2: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:17:16.54 ID:+XVTUQD600303
流石に可愛そう
3: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:18:12.15 ID:EYHSYH7iM0303
コピペで草
こんなやる気のない返信なら無視しろよ
こんなやる気のない返信なら無視しろよ
4: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:18:18.85 ID:EjDUbgDEa0303
これでTwitter凍結したら笑う
【おすすめ記事】
◆【閲覧注意】寄生されたコオロギ、全身から触手が生え『もののけ姫』の祟り神みたいになる…
◆【閲覧注意】寄生されたコオロギ「シテ…コロシテ…モウコロシテクレメンス……」
◆【画像】河野太郎大臣、必死の形相でコオロギを食べるwwwwwwww
◆【動画】カメルーンのコオロギ、そのままゲームに出れそうwww
彡(^)(^) 今話題の食用コオロギパウダー買ってきたで!いっしょに食おうや!
(ヽ´ん`) ん・・・コオロギなんて食えるかよ・・・牛肉でハンバーグ作るわ
彡( ゚)( ゚) さすがケンモメンはアホやな ワイは賢いからコオロギ活用して持続可能な健康生活やで
(ヽ´ん`) 100gの牛肉で100gのハンバーグ作る・・・ コネコネ
彡(。)(。) えーとコオロギパウダー30g、水20g、牛肉50gで100gのハンバーグになるな
(ヽ´ん`) できた・・・100gのハンバーグ・・・プリン体は50mg・・・ いただきます
彡(^)(^) よっしゃ!できたで! このハンバーグに含まれるプリン体は
彡(◎)(◎) !? せっ 1200mg!?
彡(◎)(◎) この100gのハンバーグが・・・牛レバー10人前1.2kgに匹敵!?
(ヽ´ん`) 食わないの・・・?
彡(◎)(◎)

◆【速報】大川隆法の王位継承戦、始まる
◆【速報】釘宮理恵さん、やらかす
◆【悲報】Abema「日本代表三笘薫最新試合」 → ツイッター民「中国語は読めないから困る」
◆【速報】エジプトの世界最大のピラミッド、186年ぶりに未知の空間を発見
◆【悲報】ナミさん、読者の夢のために三刀流にされてしまうwwwwwww
◆【閲覧注意】寄生されたコオロギ、全身から触手が生え『もののけ姫』の祟り神みたいになる…
◆【閲覧注意】寄生されたコオロギ「シテ…コロシテ…モウコロシテクレメンス……」
◆【画像】河野太郎大臣、必死の形相でコオロギを食べるwwwwwwww
◆【動画】カメルーンのコオロギ、そのままゲームに出れそうwww
7: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:19:04.88 ID:xpk4urx100303
こんなやる気のない文なら固定ツイート1枚でええやろ
11: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:21:04.24 ID:kkM/XqFz00303
流れ的に商品化したなら荒らされてもまぁ有り得るかなと思うが商品化してないのに荒らされるんか(困惑)
15: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:23:17.36 ID:+XVTUQD600303
17: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:24:10.29 ID:ggAZLLX+00303
とりあえずアイコン変えた方がいいやろ
28: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:45:31.84 ID:svasCYe200303
海老はカルビーの起源だからアイコンは変えられないよ
19: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:24:13.45 ID:JSy7uGZ300303
担当者がこの楽な仕事で給料出ること思いついただけやろ
22: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:31:33.87 ID:OLbpG1Mx00303
かっぱコオロギせんでも作ったのかと思った
商品化の段階でもないやん
商品化の段階でもないやん
23: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:32:58.23 ID:Uusb9pCP00303
カルビーならおいしいそう
30: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:48:06.90 ID:Atjr25I800303
お前らも10年後にはかっぱコオロギせんを食ってるんやで
34: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:49:56.93 ID:80yH1J/B00303
カルビーですら研究はしてたの割とビビる
37: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:52:06.94 ID:Eg/nWH2Wa0303
>>34
テキトーに試作品作るだけで補助金ガッポリなんだろうしやらないわけないよね
テキトーに試作品作るだけで補助金ガッポリなんだろうしやらないわけないよね
42: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:58:04.65 ID:87o/CVY8d0303
>>34
割りとマジで昆虫食の研究進んでるのかもな
割りとマジで昆虫食の研究進んでるのかもな
44: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:59:42.12 ID:Atjr25I800303
>>42
コオロギ粉末からスナック菓子なら他の料理より作りやすそうやし有り得るな
コオロギ粉末からスナック菓子なら他の料理より作りやすそうやし有り得るな
46: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 06:00:59.75 ID:tknQLivD00303
>>42
そりゃずっと研究してたんやろし進んでるやろ
研究がかなり進んだから今めちゃくちゃ推してきとるんちゃうの
そりゃずっと研究してたんやろし進んでるやろ
研究がかなり進んだから今めちゃくちゃ推してきとるんちゃうの
38: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:53:31.87 ID:bdXDDaRd00303
コピペで謝る気ないやん
40: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:57:11.02 ID:vc3LONj5d0303
あーあ壊れちゃった
41: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:57:54.75 ID:j3H8nTo200303
これで給料貰えるならええやん
ワイが代わってもええぞ
ワイが代わってもええぞ
45: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 05:59:52.96 ID:RjTVpg3i00303
結局研究次第で商品化すると言ってるのと同じやんけ!
カルビーも買わんわ
カルビーも買わんわ
51: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 06:05:38.05 ID:YCpa4ONV00303
>>45
馬鈴薯だって不足することあるんだからメーカーとして昆虫食の事研究するのは自然だろ
馬鈴薯だって不足することあるんだからメーカーとして昆虫食の事研究するのは自然だろ
49: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 06:04:33.74 ID:nOQePj7Q00303
東南アジアじゃ食ってるだろ
ワイらやってイナゴの佃煮食うし
ワイらやってイナゴの佃煮食うし
52: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 06:07:33.31 ID:rri1jKEx00303
コオロギ研究が核開発みたいな扱いになってて草
53: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 06:13:32.47 ID:FhMTJ2WZ00303
美味かったら食うやろ皆
食い物にシビアやし
食い物にシビアやし
59: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 06:24:35.91 ID:1gHW1zMx00303
彡(^)(^) 今話題の食用コオロギパウダー買ってきたで!いっしょに食おうや!
(ヽ´ん`) ん・・・コオロギなんて食えるかよ・・・牛肉でハンバーグ作るわ
彡( ゚)( ゚) さすがケンモメンはアホやな ワイは賢いからコオロギ活用して持続可能な健康生活やで
(ヽ´ん`) 100gの牛肉で100gのハンバーグ作る・・・ コネコネ
彡(。)(。) えーとコオロギパウダー30g、水20g、牛肉50gで100gのハンバーグになるな
(ヽ´ん`) できた・・・100gのハンバーグ・・・プリン体は50mg・・・ いただきます
彡(^)(^) よっしゃ!できたで! このハンバーグに含まれるプリン体は
彡(◎)(◎) !? せっ 1200mg!?
彡(◎)(◎) この100gのハンバーグが・・・牛レバー10人前1.2kgに匹敵!?
(ヽ´ん`) 食わないの・・・?
彡(◎)(◎)
63: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 06:27:58.26 ID:zYXUz7DQ00303
>>59
ローソンストア100の冷凍のハンバーグめっちゃコスパええけどバッタの胴体の果肉混ざってる味するで
ローソンストア100の冷凍のハンバーグめっちゃコスパええけどバッタの胴体の果肉混ざってる味するで
71: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 06:42:59.85 ID:NXxqB2E/00303
コンビニおにぎりでよく使われてる混ぜご飯炊き込みご飯の素作ってるような会社でさえ2年前ぐらいにコオロギ製品着手してたぐらいやし何故今更こんな騒がれてるのかわからん
54: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 06:13:45.57 ID:tknQLivD00303
でもまぁ昆虫研究の予算あったら他にもっとないんかって言いたくなる気持ちは分かるわな

◆【速報】大川隆法の王位継承戦、始まる
◆【速報】釘宮理恵さん、やらかす
◆【悲報】Abema「日本代表三笘薫最新試合」 → ツイッター民「中国語は読めないから困る」
◆【速報】エジプトの世界最大のピラミッド、186年ぶりに未知の空間を発見
◆【悲報】ナミさん、読者の夢のために三刀流にされてしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677788229/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:36 ▼このコメントに返信 パスコ公式Twitterの方は騒動以降ダンマリだな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:39 ▼このコメントに返信 陸のかっぱえびせんでも出す気かな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:44 ▼このコメントに返信 どこのメーカーがどう調理加工しようが無理だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:45 ▼このコメントに返信 もういいわお前らのすきにしな😂
周りが次々と食べ始めても君たちはずっとそうしてなさい😤
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:46 ▼このコメントに返信 「スノーピアサー」見てからヨウカン喰えんくなったわ
見るなよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:48 ▼このコメントに返信 陰謀論者の鬼凸で壊れちゃった…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:51 ▼このコメントに返信 コオロギ使ったかっぱえびせんは意外と美味しいかもしれない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:53 ▼このコメントに返信 プリン体の問題はどうやって解決すんの
粉末にすりゃ含有量減るのか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:53 ▼このコメントに返信 反感を買うのを分かってて助成金目当てでやってるんだから受け入れるしかないだろ
自分達の客層が貧困層で昆虫食が必要だって言ってるようなもんだからな
食糧難だから昆虫食なんて日本じゃ詭弁だからな、コンビニでロス出しまくって
さらに企業は昆虫食の助成金で潤ってるんだからその金を本来の食料供給につかえるのに
結局は新しい環境利権に良いように利用されてるだけで消費者が割を食ってるんだから
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:55 ▼このコメントに返信 デマと煽動で騒ぐ陰謀論者ってホンマ迷惑でしかないな…
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:56 ▼このコメントに返信 もうコオロギで騒いでる奴らがデマ基地外すぎて反ワクみたいになってきてるのね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:58 ▼このコメントに返信 なんでバッタの胴体の味知ってるんですかね…
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 10:58 ▼このコメントに返信 一方そのころ中国では高層ビルで豚を飼育していた
そら、負けますわな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:02 ▼このコメントに返信 現状コオロギを食うかどうかは消費者が選べるんだからそんなに騒がんでもいいのに
金目当てでコオロギ食をゴリ押ししてる連中は叩いてもらってもいいけど
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:04 ▼このコメントに返信 電通パソナがゴリ押し!ってのもバカサヨの典型デマだしな
フードテック研究会に名前載ってる!→他の企業知らんけどこれだけは聞いたことあるし悪者の筈!→頭キューーー!!!ってなってるんやろ
まぁバカサヨやしな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:05 ▼このコメントに返信 カルビーは許した
pascoは許さん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:09 ▼このコメントに返信 今騒がんと食べない自由を奪われるからな。スーパーコンビニの棚は有限なんや。虫入りの商品が増えれば虫の入ってない商品が消えて食べないという選択肢はどんどん減らされていく
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:09 ▼このコメントに返信 うまけりゃ受け入れられるよ
現状同等か劣ってるんなら
わざわざ虫なんか食わないというだけのこと
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:12 ▼このコメントに返信 このアイコンはエビ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:13 ▼このコメントに返信 美味けりゃ売れるのは間違いない
現状は議員やタレントにうまいと言わせないとダメな時点でお察しです
ていうかコオロギ食ったけど普通にまずい・・・というかなんか苦い
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:15 ▼このコメントに返信 乳牛殺してのこれだからな
高校とか選択できるっていっても子供にその判別無理やろ
半強制で勧めるからこうなる
隅っこで食べたい人だけ食べるだったらこんなにならん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:16 ▼このコメントに返信 スナック菓子にタンパク質が豊富だからって大豆や豚肉を入れてるわけでもないのに、いきなりコオロギだけ入れようとするの不自然すぎるだろ。
補助金ビジネスなのが見え見え
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:18 ▼このコメントに返信 日本国民の滅亡計画に加担した罪は重い
ウイグルのようにしたいのだろう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:18 ▼このコメントに返信 謝罪する企業と訴えるぞと恫喝する企業の差
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:19 ▼このコメントに返信 >>20
うわキモっ!コオロギ食ったのかよ!?
もう近寄らないでコオロギマン
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:19 ▼このコメントに返信 >>19
陸のエビです
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:26 ▼このコメントに返信 米21
一応食ってから批判してんのはエライ
でもこれに関しては食ってから批判しろとは言えんけどな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:27 ▼このコメントに返信 ツイッターは相応のスタッフにやらせるんやろうけど
どの会社も馬鹿みたいなツイートなってるから止めた方がええ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:27 ▼このコメントに返信 >>19
海のコオロギ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:31 ▼このコメントに返信 🦗「あたしをパクパクして〜ん♥️」
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:31 ▼このコメントに返信 定番の味といえばうすしお青のりコンソメそしてコオロギ
みんな知ってるね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:32 ▼このコメントに返信 >>26
シートリアな?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:34 ▼このコメントに返信 >>14
そのうちその選択肢も無くなるんだわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:39 ▼このコメントに返信 廃棄したコオロギが大量発生で環境破壊、ウイルス蔓延したら起こして
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:44 ▼このコメントに返信 >>15
そう言っときゃ企業様は楽で良いよな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:46 ▼このコメントに返信 カルビーは悪くないゴリ押ししてる岸田政権が全て悪い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:47 ▼このコメントに返信 一般化を推し進めるのは低コストで大量生産が可能になって健康への影響が完全にクリアされる試算が出来てからじゃねぇかなとは思う
人体への影響は何とも言えんが正直コオロギの低コスト大量生産って本当に可能なんかねと疑問なんよな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:47 ▼このコメントに返信 昆虫食を広めたいって人は身近な人に食べてもらって感想きけばいいんじゃない?
両親兄弟婚約者に娘息子たち、親しい友人を含めて「将来は昆虫食!食べてよ!」と言ってどう返ってくるか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:48 ▼このコメントに返信 米1
関連会社と一緒に法的措置取るのかもしれないし下手なこと呟いたら不利になるかもしれん
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:52 ▼このコメントに返信 >>1
追加燃料を投下しないのが、炎上対策の基本やからな。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:55 ▼このコメントに返信 出しても不買するだけだからそれはええんやけど
そんなことより公金が使われてるのかを言ってくれや
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:56 ▼このコメントに返信 米14
現状はそうだけど将来的にどうなるか分からない
少なくともあくまで調理実習の一環とはいえ、やろうと思えば行政サービスに組み込めるという例を示したのが良くなかったと思う
学祭とか自由参加のシンポジウムとかでやるんならまだしもね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 11:57 ▼このコメントに返信 右とか左とか関係ない単に生理的嫌悪の問題だろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:00 ▼このコメントに返信 別に売るのは構わんが
「これは虫です」とか「虫の粉を使ってます」とかでっかく書いてくれよ
一切食いたくないんで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:00 ▼このコメントに返信 キングオージャーw
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:00 ▼このコメントに返信 牛乳飲むよりコオロギ食え
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:06 ▼このコメントに返信 どうせ補助金なくしたら利益なくなって辞めるとこ多数なんだから
ミリも意味のない補助金やめろや
せいぜい爬虫類フード行きやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:07 ▼このコメントに返信 むしパン本仕込みはフジパンなんだな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:08 ▼このコメントに返信 整理嫌悪感は自分の感想
自分の感想をいもしない話も聞いたこと無いお人形さんつくって僕の意見は国民皆の総意
みたいに針小棒大で語るバカは自分の発言ぐらい一人称で言いなよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:08 ▼このコメントに返信 違ったわそんなのなかったわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:10 ▼このコメントに返信 米47
どんな特別補助金でてるの?
一回調べたけど普通の農家と同じ申請してもらう補助金しか出てないみたいだけど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:13 ▼このコメントに返信 「皆さん食べたことないと思うけど虫を食べてもらいまーす」
「いや虫とかちょっと無理」 ← わかる
「まあ美味しかったらいいけど」 ← わかる
「無理とか言ってるやついいかげんにしろ!」 ← ?!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:14 ▼このコメントに返信 >>30
あたパクとは新しい
いやある意味新しくないか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:16 ▼このコメントに返信 >>33
いやだからその選択肢を強いてくる連中を叩けばって話
マジで食糧難に直面すればそりゃコオロギでも何でも食うしかなくなるけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:16 ▼このコメントに返信 昆虫食はいいけど電通をまず締め出せ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:20 ▼このコメントに返信 >>9
電通様の言うことに逆らうんか?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:20 ▼このコメントに返信 パソナと電通が絡んでる時点でオリンピックと同じ利権塗れだろうな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:27 ▼このコメントに返信 >>4
そうするわ🙄
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:30 ▼このコメントに返信 >>48
ムシ暑い風評被害
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:36 ▼このコメントに返信 研究する事が罪
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:37 ▼このコメントに返信 コオロギ食うために牛さん殺すのは無理です
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:40 ▼このコメントに返信 自分は昭和の人間だから、イナゴも蜂の子も昔は食べていた
美味いとは思わないが、別に抵抗はない。コオロギ食品も売りたいなら売って、食べたい人は食べれば良いと思う
でも給食とかで出すのはな。やっぱ虫ってだけで目を回す人もいるだろうし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:44 ▼このコメントに返信 そのうち社名をコロギーに変えるかもよ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:47 ▼このコメントに返信 コオロギ批判にンダァオしだしたどっかのパンよりマシ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:52 ▼このコメントに返信 >>20
コオロギは、パウダーでもフタホシコオロギっぽい臭みが残るのがね。
バッタ、ワームなんかはスナック菓子食べてる感じでイケるからまだ未食なら試してみるのもアリかも。
香りだけならタガメが青りんごの香りだけど、中身を啜って食べるモノって感じで美味いとは思わなかったな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 12:56 ▼このコメントに返信 >>3
でもさ、もしもワサビ醤油に合う調理されたら…
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:06 ▼このコメントに返信 >>6
電通信者発見!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:06 ▼このコメントに返信 今のところ、無理に食べるものではないからね。
昆虫食は、食べる頻度が多いと甲殻類アレルギーとか出るようになったりしないのかが心配。
今のところ、コオロギ、バッタ、ワーム、サソリ、ガムシ、タガメ、カミキリの幼虫食ってるけどどれも味は美味しくはないかな。
バッタ、ワームは、スナック菓子と食感は変わらないけど、バッタは羽と足が口に残るのがネック。
タガメとかの甲虫系は物によるけど外骨格の部分が噛み切れないし、やっぱり羽、脚が口に残るんだよね。
カミキリの幼虫は、材割って生きたまま食ったけど、幼虫全般食べてる材の香りとかの影響をモロに受けるから食べるなら桜とかに入ってるヤツがいいかも。
あと火通して食べた方がいいな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:07 ▼このコメントに返信 ただでさえ女性は虫が苦手な人多いんだし
日々の買い物を担う主婦層に嫌われたら無理だろw
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:08 ▼このコメントに返信 >>10
電通信者発見!
長澤まさみもコオロギ食ってるとか言わされてたなー、ゴリ押しは迷惑
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:10 ▼このコメントに返信 >>54
選択肢を強いてこれる段階までなったら何もできないまま勝手に法律とか変えられるんだわ、成分表示されないとか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:20 ▼このコメントに返信 >>3
そもそもコオロギはタンパク質としての質が無茶苦茶低いデータが既に出てる
プリン体については本スレにも書かれてる
キチン質とかいう人間が消化できない成分が豊富に含まれていて、利権の外にいて正直に話せる立場の医者やら科学者が、恒常的に摂取したら身体にどんな影響が出るかわからないと言ってる
コオロギ食がどれだけ批判されても推進をやめないのは、もう予算がついた利権になったからだよ
政治家、官僚、業者の利権のために国民で人体実験がされるようなもんだ
まず、推進派が家族と一緒に30年365日3食食べ続けて、身体への影響をレポートしてほしいわ
そこまでやってようやく話のスタートラインになるレベルのとんでもない行為
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:22 ▼このコメントに返信 疑いの目を向けるのは大事
うちはやってないよってスタンスを表明してくれる方が安心して買える
カルビーも販売する可能性あったようだが無事に中止になりそうだ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:30 ▼このコメントに返信 かっぱえびせんにコオロギパウダーを混ぜても味は変わらないだろうな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:38 ▼このコメントに返信 >>2
それならまだ他社よりは抵抗感少なそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:46 ▼このコメントに返信 アタオカがよく使う言葉
「おかけし」「おかけして」
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 13:56 ▼このコメントに返信 >>4
まーた電通マンのふりかよレス乞食🖕😜
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:02 ▼このコメントに返信 >>2
正直なところ、コオロギでも原型を留めてなくて味も良ければそれで良いわ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 14:47 ▼このコメントに返信 研究する費用をそのまま中共に買付されている日本の農畜水産業の補助に充ててやれよ
カルビーがごく一部でもそうすれば他の企業が続くだろ
そうでない限りカルビーの企業ロゴに虫の脚はやすべき
過剰生産物はアフリカに支援してやりゃいいだけ←それを農林水産省や政治家が提起するとグローバリストによって左遷か暗殺されるのが大問題
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:57 ▼このコメントに返信 Botは規約違反だろ?
機械的な謝罪でまったく誠意を感じない
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 15:59 ▼このコメントに返信 あたおか反コロのせいでかわいそうに...
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:26 ▼このコメントに返信 俺は保守だが、コオロギ食には反対だ。この件だけでは、パヨクと組んでもいいと思ってる。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:35 ▼このコメントに返信 >>54
最終的にハイかyesしか選べないようにするのが選択肢
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:43 ▼このコメントに返信 今の流れだと高いのなら普通の買うやろ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:48 ▼このコメントに返信 >>56
その電通様さ、オリパラの件で首に縄掛かってんのよ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:49 ▼このコメントに返信 プリン体やばいらしいな
痛風不可避やんけ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:51 ▼このコメントに返信 >>54
とはいえこのままだと海の資源は有るのに欧米人のエゴでコオロギ喰わされる
という最悪の未来が出てきてんのよ。
流れがEV車、SDGs、レジ袋と一緒なんだから。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 16:54 ▼このコメントに返信 >>82
反対してるのが保守なんすよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 17:12 ▼このコメントに返信 何がやべえって利権のためにコオロギ国民にゴリ押しで食わせようとする一方
金ばらまいて牛を殺させて酪農家を潰しにかかってるとこ
終わりだわこの国
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 18:53 ▼このコメントに返信 米20
美味しく食えそうなものなら何でも食う日本人がわざわざ選ばなかった食材(候補)やぞ…
当たり前やろ…
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:00 ▼このコメントに返信 米54
ガチの食糧難なら栄養価微妙で飼育コストも高く繁殖力もそこまで良くないコオロギなんかよりもっと別のもん食うやろアホなんか?
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 19:35 ▼このコメントに返信 コオロギにしても減量&値上げは変わらんだろうに
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 20:43 ▼このコメントに返信 政府から金貰う=天下りも受け入れる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月03日 21:36 ▼このコメントに返信 >>72
全部Twitterの妄想ソースで草
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 01:53 ▼このコメントに返信 >>2
無味なかんじになってそう
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 01:59 ▼このコメントに返信 >>79
ユーグレナなんかも国産のはずだからコオロギよりミドリムシ方がいい気がするんだよね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 02:21 ▼このコメントに返信 かっぱゴキブリせんべい
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 02:28 ▼このコメントに返信 ユーグレナが国産なんだったら日本に独占させるなってなって潰されるんじゃね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 03:28 ▼このコメントに返信 カルビーは頭おかしい学生を採用するくらい人事の質が悪いからな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 09:32 ▼このコメントに返信 自民党が全力でコオロギ利権作りしてるから
コオロギ食の普及拡大は絶対止まらないぞ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 10:34 ▼このコメントに返信 税金上げてやってることがこれだからな、国民は怒って良い
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:15 ▼このコメントに返信 大手の研究でプリン体キチン質オフのzeroコオロギが顆粒ダシレベルに実用化されるなら全然ありだろうけどな
大阪でカエル食ったことあるけど普通に美味かったし健康に害がないなら別にいいや
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:17 ▼このコメントに返信 豊かな国やから怒声があがるだけで
お父様の国なら立派なタンパク源
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:21 ▼このコメントに返信 謝罪はしてなくね?
「何か皆心配しとるけど、研究しとるだけで商品化の予定はないで」
ってだけのことやろ?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:56 ▼このコメントに返信 米49
整理嫌悪感って何?生理嫌悪感の間違いかな?
バーカ!
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 17:21 ▼このコメントに返信 選挙前のパヨチンの工作に騙されて喚いていた馬鹿どものせいでとんだ営業妨害だな。
それを煽ってコメ稼ぎしてるまとめサイトも同罪だろ。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 17:49 ▼このコメントに返信 忙しくってニュース見てなかったが、なんでこんな炎上してるんだ?
畜産も病気で不安定で漁業も安定ではない、将来的には動物性蛋白の選択肢を増やすのが大事ってのは今に始まった話じゃないし
研究するならビジネスに乗せたほうが資金を得やすくなるし、気にせず食う人が食えるように商品化していくってのは土台造りとして悪い流れじゃない気するんだが
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 18:58 ▼このコメントに返信 研究の結果、駄目そう。そらどこにでもいる虫やし何とかして食えるならどっかの地方でとっくにお出しされてるわな‥‥と分かったけど既にこんだけ金かけたから絶対出す!食わせる!補助金事業はやめさせん!もっとチューチューする!食品表示法に書かれる前が勝負や!でゴリ押しして学校給食に混ぜたりしたらそりゃあ炎上するよね。
そもそも2018年の報告の時点で結論出てるし、最低でもあれを上回る科学的根拠を示さないといけないのに有識者(今まで存在しない食文化の識者とは一体何なのか、というかイツメンやんけ)のお気持ち表明しか出てこないんじゃね。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 15:35 ▼このコメントに返信 「ときどき黒い粒々がはいっていることがありますが、これは焼き上げのとき、コゲが食塩粒に付着したものです。」
信じていいんだよね?コオロギじゃないよね?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 23:23 ▼このコメントに返信 ゲテモノなんて昔からあるし騙して食わせようとしない限り誰も文句は言わない
今回のコオロギは無理やり食わせようとする感が強すぎてダメだ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月06日 10:56 ▼このコメントに返信 ゴキブリ同然のコオロギを粉末状にして表示義務なしで
いろんな食品に入れようとしてるのがバレてるから騒ぎになってるんだよ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月06日 16:47 ▼このコメントに返信 おから、牛乳、野菜・・・、廃棄食品はいくらでも出てるのに、
そのロスを抑える方向にいかないってのはなぁ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 11:09 ▼このコメントに返信 カルビーとかマジでコオロギパウダーの想像出来ちまうから絶対売り上げ下がるからな
そりゃそうよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:53 ▼このコメントに返信 《コオロギ蒸しパン》も《コオロギふりかけ》も要らん
食いたい奴が、其のまんま食えばエエねん!
正体を分からなくして迄、食わそうとすな💢な話
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:32 ▼このコメントに返信 売国統一蛆民党の工作員4ねよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 13:26 ▼このコメントに返信 海老はカルビーの起源なんだけど科学的に見てエビの甲羅と昆虫の甲羅は類似性があるんだろうか?
昆虫の甲羅の粉末にエビの香りを混ぜる研究とかはされてそうだけど。