1: えりにゃん ★ 2023/03/02(木) 10:29:43.64 ID:RZO6ze3g9.net
>単身世帯への不公平感をなくすため「配偶者の有無にかかわらず、給付の対象とする」「例えば所得106万から119万では15万円を給付、120万円から134万円は10万円給付といったように所得水準に応じた階段型とする」などとしています。
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:30:27.29 ID:qMbi5tjj0.net
氷河期世代「助けて」
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:31:23.38 ID:dMJBOYq70.net
財源は?
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:31:58.57 ID:dnX7IQIi0.net
もう何がしたいのかわからなくなってるやん
【おすすめ記事】
◆【朗報】 岸田総理、少子化対策へ。 「独身税 子無し税 出産給付金」を検討。 (画像あり)
◆【画像あり】ワイ、5000万円(非課税)の給付金が決まる!!!!!
◆【悲報】ワイの彼女、コロナ給付金を不正受給していた・・・
◆【朗報】全世帯5万円給付キターー!!
◆定額給付金10万ていま思うと奇跡だろwwwwwwwwwww

◆【速報】日本にガチの天才現るwwwwwwww
◆【悲報】コナン灰原、ガチでヤバそうwwwwwwww
◆【画像あり】女優・夏木マリさんの現在の姿がこちらwwwwwwwww
◆【速報】大阪 病院に車が突っ込んで二人死亡 なんでこうなるの? (画像あり)
◆【悲報】AIさんが作ったアニメ、めちゃくちゃクオリティが高い
◆【朗報】 岸田総理、少子化対策へ。 「独身税 子無し税 出産給付金」を検討。 (画像あり)
◆【画像あり】ワイ、5000万円(非課税)の給付金が決まる!!!!!
◆【悲報】ワイの彼女、コロナ給付金を不正受給していた・・・
◆【朗報】全世帯5万円給付キターー!!
◆定額給付金10万ていま思うと奇跡だろwwwwwwwwwww
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:32:15.78 ID:jePen7Ph0.net
何これ、意味分らんのだが
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:33:10.82 ID:TJvJg7Oh0.net
働けど働けど。。。
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:35:21.67 ID:+V+G0pyH0.net
だからもうベーシックインカムしろよ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:02.98 ID:jaYIU5Yf0.net
階段型にしたら一段ごとに壁できるだろ
馬鹿なのかな?
馬鹿なのかな?
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:36:05.45 ID:gXzXfO/f0.net
もう減税でええやん
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:37:39.54 ID:ZkdNfIDA0.net
最低賃金が上がるとパートの働ける時間が短くなり人を雇わなくてはならなくなるので
派遣や個人事業主を使う
派遣や個人事業主を使う
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:41:38.58 ID:75d3utOX0.net
アホか
じゃあ年収200万以下も全部補助しろ
次は300万ってなるだけ
1円から課税すれば平等
じゃあ年収200万以下も全部補助しろ
次は300万ってなるだけ
1円から課税すれば平等
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:45:57.67 ID:g4DjDWca0.net
>>35
だからベーシックインカムでええやろ
だからベーシックインカムでええやろ
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:42:04.27 ID:6pJUarcD0.net
とってから給付ってのをやめろ
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:42:10.93 ID:3JSUtrCA0.net
やってる感アピールだけでどーせグダグダで終わるよ
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:43:34.46 ID:NWG+JHki0.net
制度がどんどん複雑になって
制度を理解して書類を書くのに忙殺さらて終わる
そんな国の生産性が上がると思う?
制度を理解して書類を書くのに忙殺さらて終わる
そんな国の生産性が上がると思う?
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:44:12.80 ID:44PjpqNE0.net
むしろ配偶者控除で妻のいる男は所得税非課税にしたら妻は子育てに専念できるし子供産む余裕できるしいいんじゃね?
結婚したら得になる制度を目指すべき
結婚したら得になる制度を目指すべき
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:44:52.75 ID:3JSUtrCA0.net
食品だけ消費税減税すればいいのにな
今食品だけ8%だし
それを5%にするだけ
今食品だけ8%だし
それを5%にするだけ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:15:27.22 ID:NWG+JHki0.net
>>45
ゼロでいいだろ
というか消費税を撤廃するだけでものすごい景気回復になるよ
なんせ世の中から不要な仕事が無くなるのだから
ゼロでいいだろ
というか消費税を撤廃するだけでものすごい景気回復になるよ
なんせ世の中から不要な仕事が無くなるのだから
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:51:44.72 ID:45Wc93wu0.net
ちょっと何言ってるかわからない
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:51:53.89 ID:6t2gWMGi0.net
?
結局税金がぐるぐる回るだけで意味がなくないか?
結局税金がぐるぐる回るだけで意味がなくないか?
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:54:16.12 ID:F9MGL91N0.net
選挙前のいつものアピールか
しかもまたバラマキ
しかもまたバラマキ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 10:58:52.11 ID:bK4PNidU0.net
そもそも値上げラッシュしてるのに、
食品税も無くならんし稼げないような仕組みがおかしいだろ。なくせ
食品税も無くならんし稼げないような仕組みがおかしいだろ。なくせ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:08:41.79 ID:F6cf3bma0.net
>>70
わざわざ軽減税率作ってレジの買い換えまでやらせたんだから食品関連は消費税0%とかできるはずなんだよな。
やるわけないけど
わざわざ軽減税率作ってレジの買い換えまでやらせたんだから食品関連は消費税0%とかできるはずなんだよな。
やるわけないけど
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:05:55.64 ID:eDZpMF420.net
働かないやつ増えるからやめろ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:09:30.07 ID:QzI/Mn4Y0.net
公明のバラマキにはいつも不公平感がある
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:19:55.76 ID:mATHIxGj0.net
ふざけんなよ誰の金配ってんだよ
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:24:06.83 ID:EdiexVo30.net
余計に年収調整するだろバカじゃん
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:30:49.68 ID:U6yK4Ttz0.net
またバラマキかよ
136: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:42:08.44 ID:rWiLoOD30.net
そこは結婚しろよでいいと思うんだけど。
国としては結婚しろよ、子供を沢山産めよで
良いのに。ブレんなよ
国としては結婚しろよ、子供を沢山産めよで
良いのに。ブレんなよ
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:45:57.46 ID:mAGjaYDO0.net
そしてまた増税
148: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:49:24.40 ID:UZ2h6Bee0.net
130万超えについて、
直ちにパート先の社保&厚生年金加入という単純脳で議論されてるのを見ると
岸田はじめ議員らはいかに知識がないか分かる。
130万超えても、週の所定労働時間が20h未満だと
扶養を外れ、しかしパート先の社保にも入れず、
国保と国民年金になってしまう。
保険料は折半して貰えず、病気になっても傷病手当金もない。
この層が最もわりを喰う。
わかって議論してるのか、岸田?
直ちにパート先の社保&厚生年金加入という単純脳で議論されてるのを見ると
岸田はじめ議員らはいかに知識がないか分かる。
130万超えても、週の所定労働時間が20h未満だと
扶養を外れ、しかしパート先の社保にも入れず、
国保と国民年金になってしまう。
保険料は折半して貰えず、病気になっても傷病手当金もない。
この層が最もわりを喰う。
わかって議論してるのか、岸田?
156: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 12:00:36.58 ID:5XuO8Uwg0.net
所得が上がる度に吸われる
中途半端は損だと感じる
中途半端は損だと感じる
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 12:00:07.53 ID:bzyMPsRo0.net
段差が小さくなっただけで壁はなくなってなくね?
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/02(木) 11:35:12.60 ID:ttG+G/AD0.net
もしかして、努力したり頑張るのって損じゃね?

◆【速報】日本にガチの天才現るwwwwwwww
◆【悲報】コナン灰原、ガチでヤバそうwwwwwwww
◆【画像あり】女優・夏木マリさんの現在の姿がこちらwwwwwwwww
◆【速報】大阪 病院に車が突っ込んで二人死亡 なんでこうなるの? (画像あり)
◆【悲報】AIさんが作ったアニメ、めちゃくちゃクオリティが高い
|
|
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:33 ▼このコメントに返信 いかに仕事やってるフリするかが大事だからな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:34 ▼このコメントに返信 公明党は給付金10万出したとき
公明党が出させました、みたいな宣伝ポスター貼ってたのみて
こういう奴らなんだなって再認識したわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:36 ▼このコメントに返信 キシダ「ありがとう公明党、よし増税だ!」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:38 ▼このコメントに返信 与党間マッチポンプのやってる感だけ
自民にしても公明にしてもこんなのに投票してて虚しくならないのか信者たちは
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:39 ▼このコメントに返信 税は財源ではないので、仕組みをややこしくするだけで意味がない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:42 ▼このコメントに返信 完全に遊んでるなあいつら
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:43 ▼このコメントに返信 補助だすぐらいなら壁をずらしたほうがええやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:43 ▼このコメントに返信 でも減税はしません!むしろ倍プッシュで!
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:50 ▼このコメントに返信 何で給付という発想しか出来ないんだ
そもそも給付っていつまでやるんだ?
つか配っても119万と120万で5万も給付額違えばそこでまた壁が生まれるだけだな
それらの手間や手数料かけるぐらいなら平等に課税するか国民負担の軽減に回してくれ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:50 ▼このコメントに返信 そういうのいいから消費税減税しろボケ
それが人権であり平等だろうが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:51 ▼このコメントに返信 まず配偶者控除とかいう合理性のかけらもない意味不明な制度自体なくせ
こんなものがあるからいつまで経っても女性の社会進出が進まないし、日本の生産性が上がらねーんだよ
子供のいない専業主婦すら控除されるんだぞ?ただの家政婦だろそんなの、むしろ税金取れよそんな奴からはよ
少子化対策したければ別のところに金かけろ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:52 ▼このコメントに返信 今いる国会議員って事故で全員死んだりしたらむしろ日本まともにならんかこれ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:53 ▼このコメントに返信 やれるもんならやってみろと最近の政府見てたらそんな感想しか出ない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:55 ▼このコメントに返信 氷河期世代はいつ救済されるんだ?
国としては棄民扱いでわざと無視してるのか?
この世代は国に何も期待していないので有事が起こっても積極的に協力しないと容易に想像できるが国はそれを理解しているのか?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:56 ▼このコメントに返信 しょーもないばら撒きやめろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 13:58 ▼このコメントに返信 好きアラバ中抜きできるスキーム作ろうとするな政治家は
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:00 ▼このコメントに返信 減税するくらいなら金を配る(金を配るための諸々の費用がっぽがっぽ)
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:04 ▼このコメントに返信 専業主婦自体が時代遅れだからなあ。
でも、創価学会の婦人部だったかが強いんだっけ。手をつけられないんだろな。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:06 ▼このコメントに返信 生きてること自体損だからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:08 ▼このコメントに返信 役所が税金や社会保険料を計算させないように、計算式方式ではなく「毎年改定される表から引く方式」にしているからだ
一次関数にしたらいいと思うけど累進課税したいなら二次関数を足せばいい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:08 ▼このコメントに返信 いやそんな一瞬でなくなる金ばらまかれても
というか統一教会のアレで政教分離が求められてる事を痛感して政権から撤退してくれ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:10 ▼このコメントに返信 財源として消費税率を上げます
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:11 ▼このコメントに返信 真面目に意味がわからん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:15 ▼このコメントに返信 バラマキ案は選挙前の恒例行事
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:16 ▼このコメントに返信 年収300〜400だけどうちのパートは社保はいれないよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:18 ▼このコメントに返信 ベーシックインカムにしてそれ以外の所得はすべて課税対象にすればええんや
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:18 ▼このコメントに返信 これで喜ぶアホはてめぇの肉のステーキ出されても喜ぶアホだろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:18 ▼このコメントに返信 公明は宗教問題なんとかしろ。
公明がやることに意味がある。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:21 ▼このコメントに返信 出来もしない机上の空論で評価だけ得ようとする手法多すぎない?
金配れば指示する乞食は永遠に配らないとすぐに文句言うから相手するだけ無駄
それよりも実現可能な話をしようよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:23 ▼このコメントに返信 宗教法人で税逃れしてるゴミどもに政治に関わらせるな、舐めてんのか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:23 ▼このコメントに返信 ズレてんなあ・・・
壁があるから労働時間を減らしてる&壁がなきゃもっと働くんだけどな、っていう
パートのおばちゃんが現状とても多いんだぞ
ただでさえ日本は労働力不足なんだから壁もっと上にしろって・・・ほんとすぐやれよ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:24 ▼このコメントに返信 税負担減らして給付も減らす案を思いつくなろう系議員きてくれー
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:26 ▼このコメントに返信 低所得に税率と控除の壁を作るからダメなんだよ、税率や控除は一律でええやろ。
階段状に上がるのは年収5000万からで良いだろう
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:27 ▼このコメントに返信 つか、先ずは外国人生ポ止めようぜ?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:28 ▼このコメントに返信 働く時間を減らしたら公金からボーナス
ただでさえ人手不足なのにバカなのかな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:29 ▼このコメントに返信 宗教法人課税して減税したほうがマシ。
そもそも親中政党が与党やってることのほうが国防としてよっぽど問題。
この中共政党が観光に使い込んだせいで日本の一次産業全滅して中共コオロギ食わされるわけだし。
公明が連立やってから日本社会が加速度的に傾いた。ゴミのような政党。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:29 ▼このコメントに返信 公明ってマジで存在意義が分からん
弱者の味方アピール してるが細かく見ていると全然そうじゃないしな
宗教で組織票集めてるだけじゃん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:30 ▼このコメントに返信 >>4
野党も終わってるからやろ
マジでまともな野党出て来いや
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:31 ▼このコメントに返信 資本主義なのに底ばっか上げてどうすんだよ。みんな貧乏でハッピーな世界目指してんのか
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:32 ▼このコメントに返信 これで安心して年収130未満を増やせますね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:32 ▼このコメントに返信 米38
与野党終わってるならネジレやらせたほうがマシ。
少なくとも自公のこの10年は日本の国力を著しく下げた。国賊そのもの。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:41 ▼このコメントに返信 公明党はやってる感でなんでもかんでも面倒にしすぎ
軽減税率とかいうクソの塊を作りやがって
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:42 ▼このコメントに返信 公明はいいことしてる風なクソ政策ばっかりだな
44 名前 : 名無し投稿日:2023年03月02日 14:46 ▼このコメントに返信 お前ら、馬鹿だろ。アメリカの傀儡である日本政府に政策決定権などないのだ。
毎年アメリカから日本政府に「年次改革要望書」という名の命令書が届き、南麻布にあるニュー山王ホテル(アメリカ政府の所有物件)で月2回以上行われる「日米合同委員会」には各省庁のトップが集められて進捗がチェックされる。
これは陰謀論などではなく純然たる事実。
ハッキリ言って日本を支配しているのはアメリカであって自民党も内閣もお飾りに過ぎない。
日本を良くしたければ反米テロをやる以外に方法がない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:46 ▼このコメントに返信 消費税なくせば5%、8%だけじゃなく、
世の中から消費税計算をする(システム開発含む)って無駄な仕事なくなるから、
5%8%以上の効果あるのに。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:49 ▼このコメントに返信 国が落ちぶれていく過程って貴重だよな
それが自分の生まれた国、生きてる時代てのが致命だけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:49 ▼このコメントに返信 130って働かなくていい層が、税的に有利だからあえてそこにいるってのが含まれてるだろうからな。
300くらいが働かなくちゃ生活できないから働いてるけど、苦しいって層だと思うわ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:49 ▼このコメントに返信 >>44
共産党のかたですか?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:49 ▼このコメントに返信 大川隆法、逝く
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 14:57 ▼このコメントに返信 米48
戦後に日共を再建したのはアメリカGHQやで。自民党と同じくアメリカの犬ということ。
だから共産党は邪悪なグローバリスト(国際金融資本)を一切非難せず、雇われマスターに過ぎない大企業の経営者を責めるようなトンチンカンなことやってる。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:09 ▼このコメントに返信 撒くな、取るな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:14 ▼このコメントに返信 数字を上げればいいだけじゃないの?何で出来ないん?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:15 ▼このコメントに返信 >>11
ついでに3号被保険者もな
こんなアホなのが通ってるの公務員世帯が専業主婦多いからだろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:25 ▼このコメントに返信 国民から10万ぶんどって国民に給付しよう
給付したから支持しろ!
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:26 ▼このコメントに返信 真面目な話ちょっと金配るんじゃなくて上手いこと仕事とマッチングする仕組み作った方がいいんじゃないか
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:27 ▼このコメントに返信 マジでこの国なんなの?
政治家は日本人の暮らしなんて考えてくれないんか!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:28 ▼このコメントに返信 米55
そういう話じゃないぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:32 ▼このコメントに返信 扶養はたくさん働くと損する仕組みってだけなのに
その上限を上げれば事業者、労働者両方助かるただそれだけなのに何故できないの?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:38 ▼このコメントに返信 普通に外人に配るのやめればいいだろ
自分は結婚する気はないけど子育て支援を日本人のみ対象にしないと独身税はみとめないぞ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:41 ▼このコメントに返信 これ外国人にも配るんじゃないの?日本人に限るっていつも言わない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:56 ▼このコメントに返信 給付ってどういうことだよ
また給付するためのコールセンターとか事務作業を派遣会社に外注して税金ぐるぐる回すのか
こいつら税金回収の仕組みづくりにしか興味ないな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:58 ▼このコメントに返信 >>1
給付金おかわり早よしろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 15:59 ▼このコメントに返信 >>2
この後に及んでまだ韓国や🇰🇵に貢ぐ人いるのか
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:34 ▼このコメントに返信 ナマポと外人はすべてなしにしろや
あとマイナンバー持ちのみもな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:39 ▼このコメントに返信 低所得者には手厚くしないと
支持層の中核だから
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:45 ▼このコメントに返信 一円の収入からすべて課税社会保険料義務化すれば解決する問題
低所得者を甘やかすな
その分最低賃金引きあげてやれ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 16:51 ▼このコメントに返信 特別定額給付金の時もそうだったけど、公明党が介入すると何のための政策なのかボケボケになる。
130万の壁をなくすのは夫の扶養に入ってる女性の社会進出を促すためだろ。財源は限られてるんだから目的に合わせて対象を絞れよ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:34 ▼このコメントに返信 「うおおお老人優遇やめらんねぇ!」
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:37 ▼このコメントに返信 ガイ〇すぎてやばいだろ
130万超えたらどうなって何故働く時間調整したりしてるのかまったく理解出来てないやん
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:41 ▼このコメントに返信 こんなこと考える頭の悪い奴が政治家とか
終わってるな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 17:51 ▼このコメントに返信 公明党は毎回甘いこと言って成功すると自分達で失敗すると自民に押し付けるの笑う
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:35 ▼このコメントに返信 もう来年からシステム入れ替わるんだからベーシックにしたほうが良いって
その頃には経済なんて今よりもっと凍りついてるよ
ゆとりもZもマスク世代も働く気無いんだしさ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 18:43 ▼このコメントに返信 子持ちは優遇してやれ
3人生んだら上限撤廃でいいよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:40 ▼このコメントに返信 課税すりゃいいじゃんっておもった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 19:43 ▼このコメントに返信 選挙ごとにバラ撒きするから金が無くなって増税とか言い出す
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月02日 20:48 ▼このコメントに返信 野党は野党で公金不当ゲット問題でアレだからな。この国は政治もメディアも全部終わっとるわ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 01:46 ▼このコメントに返信 貧乏人からも平等に諸々合計50%ふんだくって、基本的な生活に必要な収入から取った分として全員に毎月5万ずつ配れ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 03:05 ▼このコメントに返信 たくさん税金払ってる人には何も還元されなくて草ww乞食のためにはたらいてないんやけど?給付金なんて出すな!貧乏人大嫌い無理!
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 04:14 ▼このコメントに返信 給付付き税額控除でええやん
なんで同じ枠の中でやろうとするかなぁ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:30 ▼このコメントに返信 不公平感をなくすどころかじわじわ収入格差を広げてる計算じゃん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:02 ▼このコメントに返信 もうさー老人の保障は現役時代に十分な資産を形成できなかった奴だけでよくないか。
って子どもが居なくて認知症はじまってる親戚のじっじの資産管理するようになって思った
今の70〜80代のジッジやバッバって金持ってる奴はホント現役世代の切り詰め生活がアホ臭くなるほど金持ってるよな。
そりゃ70にもなってプリウス乗ったりするわって