカツカツ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:45 ▼このコメントに返信 早速コメ欄でオークション始まってるやん
ちな年収1300万
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:46 ▼このコメントに返信 >>5
カツカツならむしろ豪遊してんだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:51 ▼このコメントに返信 男の中央値でも430万くらいだから、正直皆結構貰ってんだなって印象
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:54 ▼このコメントに返信 年収250万円もいかんわ。
こういうスレ見るとどこで道を誤っちまったのかと思ってしまう。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:56 ▼このコメントに返信 いいな羨ましいわ。転職しようにも業界全体が低年収で同業種じゃあまり意味ないし、異業種行こうと資格とったけど今の仕事とやってる事掠りもしないから落ちまくって気持ち折れちゃってるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 08:59 ▼このコメントに返信 米6
最も多い賃金帯がその中央値以下やからな・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:00 ▼このコメントに返信 年収1400円の勝ち組だけど金の価値観が変わっちゃうから思ったより余裕ないわ
金は人を我が儘にしてしまうな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:01 ▼このコメントに返信 スレ52みたいな500より499以下の方がいいみたいな奴ってどんな気持ちで書いてんの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:04 ▼このコメントに返信 税率上がるから貯金100万増額でエアプだろ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:06 ▼このコメントに返信 オークションが始まるっていうやつ必ずいるよな。
たかだか1000ちょいの年収が信じられないやつ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:10 ▼このコメントに返信 田舎だと600あれば余裕で家族持てる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:11 ▼このコメントに返信 1000万を信じないとかではなく、ごみ溜めにわざわざ1000万の人が来るんだねっていうそれだけだから、ちな年収4000万
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:12 ▼このコメントに返信 440万とか夢のまた夢なんだけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:13 ▼このコメントに返信 米10
円までつけてそれなのか
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:14 ▼このコメントに返信 年収1000万超える奴が5ちゃんなんだやんねーよドアホ
あ、俺は800な
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:14 ▼このコメントに返信 >>13
周りにいないと嘘だと思っちゃうんだろうな
単純に自分が低レベルな環境にいることに気づいてない
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:14 ▼このコメントに返信 >こちとら年収300万じゃボケ
ボケだから年収がその程度なのでは?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:18 ▼このコメントに返信 1000なら大して珍しくもないだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:24 ▼このコメントに返信 >>19
急に湧いてくるからじゃね
1000万プレイヤーって3〜5%くらいだし
100人レスして5人くらいいるなら分かるけど
そんなレベルじゃないくらいで湧いてくるから、大抵は嘘だと思っているわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:25 ▼このコメントに返信 見栄やごっこで飛び交う数字真偽はともかく収入に応じて生活レベル比例すれば
いくら増えても貯蓄額も変わらんよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:25 ▼このコメントに返信 >>3
普通に出来るんだけどw
散財し過ぎなんじゃねwww
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:26 ▼このコメントに返信 >>22
まとめのコメ欄とか負け組しかいないからね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:26 ▼このコメントに返信 >>7
初任給レベルの仕事しかしてないのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:27 ▼このコメントに返信 2LDK 1人で住んでるけどベッドは部屋が狭くなるから嫌いで布団派だわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:28 ▼このコメントに返信 >>12
税率効率いいのは600万なんですけどw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:29 ▼このコメントに返信 趣味 2ch→5ch
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:30 ▼このコメントに返信 >>22
低いやつはわざわざ自分の年収書かないやろ
結果的に高いやつが多いように見えるだけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:32 ▼このコメントに返信 >>30
でも実際オークション始まると無限に湧くじゃん
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:34 ▼このコメントに返信 >>30
結果的に多いとか言われてもな
今ここも30レスくらいしかないのに、1000万以上を明言している奴が4人もいるぞ
しかもレス潤で1200万、1300万、1400万、4000万の通りに上がっているから
これはオークションだよねって普通に思うし、逆に本当のこと書いているよねとは思わんよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:34 ▼このコメントに返信 年収120万。親の実家都内2億半ば。
お前らの低年収じゃ住めないなw
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:37 ▼このコメントに返信 年収が多少増えても贅沢できる性格ではないんで結局発泡酒のままだわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:38 ▼このコメントに返信 ITの常駐派遣と上場子会社のSIerいたときは夜10時11時までやっても
額面年収で300〜380万しかも残業ボーナス込みだったしな
そういや徹夜もあったな、ほんと辞めて正解だったし若い時代の時間を無駄にした
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:39 ▼このコメントに返信 >>3
一人暮らしなら余裕やろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:43 ▼このコメントに返信 >>16
田舎か底辺業界にいるからでは?
主も変えて増やしてる。自主的に変えないと、ぼやいても変わらない。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:45 ▼このコメントに返信 >>13
オークションってことにしておかないと自分の精神の安定が保てないんだろ
不思議なのは、こいつら「高校偏差値70でした」とか言う話はすんなり信じるくせに、「年収1000万」って話になると急に顔真っ赤にして粗探しし始めるんだよな
大して難易度変わんないのに
たぶん「偏差値70の人」は学生時代に同学年で嫌と言うほど目にしてきたから「そこら中にいる」って感覚があるんだろうけど、
一旦社会人になって平均年収500万の会社に入っちゃうと、年収1000万の人と接する機会がゼロになるから、全く実感がないんだろうな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:46 ▼このコメントに返信 >>22
3-5%もいたら十分やろ
実際本スレでもあれだけレスあって年収1000万の書き込み1人しかおらんし、全く不自然じゃない
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:50 ▼このコメントに返信 >>15
年収1000万のエリートは2chまとめなんて見ないと言う幻想がまさに底辺のそれ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:50 ▼このコメントに返信 >>32
既に自分より高いやついたらマウントにならんからな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:51 ▼このコメントに返信 >>38
接する機会があるとかないとかじゃなくて、割合的におかしいって話だぞ
1000万以上なんて5%くらいなのに、それよりも過剰に多いから
年収2000万以上なんて0.5%とかだぞ、オークションで値段が吊り上がってきたらもう嘘確率どんどん上がるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:53 ▼このコメントに返信 >>6
終身雇用の会社だと20代はどうしても安いし、初任給の人も含むから中央値430万になってしまう。
でも30代なら500万以上、40代なら600万以上が標準的だろうね
もちろん中年なのに非正規で年収300万程度って人がいるのも分かるが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:53 ▼このコメントに返信 >>39
本スレはオークションやってないからだろ
んで、ここのコメント欄はやっていると
何か都合よく物事見過ぎじゃない?
全員が嘘とは言わんけど、人数が明らかに多いときは疑う方が当然やろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:53 ▼このコメントに返信 >>42
2000以上は元スレとコメ欄合わせても1人だけやん
全然おかしくない割合じゃね?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:53 ▼このコメントに返信 年収700万あるけどこんな貯金できへんぞ
まったく娯楽に金使ってないレベルやろこれ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:57 ▼このコメントに返信 >>3
年収上がると生活レベルも上げる奴が多いからカツカツのままなのよ
生活レベル上げずに貯金と投資に回すのがコツ
28歳年収680万だけど学生時代の貯金と合わせて資産2000万まで増やせたぞ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 09:57 ▼このコメントに返信 >>45
年収4000万は0.02%なんで
一万人に二人しかいないって数字なのに、おかしくない割合って言っちゃうのはよくわかんないっすね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:00 ▼このコメントに返信 >>7
他が道誤ってホラ吹いてるんだよ
たかがリーマンのような底辺に1000万も出すバカな会社はそうない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:00 ▼このコメントに返信 現実でも年収850万の奴が900万って盛ることはあるんだろうし
ネットだともっと過激になるとしか思えん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:03 ▼このコメントに返信 >>48
0.02%が2人とかなら明らかにおかしいが1人なら十分ありうるよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:08 ▼このコメントに返信 >>51
レス数が合わせて300も行ってないんだぞ
5000人に一人の確率が十分ありうるとか何言ってんだ
あのな、年収4000万なんてサラリーマンじゃほぼ無理、自営業でもそんな奴はほぼいない
ハッキリ言って、かなりの富裕層ってレベルなんだわ
お前が嘘つかない奴だと仮定しても、周りがそうだと判断する根拠が数字的にも薄すぎるわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:13 ▼このコメントに返信 単純に忙し過ぎてお金使う暇無いだけなのでは?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:15 ▼このコメントに返信 >>52
0.02%でも300人いれば6%の確率で1人以上いることになる
日常の中で6%の確率引くことなんて全然あるだろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:16 ▼このコメントに返信 年収450万円くらいだけどほとんど定時で帰れる会社が割とよかった。残業するときは上司がゴメン今日は2時間お願いと言ってくれる。
最悪な会社は、担当みたいにされて自発的に残業しないといけない、夜8時で帰ろうとすると上司から終わったの?言われる会社。残業は実質月80以上だけど貰えるのは40時間まで、これでも年収400万のゴミブラックだったわ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:16 ▼このコメントに返信 30歳500万で不満は無いが波もなくて楽しくないわ
日本国民このラインに合わせて製造されてるんじゃないかってくらいつまらない
金太郎飴みたいな人生を歩んでる気分になる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:18 ▼このコメントに返信 >>54
だからほぼありねえじゃねえかよ
94%ないなら疑う方が当然だろ
なんでそんなごねてんのか分からんわ、確率的に疑う方が当然だよってことしか言ってねえのに
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:23 ▼このコメントに返信 6%が起きたことがそんなに珍しいと言う感覚のほうがよくわからんわ
他の例出すと0.02%って東大卒の割合と近いけど東大卒がスレに1人いたらそれも嘘だって騒ぐのか?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:24 ▼このコメントに返信 >>57
6%が起きたことがそんなに珍しいと言う感覚のほうがよくわからんわ
他の例出すと0.02%って東大卒の割合と近いけど東大卒がスレに1人いたらそれも嘘だって騒ぐのか?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:26 ▼このコメントに返信 世帯年収でいいんならうちは1300あるぞ^^
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:27 ▼このコメントに返信 都会だと1000万プレーヤーも多いんかな
地方は500あれば優秀みたいなとこあるからな
家建てる時銀行簡単に貸してくれるで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:27 ▼このコメントに返信 >>59
一万人に二人の確率を本当だって騒ぐの?
マジで言っていること意味不明だぞお前
お前6%にすり替えているけど、別に6%じゃねえからな
5000人に一人って割合だし、6%だとしても94%外れんだぞ、嘘の確率の方が高いだろ普通に
確率わからないでごねてんのかお前
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:35 ▼このコメントに返信 >>62
6%にすり替えるとか言ってる時点で確率分かってないのはお前じゃんw
中学校レベルの知識でわかることだぞこれwww
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:38 ▼このコメントに返信 >>63
バーカ
お前が言ってんのって最低でも全員が完全に別人の場合の話だろ
俺とお前だけでも何回もレスして積み重ねた数字なのに、「300人いれば6%の確率で1人以上いることになる」って前提がもうおかしいんだわ
中学生以下かよコイツ
確率何も把握してないやん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:41 ▼このコメントに返信 >>47
上げなさすぎるのもつまらなくない?
貯金額と投資額だけでよくモチベ保てるな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:42 ▼このコメントに返信 俺も年収あがって発泡酒がビールになってうまいものたくさん食うようになった
けど通風になってしまった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:44 ▼このコメントに返信 >>64
仮にUUで100人だとしたら2%程度だな
お釣りでギザ10もらうくらいの確率
嘘だと騒ぐようなことか?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:47 ▼このコメントに返信 コスパ厨なので、金が入ったところで使い方が荒くなることはなく、単に金の無いコスパ厨から金のあるコスパ厨になっただけだった。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:49 ▼このコメントに返信 >>3
税金的にそこら辺の年収が一番損するからな
680万から1200万になって得するのは、ふるさと納税だけと言っても過言じゃないレベル
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:51 ▼このコメントに返信 >>61
人口多いんだから1千万Playerも多ければ、ガチ貧困も多い
地方は可処分所得多いから単純に比較出来ない
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:53 ▼このコメントに返信 どいつもこいつも貯金ばっかして使ってないなw
そらデフレも落ち着かんわw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:55 ▼このコメントに返信 >>4
ぼく二億四千万
見つめ合う視線の先には美人の奥さん
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:56 ▼このコメントに返信 >>67
だからほぼないって確率だろ
証明したんなら良いけど違うんなら疑う方がベターって話だろ
馬鹿かよコイツ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:57 ▼このコメントに返信 そこそこ人口いる都市だけど
周りは300〜400万とかで普通に結婚してるなあ
最低600とか都内限定?
それでも千葉埼玉あたりに住んでる人多いし
なんか全体的に盛ってる気がするわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:58 ▼このコメントに返信 >>32
1200万つったのは俺だけど本当
33歳早稲田卒就職偏差値67くらいの企業勤め
俺の交際範囲ではそう高くない数字だが、それは周囲が同程度の進学高出身者で固まってるからで、平均年収との乖離を踏まえたらこの観測の方が統計的外れ値なんやろな
麻酔科医や美容外科医なんてバイト込で二千万プレイヤーもザラで笑うで
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 10:59 ▼このコメントに返信 >>67
言い方で多いようにしているだけだろ
100分の2%じゃなくて「100人いれば5000人分の一の確率が2%で当たる」って話だから
5000人の一人って割合は100人いても変わんねんだぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:03 ▼このコメントに返信 >>69
配偶者控除も児童手当も貰えないしヤバい
そりゃ何千万かの有価証券は持ってるけどさ、車も国産、老後考えたらそうそう贅沢できんわ
年収700万とかで6000万の住宅ローン組む奴とかたまに見るけど、正気の沙汰に思えん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:06 ▼このコメントに返信 >>73
疑うのは勝手にしろよwww
俺は十分に起きうる確率だからわざわざ疑うのはアホくさいっていってるだけ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:07 ▼このコメントに返信 >>76
お前は統計と確率の違いがわかってないアホだな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:09 ▼このコメントに返信 >>79
アホがおるう
統計で人口当たりの確率が出ているから、確率の計算しても5000分の一は変わんねえって話だぞ
無能って大変だな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:10 ▼このコメントに返信 >>78
嘘がおき得る確率を無視しちゃうのはアホだからだろうね
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:11 ▼このコメントに返信 >>76
ここ見てる奴は数千人くらいはいるかもよ
可視化できてる部分、つまり書き込むのはその数%とかだから、そこまでおかしくはない
さすがに4000万は三十代じゃリアルでほぼ見たことないけど
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:13 ▼このコメントに返信 >>82
アンケート全否定やん草
アンケート答えた奴は100人だけどアンケート見た奴は数千人だから、実際のデータは違うってか?
自己申告で答える必要性も意味も何もなくて草ですよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:13 ▼このコメントに返信
俺?年収5000万だが。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:19 ▼このコメントに返信 >>83
アンケート全否定って当たり前やろ
アンケート規模のサンプル数なんて標本を正しく抽出しにくいから、学部の卒論ですら相当厳しくチェックされるぞ
平日昼に家にいる連中にだけ家電に世論調査かけたら、民主党がやたら高く出てた頃もあったろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:26 ▼このコメントに返信 >>80
マジで理解してなくて草
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:29 ▼このコメントに返信 >>24
子供がいて、親支援ないと普通の生活送ってたらトントンぐらいのレベルよ
1500万になって親へのプレゼントが1万→5万になったってレベル感
自分への誕生日プレゼントはなし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 11:47 ▼このコメントに返信 で、ボッチなの?右手が恋人の、しこリーマン?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 12:20 ▼このコメントに返信 450万でも1人でそこそこ暮らすには余裕なんだよな
貯金しながらだと600万は欲しい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 12:40 ▼このコメントに返信 単身なら500万あったらぼちぼち暮らせるわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 12:44 ▼このコメントに返信 なんだ独身じゃねーか…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 12:52 ▼このコメントに返信 >>46
このくらい貯金出来ないならロクな家庭築けないよ。そもそも年収700では5千万以下のしょうもない中古マンションしか住めないから。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 13:08 ▼このコメントに返信 証拠がない自身の年収についての書き込みは全て嘘だと思ってるわ。
信じるほうがどうかしてる。
俺?年収1500万だが?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 13:15 ▼このコメントに返信 250万から600万になったけど
家族を持ったら全然貯金できないわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 14:25 ▼このコメントに返信 年収1000万超えだろうと、300万だろうと、人に優しくしような。
互いに自分の周りだけが社会だと思わないように。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 14:56 ▼このコメントに返信 1000万超でもマックデリバリーもウーバーも使ったことないわ
MacBookはAirで十分だし
ケチが染み付いてるのかな
リアルでは周りは同じような人ばかりだから高所得高学歴だとは思ってない
低所得低学歴な人もネットの情報に触れない限り自覚しないのと同じでしょう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:03 ▼このコメントに返信 これは独身税制定不可避
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:08 ▼このコメントに返信 >>85
レス番不問で追加コメント
ヤフコメでは貧乏のオークションが始まるぞ
400万で生活頑張ってる!600万は贅沢だ!我が家は300万だ!
とか
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:17 ▼このコメントに返信 どうせなら年収100億万円くらい言っとけ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:35 ▼このコメントに返信 >>3
年収600→900になっても手取りは月10万しか増えないからな
この辺になると専業主婦になりたがるから世帯年収的に見ると単身600より圧倒的に厳しい
年収600〜700の独身は普通のサラリーマンのピークに近い
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:41 ▼このコメントに返信 >>8
転職できてうまみもある資格なんて相当合格難易度高い(医師、弁護士みたいな難関系とか、建築士みたいに実務経験含んでたりする系)やつだけだからなぁ
某お○の大学で推奨してる簿記三級なんて、転職するうえでは普通免許より少しマシなレベルだし
MOSで受かる職業なんて年収たかがしれてるし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 15:59 ▼このコメントに返信 年収マウント取る奴って証拠出さなくていいから好き放題書くよな
ニートやフリーターのクセして大手企業年収幾らとか言ってんのも笑える
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 16:15 ▼このコメントに返信 元の企業が育ててやったんだから低年収で使い倒すでーってやってたらそら転職されるよな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 17:59 ▼このコメントに返信 嘘だろうがマジだろうが、こんなところでムキになってる奴って
例え高収入だとしてもくだらない人生送ってるんだなとしか。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:04 ▼このコメントに返信 言うて元から結構収入あるやんけ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 20:35 ▼このコメントに返信 年収1800万ワイ、鬱病発症・・・所得税と住民税そして健康保険料の額を見ただけでもう何も出来ん
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 21:26 ▼このコメントに返信 年収上がっても440の頃の生活維持してればいいのに
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:26 ▼このコメントに返信 >>72
ワイは年収6億で都内のタワマン住み
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月27日 22:30 ▼このコメントに返信 >>68
ワイもこれ
貧困育ちで金は使うものじゃなく貯めるものって教わってきたから収入も貯金もあって金は使うものって頭で考えるようになった今でも金を使うこと自体がストレス
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 00:31 ▼このコメントに返信 給料増えても使い方が分からないんだよな
両親の旅行代とかには金出したりするようになったけど自分のために使う方法があまり思いつかない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:07 ▼このコメントに返信 >>100
ほんそれ。余裕とか言ってるやつは低年収の嘘つき
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:02 ▼このコメントに返信 手取りはそこまで増え無くね?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:05 ▼このコメントに返信 子育てはさほどカネ要らんよ、3人育てたけど二人は中卒で働いてる、高校まで行ったのは次男だけ
勉強しろなんて叱ったことも一度も無い
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:10 ▼このコメントに返信 400から700台になると住民税10倍以上になったわ。薄給の連中はどれだけ優遇されてるか自覚した方がいい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:10 ▼このコメントに返信 年収230万で普通にその暮らしできるし、節約とか考えたこともないな
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:26 ▼このコメントに返信 年収が上がっても生活にかける金が同じだけ上がったわけじゃないから、ある程度から先は貯蓄に回りだした。何よりも気持ちの余裕が違う、節約しないとっていうのから、欲しいものがその値段で納得できたら買う、見たいな。後は食器とか家具とかケチればケチれるとこに金をかけれるからその辺で精勤的な満足って上がった気がする。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:20 ▼このコメントに返信 貯めれるときにガッツリ貯めるというのは重要な事
預金残高は心のゆとりに繋がる 貯金が年収の5倍超えた頃から向かうところ敵なしや
ただ20代は貯金は控えめで出会いにぜんぶぶちこんだほうがええというのが
独身おぢさんからの忠告や 嫁さんほしい(´;ω;`)
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:20 ▼このコメントに返信 こどおじから一人暮らしにわざわざなる必要がわからん
金が余計にかかるし、両親の安全とコミュニケーション的にも絶対実家暮らしの方がええぞ
結婚したいなら別だが