1: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:51:00.66 ID:YHKgG6DGp
グリコ、オフィスに「置き菓子」 設置数は13万件で独り勝ち https://t.co/TdHgNjBLt5 pic.twitter.com/kWqzme7wwV
— ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business) August 3, 2016
3: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:51:48.91 ID:hwk36zb90
大手だけどわからん😠
4: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:52:05.50 ID:hHSznaLm0
ちいかわで覚えたからセーフ
7: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:52:53.51 ID:qBxVV/Nkp
むしろ中小企業にしかないやつ
【おすすめ記事】
◆無名の中小企業に勤めてる奴の正体wwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】岸田「賃上げさせる!」 → 中小企業7割「賃上げの予定なし」
◆年間休日105の企業の真実を教えてやる
◆【画像あり】ブラック企業あるあるにTwitter民共感wwwwwwwwwwwwwww
◆「大企業なのに良いイメージがない」 ← 想像した企業wwwwwww

◆【速報】日本にガチの天才現るwwwwwwww
◆【悲報】コナン灰原、ガチでヤバそうwwwwwwww
◆【画像あり】女優・夏木マリさんの現在の姿がこちらwwwwwwwww
◆【速報】大阪 病院に車が突っ込んで二人死亡 なんでこうなるの? (画像あり)
◆【悲報】AIさんが作ったアニメ、めちゃくちゃクオリティが高い
◆無名の中小企業に勤めてる奴の正体wwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】岸田「賃上げさせる!」 → 中小企業7割「賃上げの予定なし」
◆年間休日105の企業の真実を教えてやる
◆【画像あり】ブラック企業あるあるにTwitter民共感wwwwwwwwwwwwwww
◆「大企業なのに良いイメージがない」 ← 想像した企業wwwwwww
6: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:52:43.08 ID:83PnwheQ0
金入れる奴が少な過ぎて撤去されたわ
9: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:53:17.23 ID:53tVkrYq0
今どき現金入れるんか?
ワイの職場はPayPayのQRコード置いてあるけど
ワイの職場はPayPayのQRコード置いてあるけど
10: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:53:31.86 ID:yHCXrGrR0
これ東京だけちゃうの
11: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:53:44.95 ID:GWodw6a20
大企業も中小企業にも勤務したことあるけど分からない😡
12: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:53:48.77 ID:9wLw9mZEM
金払ってて草
うちは零細だけどおやつと飲み物無料やで
うちは零細だけどおやつと飲み物無料やで
13: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:54:24.49 ID:0ep+dY3O0
日立にはあったな
NECにはなかった
ちなIT土方
NECにはなかった
ちなIT土方
14: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:54:39.65 ID:UwJ+tU2h0
100円均一から150円出てきて大ブーイングでした弊社
16: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:55:01.28 ID:5qiA6XMQ0
ラムーで買ったほうが安いよね
18: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:55:23.68 ID:ZJe/Yv/cM
大企業は一流シェフ付きカフェやろ
19: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:55:24.40 ID:65RvBu600
ガワだけ真似ようとしてキットカット一袋300円の化け物システムが生まれたわ
23: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:56:17.79 ID:QJKYyP750
かなり儲かるみたいで、うちは自社提供になってるわ、バーコード決済も使える
24: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:56:41.20 ID:gVdBkqGwM
治安のいいちゃんとルール守れるとこにしか置けないからね
26: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:56:55.45 ID:iT933+GL0
むしろ中小企業とか大企業の中でも窓際な部署にしかないやろ
27: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:57:16.55 ID:GoldOdqi0
品揃えの割には100円って微妙じゃね?
言うほどお得感ないわ
言うほどお得感ないわ
32: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:58:15.42 ID:1v3sTv+F0
ワイのとこは無料の自販機とかあるな
34: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:58:54.08 ID:wNMx+9Ss0
動く自販機の方が工場にはある
35: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:58:59.03 ID:6/Tpx14Wa
一階にコンビニあるから誰も使わなくて撤去されたわ
値段そのままならそらそうよ
値段そのままならそらそうよ
36: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:58:59.41 ID:VOi+scX9a
これも性善説が崩れた今
時代に合わないのでは?
無断で持っていくやつ絶対いるだろ
時代に合わないのでは?
無断で持っていくやつ絶対いるだろ
80: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:11:58.70 ID:S1XlJDa2M
>>36
無断で持っていった場合撤収されるで
確かニュースになってた
無断で持っていった場合撤収されるで
確かニュースになってた
38: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:59:12.38 ID:eGLNS2u60
量少ないしコスパ悪すぎだろ
42: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:00:05.51 ID:o9S06Abpa
ワイの予備校にあったけど、毎月「売上と商品の在庫が合いません(激ギレ」って言ってたな
62: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:06:17.66 ID:Dbw39Gh40
>>42
学校に置くもんやないな
学校に置くもんやないな
44: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:00:19.38 ID:kgI73puUM
数年前の画像でこの値段
45: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:00:30.03 ID:wcbGsxIs0
ワイのデブの上司毎日300円使ってて草
50: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:02:50.27 ID:49Ay32FQ0
100円って別に安くなくて草
51: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:02:50.84 ID:NqFJoKX20
最近めちゃくちゃ値上げされたよな
ほぼ150円やわ
ほぼ150円やわ
48: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:01:53.70 ID:0Kw1lTPc0
売れ残りみたいなラインナップだわ
半分くらいみたこと無い
半分くらいみたこと無い
53: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:03:26.08 ID:32sGiGrC0
某一流企業に会議に行ったら
ペットボトル取り放題でビビったわ
ペットボトル取り放題でビビったわ
88: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:14:08.45 ID:o9S06Abpa
>>53
P&Gはすごかった記憶あるわ
リプトン紅茶のペットボトルやアイスが取り放題やった
P&Gはすごかった記憶あるわ
リプトン紅茶のペットボトルやアイスが取り放題やった
54: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:04:47.12 ID:9Ud3ohUB0
大手の奴は知らない画像貼ってやるよ
99: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:18:39.22 ID:Yrye0t9M0
>>54
おは矢野
おは矢野
55: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:04:52.74 ID:iU6oNnDqd
すまん
金額合わなくて幹部が立て替えてたわ
金額合わなくて幹部が立て替えてたわ
59: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:05:31.31 ID:iU6oNnDqd
試供品やと思ってタダ食いしてたワ
60: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:05:59.71 ID:GoldOdqi0
てか社会人にもなってお菓子とか食わんやろ
女は食うかもしれんけど男はポテチくらいしか食わんやろ
女は食うかもしれんけど男はポテチくらいしか食わんやろ
65: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:06:39.02 ID:hHSznaLm0
>>60
歯磨くのめんどくさいしな
歯磨くのめんどくさいしな
66: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:07:00.20 ID:gVdBkqGwM
>>60
残業中に腹減ったけど買い出し行くほどでもないとかってときにお煎餅とかは便利や
残業中に腹減ったけど買い出し行くほどでもないとかってときにお煎餅とかは便利や
85: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:13:39.91 ID:9ezuGxv+d
>>60
ポテチこそ食わなくないか
グミとかじゃね
ポテチこそ食わなくないか
グミとかじゃね
63: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:06:17.74 ID:EIsQgDn+0
ワイんとこはヤクルト着てくれるし!
73: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:09:26.35 ID:RgSddAqJ0
ワイはこのタイプやけどこのセルフタイプって中小やろ
デカいとこは自販機みたいになってるって聞いたで
最近150円になって買ってないわ
デカいとこは自販機みたいになってるって聞いたで
最近150円になって買ってないわ
74: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:09:39.63 ID:sPfWQGfe0
ボッタクリ価格ヤバい
76: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:09:56.44 ID:GoldOdqi0
てか福利厚生で菓子くらいタダで食わせろよ
なにちゃっかり菓子で儲けようとしてんねん
どこまで毟る気やねん
なにちゃっかり菓子で儲けようとしてんねん
どこまで毟る気やねん
77: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:10:04.00 ID:qkcTn+YUa
電子レンジ無いのに冷凍庫に肉まん入れていくの無能すぎる
83: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:13:00.51 ID:L0lSdfCF0
まあほんとの大企業なら営業所とかでなけりゃビルのどっかにコンビニまるごと入ってるよな
102: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:19:17.65 ID:X4FGjkKm0
>>83
ワイそれや
ビルじゃなくて研究所やけど
ワイそれや
ビルじゃなくて研究所やけど
87: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:13:45.87 ID:WANva6bha
92: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:15:51.25 ID:Kk9R8RUr0
三大仕事中に食べるお菓子
グミ、グミあとは?
グミ、グミあとは?
103: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:19:24.64 ID:Wym+r+Eer
>>92
だれかのお土産
だれかのお土産
108: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:24:48.62 ID:SZ4LTtpN0
>>1
ワイの会社はレッドブルにグリコアイスもあるが無料やで
レッドブルは退職日の時に20本くらいパクったやついてそれから、1人2本までで引換券になったが。
ワイの会社はレッドブルにグリコアイスもあるが無料やで
レッドブルは退職日の時に20本くらいパクったやついてそれから、1人2本までで引換券になったが。
110: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:28:45.35 ID:EngaaQ5b0
デカい大学病院に入院していた時にセブンイレブンの販売ワゴンがお菓子とか売りに巡回に来たのを思い出す
113: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:30:27.34 ID:AjsoGw2W0
115: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:31:41.55 ID:hHSznaLm0
>>113
手が粉まみれになるのがね
手が粉まみれになるのがね
119: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:33:14.59 ID:Q/F9Rk2x0
年齢層高いせいなのか柿ピーとか歌舞伎揚げみたいなツマミ系しか置いてないわ
124: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:36:24.12 ID:lwkwEXyv0
アイスも置いてあるんやけど誰が買ってるのかわからん
みんなの前でアイスペロペロするんか
みんなの前でアイスペロペロするんか
129: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:43:07.01 ID:9C/QxlBi0
ポイントもたまらんごみ
131: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:43:25.49 ID:io68KZGw0
これ民度可視化マシーンとして有能よな
なんなら回収率低い部署は査定下げて賞与へらしてもええわ
なんなら回収率低い部署は査定下げて賞与へらしてもええわ
132: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:44:28.39 ID:z3FoAzT30
ちょっとオフィスから離れて買いに行くからええのに
25: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 07:56:50.08 ID:YKlUj8UVa
絶対金入れないやつ出てくるからおきたくないわ
71: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:08:44.47 ID:L0lSdfCF0
内容がクソになってから入退室管理めんどくせえので撤去になったわ
だれも惜しんでない
だれも惜しんでない
125: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 08:37:12.46 ID:CleFEoVyM
大企業にも中小にも意外と無いだろ
中堅企業に多いイメージ
中堅企業に多いイメージ

◆【速報】日本にガチの天才現るwwwwwwww
◆【悲報】コナン灰原、ガチでヤバそうwwwwwwww
◆【画像あり】女優・夏木マリさんの現在の姿がこちらwwwwwwwww
◆【速報】大阪 病院に車が突っ込んで二人死亡 なんでこうなるの? (画像あり)
◆【悲報】AIさんが作ったアニメ、めちゃくちゃクオリティが高い
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677711060/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:18 ▼このコメントに返信 普通職場のおばちゃんが休憩室で余ったお菓子配るよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:23 ▼このコメントに返信 最近は値上がりして200円やぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:29 ▼このコメントに返信 大手だと自社ビル一階にコンビニあるやろふつー
この手の置き販売導入して部外者がオフィスに侵入するリスク軽視してるのは中小だよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:32 ▼このコメントに返信 治安のいいちゃんとルール守れるとこって
100円のお菓子が簡単に盗まれる会社なんてヤバすぎでしょ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:32 ▼このコメントに返信 本社にはあったがワイのいる現場には設置されてないから冷遇されてるんだな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:32 ▼このコメントに返信 誰も食わんようになるやつ
こんなんで喜ぶの金無い底辺だけやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:32 ▼このコメントに返信 小学生のとき工事現場の自販機は30円でジュースが売ってるぞ!っつって友達と買って飲んでたらくそ顔が怖いおっさんが出てきて今日は暑いから沢山飲んどけよって言ってくれたの思い出したわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:33 ▼このコメントに返信 従業員30人くらいから入れられるんじゃなかったっけ
一流企業はでかいビルでコンビニ入ってたり、福利厚生でカフェ入ってる
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:34 ▼このコメントに返信 輸送機メーカーだけどオシャレ気取ってるデザイン部署にだけあるのを見た
他では見たことない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:35 ▼このコメントに返信 うちの中小だけど会社にあるぞ
社長がダンボールにいっぱい菓子かってきて「好きに食べてね」と置いてくわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:36 ▼このコメントに返信 銀行の休憩室に似たようなのがあったわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:39 ▼このコメントに返信 大手だけど無いよ
旅行帰りの土産とか、年齢が高めの人が気に入ったお菓子を配ってくれるとかならあるけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:40 ▼このコメントに返信 米6
本当の金のない底辺はこんなお菓子すら買えないぞ。
むしろある程度余裕がある人が買うんだぞ。
仕事した事ないんか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:40 ▼このコメントに返信 ウチはコンビニあるぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:45 ▼このコメントに返信 あったあった
あと毎週決まった曜日にアイス売りにくるよな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:48 ▼このコメントに返信 小銭がピッタリ用意できなかったりする
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:49 ▼このコメントに返信 ラインナップがしょぼくて高い
こんなもん1人1個ご自由に〜でええやんけ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:50 ▼このコメントに返信 >>6
スーパーとかで買うよりも割高だから逆にお金ある人が買うんだよなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:52 ▼このコメントに返信 そもそも大手の入ってるビルにはコンビニなりがあるから必要ないんだわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:54 ▼このコメントに返信 大手だと営業なんかがいくらでも有り余ってる差し入れ持ってくるからこんなのいらないぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:55 ▼このコメントに返信 大企業はコンビニそのものがあるだろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:00 ▼このコメントに返信 底辺&無職が大手は...って語ってるのが悲しい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:01 ▼このコメントに返信 これを会社の福利厚生とごっちゃにしている奴の勤め先はお察しやな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:02 ▼このコメントに返信 はっきり言おう、ブラックな職場によく置いてあるモノである。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:04 ▼このコメントに返信 ある程度の規模の会社だと独自の休憩室作るよな
大抵はそこに置いてあるね
中小くらいだと直接執務室に置かれてることが多いけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:04 ▼このコメントに返信 労働者階級が労働者階級とどんぐりの背比べしてるのを高みの見物する音楽家系のぼく
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:04 ▼このコメントに返信 丁度、小遣い2万円だかでやりくりする漫画に出てきて知ったわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:07 ▼このコメントに返信 餃子や野菜と同じシステムだけど機能してるんだな。やはり盗人なんてものは社会の底辺しかやらんのだ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:10 ▼このコメントに返信 田舎の工場には菓子の自販機置いてあるからいいの!!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:11 ▼このコメントに返信 >>1
差入れのお菓子置き場あるね
オフィスグリコは大手もベンチャーもあったな
ブレンドベーカリーが補充後即売り切れるから全中身部フレンドベーカリーにしてくれといったらダメだと言われた
意味がわからん
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:13 ▼このコメントに返信 googleのオフィスはお菓子無料だったよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:13 ▼このコメントに返信 中小企業にこれ設置すると、金額が合わないから設置できないらしいねw
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:14 ▼このコメントに返信 ワイの会社は会社の敷地内にコンビニも喫茶店もバス停も複数あるで。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:18 ▼このコメントに返信 フハハハハ
お前を夢グループに入れてやろうか!!
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:21 ▼このコメントに返信 福利厚生じゃ無いんか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:21 ▼このコメントに返信 ワイ底辺工場、塩飴なら食べ放題…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:21 ▼このコメントに返信 『大手にある』と言うより『勘違いして大手ぶってる三流企業だけにある』って印象
実際、大手メーカー本体とかだは見掛けなくて
T○Sみたいな開発ノウハウも無いのにベンダー面してる会社しか置いてない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:27 ▼このコメントに返信 >>5
現場配属の無能には必要ないよ
体使って働けよ猿
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:28 ▼このコメントに返信 >>12
普通はビルにコンビニ入ってるよな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:29 ▼このコメントに返信 キットカット1袋300円の化け物システムで草
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:29 ▼このコメントに返信 大手だけどこういうコストのかかるバブリーなものは片っ端から撤去されたわ
その代わりにオフィスの中にコンビニある スタバも併設されてるな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:30 ▼このコメントに返信 あるけど買ったことねえわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:30 ▼このコメントに返信 お菓子自販機あるだろ普通
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:31 ▼このコメントに返信 「一坪コンビニ」というオフィス内・無人営業もあるようで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:31 ▼このコメントに返信 >>37
トカダハ!
総合商社にもありますが‥
コンビニもあるけどフロア移動面倒なときに使うよ
T○Sて何?お前の属してる業界がショボいんじゃないの?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:34 ▼このコメントに返信 大手やがあるぞ。みんな同じビルのコンビニばっか使ってて売れてないけど。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:34 ▼このコメントに返信 弊社はお菓子とコモパン一緒になってる自販機置いてあるわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:38 ▼このコメントに返信 置いてあるけどビルのコンビニで大体買うから全然使ってないわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:42 ▼このコメントに返信 田舎の会社は代わりに菓子折り文化があるじゃん
給料途上国なのにバイトでも持ってくるからビビったわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:46 ▼このコメントに返信 中小企業の東京本社にあるようなやつだろ
大企業には無いってのは知ってるわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:48 ▼このコメントに返信 お茶会費を集めて、派遣さんが管理してて、派遣さんのデスクのいちばん大きい引き出しがお菓子入れだった
3時ごろに配られて、飲み物はセルフで、湯沸かしポットの水の補給はワイの仕事だった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:48 ▼このコメントに返信 >>35
オフィスの一区画でグリコが菓子売ってるだけやな
菓子代を会社が負担しているのなら福利厚生だけど
通常価格で売られているのならただの提携や
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:48 ▼このコメントに返信 習慣的な間食は脂肪肝はたまた肝硬変にもなるので要注意だが、そういうことにはおかまいなしのようだな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:49 ▼このコメントに返信 意識高い系のコルセンとかIT系には絶対あったな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:53 ▼このコメントに返信 大きい会社の方が、容疑者多くてバレにくいから盗み多そう。
中小なら誰がやったかすぐバレるから意外とまともかも。
こういうのは民度じゃなく目光らせてるヤツがいるかどうか。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:56 ▼このコメントに返信 >>50
本社というか自社ビルに割とあるイメージ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:57 ▼このコメントに返信 スタートアップだけどこういうの全部無料でビールまで置いてあるぞ
買ってもせいぜい数百円の支出だからありがたみゼロやけどw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:06 ▼このコメントに返信 コレあるとこは残業多い会社だよな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:09 ▼このコメントに返信 デブ量産設備
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:10 ▼このコメントに返信 休憩で会社を離れて買い物にもいけないブラックアピールアイテムだよな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:11 ▼このコメントに返信 大手でも中小でもいいけど民度低いところはすぐ撤去されるから
企業の民度判断にはいいぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:12 ▼このコメントに返信 13年前に倒産した前職の仕事場に置いてあったな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:16 ▼このコメントに返信 自前でやってたぞ
安売り菓子買って利益は寄付して
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:17 ▼このコメントに返信 とにかくブラックにしたいゴミどもが多くてかなしいね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:18 ▼このコメントに返信 残業食用に、フリーカップラーメンを設置したんだ
よかれと思って、飽きないようにコンビニに売ってるラーメン全部いっこずつ買った
特定の一名が朝昼晩食べてものすごい勢いで太り始めて廃止にしようという話になった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:19 ▼このコメントに返信 ただの意識高い系部署がある会社なだけだろ
普通にセブンの冷蔵庫とかある方がええわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:20 ▼このコメントに返信 >>3
大手のオフィスは受付やIDカードや生体認証でロックされてるんで、お菓子目当てに侵入とか有り得ねーです
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:21 ▼このコメントに返信 これ置いてる会社だけ1ヶ月で辞めたくなる所だった
置いてないとこのほうが職場の居心地よかったわ
因果関係あるんかは知らんけど
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:25 ▼このコメントに返信 >>45
TISかな
一応大手に属するIT系だけど、NTTデータやNEC,富士通,NRIに比べたら他業界では無名だと思うわ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:26 ▼このコメントに返信 カメラ付いてるから無断でパクったら普通にバレるで
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:27 ▼このコメントに返信 わいの職場は田舎すぎてコンビニまで車で30分や
自販機すら徒歩10分や
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:27 ▼このコメントに返信 >>41
これ設置コストかからないよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:49 ▼このコメントに返信 >>3
大手だとエレベーター待ちがあるから需要あるんやで
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:50 ▼このコメントに返信 コンビニなり売店があるから需要ないわ…
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:52 ▼このコメントに返信 小銭とQRコード決済が嫌いだから使ったことが無い
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:56 ▼このコメントに返信 NHKでステマしてたの知ってるぞ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:12 ▼このコメントに返信 米18
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:12 ▼このコメントに返信 米30
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:12 ▼このコメントに返信 >>38
むしろ、現場にあった方が良いだろ。
事務仕事してる奴らに食わしてもコレストロール上がるだけだぞ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:13 ▼このコメントに返信 米38
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない馬池沼鹿猿がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:14 ▼このコメントに返信 米39
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:14 ▼このコメントに返信 米45
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できないエア会社員池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:15 ▼このコメントに返信 米52
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:15 ▼このコメントに返信 米56
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない池沼がイメージでコメントしてんじゃねーよ池沼くん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:15 ▼このコメントに返信 米67
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない知ったかぶり池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:16 ▼このコメントに返信 米69
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない知ったかぶりノl”カ池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:17 ▼このコメントに返信 米72
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない知ったかぶり池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼猿くん
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:17 ▼このコメントに返信 100円だとコスパ悪いとか言ってるけど、スーパー行ったら100円以上する品物だろ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:17 ▼このコメントに返信 米73
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:18 ▼このコメントに返信 米79
なあ?
>コメント欄20に安価 米20、※20
って日本語すら理解できない知ったかぶり馬猿鹿池沼がコメントしてんじゃねーよ池沼くん
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:24 ▼このコメントに返信 大企業は中にカフェがあった
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:32 ▼このコメントに返信 教習所で見た
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:33 ▼このコメントに返信 大手にいた頃はなかったな
そこから独立した零細企業の社長がこういうの入れたがってて導入した
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:37 ▼このコメントに返信 米68
わかる
小さい企業の見栄っ張り社長ほどこういうの入れたがるんだよな
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:46 ▼このコメントに返信 あるなしを分けるのは企業規模じゃなくてホワイト企業か否か
オフィスグリコは社内カフェや売店と違って自分の部署から出ずに買って食えるのがメリット
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:53 ▼このコメントに返信 ウチの食堂にも置いてあるんだが・・・代金いれるやつ(スレ画像だとドロイド君みたいなの)が見当たらず、どーやって代金払えばいいのか分らんので誰も使わんw
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:57 ▼このコメントに返信 >>90
米90
パソコンからここ見てるね?
知らないみたいだから教えてあげるけどスマホから返信すると「>>」、PCから返信すると「米」になるんだよここ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:24 ▼このコメントに返信 アジャイルでチーム作ってると、スクラムマスターがモチベ上げるために菓子だのなんだのは自腹で買ってくるから、無料で食い放題やで
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:29 ▼このコメントに返信 グリコオフィス置いてないとここれが何だかわからん、だろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:32 ▼このコメントに返信 菓子の自販機があるやろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:37 ▼このコメントに返信 地元の町立病院、入ってた売店が撤退して、空きスペースに87みたいなのがポツンと置かれてる。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:43 ▼このコメントに返信 >>1
中小零細で働いてる負け組の貧乏人のカスって何が楽しくて生きてるの?w
もっと勉強すればよかったのにねぇ〜www
死ぬまでずっと低賃金でゴミみたいな何の価値もない仕事させられるってどんな気持ちなの?www
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:46 ▼このコメントに返信 売店の無い50人規模の会社にしかないやろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:46 ▼このコメントに返信 >>1
中小企業で働いてる貧乏人は犯罪者予備軍だから山手線内には立ち入らないでほしいは
額に「負け犬」って刺青彫らせて、区別出来るようにしてほしい
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 21:53 ▼このコメントに返信 >>102
まぁ就活で失敗して大手入れなかったゴミクズは一生搾取される奴隷確定だからな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 22:11 ▼このコメントに返信 これ1つ100円だと割高なの多くない?
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 22:36 ▼このコメントに返信 超大手だと、社内に社員専用のコンビニや書店ある。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 22:47 ▼このコメントに返信 カメラついているんだっけ?外からマジックハンド使えばバレんな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 00:05 ▼このコメントに返信 葬式したお寺にもあったわ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:33 ▼このコメントに返信 >>39
ビルにコンビニが入ってるのとオフィスグリコは別モンだぞ
コンビニマウントとか、さては大手企業じゃないだろお前
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:55 ▼このコメントに返信 大手だ中小だブラックってのは大きい要素じゃないだろ
入退室が厳しいか(雰囲気も含めて)とかだろ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:43 ▼このコメントに返信 金取るならあんま意味ないなぁ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:21 ▼このコメントに返信 最近はすぐ大手だ中小だ底辺だなんだと以下略
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:38 ▼このコメントに返信 勤務先はセブンの自販機が2台あるわ
わりと便利
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:53 ▼このコメントに返信 >>6
ワイ底辺、まちおかを愛用
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:56 ▼このコメントに返信 大企業ってフロア沢山あるし別局や現地工場だったり、ワンオフィスワンフロアじゃないからねw
給仕というか飯炊きばあさんがいる所もあったな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:03 ▼このコメントに返信 高いだけ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:11 ▼このコメントに返信 100円だったけど110円に値上がりしたわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:46 ▼このコメントに返信 ビル内にコンビニとコーヒー屋のテナントあるやろ普通。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:50 ▼このコメントに返信 これサービス始まった当初は小さいオフィスでも営業来てたな
その頃従業7、8人位の都内の会社に勤めてたけど導入してた思い出
相当昔の話だけどw
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:53 ▼このコメントに返信 高いし太るし、誘惑やめてほしい
差し入れとかもやめてほしい
食べたきゃ自分で調達するわ
しかも差し入れされたら、こっちも差し入れしなくちゃみたいな感じになって好きなものも食べられないから迷惑