1: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 04:39:06.27 ID:F2y8mpVC0
「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到
https://news.yahoo.co.jp/articles/301f57a85cdaae2e74ce7a1f7c5b6a7e909abdb6



23: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:06:14.99 ID:OdFcLZWya
食べるか否かは選択できるとかいうが、もう2回も試食会やってるのがおかしいだろ

74: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:07:17.20 ID:Xya3vOLB0
>>23
それも思う

【おすすめ記事】

【閲覧注意】寄生されたコオロギ、全身から触手が生え『もののけ姫』の祟り神みたいになる…

【画像】河野太郎大臣、必死の形相でコオロギを食べるwwwwwwww

【動画】カメルーンのコオロギ、そのままゲームに出れそうwww

政府「コオロギ食え」 識者「ちょっと待て」

【正論】ビートきよし「コオロギに補助金出すなら酪農とか農業に出せよ」






13: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 04:55:02.85 ID:jO6a2fli0
食物科の生徒らが、コロッケに使われるひき肉の代わりにパウダーを使った「かぼちゃコロッケ」を考案して作り、在校生のうち約170人が試食に加わった。

生徒が考案してやろうってなったのにクレーム問題なってるとかまた変な市民団体とか絡んでそうよな

21: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:03:32.83 ID:OdFcLZWya
ワイが学生ならすぐキレてる
学生とか反発しにくい身分の人間に試すなって話やろ

25: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:08:07.96 ID:/JJwykdma
これの是非は置いておいて昆虫食への生理的嫌悪感から陰謀論に目覚める人多くて草や

26: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:09:21.23 ID:VXOHno6b0
>>25
ワイは別に食えるからホンマ困惑してるわ

28: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:12:01.27 ID:b89mmd/b0
刑務所でだせば良くない?
コオロギが食べられるなら別に飯として出せばええやん
わざわざ子供に食わせるんやなく

144: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 07:01:12.78 ID:HV3/5eLg0
>>28
ほんまやこれでいい

29: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:12:34.17 ID:40Ld8TIz0
長野って年一くらいで給食に昆虫出てきそう

34: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:17:02.16 ID:vvXbdkQc0
>>29
給食には出ないけど
家庭科の調理実習で虫食わされたで
イモムシとかハチノコとかイナゴとか

32: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:16:08.82 ID:dRx5JjoM0
雑食の虫は美味しくない
いなごは草食だからうまい
本当に虫食推進したいならうまい虫でやれ

35: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:17:48.42 ID:c/WwM1fY0
変な教育して子供が洗脳されてるやろ
コオロギなんて食おうと思わん

37: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:19:22.51 ID:T87vCALL0
>>35
生徒「罰ゲームはコオロギなw」
教師「おいしいやん!いける!」

こういう流れやぞ


その説明などによると、コオロギパウダーを使った給食は、生徒同士が市販の乾燥食用コオロギを食べるゲームを
していたのを見て、多田教諭がその美味しさに驚き、環境を考えるきっかけにと給食導入を考えた。

71: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:05:57.13 ID:Xya3vOLB0
>>37
これおかしいよな
コオロギが美味い訳ないやろ

73: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:07:05.21 ID:6b0Ybv0N0
>>71
メキシコとかだと揚げてパリパリ食ってるから食えるもんではあると思うで

75: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:09:09.75 ID:Xya3vOLB0
>>73
ほんまに美味いなら普及してるはずやない?
この話わからんことばっかりやのに変な風に話ねじ曲げる奴いるから困惑しとる

77: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:11:57.91 ID:6b0Ybv0N0
>>75
ワイは海苔や納豆は旨いと思うけど欧州じゃ珍味扱い
似たようなもんちゃうか?
まあ流行らんと思うで最近報道が多いのもアンチコオロギがニュース見まくるからやと思う

45: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:29:49.92 ID:5Dw53UuVa
まあ肉食えなくなってから考えりゃいいやろ

47: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:32:05.73 ID:HuHp/gW70
甲殻類アレルギー増やすだけや

51: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:39:51.42 ID:a4+A61a90
異常だろこれ
新しい食品はしゃーないかwみたいな〆もなめてんのか

55: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:43:41.12 ID:mP9zF27W0
コオロギ食品は未来食!😤

63: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:51:17.73 ID:mP9zF27W0
ありとあらゆるモノに粉末コオロギを混ぜられそう
甲殻類アレルギー持ちはガチで震えてるだろうな

70: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:04:34.83 ID:Xya3vOLB0
イナゴの佃煮食べる地域があるみたいに徳島では食うって訳でもないんやろ?

93: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:29:19.24 ID:hCx+wyAa0
子供の頃から耐性つけとこうとするのなかなかワルいわ

95: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:31:48.13 ID:T87vCALL0
タコが食えるならコオロギも食えるだろという謎の風潮

98: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:33:12.23 ID:tc52wlLC0
>>95
食ったことあるけど海老いけるなら割と余裕や
見た目の忌避感なんてそれこそ海老やしゃこ蛸烏賊も先入観抜きなら大概やし

100: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:35:51.74 ID:Nx78qbX1a
多少は世間で食品として認知されてる
蝗の佃煮からいけよ……


ノーサンキューだろうけど

107: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:37:52.07 ID:Fa+vpYwKa
>>100
いやそれの方が気持ち悪いやん
これコオロギパウダー入ってるだけのコロッケやで?

103: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:36:33.79 ID:403jkCFL0
先生「食べ物を残しちゃいけません!」
子供「じゃあ先生は食えるのかよ!」つ🦗
先生「ウッ……オエエエエエエエエ」

122: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:48:08.62 ID:6QGXIojza
コオロギとゴキブリって何が違うんだ?

126: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:50:11.03 ID:Fa+vpYwKa
>>122
コオロギの方がまだ嫌悪感少ないだけやろ
本当はゴキブリ育てた方がコスパはいいらしい

124: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:48:48.12 ID:msB0m2JF0
コオロギ養殖
・温度管理に電気代がかかる
・餌を工夫しないと味がゴミになる(大豆 果物 サトウキビ トウモロコシ など)
・それでもまずい
・タンパク質を与えないと共食いをしてしまう
・清潔な水、適度な湿度を保たなければならない

手間かかりすぎる本末転倒虫

127: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:50:33.26 ID:EOOrWgot0
>>124
そもそも不味いじてんで大豆でええやんにしかならんよな
牛とかは美味いから大豆よりコストかかっても作る訳で

129: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:51:42.24 ID:RXgP0lM/d
食物科が考案して希望者が食ったんならええやん
記事読んでも保護者からクレームきたとも書いてもないし部外者騒ぎすぎやろ

130: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:52:57.85 ID:Fa+vpYwKa
>>129
生徒からのクレームは来てないって書いてあったわ
クレーム入れてるのは部外者や

135: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:54:33.20 ID:wy9AKK1FM
>>130
なんでやねん
普通に考えてて生徒の親やろ

171: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 07:16:31.10 ID:vLeS8sIgp
昆虫食って一番最後にやることやろ
段階すっ飛ばして何いきなりコオロギいってんだよ

179: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 07:21:19.87 ID:hCx+wyAa0
>>171
誰もやってないを皆がやるようにすれば金に変わるからな

183: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 07:25:49.89 ID:cwLRUtS60
コオロギの次はカエルだろな

185: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 07:27:44.23 ID:sGRj7hUE0
>>183
カエルの方を先にして欲しかったな
こっちは普通に肉やん

181: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 07:25:11.34 ID:m8QbDZPIM
さすがにコオロギをゴリ押しは無理だよな
単純に食いたくねぇもん

101: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 06:36:02.96 ID:hCx+wyAa0
なんで豆や草飛ばして虫やねん

65: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 05:55:31.26 ID:GcyDQSNC0
結局粉末にして混ぜるんならもっとええもんあるやろ正直



【画像あり】バイト先のベトナム人、ベトナムのお菓子を差し入れwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】ゼレンスキー、うっかり二人同時に出てきてしまうwwww

【悲報】ちいかわ、悪夢を見る

【速報】ケツゲーのマキマのケツ、コートオフが実装された結果マジでムチムチwwwwwww

【動画あり】Z世代で流行してる挨拶、地獄過ぎる…


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677613146/