6: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:44:22.64 ID:WMdpOpr40 .net
これもう国家イベントは特例で発注解禁するしかないやろ…
8: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:45:01.24 ID:ZXNB3hJP0.net
サイバーでええやろ
12: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:46:58.39 ID:XOOepUqT0.net
企業と国の力関係が逆転してて草
14: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:47:12.44 ID:WrLmKvD20.net
公正に入札せんから育たないだけやろ
【おすすめ記事】
◆【速報】電通さん、入札に応札してきた他社に猛抗議 「談合が成立してるのに手を出すんじゃねえ!」
◆【悲報】東京オリンピック、談合だらけのめちゃくちゃ運営だったことがバレてしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】電通、五輪談合で立件へ
◆【速報】電通「五輪談合やりました。誠にごめんなさい」認める

◆【速報】日本にガチの天才現るwwwwwwww
◆【悲報】コナン灰原、ガチでヤバそうwwwwwwww
◆【画像あり】女優・夏木マリさんの現在の姿がこちらwwwwwwwww
◆【速報】大阪 病院に車が突っ込んで二人死亡 なんでこうなるの? (画像あり)
◆【悲報】AIさんが作ったアニメ、めちゃくちゃクオリティが高い
◆【速報】電通さん、入札に応札してきた他社に猛抗議 「談合が成立してるのに手を出すんじゃねえ!」
◆【悲報】東京オリンピック、談合だらけのめちゃくちゃ運営だったことがバレてしまうwwwwwwwwwww
◆【速報】電通、五輪談合で立件へ
◆【速報】電通「五輪談合やりました。誠にごめんなさい」認める
9: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:45:31.90 ID:LLSFJKtP0.net
そもそも何故サミットを広告代理店なんぞに委託するんや?
11: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:46:49.72 ID:WMdpOpr40 .net
>>9
マジレスすると、これまでも広告代理店が全部準備してきたからや
マジレスすると、これまでも広告代理店が全部準備してきたからや
21: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:49:52.77 ID:qwmykWZEa.net
もう発注決まってる物については関係ないやろ
25: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:50:51.00 ID:D6RJV/EEa.net
官僚無能すぎるだろ
27: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:51:22.42 ID:jKjnLrR50.net
検察マジで頑張って欲しい
ここで司法が介入できなかったら国として終わりやろ
もう終わってるけど
ここで司法が介入できなかったら国として終わりやろ
もう終わってるけど
28: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:51:44.65 ID:hwk36zb90.net
実行能力がないならその程度の国ってことやろ🤣
29: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:52:23.54 ID:bPf6ygdEd.net
っていうか5月のものまだ決まってないってどうなってんだよ
31: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:52:45.74 ID:w47MPxsV0.net
そもそも広島に6つも高級ホテルあるか?
32: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:52:46.83 ID:0UOravsY0.net
オリンピックは話題づくりして盛り上げなあかんの分かるけど
サミットなんて広告代理店がどんな仕事してるんや
サミットなんて広告代理店がどんな仕事してるんや
37: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:53:14.51 ID:8ny5WnAWd.net
広島には東洋観光グループがあるんだが?
39: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:53:32.16 ID:yZQGLXVo0.net
もう実質的に政府機関だな
電通庁
電通庁
41: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:54:48.08 ID:NWVlcKko0.net
国際イベントすら国で準備できねーなら国営化しろ
45: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:55:59.28 ID:SSttaydY0.net
ビッグサイトのホール一つか二つ使う程度のニッチな産業の商談会とか
さらに小さい単なる駅ビルの福引きイベントとか
そんなもんですら運営業者が入るんやで
それ全部中抜き呼ばわりされそうやな
さらに小さい単なる駅ビルの福引きイベントとか
そんなもんですら運営業者が入るんやで
それ全部中抜き呼ばわりされそうやな
83: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:16:16.56 ID:OpzXH9b+0.net
>>45
正当な価格なら別にええねん
吊り上げとかやってるから叩かれるんやろ
正当な価格なら別にええねん
吊り上げとかやってるから叩かれるんやろ
48: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 09:57:07.34 ID:xCrHbjewM.net
それで困るからなんだよ
いままで犯罪行為を前提に成り立ってたのが是正されて実力が見え始めただけやん
いままで犯罪行為を前提に成り立ってたのが是正されて実力が見え始めただけやん
56: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:00:07.91 ID:ZXNB3hJP0.net
外務省に国際イベント課作ったほうがよさそうやな
外国の要人接待に一番慣れとるやろうし
外国の要人接待に一番慣れとるやろうし
147: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:40:38.17 ID:dm6CehZqa.net
>>56
何もイベント無い期間は無駄飯食らいになるし
サミットなんて日本が招待国になるのは数年に1度だもん
何もイベント無い期間は無駄飯食らいになるし
サミットなんて日本が招待国になるのは数年に1度だもん
58: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:01:41.13 ID:261HYPJw0.net
どうせ第2第3のサービスデザイン推進協議会が誕生するだけやから
62: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:04:57.93 ID:ln1fVBm/0.net
今まで健全な競争をさせてこなかったツケだろ
ちゃんと競争させてたら他にできるとこが育ってたよ
ちゃんと競争させてたら他にできるとこが育ってたよ
66: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:06:13.26 ID:pwMyfbBX0.net
なろう小説かな?
72: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:09:52.47 ID:AbtAmPg10.net
TV局や芸能関係でも可能だと思うけどな、イベントの仕切り
運営と警備と広報と会場準備ってTV番組作りと変わらんし
運営と警備と広報と会場準備ってTV番組作りと変わらんし
74: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:11:55.49 ID:7h/fZ4000.net
他の会社に経験させる良い機会だろ
76: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:14:02.22 ID:n04HGboya.net
日本から電通を追放したら、イベントが開催できなくて戻ってきてくれと言われてももう遅い
78: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:14:34.41 ID:/WMcvQIs0.net
単に今まで違法状態だったのを野放しにしてたツケが来ただけだしな
84: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:17:01.15 ID:gbVExai90.net
博報堂も仲良く逝ってるから大変そうではある
91: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:21:10.82 ID:7HDz+QlE0.net
電通一社に頼むよりもそれぞれの専門の会社に頼んだ方がずっと安くすみそう
92: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:21:55.70 ID:qwmykWZEa.net
>>91
それぞれの専門会社の連携やとりまとめをするのが電通の仕事や
それぞれの専門会社の連携やとりまとめをするのが電通の仕事や
97: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:24:13.08 ID:bGXEUZzX0.net
>>91
誰がそれ取りまとめるんや
誰がそれ取りまとめるんや
95: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:23:26.12 ID:E6GIms4od.net
短期的に見ればダメだろうけど長い目で見ればええことやん
いままでこいつらが牛耳ってることがおかしかったんや
いままでこいつらが牛耳ってることがおかしかったんや
104: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:25:50.95 ID:cIfHkL+JF.net
たまには外注せずに自分たちで運営してみろ公僕、出来たら余計な費用かからんで
112: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:27:54.24 ID:qwmykWZEa.net
>>104
ノウハウ無い奴が安上がりにしようとすると失敗してリカバリーで予定より多く予算かかるんや
自分でやれば安いなんて一生貧乏人から抜け出せない奴の発想やで
ノウハウ無い奴が安上がりにしようとすると失敗してリカバリーで予定より多く予算かかるんや
自分でやれば安いなんて一生貧乏人から抜け出せない奴の発想やで
115: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:28:57.13 ID:OpzXH9b+0.net
>>112
リカバリーで必要になる額より多そう
リカバリーで必要になる額より多そう
108: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:27:14.13 ID:w6uF6jjo0.net
電通が今まで丸投げしてた下請け業者と直接やり取りすればええだけちゃうか
116: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:29:07.83 ID:qwmykWZEa.net
>>108
それができるならこの世に営業職はいらんのやで
それができるならこの世に営業職はいらんのやで
114: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:28:16.65 ID:EnK0QF2Wd.net
広告代理店に任せて楽してんじゃねえよ外務省
一回死ぬ気で全部自分達だけでやれや
一回死ぬ気で全部自分達だけでやれや
126: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:31:28.00 ID:OpzXH9b+0.net
まぁトップ層が問題なだけで適正価格でやってくれる広告代理店とかおるやろ
137: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:35:35.86 ID:qwmykWZEa.net
全部自分でやるより餅は餅屋で外注したほうが時間も金も余裕出るんやで
138: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:36:09.27 ID:n6QDgGiOd.net
談合のせいで他の会社が仕事を受けられずに育たなくなり一人勝ち状態が固定されてるのか
クソすぎないかw
クソすぎないかw
183: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 11:01:31.83 ID:fvnoSyDf0.net
他社「おっ入札したろ!」
電通「あのさぁ、空気読もうよ?」
これがマジで起きたという事実
電通「あのさぁ、空気読もうよ?」
これがマジで起きたという事実
186: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 11:02:29.45 ID:GQjLCUNbp.net
>>183
日本は空気感とか大事にしてるからね
日本は空気感とか大事にしてるからね
187: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 11:02:59.03 ID:E5PixIM70.net
サイバーエージェント「さーていっちょとってきますか。天下を」
189: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 11:03:25.04 ID:I+14O6S6M.net
>>187
まじで頑張れ
まじで頑張れ
140: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:37:10.45 ID:S41Vh2AT0.net
こういう時に困らない為に入札制度があるはずなのにおかしいですねぇ
153: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:41:53.44 ID:/he3Q5RB0.net
無能すぎて草
155: それでも動く名無し 2023/03/02(木) 10:42:44.72 ID:iuLssrk60.net
リスク分散できなかったものの末路

◆【速報】日本にガチの天才現るwwwwwwww
◆【悲報】コナン灰原、ガチでヤバそうwwwwwwww
◆【画像あり】女優・夏木マリさんの現在の姿がこちらwwwwwwwww
◆【速報】大阪 病院に車が突っ込んで二人死亡 なんでこうなるの? (画像あり)
◆【悲報】AIさんが作ったアニメ、めちゃくちゃクオリティが高い
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677717779/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:04 ▼このコメントに返信 下請けが電通以外の仕事取れないようにしてるとかか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:04 ▼このコメントに返信 100年くらい入札不可にして競争させろやボケ
育ててこなかったのはお前らだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:05 ▼このコメントに返信 官僚が無能なだけ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:05 ▼このコメントに返信 日本の政治家凄いよな
中世でも中々いないんじゃね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:08 ▼このコメントに返信 電通の経営陣は日本の政治を支配している感じなんだろうね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:09 ▼このコメントに返信 無能国家
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:10 ▼このコメントに返信 >>1
シンプルに「お偉い人100人呼ぶから相手してね」って突然言われて「りょ!」って即答出来る企業がないんや。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:11 ▼このコメントに返信 これで反省しないで「やっぱり電通じゃないと駄目だな」ってなりそうなのが今の日本
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:11 ▼このコメントに返信 アーマードコアみたいやな
その内電通が軍持ちそう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:11 ▼このコメントに返信 公正に入札して準備する会社を選べばいいだけでは?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:11 ▼このコメントに返信 普通に入札で別のとこ探せばいいだけちゃうの?
どんだけ政府に入り込んでたんだよ…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:12 ▼このコメントに返信 >>1
電通が他からの入札に対して脅迫してたやろ。そういうことやらかす会社は弱らして他を育てないとダメ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:13 ▼このコメントに返信 >>5
いっそのことアメリカから入札
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:14 ▼このコメントに返信 国葬のときみたいに運営できないのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:15 ▼このコメントに返信 普段からいろんな業者使ってればこうはならないんだよなぁ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:15 ▼このコメントに返信 CAとか言ってるアホいるけど広告業なんてどこも似たり寄ったりのゴミや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:15 ▼このコメントに返信 完全に今までのツケがまわってきてるやん
初めから公正な入札にしておけば他の企業だって少しは育ってただろうに
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:16 ▼このコメントに返信 散々出来レースしてきたツケやね
今からでも他の広告代理店に土下座して力を合わせていくしかないやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:16 ▼このコメントに返信 いかに政府と電通が癒着してるかよくわかるな、電通は取り潰し、現政権は解散でいいだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:16 ▼このコメントに返信 警備に当たる警察官の食事に関しては、地元の複数の飲食店に発注済み
ここは問題なさそうだ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:16 ▼このコメントに返信 >>1
下請けは受けられれば受けたいのかもしれんが電通博報堂以外の広告代理店と取引なかったらその時点でアウトやし…
新たにCAなりと取引しろって言われてもじゃあ明日から取引始めましょうってわけにもいかんからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:17 ▼このコメントに返信 官僚ってエリート集団なんだからこの手配くらい出来なきゃ困る
ってか普段どうやって仕事してんだって話だな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:17 ▼このコメントに返信 電通の下請けしてるイベント会社と仕事してたけど、そこに直接発注すればいいだけの話。
会場手配とかパンフレット作成とか下請けがやってる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:18 ▼このコメントに返信 いや、電通が他の業者に圧力かけてたならその圧力かけられた業者とかに頼めばいいはなし
遠回しに電通が必要みたいな雰囲気だすのはやめろよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:19 ▼このコメントに返信 電通と博報堂以外にも同業他社あるでしょ
それこそ公正に入札させたらええんよ
その2社よりクオリティ低くはなるかもしれんけど育てなしゃーないでしょ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:19 ▼このコメントに返信 もう遅いって、何で上からなんだよw
これから先仕事くださいって言っても貰えない立場だろうが
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:20 ▼このコメントに返信 官僚が無能すぎる
電通寡占の現状を破壊して公募して自由競争させるのが再生
再生どころか破壊すら嫌がるからこんな政府が落ちぶれてんだわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:20 ▼このコメントに返信 「電通博報堂がいないと…」って言うなら前から公正な環境のもとで入札させて他を育てておくべきという話だし
自民党も「他がいないから…」ってテンプレ謎理論をばらまく奴がいるけど、有権者がそうやって甘やかしたところで、悪化することこそあれマシになることなんてないわけで、緊張感持たせるためにちゃんと是々非々で次は落とすようにしたほうがいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:20 ▼このコメントに返信 衰退国が出しゃばって国際イベントのホストなんかするからだよ
恥を知れ未だに日本が先進国だと勘違いしてる精神異常者ども
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:20 ▼このコメントに返信 >>1
大手に手が入ったから、他社も国のイベントから手を引いたんだろ。
請ける意味がないから。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:21 ▼このコメントに返信 やっぱり日本は中国に統治してもらった方がエエな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:21 ▼このコメントに返信 >>2
国民の誤った正義感だよ。
他人が儲かることは絶対に許さんという内容のね。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:22 ▼このコメントに返信 こうならないための独占禁止法じゃないんか?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:22 ▼このコメントに返信 電通と博報堂の寡占を放置してきたのが公取委
給料だけ受け取って仕事しないゴミしか居ない、労働基準局もな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:22 ▼このコメントに返信 実際ID:qwmykWZEa.netみたいな精神でいるからいつまでも足元見られるんだろうな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:23 ▼このコメントに返信 >>8
出来ないと意味がないからね。
国民が潰したんだから国民が責任取りな。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:23 ▼このコメントに返信 ほんとリスク分散大事よな
今からでもちゃんと方針転換しろよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:24 ▼このコメントに返信 日本のメッキはボロボロ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:24 ▼このコメントに返信 >>33
秩序側の国が法を無視してるからないも同然という酷さ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:25 ▼このコメントに返信 今まで担当してきた奴なら見よう見真似でどうにかなるやろ
不手際やら失敗やら恐れることはない
経験者かき集めて乗り切れ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:26 ▼このコメントに返信 電通と博報堂に特権与えた結果なんだよなぁ
これを機に他の企業も入札できるようになるといいね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:26 ▼このコメントに返信 だから一つのとこに集中させるのは全てにおいて良くないって言われてんのに
目先の金に目が絡みすぎた結果こんなことになる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:27 ▼このコメントに返信 成せばなる、成さねばならぬ何事も
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:27 ▼このコメントに返信 博報堂や電通に独占させてきたツケだろ。こんなお粗末な事をやっておいて、官僚は優秀ですからとか、寝言を言う。優秀だが、頭が悪いんだろうね。暗記教育の秀才君だろ、官僚ってw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:27 ▼このコメントに返信 電通以外の民間事業者が参入できる形態にしないとね。電通1強の独占をさせてきたからこうなるんだよ。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:28 ▼このコメントに返信 談合で寡占状態にするからこうなるんだろ
なに被害者ヅラしてんだコラ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:28 ▼このコメントに返信 >>7
談合で今まで他の会社閉め出してたからですよね?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:29 ▼このコメントに返信 こうならないために、普段から公明正大であるべきなんじゃないの?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:29 ▼このコメントに返信 >>32
じゃあ例え誰かが銀行強盗しても許してくれよ?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:30 ▼このコメントに返信 サイバーが総合代理店として全て音頭とってやってくれるん?しかも正式な入札受注額で利益見込めないようなイベントでもしっかり何にも言わずに何度もやり直しやら修正やら手戻しありで?やってみようぜ。中抜き怖いから全部見積もり項目やら公開せえよ?官僚も午前1〜3時帰りデフォだし+α業務追加になるけど自分達で直接受発注と会議とか調整事に参加して責任負担すれば安く済むよ!一般の人達はそんな事、知らんがな、可愛そ〜、とだけしか言わないし、けどやれや。っていうだけやで。無知が一番たちが悪い。それと権力持った人間が業界問わず態度悪いのはどこも一緒。以下に物言わずに成果出せる働きアリがいるかの勝負でしかない。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:30 ▼このコメントに返信 他の先進国は広告代理店が取り仕切ったりなんてしてないよな?
理解してたつもりだったけど日本の官僚は想像以上に無能だな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:32 ▼このコメントに返信 国「おまえなんて追放だ!」
電通「いいんですか?僕が居なくなって」
↓
国「お、おれが悪かった!帰ってきてくれえええこの通りだ」
電通「今更言われましてもw」
なろう展開
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:32 ▼このコメントに返信 いやなに外注してんだよ
自前で準備しろや無能政治家ども
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:34 ▼このコメントに返信 悪い事やるならやるで上手いことやれよ。政治家も会社も芸能人もザル過ぎやろ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:34 ▼このコメントに返信 そのための公僕と予算だろうに
外注でなんでもすませるならそもそもその官庁自体いらなくね?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:34 ▼このコメントに返信 日本政府は今更土下座しても済まされまへんでえええええ
電通様を追放しようとした罪を償うためには国家の全ての財産と権限を捧げて詫びるしかない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:34 ▼このコメントに返信 官僚はこれを機に丸投げ体質を改めて
自分の力でちゃんとやれ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:35 ▼このコメントに返信 これきっかけで是正されたらいいけどね
国の舵取りしてる奴らが、あるべき姿を無視して目先のリスクとか変化を抑えることが正しいと思い込んでる限りほんとお先真っ暗だよ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:35 ▼このコメントに返信 電通って
国と民間繋ぐ連絡係みたいなものやろ
自分から遮断して今さら電通の重要性に気づいたんかよ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:35 ▼このコメントに返信 ノウハウ持ってないところが今から手上げて利益出せる条件なんだろうか、リスクも大きそう。一応告訴されてないADK辺りが電通博報堂からメンバー引き抜いて受けるとかが現実的じゃないかね。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:36 ▼このコメントに返信 腐りきってやがるな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:36 ▼このコメントに返信 >>32
もしかして電通さんですか?
今社内どんな感じなの?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:36 ▼このコメントに返信 これ要するにエンタメ業界でも同じことが起こってて、
電通博報堂が他の会社が育つのを阻害してるから
芸能人ごり押しの電通臭い邦画映画ばっかりになったってことよな
まーじで衰退の象徴だわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:37 ▼このコメントに返信 せやな。そのための公僕だし、国のために国家公務員になったんだろうから人が足らないだろうが寝ずに外注せずに全部手前でやれや。官僚は頭良いエリートなんやろ地頭で解決してみーよ?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:38 ▼このコメントに返信 どうせバ官僚なんか金と女で転がされてるんだろう
ハニトラかかった奴は一発クビにする法律でも作れよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:38 ▼このコメントに返信 宮内庁辺りならイベント慣れてんじゃねーの?(適当)
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:38 ▼このコメントに返信 サミット経費は市民も負担かいなあ。
税金がもったいないから宣伝をせんでもいいよ。
サミットの準備は広島が誘致したんだから、誘致した県市職員が
仕事としてやるんだと思うけど、違う?
無駄な経費は減らさないとね。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:38 ▼このコメントに返信 三店方式や名義貸しみたいなことやってると思う
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:39 ▼このコメントに返信 勉強バカの官僚が金ばらまいてるだけで優秀ヅラしてるのがバレちゃったな
電通が傲慢なのは官僚が無能すぎるからってこと
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:39 ▼このコメントに返信 外務省に自分でやらせたら、一つの備品搬入の民間業者との契約決済手続きだけでも1年以上かかるよなwwww
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:40 ▼このコメントに返信 いうてまたこっそり仕事回すんやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:40 ▼このコメントに返信 ワイ広島市民だけど、
最近実刑者移動のトラックめっちゃ多いなあこんなところに刑務所あったっけ?って思うてたんだけど。
よく見たらバスのカーテン空いてるし、広島県警がテロ対策のために下見してるだけだったわ。
パトカー足りんからって、あらゆる車両使って巡回来てておもろい
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:41 ▼このコメントに返信 再委託先がどこかとか再委託先に何を委託してるか把握してないってことだよな。
丸投げしないで自力でやらな。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:41 ▼このコメントに返信 他の日本の請負企業を育てるチャンスだろうに
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:42 ▼このコメントに返信 政府能力民間に払い下げてきたツケだな。
頑張れ官僚。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:43 ▼このコメントに返信 オワコンゴミ衰退カス国家日本、終わる
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:44 ▼このコメントに返信 できないならやらなきゃいいだけだろ
アホか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:44 ▼このコメントに返信 いくら電通憎しでも日刊ゲンダイの記事を見て喜ぶほど落ちたくないな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:45 ▼このコメントに返信 >>36
よっしゃ、電通の妨害をつぶさに告発して民間で盛り上げていこうや。ユーチューバーとか結束すればいくらかできそうじゃない?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:45 ▼このコメントに返信 自分たちで出来ないってバレてるから金額どんどん吊り上げられて莫大になってんじゃん
自分たちでも出来る状態にして、手が足りないからとかコスパが良いからとかで発注せーや
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:45 ▼このコメントに返信 世界各国から一流の仕事見てきてるお偉いさん来るんだから、初めてだからってミスなしな。あと質も日本も落ちたなって舐められないように担保せえよ?そこはしっかり。てか、それが出来ないとマジで為替とかに影響出るから別に国だろうが会社だろうが何でも良いからホントしっかりな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:46 ▼このコメントに返信 >>22
マニュアル化してるんだったら、それがそもそも癒着の根源やから一回リセットしないといかんね。会社内の生協と違うんやから。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:46 ▼このコメントに返信 安倍ちんの国葬の時みたくイベント会社ムラヤマに頼めばいじゃん
桜を見る会もずっとムラヤマが仕切ってたんだろ?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:47 ▼このコメントに返信 >>23
下請け孫請けの中抜き問題も幾らか緩和するね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:47 ▼このコメントに返信 華やかで費用が掛かるアホな余興がないだけ
ASEAN会議でAKBに躍らせた間抜けがこの広告代理店様
人呼んで会議するだけなんだからできないわけがない
会社でも昔はコンベンション開けば旅行会社丸投げでえらい費用かかったが不景気で自分らでやって問題はない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:48 ▼このコメントに返信 イカサマ通してきたからそんなことになんのよ
大変な苦労すんのも評価下がるのも相互依存でイキッてきた因果でしかない
報いや、受け入れて恥かけや
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:48 ▼このコメントに返信 電通に任せた方が楽なんだからそりゃ自分で価格決めるよな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:48 ▼このコメントに返信 いや、そこは全部自由入札でやらな。指定業者やったら癒着癒着って言われちゃうだろ。入札者いなかったら官僚とか地元の役所でやれ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:48 ▼このコメントに返信 >>5 これを機に他を育てて、調子に乗りすぎ電通の不正殿様気質を潰すチャンス
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:48 ▼このコメントに返信 そもそも電通が諸悪の根源なので
潰れてもOKです。
電通がなければ,電通以外でやれるわアホか。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:49 ▼このコメントに返信 >>83
広告業じゃないやんそこ
お友達企業なのは違いないし
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:49 ▼このコメントに返信 こういう報道自体、電通が流してる情報工作やんかw電通いなくても実際はたいして困らない☝️
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:49 ▼このコメントに返信 >>47
まあだから今回の件で新しい会社をアサインして育てればいいって話
たぶんいろいろと粗は出るが、それでもやらせてみるのが長期的にはプラス
これが企業の話だと賛同してくれる人が多いが、なぜか与党の話になるといきり立つ人が多いのも面白いけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:50 ▼このコメントに返信 日頃から真面目に入札やっとけって理由は分かるが、
全部自力でやれ、やれないなら無能呼ばわりは意味がわからん
これを言ってる奴の方が無能だわ。社会人経験ないのかな?
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:50 ▼このコメントに返信 >>8
そうなるよ
暫く大変だけどしょうがないなーだよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:50 ▼このコメントに返信 電通を潰しても空いた席に他の企業が収まって同じ存在になるだけやがな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:51 ▼このコメントに返信 普通にコンベンション会社と商社が頑張れば出来る。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:51 ▼このコメントに返信 勇者パーティー追放されたんか?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:51 ▼このコメントに返信 普通にビジネスチャンスだとは思うけど、どこがやろうと思うかはわからんなぁ…。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:51 ▼このコメントに返信 米88
そういうのはそれで海外企業が国の事業を独占しても文句を言わない奴だけが言っていいセリフやぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:51 ▼このコメントに返信 官僚って居酒屋予約したりとか結構有能な人が多いから大丈夫でしょ。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:52 ▼このコメントに返信 日本の官僚は発展途上国の採用規準みたいな
こないだの国会の麻生とのやりとりのやつがなるほどと思わせてくれる事案だね
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:52 ▼このコメントに返信 米90
それが出来ないアホが外務省です。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:52 ▼このコメントに返信 丸投げしないと業務が回らないギリギリの人数しか割り当ててない人事院が悪い
そりゃ人増やせば官僚だけで対応可能だろうけどそんな余剰人員がいないんだわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:52 ▼このコメントに返信 なろう系を謳うには電通には謙虚さが足りないな
悪代官系で成敗される側のほうがしっくりくる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:53 ▼このコメントに返信 必要な物ってのはある程度働いたことある人は分かってるんだ
俺がいないととか前面に出てくるから叩かれるんであってさ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:54 ▼このコメントに返信 >>32
ワロタ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:54 ▼このコメントに返信 >>32
独禁法知らんバカやん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:54 ▼このコメントに返信 >>1
真面目な話国際的な大きなイベント運営できるのって電通と博報堂くらいしかないんや
民間でもイベントやる時は大体この2社に依頼するから他の会社を育てようがない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:55 ▼このコメントに返信 こういうスレやコメントで官僚をいくら叩いてもいい奴隷階級みたいに思ってる奴がちらほらいるのは気分悪いな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:55 ▼このコメントに返信 米100
それが公平で自由入札やで?外資だろうが海外業者だろうが出てきてもそれは特に問題ないだろ。公平性を求められてるんだし。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:55 ▼このコメントに返信 >>1
土建屋、電気工事屋だとあるあるだな
そこを「内密にしますから」と直接下請けに交渉するのが発注者の腕だけど、手間の割に給料増えんから丸投げに行き着くのもあるある
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:55 ▼このコメントに返信 DEN2「受注したらわかってるよね?」
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:55 ▼このコメントに返信 >>105
なろう主人公も謙虚さがないイメージだけど最近は違うんか
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:57 ▼このコメントに返信 他の会社を育てるチャンスやん!
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:58 ▼このコメントに返信 外務省の職員が自分でホテルやクルマを予約、セッティングすればいいだけだろ。
サボるなよ、働けよ、他人を使うなよ怠け者。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 12:59 ▼このコメントに返信 >>25
下請けに使ってる会社に直で発注すれば単価当たりのクオリティも多分高くなる
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:00 ▼このコメントに返信 ホイチョイ・プロダクションズにやらせろよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:00 ▼このコメントに返信 国の仕事をいち広告会社に投げてる意味がわからないわ、いい機会だから広告代理店潰せよ。異常やろが。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:00 ▼このコメントに返信 >>33
だから捕まっとるわな。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:01 ▼このコメントに返信 >>38
下請けを許すからこんな事になる。もっと下請け禁止しないと。
という事で、下請けに再発注したところに直接発注するムーブメントが始まる。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:01 ▼このコメントに返信 >>109
だからその理由は、電博が下請けのスケジュールをおさえてるからでは、という話を1はしてるんだろ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:01 ▼このコメントに返信 寡占状態を許してきたからだろうが 間抜けめ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:02 ▼このコメントに返信 >>93
政治も一緒だからな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:03 ▼このコメントに返信 というか今回の件は元々の下請け各社に対して
「この仕事を受けたら今後一切取引しない」
ってのを電通博報堂が合法的に出来ちゃうのがなぁ・・・
どこも手を上げさせずにサミット準備を潰してしまうって事が可能
そうさせることで再指名の正当性も得るわけなので
本気で妨害してきそうな気もするが
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:05 ▼このコメントに返信 >>89
電通が下請けに投げていた会社一覧を入手してAIに解析させれば、どうすればコスパ良くなるか読めてくると思うで。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:10 ▼このコメントに返信 代理店いないと、そもそも発注側がパンクしてまうんよ。
会場押さえる警備おさえる交通網押さえるホテル押さえる仕出し弁当やらなんやら細かいものまでいろんな方面の手配をしなきゃいけないから。
それを代理店にほなよろしくって委託するだけで下請けに割り振ってくれるんやから担当者としては多少高くとも出さざるをえない。
中抜きの問題や談合の問題はあれどもはや大規模イベントには不可欠なんや・・・
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:11 ▼このコメントに返信 普通はリスク管理考えていろんなところを使うよな
効率化でリスクと中貫増やすとかアホだろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:12 ▼このコメントに返信 微妙な国家らしい接待にしとけよ
人様の税金で他国にイキるな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:13 ▼このコメントに返信 米127
発注先がちゃんとそういう部署作って手配すればよいだけ。
わざわざ中抜き業者に頼む体質が今まで異常だった
ハズキルーペなんて代理店はアホしかおらんって言って自分でCM作ったくらいだし
そういう企業が増えて欲しいわ
どの道一回広告代理店はつぶすべき
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:15 ▼このコメントに返信 ざまあみろバカどもが
腐れ役人も腐れ企業もどっちもくたばれ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:15 ▼このコメントに返信 米105
謙虚というか検挙されないとあかんような人間なら追放もやむなしだろ
犯罪やってて追放されたから復讐しますとか最悪過ぎる
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:15 ▼このコメントに返信 普通に競売かけたら???
バカじゃないの???
今まで新しい芽の出がかりを、踏むだけでなくすり潰してきたんだから自業自得だろ
不正に噛んでたどこぞの大企業も責任あるんだから無償で協力してこい
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:18 ▼このコメントに返信 ゲンダイの記事鵜呑みにするのは流石に人としてどうか思う
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:20 ▼このコメントに返信 ※130
CM一本と大規模イベント一緒くたにしちゃあかんよ。
それに、結局イベント用に部署作って増員してってやったらそれはそれで金かかるやん。
そもそも発注側はノウハウがないからどこにどんなもの手配すればいいのか手探り状態で始めなきゃならん。
業者の選定も有象無象が手をあげてそれを全部競売かけてってやってたら金と時間と手間が無限に溶けるぞ。
そんな状態でイベント始まったら当日になってあれができてないこれがないって大事故やで。
大規模のになっていろんな方面への手配が増えるほど代理店がないと立ち行かない構造になってしまってるんや、残念ながら。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:21 ▼このコメントに返信 電通に任せたって金だけ掛かって五輪の開会式みたいになるんでしょ
それはもう失敗と同じなんだよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:24 ▼このコメントに返信 外交失敗……
困難な舵取りが必要な時代に一から手際を勉強できる余裕は無い
終わりをはじめましょう
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:25 ▼このコメントに返信 一時の痛みはしゃーないだろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:26 ▼このコメントに返信 >>109
真面目にこれで、日本には大規模イベントを開催する市場規模が、2社ぶんくらいしか無い。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:27 ▼このコメントに返信 役所の入札案件は基本的に役人専門知識なさすぎて民間丸投げがデフォだから困るんやない?
丸投げの範囲が入札以降ならわかるけど、助言業務だかなんだか知らんけど仕様まで丸投げだし
そらなんもできんやろ。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:27 ▼このコメントに返信 そもそも仕切りは官僚の仕事だろ今まで何やってたんだ?
政治家が高級料亭とかで接待受けてるんだから幾らでも伝手はあんだろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:31 ▼このコメントに返信 たぶん今後も頻繁に「やっぱり電通が頼りになる!」みたいなプロパガンダ流れてくるけど、おまえら騙されるなよ。
多少、他社が育つまでに時間も手間も掛かるだろうけど、この機会に膿を出しきらないと、俺ら庶民はいつまで経っても食い物にされるだけよ。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:33 ▼このコメントに返信 いい機会だから他育てろ
今までは電通一本で楽できて見返りもあったんだろうな
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:34 ▼このコメントに返信 >>11
やりたいことを実現できる能力がある会社が、この世に2社しかない。
イメージ的には、全世界から広島にVIP客を運んできてください、と言われたとき、
JAL、ANA以外、能力無いし、滅多にないそのためだけにスカイマークをJAL、ANAくらいに育てろ、と言われても無理だろ、という感覚に近い。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:34 ▼このコメントに返信 >>59
は?
塞き止めて勝手に通行量を徴収するゴミだろ
電通が政府と癒着しているから電通を通しているだけで
居ない方が真っ当に国と民間で繋がるよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:36 ▼このコメントに返信 まあ完全にぶん投げられても対応できるノウハウがあるのは
大手広告代理店だけなんだろうな。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:36 ▼このコメントに返信 あんなもんに依存しとったことが問題やわ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:36 ▼このコメントに返信 イベント屋のことはようしらんけど建設業は大手さん飛び越えて落札するとその後がすげーメンドクセーことになるので落札に行かないことが多い。談合はないよということになってるけど実質はどうよという世界。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:36 ▼このコメントに返信 いいよ国際的に醜態晒せ
むしろそのほうがいい
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:37 ▼このコメントに返信 丸投げしてたツケはキッチリ払えよ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:38 ▼このコメントに返信 健全化は確かに必要。
でも構造を変えるのははっきりいって無理よ。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:38 ▼このコメントに返信 終わりの始まり
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:40 ▼このコメントに返信 電通は日本の経済界の天皇
って昔から言われてるだろ。
天皇を捜査してただで済むわけないやん。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:40 ▼このコメントに返信 アホ国王と操る大臣じゃん
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:40 ▼このコメントに返信 むしろたった二社が使えなくなるだけで、
機能不全に陥る方が大問題じゃね?
そして自称エリート集団様方が、この程度の事に
全く対処出来ないってのも。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:41 ▼このコメントに返信 選挙は統一協会に
談合は電通に
さすが自民!
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:41 ▼このコメントに返信 電通潰れるのは楽しみだけど、他育てようが次の電通になるだけだろ
腐るのが約束されてる業種だもの
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:42 ▼このコメントに返信 >>32
ブーメランwww
自分たち以外が儲かるのを許してないのは
お前らだろ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:42 ▼このコメントに返信 電通ばかり名前出てくるけど博報堂とADKどうなってんのよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:42 ▼このコメントに返信 そのデンツーから丸投げされる旅行代理店も結構な無能っぷりよ
まともに仕事したことないゆとりちゃんが現場仕切って大混乱してるの見たことあるわ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:43 ▼このコメントに返信 >>36
あら?
あなたは国民じゃないの?
それとも某国の人たちかな?
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:48 ▼このコメントに返信 ノウハウあったはずの電通オリンピックは酷い有様でしたね
いなくても大して変わらんのでは?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:48 ▼このコメントに返信 電通二つに分けて3社にすりゃええやん。
談合やるたび分社化すりゃどっかで競争原理働くやろ。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:51 ▼このコメントに返信 >>1
今頃下請け実働会社に
「その仕事請けたら、その社は終わりだから」
ってメール送ってそう
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:51 ▼このコメントに返信 >>44
官僚からすれば高くても人の金だしな
それで天下り先の一つもくれれば、電通の靴舐めるでしょ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:54 ▼このコメントに返信 普通にJR企画とか使えばええだけ。
ノウハウなくても、今までのサミットのときの決裁資料で、そっから逆算させて企画させるくらいできるやろ、大手やし。
・・・安倍ちゃんのときの公文書の途中廃棄可能決定で、バカスカ廃棄されてたら知らん。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:56 ▼このコメントに返信 クリーンな運営制度やまともな運営会社を育てるチャンスや
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:56 ▼このコメントに返信 オリンピックで作った無駄な木製便器の真ん中で会議しようぜ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:57 ▼このコメントに返信 不正に独占させてたからこうなるんやろ、自業自得や
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:06 ▼このコメントに返信 {パチスロ業界、ビデオ倫理、広告代理店…}
こういう警察や官僚などの公務員のOBを受け入れるのは
すべて政財界の王朝であり、それぞれが天皇みたいなもんだ。
誰も天皇には手出し出来ない、逮捕できない。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:13 ▼このコメントに返信 もう全ての業界で同じことなってそうな所、ぶっ壊せば?国交省とかで道路族の土木・建設業もどうせ同じ事やってるだろうし、財務省とか経産省でも同じ様な構造でやってんだろ?
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:19 ▼このコメントに返信 発注者である役所の無能。
受注者である電通の腐敗。
外務省国事企画運営課でも作って電通みたいな事をやらせとけ。
全部やらんでもえーけど、リスク分散は必要やで。
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:21 ▼このコメントに返信 JR東日本企画じゃ広島無理じゃね?あれ日本全国というより東日本エリアくらいやろ。JR西日本か広島電鉄の総合代理事業でやればいいんじゃね?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:21 ▼このコメントに返信 自業自得や
ちゃんと自分らでできるようにせえアホ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:22 ▼このコメントに返信 独占禁止法がなぜ必要なのかの回答やんけ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:25 ▼このコメントに返信 >>126
それくらいならAI使わんでもエクセルでできると思うわ
対応規模、受注金額、支払金額(実績値)etcを抽出して一覧化
イベント企画時に合致する業者を上記一覧見ながら数社ピックアップ
その数社+αくらいで入札、決定
一覧は民間事業も随時入れ込んで更新していけば精度が上がる
要は役所等々がこういうのをめんどくさがってやってこなかったツケが回ってきたんだな
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:32 ▼このコメントに返信 オリンピックの開会式とか
G20のちっさい机とか
成功してるんですかね
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:36 ▼このコメントに返信 電通の大株主は共同通信と時事通信である
談合により企業間の価格競争がなくなったことにより大会運営費が膨張した
電通幹部は賄賂貰えてWIN
新聞記者はコンパクト五輪でなくなるから政権叩きできてWIN
で利害一致、これが五輪談合事件の真相である
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:37 ▼このコメントに返信 そもそも広告代理店の見積もりに対して「高いぞ」って言うと
「じゃあお前やってみろや」→「ごめんね、その金額でお願い」
で済まされてきた慣習がおかしいわな
昔は『たかが仲介人』と半ば見下してきた存在だったが徐々に寡占状態になりその中の一社が巨大になってからはこっちが奴らの機嫌伺いするようになったもんな
そりゃ天下獲った気分になるやろ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:38 ▼このコメントに返信 オリンピックのワカメ人間にそれほどの価値があるとは思えん
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:44 ▼このコメントに返信 準備くらいてめーらでやれや
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:49 ▼このコメントに返信 >>164
もうそうなってくると公安も引き込んで対応かな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:53 ▼このコメントに返信 純利が見込めるなら入札あるやろ。
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:55 ▼このコメントに返信 >>135
増員したら金掛かって1000億でした!
中抜きして1000億でした!
前者の方が1000億倍良いですはい。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:56 ▼このコメントに返信 国民が正義厨こじらせた結果かね。
国が自分らでやる為の準備期間取っ払って、いきなりやれとかそりゃ無理でしょ。
会社の仕事に置き換えて考えてみればいい。
専門職であればある程、その人に頼らざるを得なくなる。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:56 ▼このコメントに返信 マジレスすると、既に官公庁と取引のある適当な会社の定款にイベントの準備みたいなのを追加してもらって、そこに新規部門として電通か博報堂の社員を出向させれば解決では
というか、俺でも思いつくんだから、なにか解決されるやろ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:58 ▼このコメントに返信 予算いくらって頂いておりましたが、度重なる見直し要求に加え手戻り調整と伴う特急費用が膨らみ+数十〜数百億膨らみましたのでお支払いお願いします。って言えばよかろう。んで毎回自由入札だ。ちゃんと合理性とブラッシュアップ図ってけ。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:08 ▼このコメントに返信 まぁこっから少しずつ他を育てていくのが筋や
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:09 ▼このコメントに返信 >>185
その頼りにしてる人が、周りの新入社員に「お前は俺の仕事に一切口出しすんなよ。わかってんだろうな」と凄んで仕事に触れさせず、他にできる人がいない状態を作る
という妨害をしなければいいんだけどね…
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:36 ▼このコメントに返信 正しい事してできなくなるならそれでいいんだよってことがわからない電通バカw
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:37 ▼このコメントに返信 適正じゃない金もらえるなら誰だってできる仕事だろ
入札競って適正金額でやってみろや
できねぇくせに
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:38 ▼このコメントに返信 パソナがやるんじゃないかね。この機に源氏(電通)と北条(パソナ)みたいなことになりそう。
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:42 ▼このコメントに返信 人材派遣会社がここぞと奴隷たちを送り込む構図が…
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:56 ▼このコメントに返信 地元の大規模工事で某スーゼネがツバ付けてたけど、入札停止になって、代わりの某大手ゼネコンが引き継いできっちりやっとる
会社毎に得意分野や特色はあっていいと思うがその会社しか出来ない、ってのはやっぱり歪な状態やな
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:06 ▼このコメントに返信 電通博報堂以外にも大手広告代理店くらいあるだろ
そこにやらせろよ
ていうか売国外務省を一旦解体して職員全員入れ替えろ
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:26 ▼このコメントに返信 いいことじゃん。
そもそもアイツら予算決める前に10%余分に引いてるからな。
金額聞いたらちびるで。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:35 ▼このコメントに返信 がんばれサイバーエージェント
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:40 ▼このコメントに返信 >>185
犯罪を働いていて警察が動いた事実を
正義厨云々で片付けるとはどういう思考回路…?
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:15 ▼このコメントに返信 ここは無理してでもやるべき
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:39 ▼このコメントに返信 やっと身の丈にあってきたじゃん
今まで情けない国のくせに見栄貼りすぎだったんだよ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:53 ▼このコメントに返信 >>28
日本は減点主義だから育てるとかいう概念はないのよ
特に官僚は減点=出世に響くから完ぺきにできるところにしかしてほしくない
そしたら税金なんて他人の金だから多く払おうが全然気にならん
任意調達でいいから談合でいいからちゃんとやってくれる安牌にやらせたいのよ
ズブズブになれば天下り先にもなるしな
要するにこれも構造的な問題
システムを変えないと電通博報堂潰しても次にそのポジションについた広告代理店と同じことをやる
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:56 ▼このコメントに返信 >>117 入札って意味わかってる?
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:04 ▼このコメントに返信 2か月半なら余裕だろ
役所は無能しか居ないのかwww
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:06 ▼このコメントに返信 >>201 これ何が悪いかって自己満足ばっかで相対評価を一切加味してない点になんだよね
ここが悪かった直そうじゃなくて、これはこうするのが正しいの、異論は認めないってゴリ押しする癖がついてるのが劣化の原因になってんだよな
だから不当な金額請求して予算を圧迫する原因になり最終的に増税しまーすへ繋がってる
はっきり言って政府が企業にヘコついて媚ばっか売ってしまい、法が機能しなくなった無法地帯になってしまってる
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:11 ▼このコメントに返信 アニメみたいに制作委員会方式じゃダメなんか?
会場にフードにホテルに、マスコミ詰め込みセンター作って、通訳と警備発注すればええんやろ。
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:14 ▼このコメントに返信 大規模なイベントに金がかかるのは当たり前やん
手弁当で仕切れってのかよw
それ相応の規模の会社じゃなきゃ絶対に無理なんだよw
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:15 ▼このコメントに返信 米205
で、その〇〇委員会を仕切るのは何処の何方さんにお願いするんですかね?ってなるね
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:23 ▼このコメントに返信 電通を国有化してみたらどうだろうか
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:35 ▼このコメントに返信 イチ企業無しに外交できないとか国として終わってるよなw(笑い事じゃねぇけどさ)
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:39 ▼このコメントに返信 公務員が癒着横領しないように担当を3年くらいでコロコロ変えるって仕組みも電通とキックバック貰った官僚の仕込みだったんだろうなぁ
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:12 ▼このコメントに返信 米1
電通の規模が大きいから頼りたい時にさっと頼れるだけの力がある
補助金で他企業を育てていいなら電通以外の選択肢もでるだろうがどうせ腐るしまあ無理だし
それと人手不足って万病の元みたいな理由もある
「公務員減らすな余裕を持て予算増やせ!」って民意になれば頼らずに済む分だけ癒着とかは起きづらくなる あとコラボ問題みたいな激アマ審査も。
でも民意が公務員減らす方向を支持する以上はこれからも外部を頼る(癒着)必要が出てくるだろうな
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:53 ▼このコメントに返信 この苦境を乗り越えたら機械すら与えられなかった企業から第二第三の電通が生まれるんやぞ
あれ?
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:00 ▼このコメントに返信 そもそも広告代理店っていう業態でその会社しか出来ないってどんなものなのか想像出来ん
製造業なら独自技術とか特許とかで業界で支配的な存在になることはできるかもしれんが…
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:39 ▼このコメントに返信 専門技術を持った会社とのコネクションを統合管理してるわけだものな
広告代理店って名称が誤解を生んでるのかもしれん
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:47 ▼このコメントに返信 消去法で自民党っていう馬鹿の理屈が分かったわw
でもな、どこかで他を育てないと未来永劫腐敗臭漂うゴミに搾取され続けることになるぞ。
選ぶ側が急にへそ曲げて変えようにも選択先は無いぞ未来永劫ゴミを使い続けるしか選択肢が無い事になる。
本当にジャップは何も考えてないわ滅びる事が既定路線だわ。
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 22:48 ▼このコメントに返信 まあしゃあないやろ
ここまで食い込んでるんだから改善には痛みが伴うものや
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:06 ▼このコメントに返信 別に電通が仕切るのはいいねん
でもなんやねんあのオリンピックは
世界一金かけておいてからの学芸会とルームランナーとか馬鹿にしてんのかよ
金を抜くにしても安部が守ってくれるからかやりたい放題しすぎなんだわ
物には限度があるやろ!
やりすぎた分はきちんと罰を受けろ
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:51 ▼このコメントに返信 電通「結局、ウチに頭下げて頼むんでしょw
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:10 ▼このコメントに返信 できないじゃなくて、どうやったらできるかを皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしい
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:11 ▼このコメントに返信 電通に丸投げしないと何もできない国なの?
滅びて当然では
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 02:13 ▼このコメントに返信 電通ないと成立しないってこれって日本政府含め日本の行政自体が電通ありきのクソ無能って証明してるようなもんでは
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:44 ▼このコメントに返信 米23
頭悪そう。その一社で出来ない規模だから大手代理店が各社を取りまとめて円滑になるように進めてる。
問題は契約自体がなあなあになって、金額があってないようなものになって政府に請求してる点
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:23 ▼このコメントに返信 過去のイベントとか使った下請け分かってるだろ。そこに直で依頼すればいいだけの話。
まぁそれやると今後電通から仕事貰えなくなるかもだから下請けは嫌がるけどね。金の高い安いじゃなくて安定供給も重要だし。
電通の仕事って「無くならない」から安くても受ける所が多い。
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:34 ▼このコメントに返信 心配せんでも関連子会社とかペパカンとか山ほどあるからソコ通して請けるだろ
悪巧みが得意なクソ企業だぞ搦手なんてお手のモンでノーダメや
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 05:42 ▼このコメントに返信 >>23
そこらへんの資料とか流石に残ってるだろ。電話もできんのかね。
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 06:34 ▼このコメントに返信 米215
育とうとしてくれる他が限られ過ぎてるって問題が根深すぎる
前の政権交代から10年以上も経ってやっと国民民主が現実的な政党として芽を出したレベルで
個人レベルで活動を支持できる政治家はいるけど立憲みたいなゴミ政党に所属してるせいでとても支持できなかったりして
もはや某議員みたいに自民入って中から変えに動いたほうが早いんじゃねっていう
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:17 ▼このコメントに返信 中抜きされるよりましだから自分でやれや公僕
遊んでんじゃねーぞ
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 07:38 ▼このコメントに返信 金勘定以外に何もできない政治屋と官僚の無能さが露呈してるっていう
民間の成長を利権独占の為に政財界が阻止してきたんだからそりゃね
氷河期なんてまさに糞政治屋どもの利権の為に殺されたのと同じ
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:03 ▼このコメントに返信 じゃあ電通博報堂に仕事をしてもらって、前回までの超過分の罰金の徴収と、今回の明細を明確に不正なく行ってもらえばいいんじゃね?
明朗会計だよ商売でやってんだろ
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:54 ▼このコメントに返信 癒着しといて被害者面
手下のジャーナリストに電通いじめるなと婉曲的な記事を書かせる
これが霞ヶ関
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 08:59 ▼このコメントに返信 電通を解体すればいい話
今でも独禁法違反してるだろ
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:00 ▼このコメントに返信 中小に対しては、数円の違いに鬼のように指摘するけど、規模が大きくなると、数億円でも誤差になるんだよね。
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:29 ▼このコメントに返信 岸田さん、背後に気をつけてくださいね。
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:31 ▼このコメントに返信 一瞬「へぇ〜そうなんだー」と思ったけどソースが日刊ゲンダイだから様子見だな…
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 09:49 ▼このコメントに返信 護送船団方式ってやつよ
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:05 ▼このコメントに返信 そもそも広告代理店が国事行為を準備運営してるような国って他にあんのか
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:06 ▼このコメントに返信 米222
その取りまとめくらい役所でやれるやろって話
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:08 ▼このコメントに返信 いっそ余計な式典等を省いて簡素化して経費浮かすとか
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:11 ▼このコメントに返信 電通と農水省は組んで色々やっとるのになんでなん?
こういう記事ってアイデアを集めたい省庁案件やったりしないよな?
たまにデータはって言う役人っぽい人いるけど
これって民間虐めで政治主導を許さない官僚主導独裁政治の幕開けってこと?
プライド高い公務員は絶対に間違いを認めない人ばかりなのにクビがないってヤバイよな?
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:24 ▼このコメントに返信 統一ならただでやってくれんだろ
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:28 ▼このコメントに返信 その行事やったからって国民生活は全然良くならないじゃん
意味ねぇことすんなよ
俺の生活がよくならないなら公務員なんていらない
片っ端からリストラするべき
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:28 ▼このコメントに返信 電通も自社だけでは下請け頼みでなんもできない
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:34 ▼このコメントに返信 失敗するならすれば良いよ。所詮その程度の能力しかないんだと一回認識する為にもね。電通がいないと何も出来ない国なんてそもそも異常すぎるからいい機会では。
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:53 ▼このコメントに返信 米231
そこまでしなくてもいい、仕事をしてもらえばいい
法律違反なしに、まともに仕事を、な
出来ないわけがないだろう?
出来ないなら解体、というか取り潰すしかなくなる
もしくは日本が負け、世界からまともな市場としてみてもらえなくなり株価から円から海外建ての資産から日本企業が、暴落
資本主義の信用ってそういうもの
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:49 ▼このコメントに返信 参入業界でパッと浮かぶのはセットとか作ってたテレビ業界系はノウハウ転用したら出来るか?
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:00 ▼このコメントに返信 >>182
それを防ぐためにこれまで長年統一教会自民党議員のゴミクズ無能息子娘や腐れマスゴミの子供とか警察検察裁判官幹部のクソ子供を裏口縁故採用して飼ってるんでしょ?
裁判官検察は完全に電通と統一教会自民党に買収されてるから今形だけ逮捕されたやつも不起訴か有罪になっても軽い刑にしかならない
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:01 ▼このコメントに返信 >>2
優しすぎでしょ
法律でも改正して電通グループの社員全員逮捕して公開処刑にしろよ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:14 ▼このコメントに返信 >>176
公務員マジで仕事しなさすぎる
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:26 ▼このコメントに返信 >>50
政府が自分でやるの面倒臭いし税金なんて自分の金じゃないからジャブジャブあげるよー電通さんお願いしまーす!
って電通が利益がっぽり稼いでたのに何で利益が出ない設定になってんだよ
お前電通社員だろ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:26 ▼このコメントに返信 >>246
もっとパヨクとの ズブズブの野党も諸共に潰れないと意味ない
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:27 ▼このコメントに返信 >>56
その金は国民の税金増やせば何とかなるしな!
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:47 ▼このコメントに返信 どういうこと?テメーらでやれよ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:26 ▼このコメントに返信 いつもみてぇにダミー会社とか子会社作らせて対応させろよ
十八番だろ?893みたいな手口は
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:40 ▼このコメントに返信 随意契約しすぎるから天狗になるんよ、なんてのは当たり前の話しすぎへんかね
ともあれ、そういうアホな事をしてたとしても、もう2,3社準備しときゃどうとでもなる話やのに
医療とかでもそうだけど、危機感がなさすぎだわ
そのくせ無駄金使うし、ホンマに平和な国ですわ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:45 ▼このコメントに返信 大丈夫だぞ、突然できた謎の広告代理店が受注するだけだから
電通って幾つ子会社持ってるか知ってるか?
それこそ、日本の闇だぞ
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:17 ▼このコメントに返信 >>32
企業間で切磋琢磨しあうならまだしもお前入札したら◯すからなみたいな締め出ししといて何言ってんだって感じ
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:20 ▼このコメントに返信 >>31
死ね!
ぶち殺すぞチョンコロ
日本舐めんなよ
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:16 ▼このコメントに返信 談合を許し続けた結果やんけバカス
ちゃんとした競合をさせてればこんなことにはならんかったのにな
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:22 ▼このコメントに返信 サミットボロボロでいいじゃん
害虫組織終焉の証だ
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:24 ▼このコメントに返信 もともと警備は警視庁主導だろ
イベント演出を電通に依頼してただけだから自衛隊あたりがハコ物用意して炊き出しすれば
最低限の飯と宿は出せる
「世界の癌」みたいな外交&マスコミ関係者から贅沢できない文句が出るだけだ
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:26 ▼このコメントに返信 この事例が示しているのは日本の癌=電通、世界の癌=外交族&マスコミ族&スポーツ族(五輪他)って構図な
電通と官僚がいくら文句言ってきても「まとめてシね」でOKなんだよ
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:15 ▼このコメントに返信 ※258
正直オリンピックレベルの規模になると、全ての業者がうちじゃできないから無理って言って辞退するから入札自体成立しない。結果電通や博報堂に言い値で随意契約してもらうしかなくなる。
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:20 ▼このコメントに返信 今までボトルネックにしてるからやここから企業育てるしかない
選択肢がないからなんて一番腐った意見やぞ
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:26 ▼このコメントに返信 競争入札が機能していない証拠じゃねえか
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:28 ▼このコメントに返信 米1
これが既得権益のクソやっかいなところやねん
メーカーだけど、総合商社と電通なんて本当はいらないんだけど、ここに依頼しないと潰される
だから仕方なくやってる
もうとっくに必要ないのに、妨害してくるから頼らざるを得ない
既得権益のゴミのせいで全然効率よくできない
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:46 ▼このコメントに返信 >>10
公平に入札しても経験と企業規模と人材を集めてるところが結局毎回勝つだけや。
どうしてもたくさん選択肢用意したいなら実力がないとわかってるとこに無理やり委託せにゃいかん。
国際規模のイベントなんてそうしょっちゅうはないから、結局どこもノウハウが育たなくなるんや。
電通や博報堂に頼るのが悪いというよりチェック機能を強化できる仕組み考えるほうが重要ちゃうかな。
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:17 ▼このコメントに返信 失敗したり失態が有ったら日本の恥だから多少不正があっても今まで慣れてる場所に回すしかない
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:35 ▼このコメントに返信 電通案件でTVから退いた玉川が、電通逮捕で復活してるの草
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:49 ▼このコメントに返信 米14
あれも電通絡んでなかったか
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:56 ▼このコメントに返信 米81
オリンピック閉会式があの程度なんだからミスっても構わんよ。
恥じかくのは政治家と官僚だし、いい勉強になるんじゃね。
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:59 ▼このコメントに返信 米118
それこそ電通の息のかかったプロダクションじゃねえか
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:59 ▼このコメントに返信 米185
その結果が不正なんだからやむなしよ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:01 ▼このコメントに返信 米135
手探りからやるしかないだろ
丸投げの結果がいまのザマなんだから
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:04 ▼このコメントに返信 米144
それなら談合に持ち込んで他社に圧力かける必要なかったよね
圧力かけたということは他社でもできると身と認めてるわけだろ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:09 ▼このコメントに返信 米218
そうかもしれんな、だが断る
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:14 ▼このコメントに返信 だから官僚は無能だと散々言われてきたのにキックバックで政治家も丸め込まれて
みんな笑顔で完結していただけTVに出る官僚OBのアホコメント見て十分に伝わっていたろが
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:14 ▼このコメントに返信 >>29
お前らホントどこにでも現れるんな
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:59 ▼このコメントに返信 「信徒がボランティアで働くウチが格安で受注しましょう。テロリストからの護衛体制なども詳しいです。元首相はヤレても我々の関係者は断念させた実績があります」
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:12 ▼このコメントに返信 偏った会社に依存しすぎた結果やな。ホンマ国の無能どもが。
俺は末端の公務員に過ぎへんけど、馴染みの業者にやってもらった方が安くて早くて確実やんってこと多々あるし、一般入札で訳のわからんふざけた業者が来て苦労することあるが、これも国が定めたルールやと思って頑張っとる。それこそ業者を育てるつもりでな。
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:14 ▼このコメントに返信 >>47
それな。だから電通は上澄みだけ掠め取って、下請け孫請けひ孫受けのオンパレードになる。
自前でやり切る能力のある業者を育てないと競争原理も働かない。一つの会社に依存し続けた国の怠慢や。
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:27 ▼このコメントに返信 代わりがいない無いのが異常な状況だったということの証明だね
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:29 ▼このコメントに返信 リクルートHDとかではできないんか?
子会社や関連会社かき集めればできそうな感じだけど
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:23 ▼このコメントに返信 まぁ湯水のごとく税金突っ込めるんだから、法外な価格でも「全部電通博報堂さんにお任せします」が出来りゃ楽だわな
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:31 ▼このコメントに返信 でんつうの下請けに頼め
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:42 ▼このコメントに返信 もう🔚😻すっぺー🇯🇵
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 22:44 ▼このコメントに返信 サミットなんかホテルと警備と会議室だけ準備すれば十分だろ
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:29 ▼このコメントに返信 >>127
代理店自体は必要だろうけど、1社か2社が独占して巨大な権力を持ってるのはおかしいだろ
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 23:54 ▼このコメントに返信 あらゆる場面で役人の無能っぷりをこれでもかってくらいに披露してくるよな
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 00:13 ▼このコメントに返信 >>7
電通を5社くらいに分割して互いに競争させたらええねん
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 01:09 ▼このコメントに返信 首相の息子がネタばらしと記念写真プリーズをやって
林芳正外相と泥酔秘書が出てきて車をぶつけて
史上最悪のG7になって
再び円売りドル買いが起きてしまう流れなのきゃ。
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:22 ▼このコメントに返信 しょせん日本は電通のようなカス企業なしには成り立たないのよ。
自民党も統一教会とか創価学会なしには選挙やれないし、
まぁ日本はとっくの昔に終わってるっつーか、
始まってすらないんだよね。
永遠の三等国。
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 13:26 ▼このコメントに返信 いや、その調整は自分たちでしろよ。
できないにしろ特定の2社に依存すんなよ。
腐り切ってんな。
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 16:06 ▼このコメントに返信 米135
その代理店様とやらも中抜きして下請け孫請けに放り投げてるだけなんだから誰にでもできる糞みたいな仕事やぞ
単に量が多いだけ
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 00:46 ▼このコメントに返信 発注者が腐りきってるのは確かなんだけど、
受注者が発注者の仕様作成能力を奪ってきたというのもある。
自分とこにベンダロックさせる方法としては優秀なんよ
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 00:48 ▼このコメントに返信 米72
恐らく護送車の事を言っているんだと思うけど、大型護送車は平和記念日に毎年広島駅〜記念公園及び広島空港〜記念公園までに2車線潰して配備している
その時も6月から大型護送車を用いて配備演習行っているから今回もそれに則って2ヶ月前から運用しているだけだろ
こんなことすら想像つかないなんてお前本当に広島市民か???
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 05:48 ▼このコメントに返信 >>1 独占・寡占構造だから第3社も育たない。
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 06:58 ▼このコメントに返信 公務員は定期で異動させられるからノウハウが維持できんねん
官僚が汚職しづらい様な制度にした結果、外部に依頼せな出来んのや
後育たないって言うけど中小に仕事頼むとマジで酷いから監督役の大企業入れた方がいいのよマジで
298 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 09:21 ▼このコメントに返信 ※293
お前みたいな何も知らんガイジが知ったかするから迷惑するんや
テレビとまとめサイトだけ見てるようなガイジが政治に参加するな
299 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 09:39 ▼このコメントに返信 米297ノウハウ維持できない仕組みが無能だな
300 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 05:48 ▼このコメントに返信 >なろう小説かな?
草。
301 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 05:48 ▼このコメントに返信 米300
これこそ、追放ざまぁのテンプレートだな。
302 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 09:58 ▼このコメントに返信 一回リセットして企業を育てるしか変われないよ。依頼してもどうせ中抜きされてショボイ演出されるだけだろ。
303 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 07:34 ▼このコメントに返信 困ればええやんけ、今までグダグダにしてきたツケやぞ