1: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:01:08.87 ID:D5Hm4rqka
今考えたら酷くね?
3: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:01:40.55 ID:D5Hm4rqka
ピーマンの前で佇むワイ「アッ…アッ…」
228: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:40:48.29 ID:qWMZcSwM0
>>3
かわいそう
かわいそう
4: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:01:55.37 ID:pQ+n7IxQa
大人だって嫌いなものは残すのにな
【おすすめ記事】
◆【速報】給食献立、「油淋鶏」から「めかぶ」に急遽変更される
◆【閲覧注意】学校給食の中にヘビ、昼食を食べた小学生約20人が病院へ搬送
◆千葉県民「給食時の黙食ってメリットしかないよね?」知事「お前は一生黙食やっとけ」

◆【悲報】ダウンタウン浜田、首締めセ●クスどころか避妊具すら付けてなかった…
◆【悲報】テレビ番組で松本零士追悼 → コメンテーター「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」 → 失礼すぎると大荒れ
◆女性「女にだけ日本刀の帯刀を許可してください、そうすれば男女問題はすべて解決します」
◆【悲報】大学生さん、マッマの目の前で逮捕されてしまう
◆【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww
◆【速報】給食献立、「油淋鶏」から「めかぶ」に急遽変更される
◆【閲覧注意】学校給食の中にヘビ、昼食を食べた小学生約20人が病院へ搬送
◆千葉県民「給食時の黙食ってメリットしかないよね?」知事「お前は一生黙食やっとけ」
5: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:08.36 ID:e2nUWrMQ0
結局今でも偏食やわ
6: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:10.92 ID:5/+Gmcyc0
ワイの頃はアレルギーとかも無視やったな
7: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:11.33 ID:D5Hm4rqka
ワイの給食だけ片付けられなくて後で1人で給食片付けに泣きながら行ってたわ
9: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:32.92 ID:QQECgbID0
キャロットパンはホント無理だった
10: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:45.15 ID:bLET/7pTa
これマジで公開処刑やったわ
11: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:02:46.05 ID:uL8YKBtR0
泣きながら食ってるの見てみんな引いてた
13: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:03:03.61 ID:e4YgKJx7d
イワシだけは無理だった
14: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:03:32.51 ID:ITpIMa7O0
トマト食えなくてこれになったわ
なおトマト一口で吐いた為教師は二度と言わなくなった模様
なおトマト一口で吐いた為教師は二度と言わなくなった模様
16: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:03:56.35 ID:s616SOXE0
冬でもキンキンに冷えた瓶牛乳はガチで許せんかったわ
18: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:04:13.68 ID:PTnL4goh0
8割くらい食ってトイレで戻して残り食ってたら残して良いルールに変わったわ
21: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:04:41.74 ID:tBEnbdLH0
食わず嫌いとかほとんど無かったわ
嫌いなもんは見ただけで分かるし口に入れたら案の定不味い
嫌いなもんは見ただけで分かるし口に入れたら案の定不味い
27: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:06:23.33 ID:8p3AifN+0
絶対に一人は掃除の時間も食ってるやついたわ
36: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:07:39.87 ID:x5oUm7Zp0
>>27
普通掃除は帰りのホームルームの後やろ
給食の直後に掃除する学校とかどこの田舎や
普通掃除は帰りのホームルームの後やろ
給食の直後に掃除する学校とかどこの田舎や
31: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:06:45.24 ID:u0EsVXd5a
この制度のせいで一時期デブがモテてたわ
代わりに食ったるわwでキュンやった
代わりに食ったるわwでキュンやった
32: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:06:50.06 ID:Y8AGx9Mq0
1回だけ5時間目になっても食ってるやついて爆笑したわ
40: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:08:04.59 ID:aZmMPFyfr
関西から関東に引っ越して給食に納豆出てきて半泣きで食べさせられてたわ
54: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:10:43.74 ID:TdRI3jNt0
今のガキは給食黙食らしいな
かわいそう
かわいそう
55: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:10:57.49 ID:MF24bdJ40
一回だけ昼休みになっても給食食ってたことあったな
新鮮な気分やったわ
新鮮な気分やったわ
65: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:12:43.16 ID:KZquiX110
休憩時間中食わされた上に片付けが遅くてセンターの人が困ってるって担任に怒られた時はお前のせいや!ってブチギレそうだったわ
71: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:13:35.71 ID:gkgyteUy0
ワイは納豆嫌すぎてポケットに入れて持ち帰ったで
そのまま洗濯してマッマにブチギレられたわ
そのまま洗濯してマッマにブチギレられたわ
74: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:13:50.42 ID:DNPEfNM50
給食とにかく不味すぎて全部周りの子に食べて貰ってた
マッマが料理趣味なせいで家の食事との落差で小学生時代は常に昼飯抜き状態だったわ
マッマが料理趣味なせいで家の食事との落差で小学生時代は常に昼飯抜き状態だったわ
77: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:14:23.16 ID:X7gDEzPf0
無駄にデカいコッペパンの飲み込みにくさは異常
牛乳たりんのやが
牛乳たりんのやが
95: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:17:52.08 ID:QQyuQp0x0
ワイ少食なのに掃除の時間にも食わされてたわ
120: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:22:16.05 ID:gZrQGwJeM
口に詰め込んで食べたふりしてめちゃくちゃ気持ち悪そうな顔して担任の目の前で吐き出したらこの制度なくなったわ
担任ババァの靴汚れてやんの
あれはスカッとしたわ
担任ババァの靴汚れてやんの
あれはスカッとしたわ
125: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:23:03.24 ID:BmC8Af7X0
学校内で給食を作ってたし、全校生徒が集まって1箇所で給食を食べるわいの小学校って特殊やったんやな
一応公立やった
一応公立やった
181: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:34:13.41 ID:TLgMRW6s0
牛乳パック出てきたやん
俺あれ毎日手洗い場に流して捨ててた
俺あれ毎日手洗い場に流して捨ててた
201: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:36:44.70 ID:Yb3z1K9r0
牛乳で無理矢理流し込んでる奴いたけどもっと不味なるやろ
205: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:37:31.76 ID:l8lOFVJ+0
>>201
流し込もうにも飲み物が牛乳しかないってのが給食最大の欠陥よな
流し込もうにも飲み物が牛乳しかないってのが給食最大の欠陥よな
203: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:37:10.94 ID:7RmP//QP0
むしろ給食とか足らなすぎて奪い合いやったろ
256: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:44:03.57 ID:q7mfzGkN0
田舎やったから普通に盛る時点で量調節できたわ
小食な子は少なくもるとかやっとったな
小食な子は少なくもるとかやっとったな
262: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:44:42.39 ID:7RmP//QP0
ソフト麺とかいう糞みたいな麺すき
263: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:44:44.57 ID:mbUQpIasa
干しぶどう入りフレンチサラダ
うまくはなかったけど今思い返すと懐かしい
うまくはなかったけど今思い返すと懐かしい
265: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:45:21.50 ID:X7gDEzPf0
ミカンにセロリが大盛りに入った薄いドレッシングついたサラダは苦手やったな
なんなんやあの組み合わせ
なんなんやあの組み合わせ
269: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:46:06.64 ID:RM/+XGkF0
ご飯に牛乳かけて食うやつ学年に一人二人おったよな
あれ理解できなかったわ…
あれ理解できなかったわ…
285: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:47:39.14 ID:HJMbYjpN0
>>269
流石にかけるまではしないけど普通に合うぞ
おかずだけ先食っちゃった時はご飯食って牛乳飲んでを繰り返してたわ
流石にかけるまではしないけど普通に合うぞ
おかずだけ先食っちゃった時はご飯食って牛乳飲んでを繰り返してたわ
298: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:49:10.46 ID:GS1gu7fz0
給食がどれだけ鬱陶しかったか
中学弁当で本当に良かった
中学弁当で本当に良かった
315: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:50:08.43 ID:9U+55SMDd
教室掃除のメンバーはそいつを取り囲んで「頑張れ!」「頑張れ!」って応援させられる文化あったンゴ
だから残すのが怖くて絶対に残さなかった
ニンジン丸呑みが辛かった
だから残すのが怖くて絶対に残さなかった
ニンジン丸呑みが辛かった
351: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:53:35.43 ID:71B8cqBQ0
そもそもなんで好き嫌いって存在するんやろ?
わいも食えないものあるがなんの構造でどういう理由なんや
わいも食えないものあるがなんの構造でどういう理由なんや
360: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:54:36.48 ID:6Mvf+/sQ0
>>351
分かる
ピクルスとレーズン嫌いやけど、ちゃんと食べてたし
分かる
ピクルスとレーズン嫌いやけど、ちゃんと食べてたし
357: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:54:19.63 ID:SDsQ2MWz0
子供を甘やかす必要ないやろ
昔みたいに厳しくやらんとあかん
昔みたいに厳しくやらんとあかん
467: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:03:33.06 ID:Hq9OLmrO0
栄養バランス考えたら毎日肉野菜炒めでもええんちゃうかな
473: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:03:54.80 ID:a/FZDzAh0
あんな好き嫌いしてたワイでも今なんでも美味しく食べれるから大丈夫や
536: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:08:33.96 ID:2TMA298oa
アレルギーでない限りは好み関係なく食わすべきやと思うわ
566: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:11:16.40 ID:q7mfzGkN0
>>536
食べたら吐き気を催すまで拒否感でる食品てすでにアレルギーなんやないって気はしないでもない
食べたら吐き気を催すまで拒否感でる食品てすでにアレルギーなんやないって気はしないでもない
664: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:18:09.45 ID:RHr+efi00
きのこ嫌いのワイ
ハンバーグソースにきのこを入れないで欲しい😭
ハンバーグソースにきのこを入れないで欲しい😭
684: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:19:13.19 ID:lrwrxS2v0
納豆出た時はほぼ全員残してたわ
689: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:19:36.38 ID:SQ+vhSnkd
🤔「栄養...ほしいよなあ...」
🤗「ご飯に栗やわかめ混ぜたろ!」
🤗「ご飯に栗やわかめ混ぜたろ!」
698: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:20:34.09 ID:KIpj1Z6H0
ワイ野菜無理やり食わされてたけど今思えば
あれのお陰で好き嫌いほぼなくなったから良かったんかもしれん
あれのお陰で好き嫌いほぼなくなったから良かったんかもしれん
715: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:22:28.77 ID:JPnt6k+aM
>>698
そうやってみんな大人になっていくんだよな
そうやってみんな大人になっていくんだよな
721: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:22:56.15 ID:S0wAFF0b0
お前らの小学校って麦入りご飯ってあった?
ワイの小学校は毎週何曜日かに必ず麦入りご飯やったで
ワイの小学校は毎週何曜日かに必ず麦入りご飯やったで
743: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:24:44.38 ID:4PTNTefY0
>>721
不定期に玄米はあった
当時馴染みなかったけど食ったら案外うまかったな
不定期に玄米はあった
当時馴染みなかったけど食ったら案外うまかったな
725: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:23:04.94 ID:UPbowmlYp
なんか知らんけどパンを潰して食ってるやつおったよな
739: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:24:01.84 ID:S0wAFF0b0
>>725
それワイ
それワイ
752: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:25:06.87 ID:wHZ2Omf10
>>725
丸めてスープに入れるの流行ってたわ
丸めてスープに入れるの流行ってたわ
762: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:26:18.27 ID:HJMbYjpN0
>>725
ちぎって丸めて固めて食べてたわ
ちぎって丸めて固めて食べてたわ
782: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:28:05.40 ID:nVoYvDx30
他人と飯食うとき出されたものわざわざ端に避けてると口には出されなくてもドン引きしてるなって雰囲気分かるで
786: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:28:35.38 ID:aLORU/Hc0
りんご入ってるサラダとかみんな嫌いやったよな
余るからワイはウキウキでバクバク食べてたけど
余るからワイはウキウキでバクバク食べてたけど
791: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:29:03.61 ID:uOolPt7Sp
レーズンパンとかいう悪魔の食品を許すな
801: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:29:36.89 ID:JPnt6k+aM
>>791
草
草
810: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:30:27.68 ID:HJMbYjpN0
>>791
あれ嫌ってるやつが多いの意外やったわ
普通に美味いからおかわりしてた
あれ嫌ってるやつが多いの意外やったわ
普通に美味いからおかわりしてた
812: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:30:29.33 ID:tVMaul1EM
わかめご飯って給食でしか食べたことないけど意外と美味しい
839: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:32:46.94 ID:YQTCBKTH0
牛乳嫌いだった
冷たい牛乳は風味が薄れて飲めるけど温くなったらもう無理
冷たい牛乳は風味が薄れて飲めるけど温くなったらもう無理
842: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:33:24.13 ID:7cnltynC0
牛乳+ご飯はゴミ
食い合わせ考えろ
食い合わせ考えろ
854: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:35:14.58 ID:wHZ2Omf10
クラスごとに残飯の量を量ってランキング付けるイベントあったよな
922: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:42:10.76 ID:93elOaqa0
魚介類は本当にクソだったわ
安い魚介類ほどまずいものは存在してないからな
安い魚介類ほどまずいものは存在してないからな
927: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:42:44.94 ID:ej1U858Y0
ガチで謎のサラダ出てくることあるよな
不足してる栄養価から逆算してレシピ作ったやろみたいなやつ
不足してる栄養価から逆算してレシピ作ったやろみたいなやつ
929: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:42:59.44 ID:NVEgdYZW0
もずく無理で意地でも食わんかったわ
941: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:44:06.99 ID:3C2reFhx0
コーヒー牛乳は美味しかった
983: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:50:19.86 ID:HmBSVijSa
好き嫌いなし 何でも食べる
これは人生で最も重要な能力
これは人生で最も重要な能力
997: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:51:32.64 ID:TLgMRW6s0
>>983
それはあるな俺は嫌いなもんばっかやわ
食いもんに限らず
それはあるな俺は嫌いなもんばっかやわ
食いもんに限らず
998: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:51:45.53 ID:bIehPFQW0
給食がいらんよな
格安仕出し弁当か好きなもん持ってくればええやん
格安仕出し弁当か好きなもん持ってくればええやん
771: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:27:10.59 ID:Txkojqkk0
おかわりと余った牛乳争奪戦やろ
26: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 00:06:19.54 ID:8EHa+LA3a
栄養士が考えてメニュー作ってんだから食えよ
713: それでも動く名無し 2023/02/26(日) 01:22:09.66 ID:uIEJZvb10
今の時代そこら辺の強要したら大問題なりそうやし
食べたくないなら残して良いよ〜ってなってんのかな
食べたくないなら残して良いよ〜ってなってんのかな

◆【悲報】ダウンタウン浜田、首締めセ●クスどころか避妊具すら付けてなかった…
◆【悲報】テレビ番組で松本零士追悼 → コメンテーター「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」 → 失礼すぎると大荒れ
◆女性「女にだけ日本刀の帯刀を許可してください、そうすれば男女問題はすべて解決します」
◆【悲報】大学生さん、マッマの目の前で逮捕されてしまう
◆【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677337268/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:17 ▼このコメントに返信 ガキワイ「野菜まっず!肉食わせろ!」
今「肉とか無理・・・野菜ください・・・」
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:18 ▼このコメントに返信 嫌いだから食べれないんじゃなくてまずいから食べれれないんだよ
美味しく調理された食材に出会うと大抵は偏食が治る
同じ食材でも嫌いな方法で調理されてると大人になっても嫌いなまんまだけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:18 ▼このコメントに返信 >大人だって嫌いなものは残すのにな
それは大人じゃない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:20 ▼このコメントに返信 最早学校がいじめを率先しているようなシステムだと思うわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:23 ▼このコメントに返信 嫌いな物ある程度は克服したけどしいたけとかキノコ類だけは未だに無理だわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:28 ▼このコメントに返信 そんな教師にエンカウントしたことないから全く共感できんわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:30 ▼このコメントに返信 好き嫌いが激しいからしょっちゅうこの状態になったけどこれが原因でイジメに発展とかは無かったな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:31 ▼このコメントに返信 丸ごと椎茸がどうしても無理で、でも刻んで他の食材と一緒にすれば何とか食えるのに丸ごとで食えなきゃダメだつってクソキチに延々と叱られたな
おかげでもう椎茸の全てが嫌いになったわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:31 ▼このコメントに返信 牛乳飲めなくて保育園時代から小学生低学年まで地獄だった
小3になって担任が男になって地獄から開放された
女教師はゴミカス
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:32 ▼このコメントに返信 赤い大豆シチューが嫌いで嫌いで。
ノロノロ食べるもんだから、冷めてもっとまずくなるんよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:32 ▼このコメントに返信 昼の掃除の時に周りは掃除してて机を前や後ろに移動させてる中残りを食わされる生徒とかおったな
ぶっちゃけ虐待だよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:32 ▼このコメントに返信 一口食わせて無理ならもうええやろ
ムキになって給食の時間終わっても食べさせてる教師いたけどあれじゃ食育でもなんないだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:33 ▼このコメントに返信 まぁ給食って栄養のバランスを考えて作られてるものだし
アレルギーは別として
食べさすのが教師の義務みたいなもんだしな
「◯◯君は給食を残したので家で栄養のバランスを考えて食事させて下さい」って連絡帳で親に通達する形でも良いと思うが
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:33 ▼このコメントに返信 >>7
教師にいじめられてると感じなかったってのは見事な洗脳教育だな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:34 ▼このコメントに返信 野菜は栄養があるから食べないといけないってのは分かるけど
その理屈で言うなら昆虫食も受け入れないとだめだよな
幼虫とかの栄養価ってかなり高いらしいし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:35 ▼このコメントに返信 この方法で育成成功してしまった俺
嫌いな物でも平気な顔で食えるようになる
時々嫌いなのに食いたくもなる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:36 ▼このコメントに返信 米15
学校給食ならな
あ・・・やばい未来が・・・
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:37 ▼このコメントに返信 ある種昔の教師は頑張りすぎだったとも言える
躾なんて家で勝手にやれば良くて、ダメなやつはほっときゃいいんだよ
勝手に脱落して負け組人生になるのは、本人と親の教育の問題であって、教師が気にする話じゃない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:38 ▼このコメントに返信 海藻入りサラダが鬼門やったな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:39 ▼このコメントに返信 米18
アホか?
大勢の前で自尊心を傷つけるような真似してるほうがよっぽど負け組になるリスクは高まるわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:41 ▼このコメントに返信 学校卒業したあとは普通に食えるようになったので
もしかして給食が嫌いなだけだったのではないだろうか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:43 ▼このコメントに返信 >>5
わかる
きのこだけはどうしても体が喉の通過を拒むくらい反応的に拒絶してる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:44 ▼このコメントに返信 >>13
教師に食べさす義務みたいなもんなんてないぞ
飯の好き嫌いの対応なんか学校でやることじゃない
こういう学校に過度なサービスを求める奴がいるから、教職がブラック職場になるんだよな
お前みたいな奴らを無視したらいいのにな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:45 ▼このコメントに返信 >>17
子供の頃からそういうのがある世界に馴染ませることでそういう社会に順応させるって手段としては理にかなってるからやりかねん可能性は非常に高いな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:45 ▼このコメントに返信 アレルギーがあるならともかく、味が嫌いだから程度のものを一つでも許すと際限なくなるからな。
一個許したら他の物も許さないといけなくなる。
他のガキも「たかしくんは残しても許されたのに何で私はダメなんですか?差別じゃないですか?」とかなる。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:46 ▼このコメントに返信 >>20
アホなの?誰も頑張った結果が正しかったなんて言ってないだろ
頑張りすぎてたという昔の教師の行動の話だけをしてんの、わかるか?
教育結果の話し始めたら、昔の教師がやってたことなんて基本無茶苦茶に決まってんだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:49 ▼このコメントに返信 ※23
給食の残しがあまりにも多いとどういう指導をしているのか?と先生に連絡入るよ。
(給食の鍋とか返した時に中に異常がないかチェックしている)
ちゃんと食わせてないのではないか?とか特定の生徒に罰として給食抜きとかにしてるのではないか?とか。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:50 ▼このコメントに返信 こういう話は突き詰めると、全て ”お互い様” って事になってしまうからな
日本全体が ”お互い様社会” に向かって行く事になる
お互い様社会の向かう先は、犯罪の助長だよ
お互い様だから、他人の事なんて気にしない。 自分だけが良ければいいという考えが
社会に犯罪を増やしていく事になる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:50 ▼このコメントに返信 米2
不味くて食べれれれないもの作る方が悪いと俺も思うわ
調理法一つで食材の好き嫌いはほとんどなくなるもんね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:53 ▼このコメントに返信 食わせる教師にも不味い給食にもあたったことないからわからんわ
俺が優れた人間だったからか?・・・なわけねーだろ
こんなのに文句垂れてる方がダメなんだよ
それとも何か
アレルギーで食えないみたいな希少種が今ではいっぱい居るのか。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:54 ▼このコメントに返信 子どもの味覚じゃある程度仕方ないのもあるのにな
俺は牛乳が嫌いだったから毎日このパターンで地獄だったよ。食べ物の好き嫌いはほとんどないけど牛乳だけはトラウマで未だに飲めない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:56 ▼このコメントに返信 揚げパンとかいう砂糖まみれで喉が渇く物質が嫌すぎた
食いたいやつはいるんだから他のやつに食わせてやれと思いながら嫌々流し込んで食ったな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:57 ▼このコメントに返信 両親が共働きで母親が忙しい時間の合間縫って食事を作ってくれてたの思えば
どんな料理が出てきても「こんなの食えない」 なんて俺は昔とても言えなかったな。
出されたものはあまり好きじゃないものも含めて、全部黙って食ったよ。
でもそのおかげか、食べ物に好き嫌いはほとんど無かった。
大抵のものは美味しく食べられる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:58 ▼このコメントに返信 放課後まで食べさせられて挙句反省文書かされたわ
あれはいまだに教師が憎くて覚えてる
ガキの頃は好き嫌い多かったけど大人になって自然に治った 食について強制なんてしても無駄
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:59 ▼このコメントに返信 これにコオロギが入る地獄よ
断れるとか言ってたけどさんざん残すな言っといて本当に食いたくなくて食わずに済んだ奴いるのかって
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:00 ▼このコメントに返信 嫌いな食べ物の中でも頑張れば食べられるものと口に入れることすら出来ないものの差があるよな
後者の場合は何をどうやっても食べられないから先生が諦めるまでの耐久戦になってしまう
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:00 ▼このコメントに返信 多様性で弱者を尊重した優しい世界を目指さなきゃな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:00 ▼このコメントに返信 好きな物以外一切食わないようなのに成長してもあかんししゃあないとこもある
矯正できるものならした方がいいのは事実だし
大人になっても偏食辞めれん奴は病気だから放っておけばいいが
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:01 ▼このコメントに返信 >>25
なんで嫌いなもの残したらダメなの?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:03 ▼このコメントに返信 ONIGUNSOWかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:03 ▼このコメントに返信 >アレルギーがあるならともかく、味が嫌いだから程度のものを一つでも許すと際限なくなるからな。
好き嫌いとかまずいうまいじゃないんだよね実は。
子供の頃って味覚が敏感すぎて、にんにくとか食パンの小麦の味に鋭く反応しすぎて嘔吐しちゃうとかありがちなんだ。
高学年〜中学生とだんだん体が成長すると尖った味覚が抑えられて(衰えて)まともに飯を食えるようになる。
俺も食パンは中〜高学年まで食べられなかったよ、小麦が気持ち悪すぎて。
もちろん子供の個体差に依るからまぁ、低能教師には理解できないんだなあこれが。
今の時代なら弁護士とか使ったらんといかんよ親が。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:04 ▼このコメントに返信 >>33
偉い
アレルギーならまだしも不味いから食わないなんてただの我儘だからな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:04 ▼このコメントに返信 偏食のトップアスリートが成功してるの見ちゃうと案外どうでもいいことなんじゃないのかとか考えてしまう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:05 ▼このコメントに返信 >>41
鼻つまんで食えや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:05 ▼このコメントに返信 20年前に田舎の公立小学校通ってたけど児童にそんなことさせる教師なんていなかったしいたら絶対問題になってるな
日教組が強くて教育の質は高くないとされてる地域だけどそれ以下の学校がゴロゴロあると思うと恐ろしいわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:05 ▼このコメントに返信 漫☆画太郎のデビュー作、
『ドラゴンボール外伝』がそんな話だった。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:06 ▼このコメントに返信 そいつにとって嫌いな食べ物は食べ物のカテゴリーじゃなくて吐き気を催す何かだからな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:06 ▼このコメントに返信 >>3
教師は仕事で指導することになってるからやってるだけだぞ
食ってるフリして捨てるのがガキの正しい対応だよ
クソ真面目に吐きそうになりながら食うやつはアホ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:07 ▼このコメントに返信 虐待だな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:08 ▼このコメントに返信 悪ふざけした生徒3人が放課後まで校庭走らせてられて放課後に冷えてカチカチになった給食全部食うまで帰らせなかった事あったわ
泣きながら食ってたって言ってた
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:08 ▼このコメントに返信 でも本当の本当によく考えると
この体験をした人のほうが強い人間になるよね
今じゃSNSで叩かれるから生徒に強く言えない始末でしょ
そんでちょっとキツク叱られると晒し上げるモンスターが誕生っと
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:08 ▼このコメントに返信 米41
お前は多分精神的な病気っぽいから別だと思うわ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:08 ▼このコメントに返信 この謎看守間違えた慣習のせいで小学生のガキだったおれは昼休みがなかった
酸っぱい謎の白いみかんの入った芯だらけの茹でキャベツの酸っぱい謎の白い液体で和えた物なんてゲテモノ食えるか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:09 ▼このコメントに返信 >>1
爺が肉魚食わないと動けなくなって死ぬぞ
死ぬ気で毎日2切れは食え
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:09 ▼このコメントに返信 食事の大切さは知るべきではあると思うけどね。
いつも不味い不味い言って残してた奴はやっぱりいつまでもチビのままだったしなあ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:09 ▼このコメントに返信 子供の偏食は難しいよ。
ただのわがままもあれば、本能から避けてる場合もある。
俺はガキのときからカニ・エビだけがどうしようもなく苦手で、嫌で嫌で仕方なかったけど、
高校で甲殻類アレルギーを発症して納得した。
(甲殻類アレルギーは成長するほど悪化していく傾向が強い)
それでようやく周囲の理解を得られるようになって、いまは満足な食生活を送れてる。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:11 ▼このコメントに返信 sックスマシンガンズが無いと思ったら
出てて安心した
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:11 ▼このコメントに返信 >>14
教師がいじめ目的で給食を残さず食べるよう強制してたって感じてるってのは、見事な被害者神経だな
子供の頃なんて少しでも栄養を摂取すべき時期なんだから、少しでも多くの食材を食べさせようとするのは当然のことなのに
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:11 ▼このコメントに返信 >>8
箸なりスプーンなり使って自分で刻めばいいじゃん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:12 ▼このコメントに返信 子どものころは分からなかったけど、育ちが早い遅いがあるし、
大目によそわれちゃって、単純に量が多すぎて食いきれない、というのはあったんだろうなあ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:12 ▼このコメントに返信 すげー口の中が痺れて苦手だな〜って食べ物が口腔アレルギーが原因だって事を知ったのが大人になってからだったな
体調を崩したり腫れたりするような目に見えた症状が出なかったからそういう食べ物かと思って食ってたわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:12 ▼このコメントに返信 米56
嫌いな事とアレルギーがある事には因果関係はないやろ
好きな人間が突然アレルギーを発症することも多い
たまたま重なった事を都合よく解釈して米欄で自分語りしてるだけやわそれ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:13 ▼このコメントに返信 >>41
舌が敏感なのは事実だが小学生くらいの歳で苦手な風味を感知しただけで嘔吐までするのは全くありがちじゃないぞ
個人差の問題ではなく明らかな感覚過敏
何年前の話か知らんが今の時代なら弁護士なんて呼ぶまでもなく入学前に親が教師に理解と配慮を求めれば事足りる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:13 ▼このコメントに返信 「→こいつ」は草
矢印もまともに使えないオッサン😅
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:15 ▼このコメントに返信 嫌いなものパワハラで無理矢理食べさせたら好き嫌い以前に食べる事が嫌いになるだろ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:17 ▼このコメントに返信 じゃあ大人は好き嫌いなく何でも全部食べれるのかって話ですよ
昆虫食を食べれるのか?
大人が出来ない事を躾と称して子供にやらせるのやめろよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:17 ▼このコメントに返信 アレルギーは昔は理解されてなかったからな
理解する頭を教師が持っていなかったと言うべきか
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:18 ▼このコメントに返信 >>4
アレルギーでもない限りは
好き嫌い関係なく食わせるべきだけどね
栄養バランス考えて作られてるし
偏食は家庭で矯正すべきだとは思うけど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:20 ▼このコメントに返信 どうしても苦手なものがあって、何度も吐きそうになりながら午後の授業始まるまで口に押し込んでたことはある。
まあ、お陰で今は人が食えるものであればなんでも気合で食える。
一部アレルギー反応でるものも何度か気合で食ってたけどそろそろ本当にヤバイからそれらは避けるようになったが。
ただ、食えないもの無理に押し付けるのはいかんと思うので他者には絶対やらない。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:21 ▼このコメントに返信 逆に好き嫌い拗らせすぎてトンカツ、ハンバーグ、牛丼しか食えないみたいな奴いるけど
あれは何が原因なん?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:21 ▼このコメントに返信 教育として「食べ物を無駄にするな」ってのは大事と思うけど、実際は大人になっても好き嫌いや食べ残しばっかの奴っていっぱいいるからなぁ。
俺は激辛やゲテモノ以外は大体何でも食べるけど、こういうことを子供のうちに強制してまでやらせるべきかは疑問だわ。
成長するにつれ、なぜか自然と無くなった好き嫌いもあるし、教育じゃ強制的に完食させたとしても、日常的にそれが積極的に実行できる人間に育つかって言ったらそうでも無い気がする。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:22 ▼このコメントに返信 今やったら普通に児童虐待やな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:22 ▼このコメントに返信 >>30
うちの県の学校給食のある小中学校ではアレルギー表の製作が義務化されてるが、何の食物アレルギーも持たない子供は1クラスに3~4人くらいしかいない
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:23 ▼このコメントに返信 噛み切れねえクソでかいスジと脂身しかないトンカツ出された時はマジで泣きそうになったわ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:24 ▼このコメントに返信 >>1
大人になってから1番疑問だったな
親とかも残すな残す言うて自分は嫌いなもの残すの
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:24 ▼このコメントに返信 >>51
草
体罰とか好きそう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:27 ▼このコメントに返信 学校の食育でそこまで過剰にやる必要があるのかって言われたらないだろ
好みの問題でワガママ言ってるだけならともかく吐いても食わせるまで行ったら異常だわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:27 ▼このコメントに返信 忘れていたトラウマを思い出しちまったじゃねーかクソが
昼休みどころか掃除時間までセロリが入ったスープと格闘してたわ…
嫌いでも食えるものと食えないものがある
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:28 ▼このコメントに返信 偏食は食育でなんとかなるから、アレルギーとか食べたら吐くレベルじゃないなら量はともあれ万遍なく食べさせたいけどね
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:30 ▼このコメントに返信 米77
昭和では普通にあった
もう体が拒否反応しめしてて口に入れた瞬間吐き出してしまうのに
それでも無理矢理食わされてトイレで吐いてた
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:30 ▼このコメントに返信 俺も偏食でこんなんだった
体が食べ物として認識していないから喉を通らないのよ
けしゴム食えとか言われてるのと一緒
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:32 ▼このコメントに返信 ちょっとは美味しく作る努力をして欲しい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:32 ▼このコメントに返信 何で食べ残しさせまいとあんなに躍起になってたのか不思議
あれこそ何らかのハラスメントだと思うわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:34 ▼このコメントに返信 >>14
精神科へGO
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:36 ▼このコメントに返信 >>67
そばアレルギーの子供に無理矢理そば食わせて殺した馬鹿教師が昔いたな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:36 ▼このコメントに返信 >>20
でも自ら陰キャになってる馬鹿多い時代だからな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:39 ▼このコメントに返信 今は公立小より保育園や幼稚園でこれやってる
そして無理矢理口につめこんで最近も保育士が園児殺してなかった?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:41 ▼このコメントに返信 成長期なのに食わんでいけるって逆にすごいな
89 名前 : 鷹今 みこ投稿日:2023年02月28日 11:41 ▼このコメントに返信 こんな教師バタフライナイフでブッ刺してやりゃいい
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:41 ▼このコメントに返信 小学校の時までは好き嫌いが多くて食べられないものばかりだったから
給食はまじ地獄だったわ
教師はキチガイ虐待食育婆ばかりだったし
でも大きくなったら味覚も鈍化したのか好き嫌いなくなったし、
味覚が鋭敏な子供に無理矢理食わせるのはよくないと思う
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:42 ▼このコメントに返信 米88
食えるものを食わせればいい
ワイは食えないものばかりで子供の頃ガリガリで
いつも風邪ひいて体調不良で毎日つらかったわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:45 ▼このコメントに返信 俺の小1の担任なんて、廊下に正座させて残した給食食わせるっていう公開処刑やってた。
今だったらニュースやワイドショーの主役になれるな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:46 ▼このコメントに返信 米63
団塊の親世代は教師も親も子供を虐待しまくってたから
そんなことを教師に言ってくれるどころかしっかりしつけてくださいと子供を差し出す親ばかりだぞ
それで教師もやりたい放題で図にのってたからな
虐待されてた団塊jr世代が親になって学校に物申すようになったから今は子供の人権が改善されてきてる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:49 ▼このコメントに返信 米48
そんな仕事ないぞ
教師によって残していいという善人もいれば、吐くまで食わせる鬼畜もいたからな
こんなんその教師のマイルールを押し付けてるだけで給食を残してはいけないなんて校則はない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:50 ▼このコメントに返信 >>74
わかる。「消しゴムかよ!」って突っ込みたくなる肉のスジとか、殆ど脂身で吐き気がするほど臭い豚肉とか、兵器で出してたよな。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:01 ▼このコメントに返信 食育も親の役割だと思うけどね。
トラウマ抱えて食べられないのと、好き嫌いは全く別物だと思うし。
トラウマになるきっかけも大抵は不運のせいだと思うし。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:01 ▼このコメントに返信 この制度のせいで食に関する興味がなくなったわ
食べることが楽しくない
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:02 ▼このコメントに返信 >>91
部活で死ぬから不味くても腹に溜めることだけを意識して爆食いしてたわw
でもそんなの例外やから無理強いは良くないねんな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:06 ▼このコメントに返信 >>63
発達障害あると感覚過敏になったりするから>>41が発達障害なんだと思う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:09 ▼このコメントに返信 食材や料理の好き嫌いは無かったけど、単純にうちの小学校は給食が不味くて残したいメニューめっちゃあった。
親が作る食事や外食では普通に食べてるメニューなのに給食で出てくるとすごい不味い。
今思えば普段好きだっただけにそのイメージで食べたもんだから想定してる味とのギャップで益々不味く感じたんだろうな。
基本的に噛まずに持参の水筒のお茶で全部流しこんでたわ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:13 ▼このコメントに返信 缶詰ミカンとワカメの酢の物で 昼休みを潰した同級生が居たなぁ
最終的にクラスのみんなで手分けして 担任に見付からないようにトイレに流した
ちな担任は40代後半の女で キレやすかった
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:15 ▼このコメントに返信 大人は子供に強要してばかりなんだよね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:16 ▼このコメントに返信 ミニトマト嫌いだったから口に含むかポケットに入れてトイレで捨ててたわ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:17 ▼このコメントに返信 食うのが遅い奴はイジメの対象になるのにねぇ
いつまで放置してんだか
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:23 ▼このコメントに返信 ぶち切れて床にぶちまけた上に教師を椅子で殴り倒して雑巾にした奴が英雄になってた
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:31 ▼このコメントに返信 給食のせいで苦手になった
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:32 ▼このコメントに返信 俺も無理矢理食わされてる内に好き嫌い無くなったからこういうのは必要だとは思う
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:34 ▼このコメントに返信 ゆっくり食べるのが好きだから机下げて本読みながら昼休み中食べてたわw
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:36 ▼このコメントに返信 残す残さないじゃないけど、
給食でカニクリームだか何だかのコロッケが出て、コロッケ沢山入ってる中に一つだけ透明なポリ袋に入ったコロッケ見つけたんだけど、どうやらアレルギー持ちの奴の為のコロッケだったらしい。んで、配膳する時に担当の子が何も考えず袋から出して誰かに配っちゃった訳。笑
アレルギーの子はちょっとアレな子だったから「なんなんだよぉ!僕はアレルギーなんだぞう!食べたら死んじゃうよ!」って半泣きでキレててすごく面白かったし、何ならアレルギー反応見たかったまだある笑
結局見つかったんだか、食べれなかったかまでは覚えてない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:39 ▼このコメントに返信 >>75
それは親が悪いわ。残すなって言うなら自分も残さず食べないとな。というか、普通の親なら自分で飯作るんやから、嫌いなものを上手いこと避けて残さない姿を見せるもんやと思うがな。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:48 ▼このコメントに返信 ワアはガキの頃から会食恐怖症で給食の時間がいつも地獄だった1口食べるだけで震えや動悸吐き気に襲われとった
当時は親にも理解されず担任にもただの好き嫌いで給食食わんやつ扱いになってた
クラスの皆もなぜかあのころは給食残すことが悪みたいな教育のせいでワアがこっそり給食残してたら囲まれて何故残すんだと追い詰められてたな…
大人になった今でも他人と外食ができないからすげえ辛いわ食うことは好きなのに人前だと体調悪くなってなんにも食えなくなる
好き嫌いだけで残してる人ばかりではないことをせめて担任や親にはわかって欲しかったな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:51 ▼このコメントに返信 小1か小2の時、5時間目も先生の席で何とか食べるように言われたわ
今食ってもまずいと思う
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:00 ▼このコメントに返信 人生で食った料理の中で給食が一番クオリティ低くて不味かったな。
今でもオーガニック、ヘルシー(笑)をうたうメシ屋に入ると同じくらい不味いもの出てくるが、あんなの子供の好き嫌いを増やしてるだけやろ。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:03 ▼このコメントに返信 >>68
納豆無理矢理食わされたせいでトラウマでこれだけはダメ、他に苦手な物ないのにこれだけ食えないのは「食育」のせい
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:11 ▼このコメントに返信 嫌いなもんほぼ無かったから自分は大丈夫だったし
好き嫌いあるやつも、コミュ力あるやつは大食いのやつに処理させて上手く立ち回ってた記憶
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:33 ▼このコメントに返信 >>351
すべての人の好物が同じだったら、それだけが絶滅してしまう
みんな適度にバラけてるから、人類はあまり食料を絶滅させずにここまで繁栄できた
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:35 ▼このコメントに返信 キャベツミカン考えた栄養士だけは絶対許さん
単体で好きな物混合させて台無しにするとか無能すぎ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:48 ▼このコメントに返信 身体小さい子はまじでかわいそうだった
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:48 ▼このコメントに返信 身体小さいコはまじでかわいそうだった
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 13:56 ▼このコメントに返信 俺んところは13時になったらどうしても食べれないやつと担任が給食作るとこに行ってごめんなさいしてたな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:14 ▼このコメントに返信 >>43
栄養なんて別の方法でも取れるからな
その食材に固執しなければならない理由はない
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:18 ▼このコメントに返信 家でゆで卵普通に食べれるのに、学校で出てくるゆで卵はなんかまずくて毎回気持ち悪くなりながら食べてた
胃が受け付けないものを好き嫌い言うのもなんかおかしいよな
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:18 ▼このコメントに返信 とりあえずわいはトマトが嫌いにはなった
あの中のみどりのぶつぶつと外の皮の妙な硬さで食えるとこが無くてもうダメだった
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:54 ▼このコメントに返信 こういうのは食べれない物は事前に戻せるようなシステムにすべき
食べれないのはしょうがない面もあるが、残されて捨てられそうになってる食べ物見てると気分が悪い
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 15:57 ▼このコメントに返信 給食ってなんであんなにまずかったんだろ?カレーまずく作れるとかある意味才能だろ。水っぽいし玉ねぎやらニンジン固いんだよなぁ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:24 ▼このコメントに返信 教員やってるけど残飯が多かったら学年主任、教頭、保健室の先生、校長からよってたかって詰められたわ
そういう事情やすまんな
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:41 ▼このコメントに返信 ドラゴンボール外伝思い出したわw
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:49 ▼このコメントに返信 米117
同意する
混ぜるな馬鹿野郎と言ってやりたい
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:50 ▼このコメントに返信 厨房以上で好き嫌いで出されたモン残すヤツはどう言い訳しても負け組。ダイエットとかアレルギーとか満腹とかで食えない、ならともかく。大人になってもその程度の自制心すらないってこと。
基準は地元スーパーよ。地元のスーパーで売ってるモン(つまり地元民大多数が食べるもの)で食えないもんがあるようではダメよ。 嫌いなモンがあるのは個人差だが食えないは躾と心の問題。
ま、子供はしゃぁないとは思うけどね。
給食メニュー見てると「なんでこんなもん高いやつ金かけて子供に出す?? もっと安くて子供の好きな同じ系統の食べ物あるだろ。どう見ても出してるヤツの自己満足だろ」とかなるものあるし。食べる量の差はメチャクチャ幅あるしね。同年代で余裕で3倍ぐらい差がある。
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:50 ▼このコメントに返信 ワイ20代の小学生の頃
先生「給食センターの人に迷惑かけるから早く食え!」←これも酷くね?
食べるの遅いやつはもっと食べたくても強制終了だったぞ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:50 ▼このコメントに返信 わいが小学校行ってたのなんて30年前やが
残したやつは普通に大食缶に全部入れて返却してたなあ
全部食べさせるなんて時間の無駄やろ教師も暇なんか?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:43 ▼このコメントに返信 家庭でするべき食育を学校でやっててくれた良い遺産
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:44 ▼このコメントに返信 米128
美味しさわからないバカ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:45 ▼このコメントに返信 >大人だって嫌いなものは残すのにな
ろくな大人じゃねーな
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:42 ▼このコメントに返信 大人になっても嫌いな物があるから食わず嫌い王とかの企画が成立してたのに食育とか言い張れば嫌いな物でも食べれるとでも思ってるのかね
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 19:46 ▼このコメントに返信 アレルギーならまだしも嫌いなだけなら出されたら食えよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:19 ▼このコメントに返信 冗談ぬきで、いまでもこれやってるからな
いつまでこんなことやってんだよ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 22:53 ▼このコメントに返信 食いしん坊ワイは、食べられないおかずがある子を記憶するようなり、ついには契約してた。受け取りの度に担任の目を盗むのは楽ではないが、お互いにメリットしかないからやめられない。
それでは飽き足らず、目線で困ってそうな子を探して調達もしてた。一人
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 22:58 ▼このコメントに返信 途中送信されちゃった(´・ω・`)
一人残って食べさせられてる子から、おかずの減り具合から先生にバレない程度にもらうこともあった。
食いしん坊はいいけど、周りから意地汚いと思われるのは嫌だったから、残されちゃった子からもらうのはちょっと勇気が要ったんだよなー
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 23:18 ▼このコメントに返信 >>57
明日になればカレーが食べれるぞー
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:29 ▼このコメントに返信 好き嫌い多くてしょっちゅう残すやつとメシ食いにいくのキモくて無理
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:58 ▼このコメントに返信 今どきサプリあるんだからわざわざ味覚に合わんもので栄養補給って理にかなってないよ