1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:46:29.60 ID:3oKzYo8P0
なんでしないんや?



2: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:46:40.98 ID:Iyb+1GuK0
なんか怖い

6: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:47:28.64 ID:ExvUTcCp0
なんとなく

5: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:47:15.86 ID:tnTF1BcO0
よく知らないから10でええ

【おすすめ記事】

みんなしてWindows11を無視する理由wwwwwwwwwwwwwwwww

WindowsとMac両方長く使ってるワイがどっちが良いか論争に決着をつける

ワイの使ってるWindowsの便利フリーソフト教えたる

【悲報】Windows11、発売して大分立つのに存在感なし…

【朗報】Windows11さん、アップデートによりUIがみやすくなる






8: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:47:35.47 ID:S0wAFF0b0
最後の抵抗「Windows 10に進む」(青ボタン)

10: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:48:11.82 ID:69pooDfn0
スペック不足でできんかった😭

11: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:48:13.76 ID:6Ux191t30
何が変わるんや?

22: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:49:56.34 ID:KY77uzwD0
>>11
デザインとか変わるらしい
詳しくは知らん

12: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:48:21.94 ID:2XX01DXI0
11普通に使い勝手いいけどな

20: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:49:34.56 ID:810iPNzW0
ソフト使えなくなる不具合ってあるもんなんか?
なんか嫌だわ

81: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:56:40.01 ID:N84VFpYt0
>>20
そらOS変わるわけでなんらかの不具合はあるやろな

23: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:50:38.13 ID:+wVj9z9x0
そもそもワイのPCアップグレード要件満たしてないわ

26: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:50:44.30 ID:/IfDPj500
なんかWindows側のチェックで弾かれる

36: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:51:52.97 ID:wUzfmZgH0
そんな通知来たことないんやが
ワイは純正やと思ってたけど実は海賊版win10使ってたってことか?

54: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:53:22.81 ID:S0wAFF0b0
>>36
11のシステム要件満たしてない

63: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:54:56.04 ID:wUzfmZgH0
>>54
ならしゃーない
次買ったときは11が最初からついてるやろの精神で行くわ

45: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:52:23.35 ID:1b27U6UM0
大して変化なかったぞ
タスクバーが真ん中寄せになったぐらいしか実感ない

68: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:55:27.95 ID:+wVj9z9x0
>>45
あれって設定で端に寄せられないんか

94: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:58:05.65 ID:dF+KQKob0
>>68
できるよー!

51: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:52:55.31 ID:lDWAR0jX0
まだええやろの精神

60: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:54:20.53 ID:zSilfc9z0
様子見を継続する😡

64: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:54:58.34 ID:VM1n2/wJ0
テレワークできなくなるし

69: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:55:31.49 ID:x+U/6dX80
ノートパソコン買ったら11だったから使ってるけど
ほんとにと使いにくい

74: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:56:07.04 ID:DUoXdbCY0
10で終わり言うてたやんけ

82: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:56:42.71 ID:7kqaYsWO0
>>74
ホンマコレ

76: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 09:56:10.38 ID:l5xwNJmq0
トラップみたいに11へ誘導しようとするのヤメロ

111: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:01:21.47 ID:Lna1zNZa0
結局はXPが最強ってやばいよな
何年前やねん

218: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:19:06.09 ID:d9bKijNr0
>>111
やっぱXPよなあ

122: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:03:12.03 ID:xfk7s/rya
ワイ「コントロールパネル開くか」
win11「いやあああああ!!設定⚙開いてえええええええええ!!!」

これなんでなん

130: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:03:52.25 ID:S0wAFF0b0
>>122
設定が完全にコントロールパネルの上位互換やったらええねんけどなあ

150: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:06:39.90 ID:cg8m/CDW0
あれどこやったかな?検索してや

win「ええで」
win「web検索ってことやでーー!!」

165: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:08:34.62 ID:WZtfgai70
してみたけど普段エクセル開くくらいやからあんま違い分からんかったわ🤔

177: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:09:47.18 ID:S0wAFF0b0
>>165
その程度でしか使わんなら素直に11にアップグレードすればええな
問題は20年以上前のソフト使ってる弊社や

194: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:15:20.42 ID:svjCNCzZ0
コピー切り取り貼り付け
これ無くしたのほんと無能

204: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:14.11 ID:ZNu9l0V8r
>>194
まじか!
めっちゃ使うじゃん

208: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:43.97 ID:rcsyexhWa
>>194
Ctrl+c,x,vでええやん
キーボードない環境なら知らん

272: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:31:11.97 ID:S0wAFF0b0
>>194
分かりにくいアイコンあったやろ

199: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:07.46 ID:VG6i40Qi0
去年10にしたばっかだから

205: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:17:24.84 ID:eM5Z9YRW0
>>199
ぼく二日前に10にした🥹

202: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:16:39.56 ID:HhUNcU4Z0
10と添い遂げる

222: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:20:49.51 ID:xH1a7Zq70
正直10にだってしたくなかったのに

228: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:22:49.10 ID:VsAzJVY50
>>222
8がアカンすぎて10は7の派生言われたからまあええかって感じやったしな
つかOSはとりあえず一年待つやろ皆

260: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:29:15.73 ID:zcekCqXS0
したけど使いにくいから10に戻したわ

266: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:29:46.18 ID:Yb3z1K9r0
変える必要が無いからや

277: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:33:18.59 ID:dbUww7/A0
11みんな嫌うんか…じゃあそれを元に戻した新バージョンの12を出してあげよう
ってパターンありうるんかな?

285: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:35:11.94 ID:S0wAFF0b0
>>277
また改悪されるかちょうどよくなるかや

284: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:35:11.52 ID:N1VICVsUd
Win10でとりあえず起動できてる古のソフトがwin11でも動くかわからない
ツールじゃなくてゲーム関係だから2台もてよって話やけど

286: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:36:06.92 ID:S0wAFF0b0
>>284
10から11は言うほど違い無さそうな気がするけどなあ

293: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:37:00.11 ID:N1VICVsUd
>>286
互換性高いとは効くわね
面倒だけど一度アプデして無理だったら戻そうかな
面倒だけど……

306: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:39:20.63 ID:S0wAFF0b0
>>293
使ってる感じめっちゃ変わった!という箇所がないからね
右クリックが改悪されたぐらいや

319: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:42:02.90 ID:Jly+VcUOa
>>306
サンクス、そうなんか
このスレで検索かけてみたけどアイコン化されたんやね

287: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:36:12.53 ID:KV7o9fZQ0
ないない言うとる人いるけどあるぞ
右クリックして出てくる上部のアイコンに移動してたりする

ようは文字ではなく絵になった
絵の方がわかりやすいと思ったんやろな

298: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:37:56.26 ID:S0wAFF0b0
>>287
pc慣れてない人ほど普通に文字で書いてくれてた方が分かりやすいのに
逆に慣れてる人はそもそもショートカットキーでやるから誰のための改変なのかわからん

313: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:40:46.93 ID:J7ISzv3yM
>>287
ただこれが全く直感的じゃないデザインなんだよな
言葉使うより劣化してる

289: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:36:52.13 ID:2dKVDvZq0
毎回ゲーム周りがどうかわからんからギリギリまでアプデ待っちゃう

304: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:39:14.93 ID:biSEca66M
外国人は知らんけども日本人だと絵より文字で書いてあった方が分かりやすい

305: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:39:18.84 ID:1u2THkew0
ゲームしかやらんけど11にしたほうがええんかな

325: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:46:39.02 ID:xfk7s/rya
どれが何のマークが分からない人だけが石を投げなさい

373: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:58:59.30 ID:2R3VtEV/0
>>325
右2はなんやこれ

374: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:59:22.49 ID:5ofvqAdwa
>>373
シェアやろ

327: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:47:40.18 ID:BrsGtHuZ0
まだ慌てる時間じゃないから

338: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:49:59.96 ID:k3JTCdQy0
PC2台で10と11それぞれ使ってるけど不都合特にないな
むしろデザインや使いやすさが洗練されてると思う
右クリックメニューとかはレジストリから個別に10仕様に戻せるしな

363: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:56:16.42 ID:xndMhgSx0
なんでこんなスマホとかPad寄りな作りにするの

424: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:11:42.03 ID:KV7o9fZQ0
>>363
あれもこれもできる山盛りセットにしたら便利やろなーってあたりや
なんなら画面をタッチなんてクッソ便利なはずやん
だがPCの場合はモニターが大型化して、そもそも手が届かないが続出・・・

365: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:56:47.34 ID:R7pHYYMi0
いずれWin11しかサポートされなくなるんやろうから必要に迫られたら変えるやろ

368: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:57:15.18 ID:S8rKnIwn0
>>365
その頃には12へのアプデ要求してくるやろな

376: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:59:50.54 ID:xE7tt40i0
11にしてない人らの大半がしないじゃなくてできないやろ
11にすらできないオンボロPC使っとるかやり方分からんのやろ

387: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:01:52.99 ID:Efw9R7rh0
>>376
そもそも最近PC起動すらせんわ

401: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:05:37.25 ID:CGGbbfYp0
買い換える時に11にするから現行PCに無理にアップデートさせようとすな

402: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:05:39.54 ID:SXrmXWhd0
今までアップデートする度改悪してきたからや
日頃の行いが悪いから信用されへんねん

408: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:07:15.49 ID:VKDKKBv20
11に変えてしまったけどOneDriveが何よりウザい
勝手にクラウドに保存されるのマジで迷惑

421: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:10:44.05 ID:xE7tt40i0
>>408
これはあるわ
ドキュメントとかピクチャとか勝手にOneDriveに変更されてて仰天した

422: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:10:45.25 ID:db7f0QNqM
おめでとうございます。あなたのpcをwindows11にアップデートする準備ができました

430: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:12:33.10 ID:BEnS9l3F0
>>422
ラスボス倒した後に出てくる黒幕みたいな上から目線がムカつくよなこれ

433: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:13:31.85 ID:o7jh52Fu0
ワイ仕事でまだwindows7使ってるんやが異端か?

450: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:17:04.08 ID:NNjzv/1vd
>>433
端末監視されてないんか

455: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:18:09.12 ID:kjS0mW+za
>>433
そろそろブラウザすらアップデート出来なくなってきたな
時間の問題でワイも買い替え考えなきゃ

585: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 12:18:55.36 ID:Gvp1BNkZd
8.1やがサポート打ち切られて怯えている

354: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 10:54:59.69 ID:deXFe8+x0
win11民ワイ低みの見物

583: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 12:18:10.85 ID:MzrRa/uz0
要件満たさなかったわ
4年前のものなのにどうして…

548: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 11:56:58.91 ID:xndMhgSx0
CPU第7世代ワイ、諦める



【悲報】ダウンタウン浜田、首締めセ●クスどころか避妊具すら付けてなかった…

【悲報】テレビ番組で松本零士追悼 → コメンテーター「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」 → 失礼すぎると大荒れ

女性「女にだけ日本刀の帯刀を許可してください、そうすれば男女問題はすべて解決します」

【悲報】大学生さん、マッマの目の前で逮捕されてしまう

【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677372389/