- 1:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 21:57:36.52 ID:30FMAEeE0
-
エラーや!w
- 4:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 21:58:30.57 ID:8dg1qncL0
-
いつもギリギリになってから動くやつw
- 2:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 21:57:59.26 ID:QX21n/xa0
-
結局延長されそうやな
- 5:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 21:58:36.90 ID:FBUi7XcIa
-
年度末に延長したら役所死ぬだろ
-
【おすすめ記事】
- 6:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 21:59:18.13 ID:6Qr9FJji0
-
先週滑り込んどいてよかった〜
- 7:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 21:59:27.87 ID:30FMAEeE0
-
早期に登録したワイは高みの見物や
- 11:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:00:45.08 ID:3Mjr+RgwM
-
5月に延長されたんじゃなかったん?
- 27:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:04:09.40 ID:p76UAf7G0
-
>>11
カードの申請は今月末
カードがある人のポイント申請は5月末
- 13:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:00:56.15 ID:Grl+Upeq0
-
63分待ち…残り5分、4分、3分、2分、1分
↓
「只今大変混み合っております。お手数ですがしばらく経ってから再度お試しください」
- 395:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:25:09.49 ID:npVGhwaPa
-
>>13
まんまこれ😡
- 14:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:01:26.19 ID:qycDBFwkp
-
これで延長なかったら暴動起きるやろ
こんなギリギリになって〆切とか言われても作れるわけない
- 19:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:02:38.93 ID:cYw1r7OM0
-
>>14
なんでこんなギリギリになるまで作らなかったの?
- 20:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:02:42.90 ID:swHrFdMf0
-
>>14
ギリギリとは
- 61:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:08:00.15 ID:Z+uWD3jUM
-
>>14
うーんこの
- 24:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:03:28.91 ID:jvZgdMVW0
-
今更駆け込みで2万にしがみ付くならもっと前にやっとけよあほやな
去年からずっとキャンペーンやってただろ
- 28:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:04:13.32 ID:M3CSRcwR0
-
こんな土壇場で2万円欲しさに飛びつくやつそんなおるんやな。仕事出来なさそう
- 30:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:04:38.65 ID:vIQ4U4DpM
-
役所勤めカード担当やがこれから帰宅するンゴ
マジでこのカード考えたやつ死ね
- 36:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:05:40.25 ID:zLtAvbd20
-
>>30
お疲れ様やで
- 396:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:25:09.94 ID:nWx3Sbbda
-
>>30
お役所らしく残業せず切り上げちゃっていいのにな
- 44:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:06:31.28 ID:PcNLJUkp0
-
いま慌てて駆け込み申請してる奴らは冬眠でもしてたのか?
- 51:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:07:00.45 ID:7hB6DwA20
-
>>44
どうせ無期限延長やと思ってたら終わるって焦っとるんや
- 59:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:07:38.05 ID:L5z3QFr40
-
そもそもゴチャゴチャ言わないでこんなもん強制でいいのに
- 60:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:07:38.83 ID:4tUUSXSH0
-
夏休み宿題ためこむヤツ〜〜
- 66:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:08:27.35 ID:hf8qlvHV0
-
鯖落ちで申請できずに大荒れしてるガイジ共を見て笑いたいから延長しないでほしい
- 108:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:11:17.66 ID:nXIaikWB0
-
>>66
確かネット申請やと
写真アウトとかの問題が多かった気がするわ
写真アウトなら申請はおりないから
今日明日申請したやつの中で何人かはアウトになる奴多いやろ
- 127:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:12:27.70 ID:wuBfvwz6d
-
>>108
写真使えないってどんだけ雑やねん
ワイ1年半前の写真黙って使ったけど問題なかったぞ
- 153:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:13:45.89 ID:nXIaikWB0
-
>>127
年度末の締め切りの時に
スノウとかで撮ってダメだった奴ら多いぞ
結局延長になったからセーフやったけどな
- 99:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:10:56.33 ID:ZoX7qzoK0
-
市役所に“駆け込み申請” 5時間待ちも! マイナカードのキャンペーン締め切りを前に【高知】
http://news.yahoo.co.jp/articles/17acc93c50b7eeda1e254243f5a8ba5880ebbb2b
市役所5時間待ちwww
- 101:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:10:59.26 ID:/qYj8oKY0
-
60分待ちの大人気コンテンツや
- 104:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:11:05.80 ID:HKSWfSmbd
-
昼間にやったら超余裕だったんやが
- 107:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:11:12.20 ID:9TN0vkih0
-
キャンペーン終わるってきいてついにマイナポイント登録したけどカード作成の期間が終わるだけなんだな
まぁ今やらなきゃ忘れてたかもしれないからよかったけど
- 122:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:12:14.54 ID:+tzmL8Wi0
-
なんでもっと早くやらんのこういうやつ?
- 145:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:13:19.84 ID:dX+vhjFO0
-
>>122
だってめんどいと思ったし…
実際自撮りが上手くいかなくて苦労した…
- 149:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:13:34.16 ID:+tzmL8Wi0
-
>>145
スマホアプリで取るだけやん
- 131:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:12:41.28 ID:x2vG5ddR0
-
カード自体はいつでも作れるんよな
2万ポイント付くのが今月までの申請ってだけで
多分ここ理解してない人多いと思う
- 159:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:14:05.67 ID:TTgkIINir
-
郵送するけど消印有効なんよな?
- 221:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:17:39.43 ID:YVvVJaGG0
-
>>159
消印どころかポスト投函有効とかいう謎ルールや
- 279:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:19:58.81 ID:7hB6DwA20
-
>>159
料金後納郵便は消印ないから3日位は余裕でで猶予ある
- 204:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:16:47.55 ID:SDUZlY24d
-
俺ですら重い腰上げて去年やったのに
- 207:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:17:00.33 ID:eO99JFUV0
-
オマケで2ヶ月伸ばしてもらったのにそれでもサボってた奴らが悪いわ
- 271:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:19:47.89 ID:ti/wIaJB0
-
4 5 0 0 秒 待 ち w w w w w w w w
- 282:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:20:06.99 ID:/qYj8oKY0
-
>>271
増えてて草
- 299:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:20:40.45 ID:vT7GAuO10
-
ワイが貰わんかった分の2万円はどこへ行くんや?
- 316:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:21:47.08 ID:Kuqm5Mzbd
-
>>299
政治家の食事代になるんやで
- 343:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:22:52.03 ID:HJlwmlRU0
-
夏休みの宿題を8月31日に始めてそう
- 413:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:25:57.45 ID:nh9JyXZfp
-
>>343
むしろ9月10日あたりに先生に注意されて嫌々始めてそう
- 414:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:26:04.28 ID:uMQt/gZKd
-
面倒臭がりワイ、一生マイナンバーカード申請しないつもりなんやけど生きていけるか?
- 425:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:26:32.61 ID:3v6kw08Np
-
マイナンバースレに必ず現れる奴
・国に口座教えたくない
・カード作って国に番号振られたくない
- 445:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:27:06.88 ID:HJlwmlRU0
-
>>425
なお既に番号は振られているため意味ない模様
- 456:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:27:27.47 ID:d5f5wWSD0
-
>>425
マイナンバーはもうあるし
口座なんて10万もらってるなら既に把握しとるのにな
つか犯罪行為しとるならカードあってもなくても国は把握できる
- 487:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:28:33.87 ID:i65t3txz0
-
>>425
マイナンバーカードができる前は税務署がどうやって仕事してたのかとか想像せえへんのか気になるわほんま
- 433:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:26:51.97 ID:TQJb2MPjM
-
近くの携帯ショップで明日の来店予約入れれば勝ちやぞ
http://www.softbank.jp/mobile/special/mynumbercard-shinsei/
- 516:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:29:49.57 ID:YUNX3VGmd
-
昨日サイト覗いた時は8分待ちとかやったけどなんで1日で待ち時間1時間超えてんねん
- 532:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:30:29.49 ID:ySRyrPDHr
-
この調子やとどうせ再々延長するやろし大丈夫やぞ
- 551:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:31:34.17 ID:tR90bdz9p
-
>>532
これ以上の延長は無いって明言してるぞ
- 602:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:34:30.89 ID:Qk720Mlea
-
マイナンバー受付派遣ワイ、明日に震える
明日受け取らないとポイント貰えない民が殺到して現場混乱ですよ悪魔
- 615:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:35:23.71 ID:Bf8YIths0
-
>>602
ゾンビパンデミックものやな
- 634:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:35:56.40 ID:iPZAKG8M0
-
明日は更に鯖重くなって使い物にならないやろうな
- 662:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:37:38.84 ID:FULFH9WE0
-
マイナンバーって作ったはいいけどみんな持ち歩いてるんか?
- 675:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:38:12.89 ID:ShTBPU1/0
-
>>662
持ち歩くわけがない
- 687:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:38:49.34 ID:gFghNkWE0
-
>>662
紛失怖いし家に保管
だけど来年秋に保険証廃止されたら持ち歩くしかないよな
- 704:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:39:40.84 ID:FULFH9WE0
-
>>687
保険証のマイナポイントもらったけどこれっていつ切り替わるん
- 720:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:40:18.78 ID:m8rFb3lPM
-
>>704
2024年予定や
- 672:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:38:07.87 ID:s4IoSdIka
-
活用の場面が少なすぎるのが悪いわ
免許証は持ってないと罰せられるし保険証はいざという時に必要やし
そらめんどくさいが上回るやつも多くなるわ
- 693:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:39:03.59 ID:+QmHhthO0
-
>>672
そこまでおもっててなんでポイントごときで焦りだすのか
- 744:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:41:23.75 ID:z3uRGNGhd
-
ワイも先延ばし癖ひどいけど確定申告あるからなギリギリは回避したわ
- 798:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:44:27.98 ID:ti/wIaJB0
-
悲報 やりなおし
- 824:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:45:50.65 ID:wPZ/QyZC0
-
>>798
草
- 962:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:55:34.37 ID:AT4gdoQJr
-
別に今作らなくても後でゆっくり作ればよくね?
- 972:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:56:02.06 ID:d5f5wWSD0
-
>>962
2万乞食やからなあ
今必死に作っとるのは
- 999:それでも動く名無し:2023/02/27(月) 22:57:47.70 ID:tjaMWCFG0
-
夏休みはまだまだ続く
◆【悲報】デジタル庁「マイナンバーカードに住所やマイナンバー書いてるのプライバシー的にまずくね?」

◆【悲報】ダウンタウン浜田、首締めセ●クスどころか避妊具すら付けてなかった…
◆【悲報】テレビ番組で松本零士追悼 → コメンテーター「見ても読んでもいない」「名前くらいしか存じ上げない」 → 失礼すぎると大荒れ
◆女性「女にだけ日本刀の帯刀を許可してください、そうすれば男女問題はすべて解決します」
◆【悲報】大学生さん、マッマの目の前で逮捕されてしまう
◆【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677502656/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:20 ▼このコメントに返信 また中華の下請け会社に登録の仕事させておもらししそう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:23 ▼このコメントに返信 しばらくお待ちください→やっとメアド登録→しばらくお待ちください→・・・
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:26 ▼このコメントに返信 駆け込みたい人は駅とかに証明写真の機械があるだろ
そこで申請もついでにできる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:26 ▼このコメントに返信 情強は郵送申請
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:29 ▼このコメントに返信 第二弾でしかも延長までしてるのに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:32 ▼このコメントに返信 これでまた延長→まだ先でええか→また駆け込みエラー→また延長
以下無限ループ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:36 ▼このコメントに返信 日本を中国化したくて仕方ない売国奴政府は解散しろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:38 ▼このコメントに返信 >>6
現時点でアナウンスがないんだから延長する訳けねーじゃん
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:38 ▼このコメントに返信 顔写真はわざと紛失しないと作り直せないって聞いて加工しまくって情報だけ消しといたけど申請通ったら情報だけ見て判別してるかどうか判別できるなってデバッグやってる。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:39 ▼このコメントに返信 たしかにちょっと面倒だったけど
2万貰えると思ったら早めに動けた
やっぱ何事も金よ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:39 ▼このコメントに返信 ポイント要らんし、面倒くさいからまだ申請する気でんな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:39 ▼このコメントに返信 家族で同じ時期に申請したけどネット申請より郵送申請の方が受け取りの手紙届くの早かった
書類にはネット申請の方が早いって書いてたのに
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:40 ▼このコメントに返信 >>9
日本語でok
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:42 ▼このコメントに返信 頭悪すぎwww
どんだけ期間あったと思っとるんや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:44 ▼このコメントに返信 こういうの見てると日本がIT駆使した行政なんてできるわけないことがらよくわかる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:48 ▼このコメントに返信 個人情報を国に教えたくないとか言うガイジは不法滞在とか指名手配中の犯罪者しかない定期
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:48 ▼このコメントに返信 反対してる人の中で外国人率はどのくらいなんだろう。
特別永住者などで住民票上に「通称名」を持つ方の場合、通知カードやマイナンバーカードには、現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することはできず、本名と通称名が併記されることになります。したがって、国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい状況となり、特別永住者などの帰化申請が急増していると言われています。
また、外国人が永住権取得や帰化の申請をする際には「素行が善良であること」が要件の一つとなっていますが、これには納税義務等の適正な履行も含まれ、マイナンバーの導入により、これまで以上に効率的に税金や社会保険料等の納付状況が確認されるため、未払いがある場合には、審査に悪影響を及ぼすので注意が必要です。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:49 ▼このコメントに返信 >>15
国民がガイジやもんなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:49 ▼このコメントに返信 仕事忙しくて印鑑証明とかを役所に取り行けなくてもコンビニで発行できたり、ふるさと納税の手続き一瞬で終わらせられたりで最高だった
陰謀ガーマンは一生無駄な不便被ってろよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:50 ▼このコメントに返信 >>13
たぶん論理的な説明もできない頭で陰謀がーとか言ってる系だからスルーしてやれよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:51 ▼このコメントに返信 どうせ作るのにギリギリになって申請してる頭弱すぎひん?
ふるさと納税とかも年末ギリギリにやってそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:52 ▼このコメントに返信 慌ててやってんの?バカじゃね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:52 ▼このコメントに返信 アホが多すぎる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:54 ▼このコメントに返信 申請はネットや郵送でいいのにカードの受け取りに役所までわざわざ取りに行くの面倒過ぎ
個人情報とかどうせ筒抜けなんだからカードも郵送で送って来いよ
2万で釣るより郵送で勝手に送り付けた方が普及率高くなるだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:54 ▼このコメントに返信 さんざん延長したのは普及率が足りなかったからでもう7割超えてるらしいし
駆け込みで75%ぐらいになったら申請したい人はだいたい行き渡るって考えだもんな
ワクチン1回も打たなかった陰謀論信じてる人は今回も個人情報がーとか言って絶対に申請しないもんな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:55 ▼このコメントに返信 自撮りアプリの良いの教えて。 証明写真アプリっていろいろありそう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:56 ▼このコメントに返信 >>26
標準のでええやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:57 ▼このコメントに返信 夏休みが8月末に終わるって事前に分かってんのに最終日にギリギリになってなんで休み終わんだよって喚いてるようなもんだな
散々前から告知されてるだろ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:57 ▼このコメントに返信 >>25
陰謀論興味無いし個人情報とかどうでもいいけど作らないわ
2万ぽっちいらんし作るのめんどい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:58 ▼このコメントに返信 ポイント締め切る意味あんの?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 01:59 ▼このコメントに返信 また作り直すことになるのに 笑
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:00 ▼このコメントに返信 自撮り下手な奴や背景に困ってる奴は証明写真機でも申請出来るぞ
QR読み込んで写真撮るだけだからラク
ただし金がかかる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:00 ▼このコメントに返信 >>30
一気に普及させるためやからな
普及した後は配る必要ないやん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:01 ▼このコメントに返信 番号自体はとっくに割り振られてるのだから逃げようがないのに
カード作らないとパスワード設定も出来ないし作るしかないんだよ結局
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:01 ▼このコメントに返信 >>29
簡単な審査して役所ですぐに発行できることすら知らん頭でよく2万ぽっちとか言えたな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:03 ▼このコメントに返信 ポイント貰うためのアプリもド酷いからみんなびっくりしたらいいよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:04 ▼このコメントに返信 え、頭弱い人ってめんどくさがりすぎん?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:04 ▼このコメントに返信 今さら駆け込むアホのために苦労するお役所が可哀想になる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:05 ▼このコメントに返信 たかが2万ごときでよく動くなw閉店売り尽くしとか好きそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:05 ▼このコメントに返信 >>29
役所関連の手続きが楽になるからやらない方が手間かかるよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:06 ▼このコメントに返信 >>39
金があっても無くても2万という価値を正しく理解できない馬鹿よりはいいやろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:06 ▼このコメントに返信 >>35
お前頭悪いな
手続きが簡単だろうが果てしなく面倒だろうが2万の価値は同じだぞ
嫁はネットで申請済ませて先月貰ってたが2万ぽっちの為にいちいち入力して写真撮ってが俺は面倒だって言ってんだよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:08 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードの利点を目先の2万でしか判断できない頭でよく話せたなすごいわ(笑)
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:08 ▼このコメントに返信 ポイント締め切りなんてことしてるからこういうこと起こるんだよ
政治家は役所の負担増やしてるだけ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:09 ▼このコメントに返信 >>40
保険証廃止と免許証紐付けだろ?
全部廃止して紐付けしてマイナカード1本にしたあと紛失したらどうすんだろうな
それが気になる
楽になるのはいい事だけどなぁ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:09 ▼このコメントに返信 年金機構、住基ネットと同じ轍を踏でやがんの共産社会党関連の排除を貫徹しないから信用されないんだよ!またもや悪用されてるし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:10 ▼このコメントに返信 きな臭ささが尋常ではない、政府の気付きがないなど問題外で、焦りと欲望で駆け込むおそ松さこんなもんとしか言いようがない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:12 ▼このコメントに返信 >>44
結局ポイント締切間近にならないと申請しないバカがわらわらいるわけだけだから期限付けたのは正解やろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:12 ▼このコメントに返信 陰謀マンさんは海外のIDカードご存じない?
共産化とか政府の陰謀とかじゃないんだわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:12 ▼このコメントに返信 保険証一体化したせいでic読み取れずに4月から役所に行列が容易に想像できる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:13 ▼このコメントに返信 2万やるから取りに来いってやり方は最高にうんちだと思う
切手代の方が安く配れるだろ
写真は警察から免許の物を貰えよ
免許の写真が嫌だ、免許持ってないって奴には1万払わせて発行しろ
それでその1万をチャージすればいい
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:15 ▼このコメントに返信 以前からキャンペーンで推奨している
どうせ勝手に作るぞ宣言
からの、今慌てて作ってる奴は要領が悪そう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:15 ▼このコメントに返信 >>42
うんうん、君の頭ではめんどくさかったんだね生きるの大変そうだね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:15 ▼このコメントに返信 どうせ免許証と保険証を一体化する時にまた面倒な申請とか手続きさせられんじゃねーの?
その時が来るまで作るのは後にするわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:15 ▼このコメントに返信 今日明日あたり役所で怒鳴ってるアホが観れるのかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:16 ▼このコメントに返信 「ちょっとおまちくださいなのだ」
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:17 ▼このコメントに返信 別にポイントが貰えなくなるだけやん
リニューアル版の話もあるしまだええわ
人柱頼むで君ら
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:22 ▼このコメントに返信 4月からの異動の為の引き継ぎ作業やらで今はそれどころじゃないやろw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:25 ▼このコメントに返信 ソフトバンクが赤字そう言うこと
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:26 ▼このコメントに返信 壺が推進してる時点で怪しいからなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:27 ▼このコメントに返信 さ〜て、そろそろ・・・
さっきからずぅーっと「9分待ち」やんか💦
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:33 ▼このコメントに返信 理由があって作らない派はともかくこんなギリギリに駆け込んで文句言うのはちょっとね・・・
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:37 ▼このコメントに返信 別にそこまで欲しいわけでもなかったけどやっぱなんか惜しい気がしてきたんだ
俺みたいなやつがわんさかおるんやろなぁ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:37 ▼このコメントに返信 申請して即発行されるとでも思ってんのか
いまさら動く奴らは色分けしてほしいわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:37 ▼このコメントに返信 今まさにバタバタしてるアホだけど、夏休みの宿題を前日になって慌てるタイプだからいつも通りだよ
いつも通りどころか人生そのもの
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:44 ▼このコメントに返信 申請の手伝い仕事でやる機会あるけどマージで明日休みでよかったぁ😃
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 02:48 ▼このコメントに返信 役所で怒鳴るガイジを注意したり制止するのを中継するyoutuberなら、
勝手に人を撮っちゃいけないとはいえまだ許されると思うんだ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:02 ▼このコメントに返信 12月に生まれた子のカードを12月末にネットで申請したのにカードの完成通知届いたの2月20日だった。1月7日には市役所に発送済みって通知来てたから1ヶ月以上放置されてたのかと思って取りに行ったら受け取り待ちの人が大量にいてこれは仕方ないなと納得した。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:03 ▼このコメントに返信 今日行こうかな思ったけどこの感じだと混んでそうだし
2万の為に行くの怠くなって来たわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:05 ▼このコメントに返信 つくるきねーからどうでもええわw
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:09 ▼このコメントに返信 2万円なんぞの代わりに後顧の憂いなく文句言えるぜ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:10 ▼このコメントに返信 2回延長あってこうなるのは分かってたのにぎりぎりで駆け込むような低脳にはちょうどいいだろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:12 ▼このコメントに返信 カード作成自体はもう5年以上まえからやってんのに
さすがにこの駆け込みでやってるやつはアホ
延長はもうなし確定よ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:16 ▼このコメントに返信 >>35
暇な人間にとってはそういう感覚なんだろうな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:17 ▼このコメントに返信 いつの間に義務化されたかと思ったら、ポイント乞食の話か。
どうもああいうのは政府が国民を馬鹿にしてるようにしか思えなくて追従する気になれん。
税金の無駄遣いとはこのこと。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:20 ▼このコメントに返信 今更駆け込みはアホやけど作らない大アホよりはまだマシ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:21 ▼このコメントに返信 >>40
現時点で何が楽になるの?
人生落ち着いたサラリーマンには何のメリットも無いんだけど
学生or社会人なりたてとか、確定申告必要な人とかはメリットあるだろうけどさ
確定申告必要な人はマイナンバーカードの前に住民基本台帳カードも作ってただろうしその同類でしかないからマイナンバーカードで変わったことって学生くらいしか恩恵ないんだよね
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:21 ▼このコメントに返信 証明写真ボックスに列なしてたのはコレが原因か。
わらたわ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:22 ▼このコメントに返信 >>41
ワイらの2万とイーロンマスクの2万の価値が違うことを正しく理解しろ
もちろんこれは分かりやすく極端な例を挙げただけで、2万がどれほどの価値なのかは人それぞれってだけやで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:24 ▼このコメントに返信 >>25
わしもいらんわ
免許証あるし。
医療費が倍になるとかいわれたら作ろうかなあ。でもあまり病院もいかんからいらんわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:26 ▼このコメントに返信 >>73
ワイこないだ作りに行ったけど、5年目で更新のおばあちゃんも混雑に巻き込まれてて可哀想だったわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:26 ▼このコメントに返信 米77
住民票の写しや印鑑証明書なんかの証明書の取得がコンビニで済むようになるから普通に便利やけどな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:28 ▼このコメントに返信 米82
住民票の写しや印鑑証明が人生落ち着いたサラリーマンには必要ないって話やぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:28 ▼このコメントに返信 マイナンバーすでに持ってる人7割って見たけど残りの3割はまじでバカしかいねえんだなって感じで笑えてくるわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:33 ▼このコメントに返信 >>84
作ったら便利になるのに陰謀論とかで作らない奴をバカだと思うのはその通りだけど、みんな作った方が得になると思ってるのもバカだぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:36 ▼このコメントに返信 こんなにバタバタしてたら発送の方も大変そうだな
流石に5月までにはなんとかなるだろうけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:37 ▼このコメントに返信 米83
人生落ち着いたサラリーマンって何?
落ち着いていようがこれらの証明書が必要な機会は真っ当な社会人なら普通にあるだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:38 ▼このコメントに返信 米87
例えば何よ?
印鑑証明なんて住宅ローン組んで家買う時にしか使ってないし、住民票なんてもっと前から使ってねえぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:39 ▼このコメントに返信 子供の駄々みたいな作らない言い訳探し本当にみっともないね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:42 ▼このコメントに返信 米84
マイナンバーはすでに全国民持ってるぞw
カード作るか作らないかでマイナンバー拒否してると勘違いしてないか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:43 ▼このコメントに返信 >>89
使わないもんのために役所行かないって当たり前の話が理解できない方が子供
作ったら一生使えるわけじゃなくて更新も必要だしな
それこそ、使ってる免許証と一体化してくれればマイナンバーを拒絶する理由はないけどな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:45 ▼このコメントに返信 >>82
住民票ってどういう時に必要になるんだっけ?
昔使った記憶はあるけどもうめっきり使ってないから忘れたわ
免許証持ってない奴が本人確認に使うとかくらいじゃない?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:46 ▼このコメントに返信 そんなに作りたくなかったんなら無視してれば?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:54 ▼このコメントに返信 今の時間は流石に余裕だった
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:54 ▼このコメントに返信 たった2万でこれだけ血眼になって登録する人間が国民全体の6割もいるんやで・・・
ほんと貧しい国だよ
しかし実際にポイントを全額貰うには初期投資2万円必要になるというねw
「マイナンバーカード登録→電子マネー各社登録→カードにチャージ→マイナポイント付与」
これだから
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:56 ▼このコメントに返信 最初に作った地がずっとついて回るらしいから、マンション建替えが終わったタイミングでギリギリになってしもうたわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 03:59 ▼このコメントに返信 今まで文句言ってやってなかったのに
期限近くなったら慌ててやるのなんなん?
アホなん?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:00 ▼このコメントに返信 >>95
なんらかの電子マネー使ってる人は過半数だろう
老人ですらWAON使ってるぞ
それもシルバーなんちゃらでお得だからだけど
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:01 ▼このコメントに返信 >>97
世の中にはお前とお前以外の2種類しかいないん?
アホなん?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:08 ▼このコメントに返信 米98
口座登録や保険証登録の為のマイナポータルインストールやらスマホに依存するカードのかざし方やら面倒くさすぎて老人で貰える奴なんて2割も居ねーんじゃねーの?w
みんな思ってる事をワイが代表して言ってやるわ
「役所でカード貰う時にカードと一緒に2万円その場でよこせ」
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:10 ▼このコメントに返信 米100
暇な老人は役所に出向いて嘱託職員のサポートで1時間以上かけてちゃんと貰えるぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:14 ▼このコメントに返信 WEB申請しても結局パスワード設定を自分で打ち込みしないといけないので役所に行かないといけない無能政治家ども
そして、現地は何も考えないで役場に行って係員を困らせ激込み
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:17 ▼このコメントに返信 米101
そんなクソ無駄な手間と税金をかけるぐらいならその場で2万を渡した方がどれだけ楽なんよって話や
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:18 ▼このコメントに返信 >>24
他人が勝手に申請していたり、本人が申請していても登録顔写真がまったく違う人だったりを防ぐためには郵送では無理
4種類のパスワードも受取時に設定する必要がある
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:25 ▼このコメントに返信 とっくに作り終わってるけど面白そうだからってアクセスしてる人いそう
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:25 ▼このコメントに返信 米103
お前「みんな思ってる事」なんて言っちゃったやん
暇な老人は貰えた上に人とおしゃべりする機会が増えたら喜ぶぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:25 ▼このコメントに返信 米104
病気の診断書があれば代理人でいけるで
4種のパスワードは申請票に書き込んで渡せば職員が勝手に入力してくれるからね
一番終わってる存在は病院にも行けず診断書も持たない重度の引きこもり連中や、役所に顔出せないならコイツらは一生カード作れないと思う
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:27 ▼このコメントに返信 米106
喜ぶわけねーだろめんどくせーだけだわwww
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:29 ▼このコメントに返信 >>104
本人確認の能力ないバージョンあったらいいのにな
免許持ってる人はみんなそう思ってるだろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:30 ▼このコメントに返信 米108
こうやってまとめサイトのコメ欄でやりとりして喜んでるじゃねーか
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:32 ▼このコメントに返信 米88
人生落ち着いてるってかそれ単に独身で何もやってない奴なだけじゃないか?
副業してる人ならいわずもがな、ローン組んで買うのは家だけじゃないやろ?
子供がおるなら学校への提出書類に使う事だってあるやろ?
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:33 ▼このコメントに返信 米108
喜んでて草
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:39 ▼このコメントに返信 米109
そういやIC免許証とかに切り替わってっけどIC機能なんて使ったこともねーんだよな・・・w
どこで何に使うんやあれw
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:40 ▼このコメントに返信 2026年に氏名表記のない新カード移行
今度は簡易書留で頼むよ
家から出るの苦痛なんだ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:43 ▼このコメントに返信 どんな申請でも期限末には滑り込みで大量にバカがやってくるって分かりきってるはずだが
準備とかしてなかったんすかね
バカがいる事を想定してないのも立派なバカだと思うよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:43 ▼このコメントに返信 ほんま馬鹿よな
なら免許更新の時にマイナンバーカードとしても使える免許証とかにしてくれりゃ楽なのに
ICチップ乗ってんなら色んなカードと統合しろよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:45 ▼このコメントに返信 米114
5年、10年のカード更新は毎回お顔の確認をさせて頂きます😁
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:47 ▼このコメントに返信 米116
安全協会とか免許更新費用とか各所の利権が絡んでくるんで・・・
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:49 ▼このコメントに返信 >>24
背乗りを防ぐために対面は絶対に必要
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:53 ▼このコメントに返信 2万円程度でこれだけ人が群がるんだから10万円でカードを買うとかいうアレにも数千人ぐらい引っかかるやろ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:55 ▼このコメントに返信 米111
家以外のローンなんて組む方が損やろ
子供はいないんやスマンな
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 04:56 ▼このコメントに返信 >>97
どうして文句言ってたやつと慌ててる奴が同じ人物だと誤認してしまうん?
アホなん?
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:06 ▼このコメントに返信 ETC導入してたら土日の高速1000円で乗り放題みたいなキャンペーン昔あったよな
あれで一気にETC導入は進んだ
あんな感じで、カード作って健康保険と紐づけてたら医療費さらに10%オフになりますみたいな期間限定イベントやったら、マイナンバーカードももっと普及するよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:16 ▼このコメントに返信 混雑するのわかってるんだからちゃんと受け入れ体制とっとけよ
せっかく駆け込みで作ろうと思った奴らもまた諦めるじゃん
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:20 ▼このコメントに返信 こういう日に申請する奴ってまじで無能で仕事できない奴らばっかりなんやろな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:21 ▼このコメントに返信 米123
期間限定的なものはどうかと思うが
サービスのメリットで誘導しろよとは思う。
本当に必要だとするなら義務化で良い。
金で釣ってカード作らせるような事は政府がやるには短絡的すぎる。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:32 ▼このコメントに返信 米124
つかもう普及率7割超えてるから国はもう2度とバラ撒かないよw
今後は持ってない少数派を取得せざるをえない状況に追い込んでいくだけでいいんだから
実際にもう始まってるだろ?持ってないやつは医療費マシマシとかwww
ネットやSNSの本人確認とかに使用されるような社会になれば持ってないやつは生活に支障を来すレベルになるからね
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:32 ▼このコメントに返信 米126
ここまでくれば実質義務化と同じや
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:38 ▼このコメントに返信 >>20
こんなのでも生きていけるんだから、日本はスゴイよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:43 ▼このコメントに返信 >>19
会社サボる口実よ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:46 ▼このコメントに返信 >>55
朝一番に申請するために徹夜で並んでるけど、皆さん、はやく開けろって思ってるな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:47 ▼このコメントに返信 >>32
あれもオンラインだから繋がりやすさとこるのかな
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:50 ▼このコメントに返信 たかが2万ポッチのためにやりたくないから普通にスルーしたな
慌ててるのは貧乏人だけ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:51 ▼このコメントに返信 >>69
郵送でいいやん
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 05:56 ▼このコメントに返信 米128
義務化と実質義務化は全然違う。
実質義務化は効率悪い。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:08 ▼このコメントに返信 写真の不備による再申請は多発してるらしいけど今日までに申請してて再申請になった場合はイレギュラーケースとしてそれ用の窓口に電話すればポイント申請はできると思われる
電話窓口が5月末まで常に回線パンクしてたら知らん
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:22 ▼このコメントに返信 これって申請したら2万ポイント?をいつでも貰えるようにしたらいいだけじゃん
便利なるからカードが欲しいといったことより、厳しくなった人とかそのポイントが今すぐ欲しいといった場面に直面したらそれが切欠になって作るだろ
この2万ポイントを今回だけってしたならそれ以降その2万ポイント差がちらつき、ただ必要無いから作って無い人や作りたくない人はますます作らなくなる悪循環
いつも思うことなんだけどこの国の補償制度含めてカードの機能とかweb担当してる人らアホしかいないだろ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:22 ▼このコメントに返信 ここまで国の意向に逆らって作らない人間って
「作れない」人か人間的に問題ありかのどちらかなんだろうから
社会から追い出して構わないのでは
それが3割なら割と妥当な数字
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:23 ▼このコメントに返信 米127
持ってなきゃ困る状況になるなら普通に取得するだけだぞ
そもそもポイントで釣らなきゃ作らない今の状況が異常なだけで、本当に必要で便利なものならポイントなんかなくても皆作るしそれが正規ルートだろ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:28 ▼このコメントに返信 たかだか2万ポイントで1年の検体になって貰えるなら喜んでくれてやるさ。こちとらその猶予がある。
しかし、アイツが顔張ってる案件にまあ飛びつけるもんだね。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:39 ▼このコメントに返信 なんでこいつらギリギリになってから動くんだ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:45 ▼このコメントに返信 >>74
こんなコメント欄に書き込んでる奴が暇がどうとか言う資格ないよ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:45 ▼このコメントに返信 5月まで延長だぞ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:46 ▼このコメントに返信 2万に釣られるばか乞食
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:48 ▼このコメントに返信 申請はとっくにしてるけど、受け取りが平日しかできないから結局取りに行けてないなあ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:53 ▼このコメントに返信 オンラインくらいまともにできるようにしとけや
役所に人が溢れるだろ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 06:59 ▼このコメントに返信 申請だけ2月中にすれば良いからカード受け取りに行くのは5月までに行けば良いんよな
それなのになんでネットじゃなくて役所も混むんや?と思ったけどスマホ使えない郵送も出来ない年寄りは窓口で申請するしかないのか
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:00 ▼このコメントに返信 免許証と統合されたら作りますよ
ていうか普及させたいなら真っ先にやるべきことなのに何でやらないのか謎だわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:03 ▼このコメントに返信 カードを作ると今ならお金がもらえますって詐欺の手口
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:15 ▼このコメントに返信 >>26
カメラ映り気にするほど碌な顔してねえんだから、何でもいいだろ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:19 ▼このコメントに返信 日本語通じないボケ老人が占拠してて順番全く進まないのよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:22 ▼このコメントに返信 ギリギリまでやらないとか発達障害ぽいよな
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:22 ▼このコメントに返信 先週役所に昼過ぎ行ったら夕方くらいまで待たされるって言われたけど
5年くらい前にカードはすでに作ってて受け取ってないだけだったから20分くらいで済んだわ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:25 ▼このコメントに返信 2万貰えるけど内訳の5000Pは登録した電子マネーに5000円をチャージか使うかすると5000P貰える事になってるから実質15000Pしか貰えん
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:29 ▼このコメントに返信 米100
その場でできるようにしてるぞニート外でろよ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:33 ▼このコメントに返信 朝6時にやったら一瞬30分待ちになったけどその間に写真準備してたらスムーズに終わったわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:33 ▼このコメントに返信 ナンバーだけ送ってこないでカードも一緒に送ってこいよ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:36 ▼このコメントに返信 米104
ネット銀行ですら写真付き身分証明書の画像とその場の顔の複数アングル動画撮るだけでさくっと本人確認出来るんだから怠慢なだけだよ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:36 ▼このコメントに返信 >>30
締め切らないと「いつでももらえるからいつか作ればいいや」になるからだろ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:40 ▼このコメントに返信 あー忘れてたわ
もういいや、作らなくても別に不便ないし
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:47 ▼このコメントに返信 役所に行ってもマイナンバー申請者で溢れてるわよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:47 ▼このコメントに返信 俺はすでに登録終わってるけど、なんでサーバを増強しないのかと小一時間
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:48 ▼このコメントに返信 >>53
頭の悪さとめんどくささがどう関係あるんだ?
言い返せずに適当にレッテル貼りしてるお前の方が億倍は頭悪いぞ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 07:55 ▼このコメントに返信 12月に申請した身としては人のこと言えんww
でもいざ2万貰うとやっぱでけーわって実感する
普段使いしてるサイフに2万突っ込んでくれるようなもんやからな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:07 ▼このコメントに返信 顔写真データ取って犯罪あった時の称号に使われるのが一部の人間がネガってる理由と思う
まあ免許持ちはもう取られてるけど
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:07 ▼このコメントに返信 >>147
スマホ持っててもいざ情報収集するには人に聞かないと何もできないという人も山ほどいて、その人たちは役所で係の人についてもらわないと手続きできないと思われる
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:08 ▼このコメントに返信 >>30
さすがにそれが分からないのはヤバ過ぎるよ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:09 ▼このコメントに返信 >>39
二万を軽く見捨てられるやつなんてそうそういねぇだろ
何イキッてんだよエセ貴族
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:12 ▼このコメントに返信 >>152
今の割合だと発達障害がクラスに2〜3人くらいはいる割合だから昔からその割合だと仮定すると日本に1000万人くらいいても不思議じゃない
実際は今の方が昔より増えてるっぽいからそんな単純計算ではないけど
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:13 ▼このコメントに返信 コメ欄で作らないと宣言してるやつらの老害感がすごい
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:13 ▼このコメントに返信 カードで思考を盗聴されるって考えの奴だけが未作成で残るな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:15 ▼このコメントに返信 脱税してなかったらもともと国に報告してた収入を国に把握されたくないとはこれいかに
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:18 ▼このコメントに返信 >>154
キャッシュレス決済(チャージまたは支払い)を20000円分利用じゃないか?
25%の還元率で最大5000ポイントもらえる仕組みだから5000円のチャージだと1250ポイントしかもらえんと思う
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:49 ▼このコメントに返信 米92
登録が必要な国家資格の場合、登録申請の際に住民票が必要
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 08:58 ▼このコメントに返信 一応「サイトが込み合ってる」が表示されてる人は3月1日までは受け付けるってよ
良かったな
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:00 ▼このコメントに返信 >>173
あっそれかも記憶違いだったサンキューです
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:37 ▼このコメントに返信 >>92
え????
社会人でマジで言ってんならやばいよ君
車買ったり引っ越ししたこととかないんか?
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:37 ▼このコメントに返信 バカの極みやん
ずーーーーーっと時間あったのに
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:39 ▼このコメントに返信 >>19
こないだ確定申告もしたわ
むかーしむかしの住基カードとリーダーと…みたいな手間が一切なくて楽勝
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:40 ▼このコメントに返信 >>162
なんで駆け込みのアホのために金払ってサーバー強化せなあかんのよ
アホのために税金使われたらたまったもんじゃないんだが?
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:42 ▼このコメントに返信 >>38
ネット申請はまだましでジジババとかまじで生まれたての子鹿の方がまだできるぞって思うくらいなんもわかってねえからな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:43 ▼このコメントに返信 >>39
投資とかしてない人?確定申告楽やで
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:44 ▼このコメントに返信 >>47
頭のアルミホイルとれかけてんぞ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:45 ▼このコメントに返信 頭にアルミホイル巻いてワクチンは製薬会社と国の陰謀って言ってそうな人多いな
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:49 ▼このコメントに返信 >>18
IT後進国の韓国人さん…w
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 09:58 ▼このコメントに返信 1 めんどくさい
2 特に必要な場面がない
3 別に2万いらない
から作ってない
強制または2が必要になったら作るけど
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:04 ▼このコメントに返信 こんだけ政府が必死に作らせようとしてる時点でお友達利権があんのはバレバレ
作っても大して便利にもならんし誰が作るかこんなもん
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:08 ▼このコメントに返信 よくわかってない人のために一応書いとく
0.カード申請
1.カード受け取り後にポイント受取用キャッシュレス決済を登録 5000P
2.保険証紐付け 7500P
3.口座登録 7500P
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:10 ▼このコメントに返信 >>188
このうち今日までに済ませておく必要があるのは0の部分
1の5000ポイントは支払いまたはチャージで還元率25%最大で5,000P(20,000円分利用時)付与
2,3は手続きが済めば自動で付与。ただし決済サービスによってはポイントがセンター預かりになるので店頭の端末でダウンロードする
ポイントもらう期限は5月末
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:10 ▼このコメントに返信 >>16
お漏らししなければ な
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 10:26 ▼このコメントに返信 米138
ただ単に国の意向に従わない権利を行使してるだけさ。この国の主権者なんでね。
取るも取らないも自由と言っておいて取らざるを得ないような状況を作ってる卑怯な政府に従いたくないから徹底的に従わないつもりだよ。日本はそういう自由が許されてるいい国だからね。
まぁそれでも義務なら義務とはっきり言明するなら取ってやるつもりだよ。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 11:55 ▼このコメントに返信 駆け込みしてるアホはこれからも生きる価値無い奴らだから淘汰さられろ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:25 ▼このコメントに返信 昨日の朝オンライン手続きしてメール届いたのが夜の10時
待ち時間あったけどサクサク進んで2時頃に終わった
今もサイトとにらめっこしてる人が居るならラッキーな方かな
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:39 ▼このコメントに返信 土曜に重い腰上げといてよかった😊
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 12:59 ▼このコメントに返信 日曜に駅で出張申請窓口やってて遅ればせながら申請した
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 14:06 ▼このコメントに返信 今さらだけど何で国民が申請しないといけないの? カード作ったから国から全世帯に郵送でええやん
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 16:03 ▼このコメントに返信 カード作成はしゃーないとして、ポイント付与に関しては、パソコンからだとICカードリーダーライターが居るし、スマホからだとアプリ導入が必須
で、アプリ導入しようとしたら、「機種が対応してません」っていうふざけたインフォメーション
結果、区役所で2時間待ちして手続きして貰ったわ
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:50 ▼このコメントに返信 >>2
正直今まで作らなかった奴が慌てて駆け込んでキレてるの見るのクッソ楽しいわ
作ってない奴は極度の面倒くさがりか、陰謀論に支配された頭パヨパヨかのどっちかだからな
ざまぁって感想しか浮かばない
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:52 ▼このコメントに返信 >>19
ふるさと納税のワンストップ申請楽すぎてビビったわ
QR読み込む→内容確認する→マイナンバーカードをスマホで読み込む→完了
だし
1ヶ所対応してなかったけど、来年あたりは殆どこれで済むんじゃないか?
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 17:59 ▼このコメントに返信 >>163
簡単なことすら手間に感じるって頭が悪くて手間取るからだろ?
そうでなくても、ボクチンの5分は2万えん以上の価値なんだ!!って主張もどっちみち頭悪いと思われてるから馬鹿にされてるんだぞ
その得られた時間でやってるのがまとめサイトのコメ欄への書き込み🤣だし
億倍()って小学生かな?
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:02 ▼このコメントに返信 >>77
確定申告、住民票・戸籍以外だとふるさと納税のワンストップ申請あたりか
あと中堅の30代くらいで投資始めるか…とかなったら口座の開設が楽になるくらい
個人の認証を強固に行うツールだから、変化のないオッサンにとって恩恵あるのはふるさと納税くらいじゃない?
20〜30代にはすごい便利よ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:16 ▼このコメントに返信 >>182
ワイ初心者、特定口座(源泉あり)のため恩恵感じられず
口座作るのめっちゃ楽やったけどな
やっぱ源泉なしにしてちゃんと相殺した方がええんか?今のところマイナス出してないからまぁええか、ってなっとるけど
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:17 ▼このコメントに返信 >>48
ほんこれ
馬鹿がワラワラ群がってるんだから締め切って大正解じゃねーか
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 18:22 ▼このコメントに返信 >>1
俺たちはマイナンバーカードによって政府に監視、
管理され日本に不要だとみなされたら殺処分されるぞ?
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 19:43 ▼このコメントに返信 うさぎ漏れるんか?
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:33 ▼このコメントに返信 スレの66とかいう自己紹介
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:33 ▼このコメントに返信 >>28
何を気取ってんのお前
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:34 ▼このコメントに返信 >>37
頭悪そう
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 21:35 ▼このコメントに返信 >>192
まずはお前からどうぞ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 22:11 ▼このコメントに返信 >>200
どこにボクチンの5分は2万えん以上の価値なんだ!って書いてあるんだ?
目ェ見えねぇのか?
それに手間とか面倒って簡単かどうかは関係ないぞ
1人で顔真っ赤にしてまともな反論もせずレッテル貼りしてる暇あったらもっと現実で人と話してちゃんと会話できるようになれよな
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年02月28日 23:31 ▼このコメントに返信 スマホで完結できる仕様になってふるさと納税の控除申告が劇的に捗る
この為だけにでも作って良かった
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 01:36 ▼このコメントに返信 もう何年も前に取得済みだから分からんのやけど、なんでギリギリになって取得するん?
今までいらないって思ってたんなら貫けや
2万くらいバイトでもしてこい
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:48 ▼このコメントに返信 米16
国に個人情報を知られたくないって、いったいどこの機関がお前の戸籍や住所管理や納税管理、保険証や免許証の発行や管理してると思ってるんだろうな…
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 02:52 ▼このコメントに返信 てか9000万人も申請してるのに
メディアは世間は反対しているかのような雰囲気出させてるよな
やっぱ不都合なんか、マイナンバーで悪事がバレるとか
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:09 ▼このコメントに返信 めんどくせぇから今度でいいわ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 03:28 ▼このコメントに返信 批判に配慮して新しいカードには国籍記載ないなった
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 04:54 ▼このコメントに返信 この期に及んで先延ばしにしてる連中はもう切り捨てろや
何を2万ごときでガタガタ抜かしとんねん
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 05:08 ▼このコメントに返信 >>26
スマホで撮った写真を印刷して申請書に張り付ける予定なら、証明写真アプリの撮影ガイド使って撮った方がいいだろうけど
ネットで申請するなら標準カメラアプリの最高画質でバストアップ写真撮って送れば大丈夫だぞ
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 05:14 ▼このコメントに返信 >>31
こないだ話題になってた「住所欄などを券面からなくした新バージョン」のマイナカード案のことを言ってるんなら
あれは新しいバージョンが出たら一斉にみんなマイナカードを作り直すわけじゃなくて
免許証やパスポートみたいに、それぞれのマイナカード更新期限が来たら新しいバージョンのカードで更新するってだけの話だと思うぞ
ちなみにマイナカードの更新期限は「作成から10回目の誕生日」だから、みんなが一斉に更新することはなくバラける
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 05:37 ▼このコメントに返信 >>103
職員と住民の今後の苦労を減らすために、今苦労してもらってるんだと思うぞ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 06:00 ▼このコメントに返信 >>162
サーバー増強の代わりにアクセス制限と待ち時間表示でさばいてるからこれでいいと思う
待ち時間は少しかかるけど待てばスムーズに申請できるし、サバ落ちせずに済んでるのはちゃんと対策立ててたからだし、偉いよ
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 06:05 ▼このコメントに返信 >>193
使ってるメールによって届くのが遅かったりするっぽい?
hotmailは十何時間かかったが、yahooメールは瞬時だった
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:22 ▼このコメントに返信 こいつら仕事やらせてもこのレベルなんだろw
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:36 ▼このコメントに返信 ワイは証明写真とって郵送にしたわ
一応2月末までに投函すればOKだから先週末に
役所で何時間も待っていられない
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:40 ▼このコメントに返信 >>1
カードつくるならその前提で申請するべきだな
たぶん国内の下請けにまかせても海外に売ると思うし
口座ひもつけもほとんど使ってない残高ほぼゼロのやつにしておくとか
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:41 ▼このコメントに返信 >>16
国がお漏らししないわけがないけどね
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:44 ▼このコメントに返信 役所で並んでる年寄りのインタビュー見てると「2万もらえるのは今日まで」みたいな認識っぽい人らが多いな
ポイントでどうもらえるかすら知らないんだろう
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 08:46 ▼このコメントに返信 >>192
誤字で説得力無いわ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 10:45 ▼このコメントに返信 昨日駆け込みで市役所に突っ込んだ情弱の何割がポイント申請まで進むんやろな
申請したら勝手にポイントくれるとか思ってそう
大好きなスマホで何か月も前から楽に登録出来たのに馬鹿なのかな?
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:07 ▼このコメントに返信 >>210
自分が日本語読めないのを反論出来ないことにされても🤣🤣🤣
もう一回自分の書き込みが何を意味してるのか読み返して考えてみ?
まぁ頭悪いからわからないだろうけどw
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:43 ▼このコメントに返信 米4
まじこれ。
オンラインなんか混むに決まってる。
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 11:58 ▼このコメントに返信 >>230
傍から見てるとお前の自己紹介だな
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:29 ▼このコメントに返信 >>230
ここまで理解力も読解力もないと小中学生かと思うわ
いや小中学生でももう少しマシか
それにしても、自分の書き込みが何を意味してるかって書き込みした本人でもないのによく言えるな
とりあえず頭悪い以外の返しが出来るようになるまでじっくり読んで理解してきな?
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 12:30 ▼このコメントに返信 ポイント貰ったところで使わないくせに流されて申請するとか情弱もいいとこ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 13:59 ▼このコメントに返信 いつもギリギリになってから動く奴→O型
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:01 ▼このコメントに返信 俺はギリギリになっても動かず、期限切れてから動くタイプだった
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:02 ▼このコメントに返信 まぁしゃーない
年寄りにはわかりずらすぎるよこれ
そもそもスマホでQRコード読みとるのだって無理なのに
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:05 ▼このコメントに返信 年寄りにやらせたいならマイナカード作成の同意書を郵送して
「はい」に○つけて送付すればあとは1から10まで役所がやるってしないとダメ
写真うんぬんのくだりからすでにハードル高すぎ
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:07 ▼このコメントに返信 米229
おれは12月にスマホはじめてもったからそれから申請した
それと情報は100%中華や強盗団に売られるからそれが不安すぎた
銀行ですら無理なのに役所が情報漏えい防げるわけもなく・・・
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:20 ▼このコメントに返信 あ、それとカード申請して5週間たっても音沙汰がなく
郵送された手紙に3週間〜4週間まってくださいと書かれていたので
さすがに手紙に記載された電話番号に問い合わせたら
1回目:4週間経過してるしおかしいですね、申請したドコモショップに確認してみてください→ドコモショップに電話はしたが当然、申請手続きの手伝いしかしない携帯ショップでわかるはずもなく不具合メール確認してくださいの一言で終わる
2回目:「待ってください」しかいわない いやだから待つべき期間の4週間すぎたので電話してるのですが→「待ってください」
3回目:「役所に電話してください」「直通の電話番号教えるので」→お役所「データが確認できません」→俺「申請はできているが処理に時間かかっているのか、それとも申請自体ができていないのか知りたいのですが」→「データが確認できないんですよねぇ」以下同文
これじゃ情報漏えいもやむなしよ
あ、結局、お役所に2回目の申請してくださいと頼まれました「申請2回していいんですか!」と聞いたら「できますよ〜」と そしてスマホで2回目の申請をする際に2回目の申請しないでくださいと書かれた画面のボタンをおしつつ申請をした。。
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:20 ▼このコメントに返信 マイナンバーカード作ったらマズイ!みたいな頭沸いてるやつ多すぎてビビる。
口座も何もかも政府は把握できてるしそもそも個人番号は全国民に割り当てられてるからカード作らないからってどうにかなる訳ちゃうぞ……
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:22 ▼このコメントに返信 米241
まずいというか実感としてあるのよ
うちの近所の地主の家に強盗はいったのよ
しかも少し奥まっていて地元の人間でなきゃわからないような場所に
そこからお金持ち老人の家をピンポンとで狙う強盗が流行ったのよ
普通にこわいわ
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 14:27 ▼このコメントに返信 米241
マイナンバー自体はすでに交付されてるからそれは関係ないのよ
情報漏えいなどは基本的にヒューマンエラーで起こるから
マイナンバー交付します→マイナンバーカードも交付します→いろいろヒモ付けます と工程が増えるほどに情報得漏えいの可能性は広がっていく
そしてなによりも日本人ならハイテクに対して役所や国がいかに無能か実感としてあるでしょ?情報を守るのは100%無理だしその責任もとらないでしょ?そら、カード作るのに抵抗しかないわ
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 16:12 ▼このコメントに返信 さすがにポイント配布に期限つけるのはどうかと思うわ
じゃあその使わなかった金はどこにいくねんと
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 17:44 ▼このコメントに返信 作るには作ったが次回の更新に役所へ行くのが面倒くさそうとは思った
まあ自動車免許の更新と同じといえばそうなんだが
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 18:45 ▼このコメントに返信 米243
国会含め老人共のリテラシーの引くさとあいてーアレルギーが終わってるよな
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 20:51 ▼このコメントに返信 普及率の上昇速度上げる為の餌なんだからノルマ達成したら終わるに決まってる事くらい普通の脳してたらわかるわな
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:20 ▼このコメントに返信 もう持ってるから申込みボタン連打してきたw
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 21:38 ▼このコメントに返信 自撮りがめんどくさいんじゃ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 22:28 ▼このコメントに返信 国の批判してる暇があったならもっと前に申請してれば良かったのでは。
それか潔く2万円も健康保険被保険者証も諦めればいいのでは?
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:21 ▼このコメントに返信 今更過ぎて草
ダッサ
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:21 ▼このコメントに返信 米242
マイナンバーカードとの関連性一ミリも説明されてなくてワロタ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月01日 23:28 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードなんて一番初期の頃は役所行ったらすぐもらえたからな
後回しにしてる奴が手続きめんどくせーとか時間かかりすぎ〜とか文句言ってんだよ
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:06 ▼このコメントに返信 スマホに取り込めるようになったら考えようかな。
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:12 ▼このコメントに返信 大体、CM での第一声が「マイナポイント!」つーのが気にいらねえんだよ。
疑似餌にホイホイ食い付くヤツ釣るのはこんなもんでもいいんだろうけどな。