1: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:03:50.73 ID:KiJzGrA20 



16: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:06:34.34 ID:Gd6XnQLd0
サンキューしょこたん

59: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:13:00.98 ID:MFalzA/c0
コオロギはイナゴみたいなもんやからまだええけど
流石に蛆虫は引くわ

73: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:15:14.77 ID:+55J9NKsp
タンパク質摂るならプロテインでええやろ

【おすすめ記事】

【画像あり】中川翔子さん(37)、またヤリにいってしまうwwwwwww

【画像あり】中川翔子さん、ボインなウタに大変身wwww

【画像】中川翔子さん、エッチすぎるwwww

【速報】中川翔子さん、訂正されるwwwwwwww

【正論】中川翔子さん、マスコミのルフィ呼びに対して正論wwww






21: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:06:54.63 ID:nijQ04/JM
でも海老とかも得体が知れない風貌だよな

35: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:08:34.42 ID:HoMwb6AIa
>>21
主食になるかが問題なんやろ
海老食べる頻度でコオロギ食うならここまで話題にならん

69: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:14:33.87 ID:zr0gR7KK0
>>35
昆虫は炭水化物じゃなくてタンパク質だぞ
タンパク源を主食とは呼ばんやろ

444: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 12:10:11.66 ID:imwMa3ysp
>>69
でも実際コオロギでパン作ろうとしてるからな

66: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:13:44.69 ID:XF6Fkshy0
セミの抜け殻好きじゃなかったっけ

70: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:14:35.36 ID:pq59IQrAM
割とマジで大豆じゃあかんの?
栄養満点のきな粉でええやん

79: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:17:14.29 ID:5aRuBZTRd
>>70
っぱ動物性たんぱく質のほうがええやろ

219: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:34:38.94 ID:L+xEG0Gt0
>>70
きな粉は消化が悪いから、豆腐か納豆か味噌やな
昔の農民は米と味噌汁とほうれん草と小魚だけ喰って丈夫だったから、それで良い

86: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:17:59.57 ID:9kKOe9Nc0
虫は無理です
イナゴとか食べてる地域は余裕やろけど

90: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:18:34.42 ID:YodiduAUM
>>86
長野だっけ?すげぇよな長野県民

139: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:24:29.67 ID:fqM17KW30
>>90
まぁ山間部で魚食えなかったからしゃーないんやで

111: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:21:01.58 ID:zy6f/zoR0
一方長澤まさみは


170: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:27:25.53 ID:4rUdfi4za
>>111
既にこういうマーケティング始まってるのが衝撃的すぎるわ

208: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:33:34.23 ID:IpFcYoRha
>>111
大河ドラマに出るような大物女優がなんちゅー仕事引き受けてんだよ
断れよ
イメージ悪化にしかならないだろ

132: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:23:35.38 ID:0LqmSLEj0
虫の仕事来なくなる

133: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:23:36.23 ID:YodiduAUM
まぁコチニールだっけ?とか虫普段から食べてるよな

149: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:25:25.61 ID:2cN6enbK0
>>133
まぁあのアブラムシみたいなのは可愛いからいいんよ
コオロギは可愛くない

157: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:25:54.83 ID:YodiduAUM
>>149
😨

155: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:25:41.32 ID:jYj2z75v0
>>133
あれは色素やから大量に入ってるワケやない
今回のコオロギ粉はメインがコオロギってのが問題やねん

135: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:24:07.17 ID:jYj2z75v0
食うのは自由や

148: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:25:18.41 ID:avR8PCjTd
至ってまともな感覚

186: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:30:19.48 ID:zy6f/zoR0
コオロギを陸エビって言い出してるの怖いな

203: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:32:25.25 ID:QYgiZeija
>>186
「マグロ油漬け」って名前で売れなかったから「シーチキン」として売り出したら成功したって話を思い出した

204: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:32:32.64 ID:3YR6jRrx0
まーたこの人過去の自分に論破されてるよ
中川翔子「先入観を捨てて食べてみたら昆虫はおいしかった。ネガティブなイメージを捨てて欲しい」




https://www.bs4.jp/manimani/onair/76.html

218: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:34:29.18 ID:+9YyOYoWx
>>204

249: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:38:28.86 ID:eednw4Io0
>>204
これで考え変わったんやろ

297: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:46:08.90 ID:B5eXDBQD0
>>204
よく食えるなこれ…食わなきゃ頃すって頭に銃突きつけられてもこれは無理やわ…

390: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 12:01:01.38 ID:t70EndQ40
>>204
この番組あったな
愛車遍歴のついでに見てた

475: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 12:15:31.80 ID:94lr5RaX0
>>204
これ仕事で無理やり食わされてトラウマなっとるんちゃうか
コオロギはまだしもゴキブリとかミルワームとか絶対無理や

213: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:34:06.71 ID:yO01bpa5M
お前らタガメ食ったことある?
くっそキツかったわ

229: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:35:34.37 ID:c4kqi/SL0
>>213
水ダウで吉村が食ってるとこ見て吐いた

221: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:34:55.26 ID:rMy68t4rd
蛆虫の食用もゴリ押し始めたけど
これ食うなら普通に米だけでよくねーか




https://takeo.tokyo/?pid=166410130

226: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:35:27.25 ID:yZdWyY8na
>>221
なんでそのままにするんやろな…

254: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:39:08.23 ID:xgEEpCv00
>>221
😨🤢🤮

225: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:35:22.23 ID:9kKOe9Nc0
ガチで食欲なくすわコオロギの話題

301: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:46:36.62 ID:9joHpJ/ma
一回騙されたと思って無印のコオロギせんべい食ってみろ
普通にエビせんみたいな感覚で食えるし美味いぞ

309: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:47:59.40 ID:VgBAp9rN0
>>301
駿河湾に大量にエビおるのになんでコオロギで代替せなあかんねん

日本からえびせんが消えたら食うわ

306: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:47:14.17 ID:+9YyOYoWx
色変えたらいけるわ多分
エビと同じ色にしろ

307: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:47:15.61 ID:GmpM5Bqga
コオロギ食ったけど普通に食える味や
昆虫食を否定してるやつは先入観持ちすぎ

315: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:48:28.43 ID:E3K5n6fh0
>>307
好奇心から食うのはええんやけど常食にするにはちょっとね・・・

330: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:51:59.99 ID:B5eXDBQD0
>>307
その先入観という常識から覆されてんだからそらそうよ
食ったら美味いとかみんな言うけど、美味い不味いは二の次なんよ
食う事自体に抵抗がある訳で

339: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:53:20.72 ID:il3uR/V/M
>>307
タガメやゲンゴロウよりはマシそうって印象

323: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:50:06.74 ID:n1SK25zUa
コオロギ普通にうまいよ
なんもゴキブリ食え言ってるわけちゃうんやから慣れろよ

341: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:53:36.14 ID:kaNDQlpga
昆虫食を拒否してるやつって感情論だけだよな
実際食ってみると嫌悪感とかなくなるで

353: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:55:09.88 ID:sZR7PXu5a
>>341
ゴキブリ食べて動画撮って

366: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:57:08.51 ID:qLkWOV5Z0
虫食うくらいなら米おかわりするだろふつう

374: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:58:32.31 ID:Yg0sYEDC0
>>366
タンパク源だから米では代わりにならない

393: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 12:01:17.33 ID:qLkWOV5Z0
>>374
コオロギ食うくらいなら米でタンパク質取るってことや

370: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:57:52.37 ID:CsiGDUEva
粉にされたら絶対気付かんしワイは許せるわ

392: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 12:01:06.52 ID:HeRvGDbx0
>>370
ドブの匂いが分かれば気づくぞ

372: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:58:11.70 ID:0iM78cA9a
コオロギパウダー家で常用してるわ
手軽にタンパク質が取れるから健康にいい

379: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:59:19.28 ID:HeRvGDbx0
>>372
ザバスのプロテインでいいよね

417: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 12:05:33.01 ID:s35lVmGFa
わからんでもないねんけどじゃあ鶏とか豚だって誰かが食って美味いってなったから食用として今も食べ続けられてるわけでな

457: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 12:12:45.43 ID:GEmI7mko0
コオロギだけど 食べないでくれてありがとうしょこたん🪳

461: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 12:13:01.51 ID:Hu2Dg1SXp
食いたいやつだけ食って食いたくないやつは食わなければええ
需要が無ければそのうち消えるやろ

308: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 11:47:44.12 ID:yZdWyY8na
海老嫌いなワイはコオロギ無理そうやな

433: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 12:08:04.24 ID:r4V4+4r/0
流石にコオロギ流行らすのは無理あるよな



【画像あり】バイト先のベトナム人、ベトナムのお菓子を差し入れwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】ゼレンスキー、うっかり二人同時に出てきてしまうwwww

【悲報】ちいかわ、悪夢を見る

【速報】ケツゲーのマキマのケツ、コートオフが実装された結果マジでムチムチwwwwwww

【動画あり】Z世代で流行してる挨拶、地獄過ぎる…


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677636230/