1: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:43:12.25 ID:sA06I5HJa .net
中国人「まあええか」



3: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:43:48.45 ID:mjRiWgI00.net
度量が凄い

6: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:46:10.81 ID:dAR67HEM0.net
ラーメンと餃子はできる限り中国語の読み方を取り入れた結果やからしゃーない
ベストエフォートや

8: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:47:09.44 ID:Scz+HYged.net
中国人も海外で寿司職人やってるからセーフ

【おすすめ記事】

【画像あり】中華料理屋「曹操と劉備のフルコースはこんなもんでええか?孫権はこれで」

中華料理食しワイ「あぁ花椒(ホアジャン)の風味がたまらない…」(嘘だよ♥余計な風味だよ♥)

中華料理打線で4番を打ってそうな料理といえば???

【食】中華料理は油メチャクチャ使うからメチャクチャ太るwwwww 

【画像あり】コンビニ跡地にできる謎中華料理屋「これが500円のチャーハンよ〜」






9: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:47:19.24 ID:gjcRp0TS0.net
中国さん「天津飯はうちのやない…」

10: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:47:44.56 ID:XJY3TasAd.net
🍣👮🇯🇵「スシポリスだ!これは寿司じゃない!」

17: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:49:54.30 ID:9099GvS60.net
中国人の感覚だと「中国料理」というものはなくて中国のいろんな地方の料理の集合体ということらしい
そんで日本は中国の1地方みたいなもんなので日本由来の中国料理があっても何もおかしくないんだとか

18: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:50:00.60 ID:sA06I5HJa .net
正直ラーメンって世界最高の料理やろ

32: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:53:28.07 ID:RCc9zAM70.net
>>18
アレンジして口に合うようにしたのはすごい

23: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:51:15.22 ID:vBZlP1cN0.net
ラーメンは中国語やない?
日本語読みは中華そばやろ

27: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:52:21.17 ID:qGBmj0Ppa.net
>>23
でも英語やとramenやからね

31: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:53:07.41 ID:4Q3OUuL5r.net
>>23
世界中にramenで広まったやろ
中国語やとRやなくてLやしメンやなくてミエンとかミーとかや

26: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:51:56.03 ID:sA06I5HJa .net
中国では烏龍茶がマイナー飲料だから日本のコンテンツに堂々と皆さんご存知みたいなノリで烏龍茶出てくるとザワザワするのってホンマなんか?

46: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:56:11.96 ID:WZfEz3H9d.net
>>26
普通に飯屋で熱い烏龍茶出てくるで

62: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:59:00.34 ID:R8oSalARd.net
>>26
そもそもなんで日本人はこんなに烏龍茶を好んどるんや

65: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:59:37.88 ID:jFWmWKPM0.net
>>62
ピンク・レディーが飲んでて広まった

72: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 16:01:15.84 ID:Zc35XFM30.net
>>26
これはマジ

30: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:53:01.49 ID:XjSEC0Po0.net
豆腐はええんか?
向こうでもメジャーな食べ物やろ

34: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:53:55.60 ID:jwrAx9pa0.net
>>30
豆腐は中国語読みでもほぼ変わらんからOKや

54: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:57:36.97 ID:qGBmj0Ppa.net
>>30
それ言うたら豆腐は遊牧民の乳製品起源やからね

37: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:54:33.74 ID:a0+AQ7OW0.net
日本人はラーメンを中国発祥だと思ってて
中国人はラーメンを日本発祥だと思ってるからしゃーない

45: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:55:57.87 ID:VXOHno6b0.net
>>37
日本人「台湾ラーメン!」
台湾人「名古屋ラーメン!」

うーんこの

43: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:55:24.01 ID:jOgSiwkNM.net
イギリスのカツカレーもカツカレーじゃないけどまあええか

59: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:58:34.03 ID:DFWThO8I0.net
>>43
カツカレー(カツ無し)

63: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:59:01.00 ID:OEEwDY0Wd.net
>>59
カツは概念

47: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:56:29.76 ID:KK3qPs/p0.net
ナポリタンにガチギレする民族がいるらしい

60: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:58:51.72 ID:qGBmj0Ppa.net
>>47
どちらかと言うとパスタにケチャップは邪道!やな

48: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:56:43.21 ID:YYhJ8NHZr.net
🇯🇵「トルコライスです」
🇹🇷「?!」

51: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:57:20.97 ID:VEVYcDynM.net
抹茶はもう中国じゃ途絶えてるやろ

52: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:57:35.56 ID:jwrAx9pa0.net
日本人がシチューを大雑把に欧米の料理なんやと思ってるのと同じで欧米人もそれらはオリエンタル料理って思って中国か日本かなんて気にしてないしな

56: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:57:41.33 ID:WYHAitpN0.net
ラーメンに関してはそれ最早ううちのやないし😅ってのが大きそうめちゃくちゃローカライズされた寿司を向こうの食いもんとして認識する様なもんや

69: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:59:50.41 ID:vkBJ+iDY0.net
>>56
中華屋で出てくる醤油ラーメンみたいなのと二郎系みたいな豚骨醤油ラーメンみたいなのと
ぱっと見同じ食べもんに見えんもんな…

61: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:58:56.60 ID:jFWmWKPM0.net
抹茶って中国なんか
知らんかった

64: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 15:59:18.54 ID:FBpT/qNr0.net
その辺無頓着やのにキムチの起源主張するのほんま草

71: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 16:00:17.49 ID:cTg/1awX0.net
>>64
あっちは泡菜っていって中国で現在でも大事なモノやからな
つか日本のものは原型がほぼないからな

77: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 16:01:54.76 ID:Zp8qQ0rQr.net
孤独のグルメでゴローちゃんが烏龍茶頼むとやたらコメントが付いてるな

79: それでも動く名無し 2023/03/01(水) 16:02:13.28 ID:optvd2iA0.net
🇯🇵「天津飯、中華丼、エビチリ、冷やし中華、中華料理うめぇ〜😋」
🇨🇳「なんやその料理…」



【速報】日本にガチの天才現るwwwwwwww

【悲報】コナン灰原、ガチでヤバそうwwwwwwww

【画像あり】女優・夏木マリさんの現在の姿がこちらwwwwwwwww

【速報】大阪 病院に車が突っ込んで二人死亡 なんでこうなるの? (画像あり)

【悲報】AIさんが作ったアニメ、めちゃくちゃクオリティが高い


おすすめ

引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677652992/