1:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:12:24.63 ID:mRUFYyI4d0303
加藤浩次“コオロギ粉末料理”炎上に「正直苦情を言う人の気持ちが…全員に強制したのだったらわかる」

http://news.yahoo.co.jp/articles/e4147685d31fd4a5a07695038587487e68e117c5

2:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:12:35.53 ID:mRUFYyI4d0303
お笑いコンビ、極楽とんぼの加藤浩次(53)が2日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)に出演。徳島県の県立高校で、調理実習でコオロギパウダーを使った昼食をつくり、希望者が試食したことにクレームが相次いでいることに言及した。



18:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:17:04.64 ID:OdW75XAy00303
そのうち強制されるのが目に見えるから反対してるんでしょ

5:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:13:02.80 ID:1pSvVvfZ00303
補助金

275:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:10:11.08 ID:m8O54Ins00303
>>5
これ

【おすすめ記事】

【正論】ビートきよし「コオロギに補助金出すなら酪農とか農業に出せよ」

【速報】無印良品さん、コオロギに染まってしまうwwwwwwwww






13:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:14:54.72 ID:wdMQS6yV00303
狂犬()

16:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:16:19.43 ID:80yH1J/B00303
補助金というブーストがあるのがイヤかもなあ

22:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:17:27.51 ID:yuwvHt6s00303
オリンピックの時も嫌なら見るなとか言うやつおったな

23:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:17:39.95 ID:e85XIxIN00303
税金で育てたコオロギを税金で宣伝(中抜き有り)

28:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:19:39.14 ID:Gt+W4di/d0303
一番謎なのは中国では虫食べるの普通だぞ!って擁護
だからなんやねん、ワイは食わんて

30:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:19:54.87 ID:l//u1qly00303
いくらなんでもプッシュの仕方が急激すぎるし不自然すぎてなあ
前科山ほどあるし訝しげな目を向けられるのは当たり前
現に前から細々と「昆虫食ってのもあるんですよ」って紹介してた頃はなんも言われてなかったろ

34:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:22:04.05 ID:80yH1J/B00303
確かに補助金出してまで選びたい食材か?と問われると現状ノーだろうな

35:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:22:11.50 ID:z/UYp5D300303
強制的に虫混ぜられる心配がない上級国民は余裕やね

46:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:26:49.31 ID:2T2PEGbD00303
実施が実績になってじゃあ全国でやりましょう!!になるのが目に見えてるからやろ

59:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:30:57.52 ID:sf7Laes400303
あっという間にコオロギ塗れにされるのは目に見えてる

60:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:31:22.92 ID:goxspOrz00303
一方、経営評論家の坂口孝則さんは「この雰囲気の中、非常に言いづらいんですが本音で言うと」
と前置きし、「昆虫食やコオロギ食は意味が無い」と切り捨てた。

続いて、食品問題ではフードロス削減が第1優先事項だと主張。未来の食料危機に備えて
コオロギの有効性が注目されてきている点についても、そういう事態に陥った際には
「とうもろこしも入らない。小麦も入らない、化学肥料も入らない」状態になるとし、
「この状態でコオロギって作れるんですか?そもそも…」と疑問を投げかけた。
昆虫食だけでなく、フードロスを含めた食品問題を広く教育現場で議論すべきだとした。

86:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:36:50.49 ID:hsI4KBv2d0303
>>60
そもそもコオロギにそこまで力あると思ってるやつ昆虫食推してるやつでもおらんやろ

64:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:32:25.35 ID:d48huMFZ00303
派遣の悪夢があるからな
そら警戒するわ

73:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:34:45.63 ID:0E3853uj00303
政治家と政府に対する不信感マックスやしな

89:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:37:07.61 ID:10iOL74C00303
まじめにコオロギなんかよりもブルーギルやブラックバス食う方がええやろ
外来種やし数クソ多いし食って減らした方がええ
骨が多いから食うのにむかん言うけど内臓もまとめてミンチにしてカマボコや肉団子にすればええねん
臭いも香辛料や調味料ぶち込んで誤魔化せられる

92:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:38:42.90 ID:NmkEukxg00303
>>89
そもそも食える部分がないじゃん

156:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:52:59.21 ID:10iOL74C00303
>>92
だからすり身にしろ言うてるやん
鱗とヒレ以外は全部ミンチにして香辛料でモツの臭いと味誤魔化せればいけるやろ

93:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:39:00.43 ID:kkM/XqFz00303
税金使っててそれは無理がある

129:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:48:33.04 ID:+3XydTL700303
選択肢を増やすのは悪いことでは無い
まあ俺も出来れば食いたくないけど
電通とパソナって名前だけで脊髄反射で叩くヤツ多すぎやろ

176:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:55:41.12 ID:j2zoHJlua0303
ワイは今まで通り鶏豚牛の肉食って生きていくから
コオロギ推進派はコオロギ食って生きていけよ
責任持って食えよ?食わないとフードロスだからな

185:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:56:49.37 ID:0mvHETkQM0303
>>176
値段はどんどん跳ね上がるだろうがな

177:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:55:53.73 ID:jBnmiGiB00303
コオロギ推進の言い出しっぺ、電通とパソナを焚きつけた旗振り役みたいなやつがいるんだろ?
そいつ絶対竹中平蔵みたいな極悪人だろ

208:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 05:59:10.22 ID:T1fjea/x00303
>>177
郵政民営化や派遣自由化と似たようなやり口だからな
実はこれ間違ってたんじゃね?みたいな風潮を作り出せればもう勝ったも同然
また新たな利権の誕生

246:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:05:18.55 ID:+3XydTL700303
どいつもこいつも0か100で考えすぎやろ

258:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:07:20.96 ID:36C5+YVM00303
コオロギに対する拒絶感よりも
それによって懐を温めようとする人間に拒絶感があるんよ
東京オリンピックの時の一連のあれで国民みんな気付いちゃたねえ

267:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:09:02.47 ID:23cGU0Pp00303
ワイ大豆ミート割と好きやしそっち方面発展させていってくれんか

337:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:17:07.65 ID:V0bCtSGz00303
まず生理的嫌悪で終わりなんやこの話
こち亀見ろよ

342:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:18:14.02 ID:frYQE+MI00303
安くてうまいなら食うわ

353:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:19:22.44 ID:yXOPXbBn00303
大手がやってるのが嫌なんだわ そこの商品買うの怖くなるもん

373:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:21:22.92 ID:EJR63dVl00303
コオロギの餌は大豆やトウモロコシとかさあ
ならおからをパウダーか何かにしろよ

412:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:26:07.07 ID:MT/fVOmH00303
大多数が嫌いと分かっていながら機内食に出す嫌がらせとかはすんなよ

454:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:31:35.11 ID:lFfVBOdsa0303
結局コオロギが大豆より安くなるって主張
今後改良されるからとかなんの根拠もなくて草

490:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:34:47.38 ID:o36WKX+I00303
まぁミドリムシ騒動と似た香りはするな
研究は大事やろけど前のめりがすぎる感じ

500:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:35:55.80 ID:dfjgx0uy00303
>>490
ミドリムシどうなったん

506:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:36:22.70 ID:NKAJnACSa0303
>>500
ジェット燃料になってる

544:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:39:56.54 ID:NKAJnACSa0303
1カロリーの食用コオロギ作るのに牛豚鶏と比べてコスパがいいかどうか、コスパがよくなるこそ可能性があるかどうか
食糧不足が先にあるなら研究開発は悪くない

557:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:41:36.74 ID:rLihq59W00303
>>544
品種改良しまくるやろうから牛豚鶏を上回るは可能性は十分あるで

580:それでも動く名無し:2023/03/03(金) 06:43:58.60 ID:23cGU0Pp00303
少なくとも今の時代に生きてる奴らは茶碗一杯に盛られたコオロギをうめえうめえとは食えないよな



【速報】大川隆法の王位継承戦、始まる

【速報】釘宮理恵さん、やらかす

【悲報】Abema「日本代表三笘薫最新試合」 → ツイッター民「中国語は読めないから困る」

【速報】エジプトの世界最大のピラミッド、186年ぶりに未知の空間を発見

【悲報】ナミさん、読者の夢のために三刀流にされてしまうwwwwwww


おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677787944/