1: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:50:06.06 ID:DfIboSrbd
自炊だと手間がね…
2: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:50:24.45 ID:DfIboSrbd
あと楽
3: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:51:19.70 ID:5/ZoNGp60
片付け面倒だしな
7: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:52:29.56 ID:VW7llr/KM
スーパーの弁当だと全然足りんやん
【おすすめ記事】
◆【衝撃】ワイ自炊ガチ勢の月の食費がこちらwwwwwwwwこれに勝てる奴いないやろwwwwwwww
◆自炊してて「あ、これ一軍入りだな」ってレシピ教えろwwwwwww
◆自炊始めるために形から入った結果www(※画像あり)
◆【衝撃】自炊が苦手なやつ、騙されたと思って”いい包丁”買ってみろ

◆【悲報】ダウンタウン浜田、首締めセ●クスどころか避妊具すら付けてなかった…
◆【悲報】テレビ番組で松本零士追悼 → コメンテーター「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」 → 失礼すぎると大荒れ
◆女性「女にだけ日本刀の帯刀を許可してください、そうすれば男女問題はすべて解決します」
◆【悲報】大学生さん、マッマの目の前で逮捕されてしまう
◆【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww
◆【衝撃】ワイ自炊ガチ勢の月の食費がこちらwwwwwwwwこれに勝てる奴いないやろwwwwwwww
◆自炊してて「あ、これ一軍入りだな」ってレシピ教えろwwwwwww
◆自炊始めるために形から入った結果www(※画像あり)
◆【衝撃】自炊が苦手なやつ、騙されたと思って”いい包丁”買ってみろ
4: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:52:14.15 ID:qA7Qlcs00
しかも半額待ち
6: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:52:26.46 ID:oVfvp5Vo0
400円の1つとか足らんやろ?だから半額で2つ買うやで
8: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:53:47.06 ID:Gy2JX2aE0
料理って結構楽しいやん
708: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:46:54.84 ID:PMTHbHc6M
>>8
皿洗いがダルい
皿洗いがダルい
9: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:53:58.99 ID:sIfS5w8e0
単純に自分で作った方が自分好みになるから作ってる
食材買うときに値段とかはほぼ気にしてない
食材買うときに値段とかはほぼ気にしてない
10: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:55:28.72 ID:nLgww0Sf0
流石に自炊の方が安いし量も食える
12: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:58:05.13 ID:YLx7G8f00
まず自炊てメニュー考える買う作る食う洗うしまうって工程が
多すぎるよ
食うのそんな興味ないからしない
多すぎるよ
食うのそんな興味ないからしない
14: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 02:59:57.53 ID:kP628ZtY0
コロッケ
豆腐一丁40円
ジャガイモ5個入り100円
玉ねぎ一個30円
卵一個20円
千切りキャベツ
キャベツ半玉80円
あと油とか調味料とか使うけど合わせて30円もせんやろ多分
計300円これで三日食い繋げるんやで
豆腐一丁40円
ジャガイモ5個入り100円
玉ねぎ一個30円
卵一個20円
千切りキャベツ
キャベツ半玉80円
あと油とか調味料とか使うけど合わせて30円もせんやろ多分
計300円これで三日食い繋げるんやで
18: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:02:52.07 ID:BvTiHcsl0
>>14
じゃがいもやっす
じゃがいもやっす
26: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:06:18.47 ID:rfaXgm3G0
>>14
そもそもコロッケ好きじゃない
そもそもコロッケ好きじゃない
259: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:23:49.66 ID:tukfzQzZa
>>14
そんな安く揃わんやろ
そんな安く揃わんやろ
260: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:24:23.34 ID:GS/7HhmM0
>>14
じゃがいも倍以上するやろ
じゃがいも倍以上するやろ
311: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:41:59.85 ID:aL8EgxOJ0
>>14
コロッケ
豆腐一丁30円
ジャガイモ5個入り200円
玉ねぎ一個30円
卵一個20円
千切りキャベツ
キャベツ半玉100円
ジャガイモそんなに安くない
何個作るんや?せいぜい5個やろ
コロッケ
豆腐一丁30円
ジャガイモ5個入り200円
玉ねぎ一個30円
卵一個20円
千切りキャベツ
キャベツ半玉100円
ジャガイモそんなに安くない
何個作るんや?せいぜい5個やろ
23: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:04:35.69 ID:DfW6FT6RM
量が少ないんだよなあ
27: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:07:05.12 ID:9laBnWXS0
ワイはカレー作って毎日食ってるわ
一回作れば数日食えるから時間もそんなにかからなくてええ
一回作れば数日食えるから時間もそんなにかからなくてええ
30: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:09:12.97 ID:OVYMxu+S0
>>27
カレーより
具だくさんの豚汁のが安上がりやって気づいたは
カレー粉高い
カレーより
具だくさんの豚汁のが安上がりやって気づいたは
カレー粉高い
64: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:19:00.16 ID:7OVUDaSZ0
スーパーの弁当や惣菜ってそんなうまく無いんやな
と近頃理解した
自炊でも偶に失敗するけど
自分のミスや許容できるが買って美味しくないと遣る瀬なくなる
と近頃理解した
自炊でも偶に失敗するけど
自分のミスや許容できるが買って美味しくないと遣る瀬なくなる
76: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:22:02.05 ID:BvTiHcsl0
>>64
めっちゃわかる
大して美味くないのに割高に感じてしまうよな
めっちゃわかる
大して美味くないのに割高に感じてしまうよな
65: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:19:10.53 ID:IUf43V1J0
自炊すると美味すぎて米の消費が増えてまくるのがね
67: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:19:36.66 ID:yvGgetuC0
結局節約したい時の主食は米と乾燥麺だわ
73: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:20:52.52 ID:oVfvp5Vo0
人に食わすならもう少し考えるけど自分だけ食う分なら腹さえたまれば別にええしな
それで足らないなら納豆キムチ卵でご飯食ってれば十分や
それで足らないなら納豆キムチ卵でご飯食ってれば十分や
78: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:22:46.34 ID:2b54b/MW0
半額総菜+米は炊くが"回答"な
81: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:24:15.85 ID:oVfvp5Vo0
コロッケは安いわそこから更に半額狙うからな
84: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:25:39.21 ID:za3e2dzZ0
業スーのポテサラでコロッケ作れ
あれほんまコスパやばい
あれほんまコスパやばい
86: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:26:00.28 ID:1WzsfmRwd
>>84
そのまま食えばええやん
そのまま食えばええやん
88: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:26:58.46 ID:Bb52sRN+d
栄養のことを考えてとりあえず納豆は食う
90: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:28:26.71 ID:7EMV4cyX0
ご飯大量に炊いてラップして冷凍庫に入れればええやん
91: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:28:59.74 ID:Bb52sRN+d
>>90
やはり炊き立てが美味しい
やはり炊き立てが美味しい
96: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:31:53.96 ID:rvHh60cH0
炊き込みご飯のコスパってどうなん
足が早いから夏場はアカンけど一番楽やろ
足が早いから夏場はアカンけど一番楽やろ
99: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:33:20.11 ID:WQq4Bumq0
>>96
掃除めんどそう
掃除めんどそう
109: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:38:11.11 ID:7OVUDaSZ0
自炊はするけど米はチンやわ
炭水化物も色々取り方あるし
炭水化物も色々取り方あるし
123: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:41:45.16 ID:2xMCjYmf0
>>109
なんで冷凍せんの
なんで冷凍せんの
126: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:42:41.26 ID:7OVUDaSZ0
>>123
そもそも炊飯器買ってないし
生米がない
そもそも炊飯器買ってないし
生米がない
111: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:38:40.26 ID:VGAJQQQ/0
隙あらば脳死でオイスターソース入れる癖やめたい
124: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:41:48.84 ID:7OVUDaSZ0
>>111
和風なら醤油の代わりに麺つゆ
中華なら鶏ガラか醤油の代わりにラーメンダレ
洋風なら一旦コンソメ
と隙あらば入れてるわ
旨味は正義
和風なら醤油の代わりに麺つゆ
中華なら鶏ガラか醤油の代わりにラーメンダレ
洋風なら一旦コンソメ
と隙あらば入れてるわ
旨味は正義
121: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:41:08.20 ID:cNpZsw7/0
自炊するけど野菜放置して腐らせるのがもったいないなと思うわ
そう考えると外食の方が安いかもしれん
そう考えると外食の方が安いかもしれん
125: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:42:10.39 ID:QxpmYqcG0
>>121
凍らせてスムージーにしたらええやん
凍らせてスムージーにしたらええやん
128: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:45:05.44 ID:cNpZsw7/0
>>125
キャベツ、レタス、白菜スムージーいけるか?
キャベツ、レタス、白菜スムージーいけるか?
208: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:06:42.62 ID:HIoWwXupM
>>128
キャベツはいけるけど白菜は微妙
てか白菜なら鍋で全部使いきれるやろ
キャベツはいけるけど白菜は微妙
てか白菜なら鍋で全部使いきれるやろ
134: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:47:02.55 ID:QrhswVURM
今の時期は毎日鍋でいいから楽
春から秋のメニューがない
春から秋のメニューがない
148: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:50:40.74 ID:BETPiY2A0
スーパーの弁当ってもの選ばないと死ぬほどまずいよな
偽物の目玉焼きが乗っかってる安っぽいハンバーグ弁当とかヤバい
個人経営とか肉屋が作ってる弁当の方が安くて美味い
偽物の目玉焼きが乗っかってる安っぽいハンバーグ弁当とかヤバい
個人経営とか肉屋が作ってる弁当の方が安くて美味い
149: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:50:57.17 ID:7dYFWpHW0
惣菜なんて今じゃ300円以上するからあれのほうが高いわな
163: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:53:56.59 ID:2xMCjYmf0
キャベツはスライサーで千切りキャベツにすると楽でうまい
あとはポトフやな
あとはポトフやな
174: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:55:29.31 ID:rvHh60cH0
キャベツは適当にちぎって塩と油とベビースターかけたら割と食えるわ
無限キャベツとは程遠いが
無限キャベツとは程遠いが
176: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:56:09.11 ID:Kz/kcHcB0
ちゃんと懐中電灯持って行って固定するから暗くて見えないことはないと思う
182: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:56:54.67 ID:okhW6jfn0
両方活用するのが賢いわ
惣菜ばっか食べてるとなんか体調イマイチやもん
惣菜ばっか食べてるとなんか体調イマイチやもん
186: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 03:58:01.69 ID:KJfhzFUCM
自炊の方が質の高い材料多く使えるからなあ
しょっちゅう作るの簡単な冷しゃぶ食ってるわ
しょっちゅう作るの簡単な冷しゃぶ食ってるわ
194: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:00:49.62 ID:Kf9SPh3+0
スーパーの半額漁りしとったら会計あっさり1000円越えるんやが
195: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:01:16.52 ID:7OVUDaSZ0
>>194
買わなきゃ0円の精神は大事
買わなきゃ0円の精神は大事
200: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:03:04.39 ID:Kf9SPh3+0
>>195
ほんまこれ
スーパーに限らず割引セールとか結局使える分だけ使ってまうから気を付けんと
ほんまこれ
スーパーに限らず割引セールとか結局使える分だけ使ってまうから気を付けんと
223: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:12:17.06 ID:GeYvqy+2H
自炊で一番面倒くさいのは洗い物
226: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:14:34.01 ID:uTR0gyzj0
>>223
それも有るな
それも有るな
239: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:19:38.00 ID:2mTNUf8ea
誰かに食わせたくて料理するのはわかる
一人で食うもんのために時間がかかる料理したくねえわ
一人で食うもんのために時間がかかる料理したくねえわ
242: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:19:43.64 ID:FJRlOQRGd
ワイは好きなもん食べたいから作る感じやわ
247: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:20:48.69 ID:F9k+Jv05F
洗い物がだるい以外は自炊ええわ
あるもので適当にが出来るようになるのが夢や
あるもので適当にが出来るようになるのが夢や
255: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:22:41.81 ID:rvHh60cH0
肉や野菜は問題ないが生魚の捌き方はほんまに分からん
グリルも放置中やしな
グリルも放置中やしな
256: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:23:15.66 ID:1v7RDvrh0
自炊は好きだしわりと美味しく作れるけど
フィーリングで作るからなに作っても自分味になるのが難点
レシピはめんどくさいから見ても参考程度にしか見ない
フィーリングで作るからなに作っても自分味になるのが難点
レシピはめんどくさいから見ても参考程度にしか見ない
279: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:30:03.69 ID:ireSYgU20
自分好みの味付けやボリュームにできるメリットはあるからたまにやるわ
基本外食か弁当やけどそれだけだと地味にストレス溜まっていくしたまには食でもキチゲ開放したい
基本外食か弁当やけどそれだけだと地味にストレス溜まっていくしたまには食でもキチゲ開放したい
282: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:30:38.56 ID:boMoI8Pta
ワイが自炊する目的は旨いものをたくさん食べたいやなぁ
煮豚なんか多めに仕込んどくとどんな料理にも使えるし
チャーシューエッグ最高やで
煮豚なんか多めに仕込んどくとどんな料理にも使えるし
チャーシューエッグ最高やで
287: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:32:24.84 ID:qyQp0XmD0
米は自分で炊いておかずだけ買うのが最強やぞ
290: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:33:39.70 ID:uTR0gyzj0
>>287
俺の時は単身者用の炊飯器がとにかくまずかった
俺の時は単身者用の炊飯器がとにかくまずかった
292: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:34:26.80 ID:F9k+Jv05F
>>287
一時期やってたけどワイが選ぶと食卓が茶色ばっかになるわ
一時期やってたけどワイが選ぶと食卓が茶色ばっかになるわ
297: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:37:00.29 ID:+3oCS9rZa
>>292
デパ地下の半額惣菜狙うと揚げ物だらけになるわ
デパ地下の半額惣菜狙うと揚げ物だらけになるわ
294: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:35:04.20 ID:+3oCS9rZa
【急募】コンビニの材料で作れる安くて簡単で美味しいオカズ
299: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:37:09.36 ID:7OVUDaSZ0
>>294
冷凍食品でいいんじゃ
自作したいなら冷凍の肉と野菜炒めれば野菜炒め完成
冷凍食品でいいんじゃ
自作したいなら冷凍の肉と野菜炒めれば野菜炒め完成
300: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:37:33.37 ID:dwaElOXN0
>>294
肉少しと野菜をさっと炒めてからお湯足して創味シャンタンでも入れて味決めれば腹一杯野菜スープ飲めるで
肉少しと野菜をさっと炒めてからお湯足して創味シャンタンでも入れて味決めれば腹一杯野菜スープ飲めるで
307: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:40:50.85 ID:UPShC2DiM
自炊にコスパ求めてる時点でもうやめた方がいい
自分で食材選んで栄養バランスの良い物食べたいからやるんだろ
コスパコスパ言ってるうちは素人だな
自分で食材選んで栄養バランスの良い物食べたいからやるんだろ
コスパコスパ言ってるうちは素人だな
318: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:44:26.34 ID:FJRlOQRGd
>>307
せやな
結局は食事に対する熱量の差やわ
せやな
結局は食事に対する熱量の差やわ
325: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:46:32.89 ID:7OVUDaSZ0
>>307
料理という行為そのものが楽しいし
自炊は続けると思うわ
料理という行為そのものが楽しいし
自炊は続けると思うわ
323: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:46:28.25 ID:F9k+Jv05F
野菜はどうにかなるとして果物食ってへんわ
意識せんと果物コーナーとかスルーやし
意識せんと果物コーナーとかスルーやし
331: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:48:25.89 ID:FJRlOQRGd
>>323
果物高いしなぁ
カットパインとかは半額になりやすいからたまに買うわ
果物高いしなぁ
カットパインとかは半額になりやすいからたまに買うわ
328: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:47:23.60 ID:QBAlFyeo0
納豆、卵、ヨーグルト、果物、野菜、肉
飯なんてこれ摂るだけのことなのに外食とかマジで無駄だと思うわ
飯なんてこれ摂るだけのことなのに外食とかマジで無駄だと思うわ
344: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:52:24.19 ID:J+zHMyksd
一人暮らしで自炊はマジで趣味じゃないと無駄
351: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:53:14.01 ID:S9m/bthd0
ハンバーグは自作がうまい
360: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:55:40.37 ID:+3oCS9rZa
>>351
これはガチ
これはガチ
355: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:53:53.22 ID:Hch8llFbM
魚もそう、安くしても売れない
野菜内だとほうれん草も売れない
結局「高いから」ではなく「手抜きしたいから」「知らないから」、こっちだと思う
野菜内だとほうれん草も売れない
結局「高いから」ではなく「手抜きしたいから」「知らないから」、こっちだと思う
359: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:55:20.26 ID:E8AgTSm/d
ラムーとかボリュームすげー弁当が三百円切ってるし
何者やねんあのスーパー
何者やねんあのスーパー
365: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:56:08.86 ID:7OVUDaSZ0
>>359
100円切ってるパスタとか正気か?と思いつつ買わんな
100円切ってるパスタとか正気か?と思いつつ買わんな
380: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:58:43.12 ID:C2QK/GKla
近くにオリジンあるから安くなった弁当でええ感じやわ
382: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 04:59:21.31 ID:Hch8llFbM
>>380
それいいな
それいいな
387: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:01:16.03 ID:C2QK/GKla
>>382
作り置きのでよければ半額とかになってるし
普通の値段出せば出来たての温かいご飯食えるからな
作り置きのでよければ半額とかになってるし
普通の値段出せば出来たての温かいご飯食えるからな
417: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:08:54.22 ID:+3oCS9rZa
楽な料理はリピートするんよ
パスタをフライパンで茹でるのとか衝撃受けたし教えてくれて感謝しとる
パスタをフライパンで茹でるのとか衝撃受けたし教えてくれて感謝しとる
437: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:12:21.66 ID:InSWTU9Ea
昨日初めてドリア作ったらクッソ美味くて感動したわ
461: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:18:36.25 ID:Grl+Upeq0
食べるってホンマに大事な事やから大事にせなあかんよな
大事な事を蔑ろにしとると後に結果として必ず出てくるし
大事な事を蔑ろにしとると後に結果として必ず出てくるし
474: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:21:25.04 ID:StXGkIJI0
最近麺も高いから製麺機買って自作してる
476: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:22:21.59 ID:7OVUDaSZ0
>>474
製麺機買えるとか貴族やん
製麺機買えるとか貴族やん
493: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:26:53.50 ID:StXGkIJI0
>>476
一度買ってしまえばこっちのものや
設備投資には金をかける
一度買ってしまえばこっちのものや
設備投資には金をかける
475: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:21:58.93 ID:BnkJ+EAV0
料理楽しい
レシピ通りに作るだけやからプラモデル的な楽しさがある
レシピ通りに作るだけやからプラモデル的な楽しさがある
557: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:51:02.91 ID:UPShC2DiM
ごま油は炒めると途端に部屋が臭くなるよな
かけるの専門にした
米油とオリーブ中心になった
かけるの専門にした
米油とオリーブ中心になった
571: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:55:45.18 ID:IAZUbENG0
自炊するにしても汁物と米だけでいいわ
メインは惣菜がお手軽で安い
メインは惣菜がお手軽で安い
612: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:09:12.12 ID:GMonnMDI0
ワイ毎日晩ごはんは
うどんに納豆キムチ卵を乗せたの
ブロッコリーオクラ豆腐ワカメチキンサラダにドレッシング
を食べとるわ
これは自炊と言えるんやろか
うどんに納豆キムチ卵を乗せたの
ブロッコリーオクラ豆腐ワカメチキンサラダにドレッシング
を食べとるわ
これは自炊と言えるんやろか
614: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:09:57.97 ID:+3oCS9rZa
>>612
栄養あってええやん
栄養あってええやん
636: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:18:07.54 ID:GMonnMDI0
>>614
まぁなんらかの足りん栄養あるやろうけど
なに食うか悩まず調理もすぐ終わるから楽やわ
まぁなんらかの足りん栄養あるやろうけど
なに食うか悩まず調理もすぐ終わるから楽やわ
664: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:28:35.24 ID:7nr8loXG0
カレーはまじで暇な時間あるから楽やね
何日かに分けて消費してくから洗い物も実は少ないしな
何日かに分けて消費してくから洗い物も実は少ないしな
724: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:54:03.95 ID:Rv0uNFtM0
スーパーの弁当はコスパええからな
客寄せだから利益出そうとしてないし
客寄せだから利益出そうとしてないし
730: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:55:56.60 ID:zKV91p4uM
>>724
今のスーパーの弁当って量少ないから足りないと思うわ
そうなると1日1食でも店でしっかり食べた方が体には良いってなる
今のスーパーの弁当って量少ないから足りないと思うわ
そうなると1日1食でも店でしっかり食べた方が体には良いってなる
780: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 07:17:01.57 ID:Gy2JX2aE0
栄養考えながら冷蔵庫にある食材で飯作るのそこそこ頭使うから楽しいで
783: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 07:18:32.95 ID:rGKR4fahM
>>780
そもそも冷蔵庫に食材がないわ
肉も魚も野菜すら買ってこなきゃない、練り物とかハムとかも何もない
そもそも冷蔵庫に食材がないわ
肉も魚も野菜すら買ってこなきゃない、練り物とかハムとかも何もない
678: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:32:55.51 ID:52rsX7lL0
作るの楽しいけど片付けがクッソめんどい
691: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 06:39:30.60 ID:ROF/FUVSa
気合い入れて何品も作るとそれで満足しちゃって全然食えなくなるよな
585: それでも動く名無し 2023/02/27(月) 05:59:27.49 ID:0GQM6X8Ed
スーパーの近くに住むのが一番ベストやな

◆【悲報】ダウンタウン浜田、首締めセ●クスどころか避妊具すら付けてなかった…
◆【悲報】テレビ番組で松本零士追悼 → コメンテーター「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」 → 失礼すぎると大荒れ
◆女性「女にだけ日本刀の帯刀を許可してください、そうすれば男女問題はすべて解決します」
◆【悲報】大学生さん、マッマの目の前で逮捕されてしまう
◆【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677433806/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:35 ▼このコメントに返信 一人だと必要な食材が必要な分量で売ってないんだよな
容量半分でいいから半額にしてくれと思うことが多い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:37 ▼このコメントに返信 飽きてそのうち炊いた白飯とふりかけのほうが美味く感じてくる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:38 ▼このコメントに返信 鍋いっぱい作れば一人暮らしで4日もつ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:39 ▼このコメントに返信 >>1
バラ売りよりまとめ売りの方が安いのは世の常だからしゃーない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:41 ▼このコメントに返信 なんで例えにコロッケやねん
作るのダルいからそれこそスーパーで買った方がええわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:42 ▼このコメントに返信 洗い物はお湯使って油なんかは一気に浮かすと楽になる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:43 ▼このコメントに返信 自炊スレでいつも言ってるが米だけ炊いてあと総菜やら買ってくんのが最強だって
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:44 ▼このコメントに返信 育児本にも複数人が同じ物をそれなりの量食べないと節約にはなりにくいから、離乳食期は大人の料理はあんまり無理すんなよって書いてあったわね
一人ならそれなりの容量の冷蔵庫を持っていて、同じような味付けのものを沢山食べるんじゃないと無駄が増えちゃうんだよな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:45 ▼このコメントに返信 食費節約とか考えるのやめて外食メインにしたけど満足度クッソ高いわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:48 ▼このコメントに返信 スーパーの弁当で量足りないって確実にデブじゃん。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:49 ▼このコメントに返信 安い弁当は味がね…
結局自分好みに作れる自炊が一番美味いし安いってなる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:50 ▼このコメントに返信 自炊の手際にもよるな
俺はあり合わせでぱぱっと好みのジャンクフード作れるから自炊がいいと思うわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:50 ▼このコメントに返信 半額まで行かないと安さは実感できないわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:53 ▼このコメントに返信 ずっと具材無しのチャーハン作ってるわ
シャンタンで作ると全然飽きない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:53 ▼このコメントに返信 ラ・ムーの惣菜なら自炊より安くなる可能性ある。なお健康
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:55 ▼このコメントに返信 納豆、豆腐、卵、野菜、創味シャンタン麺つゆ等の調味料さえ常備しとけばお手軽に作れるやん
とりあえずスープ作って卵野菜ぶっこむのが一番楽や
それに白飯でも麺ぶち込んでもいい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:59 ▼このコメントに返信 地元のスーパーの天丼がノーマル状態で400円で毎日半額シール貼って売ってるからマジでコスパおかしい
廃棄寸前の材料で作ってるんだろうけどそれでもすげぇわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:00 ▼このコメントに返信 自炊程度の洗い物なんて全然だるくないわ
毎日お菓子作りでもする気かよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:02 ▼このコメントに返信 手間とか考えたら別だが安さでは圧倒的に自炊の勝利だろ
作り置きや冷凍駆使すれば量多くても問題ないし余った分はついでに弁当にもできる
料理苦手だったり苦痛な奴は買った方がいいだろうが
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:02 ▼このコメントに返信 ネット上の一人暮らし自炊は理想論が過ぎるわ
引きこもって暮らしてるんじゃないんだから毎日疲れて帰ってきて最大効率の貧乏飯なんか作って食う気にならん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:04 ▼このコメントに返信 野菜不足
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:04 ▼このコメントに返信 厨房の真っ黒な油で揚がった古い食材美味しいよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:04 ▼このコメントに返信 私は味噌汁(スープ)さえあれば他は何でもいいな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:05 ▼このコメントに返信 スーパーのチラシ見てその日安い物をチェックして冷蔵庫と相談しつつ
その上で自分の今日の気分の料理を作り上げるのが最高に楽しいし美味しい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:08 ▼このコメントに返信 手間と楽は同じ意味なのに2回言ってる・・・
相当頭が悪いな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:08 ▼このコメントに返信 値段より
出来立てのウマさに気づいたらなかなか弁当じゃ物足りない
たまに失敗してマズイ時も含めて
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:10 ▼このコメントに返信 ひき肉のないコロッケとか安くても微妙やな…
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:13 ▼このコメントに返信 とりあえず米だけ炊いて他はスーパーの惣菜とかレトルト・缶詰
これが俺が独り暮らししてた時の基本スタンスだったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:14 ▼このコメントに返信 >>20
頭大丈夫か?
自炊と出来あいどちらが安いかの話であって、自炊をしなさいと言われてる訳じゃないんだぞ?
安さも旨さも負けてるのに買った方が安いとか妄言吐くのが間違えてるから叩かてるだけだぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:14 ▼このコメントに返信 米27
というか大体のコロッケって挽き肉入ってる感じしなくね?
そんなら最初っからメンチカツ食べるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:16 ▼このコメントに返信 米も3合くらいなら保温しとけば冷凍なんてせんでも食い切るまで腐らん
そういう小さい手間が自炊から遠ざかる原因
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:17 ▼このコメントに返信 米2
ふりかけは飽きない前提で草
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:18 ▼このコメントに返信 おかずは数日分纏めて作っておくもんじゃないか
あと副菜は作り置きあると楽だぞ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:23 ▼このコメントに返信 400円ありゃスーパーの弁当の1.5倍は作れるだろ
片付けが面倒なのはまあそう
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:26 ▼このコメントに返信 >>34
いや普通なら3倍は作れるだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:27 ▼このコメントに返信 毎食となると流石に自炊のほうが安いわ
毎食買いに行くのも自炊始めるとだんだん面倒になってくるし
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:31 ▼このコメントに返信 >>31
米の冷凍は腐るからやってるんじゃなくて、冷蔵よりは味が落ちにくいからなんだ
でんぷんの変質の仕方によるもので、ゆっくり冷やすよりなるべく一気に冷やした方が良い
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:32 ▼このコメントに返信 塩分がやばいからそれだけけは注意
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:34 ▼このコメントに返信 うちの近くの弁当屋は安いんだけどあまり美味くないんだよなぁ
結果的に自炊一択だわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:38 ▼このコメントに返信 昼飯は日曜に一週間分作って全部冷凍してる
全部同じメニューだけど別に俺は気にならないからそれで相当食費節約できてる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:40 ▼このコメントに返信 400円あればいっぱい作れるかもしれんが
400円やるから料理しろ言われたらやりたくない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:41 ▼このコメントに返信 味にこだわらないなら安い弁当で十分よな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:47 ▼このコメントに返信 400円あったらサイゼリア行く
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:48 ▼このコメントに返信 カレーやハヤシをたっぷり作って冷やしてジップロックに入れて小分けにして冷凍庫にいれるんや。
コスパええぞ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:53 ▼このコメントに返信 >>17
廃棄ロスのコストは売れた商品に掛かってるので、廃棄するものだったと考えれば材料費は実質ゼロだからな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:55 ▼このコメントに返信 自炊でも一人暮らしだったら多分食器も使わず100均の紙皿と割り箸で済ませてるわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:55 ▼このコメントに返信 弁当買うよりご飯は炊いておかずだけ買ったほうが安い
さらに言えばいつでも食べられるぶん冷凍おかずのほうがいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:56 ▼このコメントに返信 確かに
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:58 ▼このコメントに返信 一人暮らし20年以上だけど確かに一人分を都度一食分だけ作るよりも弁当買っちゃった方が安いってのはある。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:58 ▼このコメントに返信 一回で全部食べ尽くさないなら自炊の方がお得じゃないかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:59 ▼このコメントに返信 自分で色々作れるようになったら既製品買わなくなるよな。作った方が安上がりだし
パンは間違いなく焼きたてが美味いから自分で作るわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:00 ▼このコメントに返信 楽かどうかなんて話をするんなら
自炊なんて最初から選択肢に入らねえだろ?w
バカジャネーノ
問題はコスパ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:02 ▼このコメントに返信
便利になったから
男が結婚する必要なくなった
昔は独身男は仕事帰って疲れてる中、自分で米といで料理しないと飯食えなかったからどうしても結婚する必要があった
今は24時間店あいてるし冷凍食品チンですぐ飯食べれるから結婚する必要なくなった
下手したら結婚してるのに妻がチンした冷凍食品食っている悲しい既婚男性も多い
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:08 ▼このコメントに返信 米15
コンビニより全然平気
価格と味はコンビニのほうがだいぶ上
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:09 ▼このコメントに返信 適当に煮る
適当に炒める
でそこそこ食えるもんが作れるようになれば十分やっていける
レシピ通りじゃないと作れない奴はなんやらかんやらムダ金掛かる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:09 ▼このコメントに返信 いーや、値段に関しちゃ間違いなく自炊の方が安あがり。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:09 ▼このコメントに返信 ラムーやと200円でおつりがくる弁当あるで
当たりハズレあるけどな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:12 ▼このコメントに返信 ※52
揚げ物は準備も片付けもめんどいから買ったほうが良いね
コスパいうなら労力も考えたほうがいいよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:21 ▼このコメントに返信 業者から10キロ単位で買わないと自炊のコスパは真価を発揮しない
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:24 ▼このコメントに返信 同じ系統の料理にしないと調味料が余る
和洋中とか作ると期限切れの甜麺醤とかが冷蔵庫に残る
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:49 ▼このコメントに返信 毎年、年末にふるさと納税で米を頼む
おかずだけ用意すれば一年は保つ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:51 ▼このコメントに返信 一人暮らしならあるかな。
恋人いると作ってくれるからな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:55 ▼このコメントに返信 一回作ってこれ買った方が良いと思ったのはたこ焼き
時間と手間がかかりすぎて冷凍でいいやってなった
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:02 ▼このコメントに返信 >>51
ほんこれ
スーパーの惣菜とか材料の質が悪すぎんねん
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:02 ▼このコメントに返信 カレーはつくるのは楽だが洗う時が面倒すぎる
つくるのも洗うのも簡単で栄養バランス良いのは鍋物
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:02 ▼このコメントに返信 自炊は一人暮らしで外食やコンビニスーパー飯に
飽きたらやるもんでコスパ目当てだと高上がりになりがち
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:15 ▼このコメントに返信 手間暇入れたコスパならそうやけど、安くはならんやろ
どんだけ自炊の要領悪いねん
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:27 ▼このコメントに返信 >>3
きたな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:27 ▼このコメントに返信 >>20
休みの日に30〜40分あればできるぞ無能
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:31 ▼このコメントに返信 手間暇やろ
調理と片付けに30分として時給1000円換算でも500円払ってるのと同じだからな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:31 ▼このコメントに返信 >>69
引きこもりわらわらで草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:37 ▼このコメントに返信 >>71
一人暮らしの社会人だぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:38 ▼このコメントに返信 >>71
要領の悪い社畜には分からんか
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:07 ▼このコメントに返信 ギトギト油にしょっぺえ味付け
バランスの悪さが平気なら弁当でもいいかもな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:16 ▼このコメントに返信 俺はコンビニやスーパーの大して美味くない弁当に金払う嫌やから自炊してるわ
コスパやら調理時間を時給換算〜とか知らんわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:23 ▼このコメントに返信 いや、本当に上手く自炊すると圧倒的に安くなる
特に一人分だけやりくりするのは相当難しい
夕飯だけ少し豪華にして朝は残り物とか、卵に漬物とみそ汁くらいにして
弁当もおにぎりにして、おかずは適当にすると安くて多くて美味しくてバランスが良くなる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:55 ▼このコメントに返信 2日に1回もやし炒め挟めば2日に1回は贅沢出来る
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:59 ▼このコメントに返信 弁当400円は高い
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:03 ▼このコメントに返信 自炊は一定期間ごとに献立考えて、毎日それを守らないとまったく安くならんぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:31 ▼このコメントに返信 作る料理によるかな
結局高くつくのはよくあるけど、その分美味かったりもするし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:37 ▼このコメントに返信 適当にグラム100円前後の肉買って焼いて焼肉丼にするだけでも既製品買うより味も良いし量も多い上に安上がりだからな
それこそ予算400円で自分で弁当作るってなったら相当豪華な弁当作れちゃうだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:46 ▼このコメントに返信 調味料が揃って、料理に慣れて材料を無駄なく使えるようになればコスパは悪くない。
揚げ物だけは手間を考慮すれば買った方が楽だな。
でもそれだって、揚げるのが億劫でなくて油濾しポットを持っているなら、
冷凍のフライやコロッケを家で調理すればコスパいいよ。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:44 ▼このコメントに返信
> 自炊するよりスーパーの弁当 (400円) を買った方が安いことに気づく
キミにとってそうなら、それでいいんじゃないの?
ちなみにダイエースーパーでジャガイモ買うと、500g で 198円。
牛挽肉は200g で 138 円。要領の悪いバ力って生きるの辛そうだね(笑)
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:47 ▼このコメントに返信 米78
同意
ちなみにシマダヤの流水麺 (2人前・360g) ならマルエツで
168円。弁当よりずっと安い。投稿者くんはただ怠け者で情弱なだけ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 02:50 ▼このコメントに返信 おかずは買えばいいけど、ご飯は自分で用意したほうが安井んじゃないのか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 11:42 ▼このコメントに返信 最近燻製にはまってるわ。簡単で旨いし、冬場ならラップして常温保管できるから、やっすい業務スーパーとか玉出のジャガイモやら鶏肉やらを燻してる。一切れ二切れでご飯一杯食えるから、手間を差し引かずともコスパも悪くない。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 10:06 ▼このコメントに返信 >>70
その時間を簡単に換金できれはええんやけどなあ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月27日 16:48 ▼このコメントに返信 >>49
食材買うたびに無駄にしてればそうかもな