1: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:30:35.11 ID:jBi5UNRWM0303
貧困率が高い
6: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:33:38.82 ID:HXsqWu8lM0303
八百屋とか銭湯とか多くてここだけ昔かと思った
10: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:34:25.35 ID:KZERbNd200303
飯が不味い
美味いものは東京じゃなくても食える
美味いものは東京じゃなくても食える
14: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:35:21.48 ID:b67Ce5ZL00303
普通のコロッケに大行列で1時間とか並ぶ
【おすすめ記事】
◆【速報】東京都、Z世代へ緊急警鐘wwwwwwww
◆【速報】東京の最低気温、ガチでバグるwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】東京、雪
◆東京ガス「すまん、原料高騰で値上げするわ」→ワイ「仕方ないな」→東京ガス「過去最高益更新しました!」
◆【朗報】東京、ガチで最高すぎるwwwwwwww理由がこちらwwwwwwww

◆【速報】大川隆法の王位継承戦、始まる
◆【速報】釘宮理恵さん、やらかす
◆【悲報】Abema「日本代表三笘薫最新試合」 → ツイッター民「中国語は読めないから困る」
◆【速報】エジプトの世界最大のピラミッド、186年ぶりに未知の空間を発見
◆【悲報】ナミさん、読者の夢のために三刀流にされてしまうwwwwwww
◆【速報】東京都、Z世代へ緊急警鐘wwwwwwww
◆【速報】東京の最低気温、ガチでバグるwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】東京、雪
◆東京ガス「すまん、原料高騰で値上げするわ」→ワイ「仕方ないな」→東京ガス「過去最高益更新しました!」
◆【朗報】東京、ガチで最高すぎるwwwwwwww理由がこちらwwwwwwww
15: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:35:34.74 ID:0M4FHomm00303
治安が悪い
17: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:35:57.91 ID:wKXYrNbpa0303
ナンパしても無視される
18: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:36:19.88 ID:0rje3q1l00303
東京は干渉されないと言われるが
家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる
渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある
なぜかあまり知られていない
家庭をもったら普通に「あそこの家の子は中学受験落ちた」とか
「あそこの家の旦那はどこ大学卒でどこの企業のポジションはどこ」とかすぐに広まる
渋谷ですら地区ごとに町内会の集まりがある
なぜかあまり知られていない
21: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:36:50.05 ID:e3X7VHazM0303
>>18
それは知らんかった
それは知らんかった
19: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:36:34.17 ID:DZlLZVLr00303
八百屋は利用すべき
味も値段も全然違うという謎
味も値段も全然違うという謎
20: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:36:44.47 ID:tvQhDCdcr0303
東京のメリットはイベントものくらいやろ
イベントとかかかわりない人は特にこだわる必要もない
東京に行かないと手に入らないものとかいいだしたら全部の地域にも言えることだしな
イベントとかかかわりない人は特にこだわる必要もない
東京に行かないと手に入らないものとかいいだしたら全部の地域にも言えることだしな
22: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:36:56.88 ID:EaneFlp6M0303
タッチ決済使ってない人の多さ
23: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:37:23.53 ID:2eutEDsE00303
どこの駅で降りても町が臭い
25: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:37:55.65 ID:b67Ce5ZL00303
ストレスを抱えたブチギレてる人が多い
26: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:37:57.99 ID:Dpgtm4QP00303
街が汚すぎる
ゴミとかじゃなくて建物の配置が
ゴミとかじゃなくて建物の配置が
27: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:38:33.31 ID:t/39FJLO00303
ビルが高すぎて寒い
日陰とビル風のコンボで死んだ
日陰とビル風のコンボで死んだ
32: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:40:44.82 ID:ID+8+Ml500303
きたない
くさい
くさい
33: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:40:51.74 ID:5pWID6zDa0303
とにかく狭い
どこにいても人がいる
北海道育ちやからストレス半端なかった
どこにいても人がいる
北海道育ちやからストレス半端なかった
35: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:41:33.17 ID:gbtlh8bsM0303
なんであんなにくさいのか
37: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:42:07.14 ID:nGcQXz9600303
街が臭い
特に池袋新宿渋谷原宿あたり
特に池袋新宿渋谷原宿あたり
43: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:44:20.55 ID:xsB9oc2+d0303
どこにでもある同じような街が集まってるだけだった
44: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:45:45.58 ID:kjZCCwux00303
家と家の距離の近さ
46: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:47:21.05 ID:n6G2KuYHM0303
丸の内の寂れた感じ
48: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:48:05.42 ID:xizoRblN00303
なんか日本ってこんなもんなんやなって思うよな
大したことないやん…ってなる
大したことないやん…ってなる
49: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:48:07.25 ID:0VUNjHgY00303
転勤するんやけど区内住むのってそんなにアカンの
職場への距離変わらんから郊外でもええんやけどなんとなく区内のがええやん?って思ったけど実際都市部住むメリットってなんやろな
職場への距離変わらんから郊外でもええんやけどなんとなく区内のがええやん?って思ったけど実際都市部住むメリットってなんやろな
59: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:52:45.31 ID:UZdnbk57M0303
>>49
そんなの通勤時間短縮に決まってるやろ
退社の時間です、今から30分後にシャワー浴びて自宅でくつろいでる自分を想像できるか
30分後もまーだ息苦しい満員電車にいるかの違いや
そんなの通勤時間短縮に決まってるやろ
退社の時間です、今から30分後にシャワー浴びて自宅でくつろいでる自分を想像できるか
30分後もまーだ息苦しい満員電車にいるかの違いや
66: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:57:09.15 ID:0VUNjHgY00303
>>59
まあそうだよね普通
ホンマめんどくせえなんで施設分けるんや…ってなる
まあそうだよね普通
ホンマめんどくせえなんで施設分けるんや…ってなる
70: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:59:55.47 ID:DV4CMt7JM0303
>>66
30分後もまだ移動中
この事実だけでほんま生きる活力なくなるからな
出勤頻度が多いならガチで通勤時間は命や
まあそこは人によるけどワイはそう痛感した
30分後もまだ移動中
この事実だけでほんま生きる活力なくなるからな
出勤頻度が多いならガチで通勤時間は命や
まあそこは人によるけどワイはそう痛感した
78: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:02:47.40 ID:7fj55wSed0303
>>70
ほんまこれ
通勤時間とかいう虚無
ほんまこれ
通勤時間とかいう虚無
82: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:05:12.97 ID:HqlCFBKAM0303
>>78
働いているのに職場の近くに住めない人がたくさんいる
その時点でもう欠陥都市だよ
都民は多摩とか千葉とか埼玉とか馬鹿にするけどそいつらの労働力がなければ都市機能を失うからな
働いているのに職場の近くに住めない人がたくさんいる
その時点でもう欠陥都市だよ
都民は多摩とか千葉とか埼玉とか馬鹿にするけどそいつらの労働力がなければ都市機能を失うからな
50: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:48:15.87 ID:GTrmoGwWa0303
喫煙所が動物園のオリみたいでビビった
51: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:48:23.22 ID:b67Ce5ZL00303
狭い部屋に高い家賃払って住んでること
53: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:48:30.25 ID:f09Fal5B00303
金ないとなんも行くとこない
55: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:50:35.13 ID:SFJ5CCnLM0303
風呂なし物件が人気と聞いて悲しくなった
68: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:57:33.79 ID:DV4CMt7JM0303
>>55
当たり前やけどそんなところで子供は育てられん
だから風呂なし物件に住んでるのは実家に住めなくなった都内出身者を除き基本的に地方出身者ということになる
東京に夢を見るのはええけど収入の少ない地方出身者は辛い思いするだけや
いい大学に通ってるならいい会社に入って一気に生活良くなるかもしれんけど
当たり前やけどそんなところで子供は育てられん
だから風呂なし物件に住んでるのは実家に住めなくなった都内出身者を除き基本的に地方出身者ということになる
東京に夢を見るのはええけど収入の少ない地方出身者は辛い思いするだけや
いい大学に通ってるならいい会社に入って一気に生活良くなるかもしれんけど
56: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:51:50.84 ID:wNNa4kLC00303
ガッカリというか店員が外人だらけで驚いた
60: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:53:29.60 ID:dnF9RZ7100303
今は慣れたけど初めてきた時はマジでクッサってなったわ
62: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:53:56.79 ID:ert+nxfLM0303
結局みんな地方から出てきてる人たちでガッカリしたわ
64: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:54:22.31 ID:lO1t9+Oj00303
思ったより高いビルがない
67: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:57:14.05 ID:EoVomZ0va0303
たまに出張で行くくらいが丁度ええな
住むのは勘弁やわ
住むのは勘弁やわ
69: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 07:58:29.85 ID:Hf0JvRtO00303
よく言われる東京が臭いという感覚がよくわからん
どこに行ってもどんな小さな路地でも人が歩いてるとは思ったが
どこに行ってもどんな小さな路地でも人が歩いてるとは思ったが
73: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:00:12.59 ID:gywDHcMe00303
どぶ臭いだろ
東京に限らないが
東京に限らないが
75: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:00:38.25 ID:eJp4FT6vd0303
埼玉やが臭いのは分からん
長野とか行くと空気がうまいのは分かる
長野とか行くと空気がうまいのは分かる
77: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:02:06.75 ID:LlDSfu6g00303
豪勢な生活できない
80: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:03:19.97 ID:2WK/mhaX00303
駅から出られない
81: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:04:31.17 ID:rcFaY/JV00303
庶民やとチエーン店しか食うとこない
いやそら何万も出したら凄い店で飯食えんの地方でも同じやで?
いやそら何万も出したら凄い店で飯食えんの地方でも同じやで?
84: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:07:14.98 ID:e8Lf8+rZ00303
思ったよりガラが悪い人が多い
87: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:09:08.43 ID:gywDHcMe00303
職場徒歩20秒、仕事時間でも普通に家帰れる環境は神やったんやな
88: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:10:02.05 ID:W1ff3/QYM0303
早朝街を歩くと当たり前のように歩道にゲロが撒かれている
90: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:11:01.80 ID:xJk/ZBqrr0303
何するにしても並ばないといけないってキツくね?
96: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:14:26.90 ID:/BL5YJDH00303
じゃあ逆に地方に行ってガッカリしたとこは?
99: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:16:03.71 ID:rEwR0oO300303
>>96
店がない
店がない
100: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:16:06.21 ID:Hf0JvRtO00303
>>96
車前提の生活やな
運転嫌いのワイには地獄や
車前提の生活やな
運転嫌いのワイには地獄や
101: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:16:37.59 ID:rEwR0oO300303
>>96
外飼いの犬がうるさい
外飼いの犬がうるさい
98: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:15:54.55 ID:yKBN+qmr00303
ごちゃごちゃしとって汚い
105: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:17:36.54 ID:f576m6Ood0303
余裕が無い人が多い
108: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:18:20.31 ID:41xPtfba00303
普通にブサイクもいる
111: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:19:49.68 ID:b67Ce5ZL00303
店の中にスタバのカップ持ちながら入ってきてそのまま店の中にポイ捨てしていく人が結構いること
115: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:22:55.12 ID:5BZkT40jM0303
実は東京の住宅ってあんまり高層化されとらんよな
行く前はシンガポールみたいに高層住宅が沢山立ち並んで綺麗に整備されとるイメージやったわ
行く前はシンガポールみたいに高層住宅が沢山立ち並んで綺麗に整備されとるイメージやったわ
116: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:23:14.90 ID:dpjaiDI4M0303
再開発で典型的な東京の各街の(一昔前の)特徴は失われてて大体どこも同じような感じなこと
104: それでも動く名無し 2023/03/03(金) 08:17:15.56 ID:0VUNjHgY00303
東京は多すぎなんやろなあ
大阪市狭いけど東京の方がその辺にゲロあったからイメージ逆だわもう
大阪市狭いけど東京の方がその辺にゲロあったからイメージ逆だわもう

◆【速報】大川隆法の王位継承戦、始まる
◆【速報】釘宮理恵さん、やらかす
◆【悲報】Abema「日本代表三笘薫最新試合」 → ツイッター民「中国語は読めないから困る」
◆【速報】エジプトの世界最大のピラミッド、186年ぶりに未知の空間を発見
◆【悲報】ナミさん、読者の夢のために三刀流にされてしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677796235/
|
|
1 名前 : 相沢聖人投稿日:2023年03月08日 05:02 ▼このコメントに返信 めっちゃ汚い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:12 ▼このコメントに返信 本人がバカなだけなの多すぎだろ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:16 ▼このコメントに返信 死ねパピヨン本田
のたうって苦しむ本当の死体を見せてくれよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:19 ▼このコメントに返信 きな臭いものがある 近づきたくない 行くこともないが
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:22 ▼このコメントに返信 >どこにでもある同じような街が集まってるだけだった
これやなぁ。どこにでもある同じような街が延々と続いてるだけって感じだった
ブエノスアイレスとかマドリードもこの印象
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:23 ▼このコメントに返信 >>3
Twitterにいるブサイクサヨク親父な
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:26 ▼このコメントに返信 金と連れがないと楽しめない物ばかりなとこかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:28 ▼このコメントに返信 すごい都会だと思ってたのに世田谷区に引っ越してきたら普通の住宅街ばかりでがっかりした記憶があるな
逆に山手線内はどこまでもビル続いててびっくりしたわ。関西も一部分を切り取ると同じくらいの都会度だと思うけど、東京はそれが途切れることがなくて規模感が全く違ったわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:33 ▼このコメントに返信 街が臭い!
街が汚い!
飯がマズイ!
人が冷たい!
空気が汚い!
海が汚い!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:35 ▼このコメントに返信 田舎者の集まりか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:39 ▼このコメントに返信 外食が高くて不味い。東京人のお勧めするものは大概不味い。不味い店なのに何故か並んでる。
福岡から東京だけど、よく福岡に来る東京人が福岡は飯が美味いですね〜って言うのがお世辞じゃなくて本当だったんだって良く分かった。
東京は本当に不味い。
あと上手な歯医者と良い医者に巡り合うのも本当に困難。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:40 ▼このコメントに返信 なんか思ったより歩いてて都会感がない
大阪の方がはるかに都会感じられて衝撃だったな
でもそこそこの街が延々連続してる感じで都市部の面積はでかい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:41 ▼このコメントに返信 高円寺周辺は平日の朝から街でのんだくれてるの多い
浅草〜足立は目立たないだけでホームレスめっちゃ多いしスラムと呼んでいいような場所がいくつかある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:42 ▼このコメントに返信 なんかうんこみたいな匂いがする
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:42 ▼このコメントに返信 街が汚い、臭い
外国人が多くて民度が低い
ホームレス対策なのか、駅前や街角のベンチがほとんど無い
飲食店や駐車場は並ばないと入れないし、どこに行っても人多過ぎ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:46 ▼このコメントに返信 東京生まれ
ヒップホップ育ち
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:47 ▼このコメントに返信 池袋はゴミ貯めみたいな町
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:50 ▼このコメントに返信 駅がボロい。エスカレーターがあんま無い駅が意外と多い
あとボロい建物が意外とかなりある。エレベーターもこれ大丈夫なんか?ってくらい狭くて古いのだし
なにかとボロい建物やインフラばかりってのが気になった点だなぁ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:52 ▼このコメントに返信 ・飯は旨い。リーマン昼飯価格帯の飯は滅茶苦茶競争力高い
・美男美女が多い
・地価がそもそも高いので、家を買うハードルが元々高かったが、不動産屋と競売が調子乗ってドンドン値段釣りあげて、一件分の土地に3戸建ててそれぞれに地方一戸建ての値段を提示してる
・どうでも良い事にまで完璧にやる事が社会人だと思ってるガイガイが多く、仕事の効率の意味を間違えてる。
そういう風土にメタを張りたい企業は逆に滅茶苦茶高学歴だけ取って外国資本に時価が良い所で売るので産業が根付かない。
・派閥ばっかり作ってる。大概敵対の原因は政治活動やお局性質の女のせい。この両者は検知次第即刻クビにすべき
・中国人が何の表札も無くマンションや団地の広いスペースを借りて恐らく転売業の様な物を営んでる。数か所の町で見たので、恐らくかなりある。
・成果の出ない事を論拠に無駄な社会圧をかけて自分の会社での生き残りを画策してる人間が多すぎて金曜の盛り場や電車の中で急に大声でキレる奴や顔真っ赤にして喧嘩する相手を探してるオッサンが居る。キチガイのオバサンも同程度いる。大阪市内でも働いてた事があるが、大阪はこういう鬱手前の爆弾みたいなのは非常に少ない。
要は巨大な既得権益に認められるかどうかがこの町での生き残りの作法。東京自身がこの体質を変えられないなら割とマジで米中冷戦が落ち着くか、何かの形で終わったあと遷都した方が良い。
完全な推測だが、この圧迫感は長野山梨あたりの関東圏に影響を受け始める範囲から東北の人間の性質が起こしてると思ってる。世界相手にビジネスしないと意味の無い時代に地元の礼儀を押し付けて空回ってる。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:53 ▼このコメントに返信 米14
うんこ共が日本中から集まって東京でうんこしてるんや
うんこ臭くて当然や
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:53 ▼このコメントに返信 本スレ84 ガラが悪いというか地元では2軍だったんやろうなぁっていうのか垣間見えるイキりキョロ充がほんま多いわな、どうせ調子こき過ぎて地元居づらくなったから進学や就職を機に逃げるように上京してきたんやろうなって奴らがウジャウジャおる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:57 ▼このコメントに返信 最初から「上」を目指してやって来るエリートと地元にいられなくなったゴミの集まりなのは都市部はどこもそうよ
一握りの前者かその他大勢の後者かによって印象はずいぶん変わるはず
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:02 ▼このコメントに返信 ほんとわざわざ東京に来ないでほしい
いまどき何でもネットで出来るし、東京なんて本当に何もないからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:07 ▼このコメントに返信 ※11
さすがにお世辞ですわ
東京でハズレ店をわざわざ選んで入ってまずいまずい言ってるレベルのやつは、どこ行っても旨い物にはたどり着けない
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:07 ▼このコメントに返信 昔ながらの商店街は新参者いびりが酷いし陰険
ドラマとかの田舎の悪いイメージを再現した感じだったな
たくあん二切れとか花泥棒は罪にならないとか昔の変な文化が色々と根強く残ってる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:07 ▼このコメントに返信 金があれば楽しめる場所が多いが庶民のワイには地方都市程度の楽しみしかなかった
金持ちになったら住みたいな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:09 ▼このコメントに返信 渋谷、新宿、六本木、多分目黒も、夜は別世界。マジで金持ってる奴はもっと違う所で遊んでるかもだけど、本当にそれらの町に食い物にされた人間の残骸みたいなのが徘徊してる。何故あのおばさんが警察に捕まらないのか理解出来ない。
渋谷は偶に胸に刺さるような都会の被害者をみる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:10 ▼このコメントに返信 田舎の民は都内に夢持ちすぎだろ
まぁ田舎にいるよりはるかにマシだろうけど
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:14 ▼このコメントに返信 東京来て思ったのはお持たせ文化が凄い。毎日のように色々頂いたりする。
飯は・・・寿司とラーメン、天ぷらは美味いと思うがまあ地方に圧勝するかってレベルじゃない。
兎に角土地が高い。近所の一軒家の跡地がそんな坪数ないのに2億以上で売り出しててビビった。
あとうちの上水菅が古いのかも知れないけど水が臭い・・・。ジムの水も臭いからうちだけの問題じゃないのかも。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:18 ▼このコメントに返信 長文君
連コメがすぎるで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:23 ▼このコメントに返信 >>9
人間も臭いも付け加えて
関西とかの方がはるかにマシだった
とにかく空気も水も汚いわ飯も不味いわ人間も民度が腐ってて犯罪者予備軍だらけだわ
人間の形したゴミカスが日本語喋ってる感じだな
風俗とかもう絶対行かない、臭過ぎる上に頭おかしい女多過ぎ
給料良いだけの土地だな、関東は
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:24 ▼このコメントに返信 町医者のレベルが凄まじく低い+ローカルルールがある。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:24 ▼このコメントに返信 可愛い子がいない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:26 ▼このコメントに返信 >>11
福岡の駅近くのその辺の安物うどんに劣る店が乱立してるのが関東だもんなぁ
しかも高い、少ない、遅いとくりゃなぁ
あと店の中が汚い
山口とか岡山とかでのトラッカーがガンガン来て食ってるラーメン店より汚い
平田食堂まだあるんかいな?w
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:29 ▼このコメントに返信 >>23
お前らが無能な為に呼ばれたんだが
お前らの4倍以上仕事してんだから給料も4倍寄越せや無能
何でお前らたかだかメールにデータも添付出来んのや
ドラッグ&ドロップも出来ん奴が何で管理職なんや
アホかお前ら
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:29 ▼このコメントに返信 >>17
池袋は埼玉県
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:31 ▼このコメントに返信 なんでも並ぶところかな、不味い店にでも行列ができる
どんなに美味いのかと思って一度我慢して並んだことがあるけど
全然美味くなかった
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:33 ▼このコメントに返信 >>33
信じられんほどダメだよな
それが当たり前なのか、男達の女の見方も悪い
デメキンやゴボウから転生したような女を高評価とか、目が腐ってるとしか思えん
穴があれば何でもいいのかよw
関東人が韓国人と親和性ある理由がよくわかるわ
もはや日本人じゃないな、ありゃ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:34 ▼このコメントに返信 東京コンプのカッペわらわらで草
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:34 ▼このコメントに返信 >>37
化学調味料で味付けしたゴム食ってる感じだよな
どこの店でも大差ないという
ポプラの弁当に劣るレベルw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:38 ▼このコメントに返信 >>16
悪そうなヤツは大体友達
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:39 ▼このコメントに返信 >>23
地方から来て東京とウマが合ってるエンジョイ勢は良いとして
仕事で嫌々住んでる人は気の毒よな
リモートでいいやんて思うわ
自分は都内生まれ育ちで今はベッドタウンの隣県住みリモートだけど凄く快適だもん
これ以上田舎は逆に住みづらいと思うけど
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:40 ▼このコメントに返信 >>38
お前病気だよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:43 ▼このコメントに返信 徒歩一時間圏内にコンビニやまともな店すら無いド田舎出身の自分からしたら、どこにでも店や施設があるってだけでビックリだった
地方都市くらいならまだしも、ド田舎からの上京だと普通に便利過ぎて地元には戻れないわ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:59 ▼このコメントに返信 一番は飯のコスパの悪さだな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:02 ▼このコメントに返信 >>9
人が冷たいってのに関しては、東京は地方出身者の集まりだからつまり上京してきた人達が冷たいってことじゃないだろうか
元々東京に住んでる人達は意外とお節介だったり人情味あったりするよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:05 ▼このコメントに返信 貧困率は大体家賃の所為
30年間給与が上がってないのに地価だけ上がり続けてるバブル状態だよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:07 ▼このコメントに返信 定期スレ、3大副都心の匂いはそこまで酷くない
川沿いなんよ結局
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:11 ▼このコメントに返信 >>11
福岡が飯ウマイのはガチ
だけど東京にもウマイ店はある
たぶんあなたは聞く人を間違えてる
ただし東京は場所代込みなので割高になりがちなのはしゃーない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:17 ▼このコメントに返信 トイレがない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:25 ▼このコメントに返信 >>49
高けりゃ美味いと勘違いしてそう。
お前バカ舌だろうな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:27 ▼このコメントに返信 >>24
東京の店で美味い美味い言ってるバカ舌め
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:29 ▼このコメントに返信 民度が低すぎること
救急車に道を譲らない歩行者、禁煙区域で喫煙してるヤニカス、清掃ボランティアの死角でポイ捨てする奴
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:32 ▼このコメントに返信 何でこんなに汚くなるんだってくらい街が汚い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:37 ▼このコメントに返信 飯がまずい上に高い
たぶん水質の違いなんやろうな
飯は本当関西で良かったわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:38 ▼このコメントに返信 とにかく人が多い 美術館は充実してそう
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:41 ▼このコメントに返信 家が建ちすぎ
まともな道路が少ない で危ない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:41 ▼このコメントに返信 >>19
コンプがヤバい。
あと書いてることが二級公務員ぽいw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:46 ▼このコメントに返信 コンプ拗らせてる奴多すぎて草
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:53 ▼このコメントに返信 カッペは東京=新宿のイメージだろうけど23区内でも場所によって全然違うぞ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:54 ▼このコメントに返信 >>58
こんな長文読んでるお前の方がヤバいで
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:54 ▼このコメントに返信 上京した知り合いみんな帰ってきたな〜
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:57 ▼このコメントに返信 東京は住むとこじゃない
たまに行って遊ぶのが一番いい
怖い人ばっかだし
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:58 ▼このコメントに返信 素材の不味い東京に美味い店なんてないのに、美味しい店とかグルメを語りたがる奴が多いのが笑える。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:00 ▼このコメントに返信 >>11
あいつら情報を食ってるからな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:01 ▼このコメントに返信 地元最高な人はさっさと東京から出ていった方が良いと思うわ
普通の街なのに勝手に期待して勝手に失望するよりよっぽどいい
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:04 ▼このコメントに返信 飯が不味いんじゃなく美味いのはクソ高い
貧乏人はジャンク食ってろって世界
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:05 ▼このコメントに返信 >>31
もう田舎に帰ったか?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:08 ▼このコメントに返信 情報に流され、
ふわふわした人やものしかない感じ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:08 ▼このコメントに返信 コメ欄見ると大阪と福岡の人が地元愛が強いんかな?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:13 ▼このコメントに返信 >>34
福岡のうどんて独特よな…そりゃ見つからんわ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:14 ▼このコメントに返信 15年くらい前だったけど町全体が小便臭い
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:16 ▼このコメントに返信 地盤が緩い、デカい車が通る時交差点グラグラしすぎや
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:19 ▼このコメントに返信 >>7
東京のメシ不味いいうて高い店は旨いよな
まずいのはフツーの親父がやってるような訳分からん安い店 そういうのでも立地とかで生き残ってしまう
地方は安い店でもそれなりに美味いけど奮発して高い店に行くと野暮ったくて不味い
いい値段取ってるのにバターの代わりにマーガリン使ってたりする
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:20 ▼このコメントに返信 >>31
お前それホンキョウとかしたべ?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:25 ▼このコメントに返信 >>52
寿司は絶対に東京の方が美味い
有名な漁港そばの地元の人に人気の店とか行っても刺し身は旨いけど寿司はオニギリみたいなところ多いやん 原点回帰か笑
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:28 ▼このコメントに返信 >>57
言うて地方も幹線道路は広いけど少し脇道入ると土地が有り余ってる癖にアホみたいに細い道路になるやんけ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:36 ▼このコメントに返信 高学歴で頭のいい人が多い
男性は背の高い人、女性は美人が多い
喋るのが早い、英会話が堪能
東京本社に来た時、地方配属でよかったと安堵した
会社内での話
渋谷区も新宿区も行ってない
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:36 ▼このコメントに返信 >>76
今日本一の寿司屋は北九州市にあるぞ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:36 ▼このコメントに返信 >>51
何をもってバカ舌かは分からんが高級レストランもカジュアルダイニングも町中華も好きだよ
値段が高い=ウマイではない
しかし東京は地代が高いのでその分を値段に反映すると割高に『なりがち』という仕組みはちょっと考えればわかるだろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:43 ▼このコメントに返信 速やかに田舎に帰った方が良い
そして二度と来るな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:47 ▼このコメントに返信 >>1
ネズミとかいっぱい居るよね
地下設備が充実してるからそりゃネズミにとっては天国みたいな場所だろうよ
天敵になりそうな動物も特におらんしな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:47 ▼このコメントに返信 東京来たことないド田舎もんの空想の東京が並んでて笑えるわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:50 ▼このコメントに返信 上位1%の金持ちにとっては楽しい場所だと思うけどな。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:52 ▼このコメントに返信 東京は良い所だぞ、と埼玉の人が言う
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:56 ▼このコメントに返信 長いこと行ってないけど渋谷は水はけが悪いところが多いのかあちこでドブみたいな匂いがした
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:56 ▼このコメントに返信 >>13
意外とホームレスっぽい?のが多くて驚いたな
24h営業のお店とかが密集してるからなのかな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:58 ▼このコメントに返信 >>36
東上線1本で行けるもんな
初めての都会は池袋だったで
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:12 ▼このコメントに返信 >>66
東京や関東圏で生まれ育ち、故郷としている人が存在する事を知らない田舎者が、気持ちよく東京を罵倒してる印象。育ちが悪い。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:26 ▼このコメントに返信 >>貧困率が高い
…お前ら上京かっぺの事だよw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:32 ▼このコメントに返信 池袋とかは確かに臭かった…
なんの匂いなんだろ、排水とかなんかな
食い物屋がそこら中にあるから不便はしなかったな
あとスーパーの惣菜が一人用とかで売ってるから便利だった
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:39 ▼このコメントに返信 頭おかしいんじゃねぇかってくらい狭い
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:43 ▼このコメントに返信 >>53
こんなところで悪口書いてる田舎者が民度語ってて草
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:45 ▼このコメントに返信 >>54
お前が住んでる周辺環境の民度が低いだけ。まともな地価の住宅地は変なアパートとかない限りまともだから
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:54 ▼このコメントに返信 東京にもハイソなエリアとそうでもないエリアの両方があるのに、片方だけ見て文句言ってもね
それはその程度の地域でしか遊べないから出る文句なのでは?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:55 ▼このコメントに返信 ありとあらゆるものが鬼のように狭い
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:02 ▼このコメントに返信 思ったよりも普通だった。
住むとなったらすぐに飽きそう。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:03 ▼このコメントに返信 飯がまずいって言うやつは地元の味付けに慣れてるだけ+店選びが下手くそ
単純に全国チェーンの店は同じ味で田舎でも客入ってる=チェーンと田舎同等=チェーンと競合できる東京飲食店は田舎と同等
だから不味い店は田舎も都会も変わらない
むしろ修行先が多い東京の方が料理の腕は良い
地方はバーだけじゃなくて居酒屋までミクリードみたいな卸業者使いまくってる
北海道で美味い豚骨ラーメン、福岡で美味い味噌ラーメンなんてなかなかないけど東京ならすぐ見つかる
他料理でも同じ 1種だけ突出しても飽きるんだよ
選択肢が全て しっかり調べりゃ狭い行動範囲内でもそれぞれ美味い店が見つけられる
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:04 ▼このコメントに返信 >>1
頭悪そう
なら地方は全店ピカピカか
店主の問題だろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:04 ▼このコメントに返信 人が汚い
どんな育ちしたのかってくらい責任感が無い
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:05 ▼このコメントに返信 >>74
地方は安くて不味い店も多いけどな
観光地なんかは東京の浅草歌舞伎町と同じように観光地価格だし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:07 ▼このコメントに返信 >>9
田舎に住んでみろ
空気が澄んでるのは人が住んでないとこだけだぞ
畑がある住宅街は肥溜めの臭いで最悪
東京の方がマシ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:09 ▼このコメントに返信 東京の地方出身率は45%だってよ
民度について語るのはちょいと見当違いかな
個人的に地方に帰ってきて思うが、特に悪いところはなかったね
朝アパートから出て駅まで歩くときに同じように人がわらわら歩いてるとき、妙に連帯感があったなw
それでいて田舎みたいに通行人がガンつけてくる事もない
人は多いが爽やかで住みやすかったよ
今はコロナであまり行きたくないがね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:10 ▼このコメントに返信 >>11
福岡も美味しくないぞ
九州人は自分の土地の味が正義だと思ってるから他を不味いって思う
旅行で数日福岡いったなら美味しく感じて当然、旅行補正きいてるいから
1ヶ月もすれば細麺豚骨ラーメンしかなくてストレス、料理全般甘くてうんざりする
東京なら店選び下手でもなきゃ美味い店いくらでもあんだよ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:11 ▼このコメントに返信 >>34
福岡のうどん屋も値段と提供時間変わらないけどな
福岡は下茹してふにゃふにゃにしてるから提供早いだけだし
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:18 ▼このコメントに返信 >>51
普通の店で美味い店なんかいくらでもあんぞ
そんなにまずかったら東京に地方チェーンが参入しまくるはずだろ
どうせ観光地域でしか飯わないから不味くて高い店なんだよ
新宿で例えるなら歌舞伎町は田舎者専用
新宿警察署近くの西新宿七丁目あたりの飲食地帯が当たり
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:19 ▼このコメントに返信 >>12
大阪のどこが都会?
下町っぽいだろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:21 ▼このコメントに返信 >>15
田舎者だから行列店しか知らないんだろ
そうやって田舎者が並ぶから行列ができてんだよ
行列だからって田舎者だけが並んで田舎者が不味いって言う意味不明の循環
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:22 ▼このコメントに返信 >>18
それ田舎だろ
エスカレーターないし無人じゃん
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:23 ▼このコメントに返信 >>76
ほんとそれ
シャリとネタのバランス悪いし
ネタ大きいって喜んでるけど食べにくいだけで一体感ないしね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:24 ▼このコメントに返信 >>79
1番はさいとうじゃね
上位ほとんど東京だし
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:25 ▼このコメントに返信 人が多すぎる
明らかにスペースに合ってない
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:25 ▼このコメントに返信 >>79
地域の話してるのに1店舗だけあげるの馬鹿っぽいな
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:26 ▼このコメントに返信 >>25
ねーよ
新参いびりは田舎だろ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:27 ▼このコメントに返信 >>86
そりゃそうだよ
渋谷は川かなんかだったから
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:28 ▼このコメントに返信 じゃあなんで東京に来るんや?🤔
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:30 ▼このコメントに返信 >>87
炊き出しとかを求めて全国から集まってくる
凍えて死ぬようなこともないしな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:30 ▼このコメントに返信 >>103
こうやって東京の文句言う地方民が東京の民度下げてるんだと思う
45%って言っても23区別で言ったらほとんどが新宿渋谷港区に集まってる
俺の地元の葛飾区や足立区はほぼ地元民だし都会にも出ていかない
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:31 ▼このコメントに返信 当然だが、地方都市の繁華街と比べて若者の比率がやっぱり多いな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:33 ▼このコメントに返信 >>35
田舎に帰ってどうぞ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:37 ▼このコメントに返信 東京の悪いこと言うともう来るなとか出ていけとか言うあたり魅力のない場所とだとわかる
自分の住んでいるところが好きなら、「いいやこういうところが魅力だよ」って言うのが普通
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:37 ▼このコメントに返信 >>118
いや、民度については東京に元からいた奴が上で地方が下なんてのは言ってないぞ?
無意味な選民意識は逆に民度が低いね
東京全体の話をしているのに地域で切り取って地元がどうとかも醜い
東京が貶されて腹立つんだろうけど、そういう反応はダサいね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:41 ▼このコメントに返信 >>19
関西人って東北を心底馬鹿にしてるよねぇ
何で関西人ってそんなに性格悪くなれるの?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:43 ▼このコメントに返信 住宅地がどぶ臭い
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:46 ▼このコメントに返信 >>86
あの臭いは川とか谷とか地形関係ないんよ。
どんなビルにも地下に排水用の水槽があって、汚水(つまりウンコ)はここに一度集められポンプで下水管に汲み出してる。
この水槽は定期的に(東京は年2回)清掃しなきゃならんのだが、当然金も時間もかかるのでオーナーがサボる。
飲食店の多い繁華街でバキュームカー横付けしたら苦情どころかテナント出てくしな。
で、清掃サボると水槽からあの独特の臭いが立ち昇るわけよ。どのビルもみんなサボってるから街中臭いんよ。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:46 ▼このコメントに返信 >>38
関西人だから細目の方が良いんだよな
関西人の方が朝鮮人らしいと思うがw
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:48 ▼このコメントに返信 スレ文どこに住むかで大きく感想が変わりそう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:48 ▼このコメントに返信 >>70
大阪は東京をライバル視して自分達が上だと言い張る人達
福岡は名古屋より福岡の方が都会だとか誇大妄想する田舎者
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:52 ▼このコメントに返信 くさい
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:58 ▼このコメントに返信 土地が色々詰め込みすぎてグッチャグチャ
道路もグニャグニャ
色々非効率な構造に見える
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:59 ▼このコメントに返信 >>99
店がとか書いてないのになんだその返し
頭悪いのはお前だろ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:00 ▼このコメントに返信 >>121
何か勝手に自分の思う普通を語ってて笑える
そんなもん人によりけりに決まってんだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:08 ▼このコメントに返信 米12
何言ってんだ?この田舎者はw
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:10 ▼このコメントに返信 大学生に腹いっぱい食べてもらおうって提供された二郎が
チェーン展開するような街なんだから推して知るべしなんだよ
民度も舌のレベルも上下格差が酷い街それが東京
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:15 ▼このコメントに返信 >>124
水路に蓋してんだから元々どこがドブだかわからんからね田舎者には
江戸城の堀だった土地を宅地にしたりしてるし
湿原を開拓して海を埋め立てて出来た土地が臭くないわけがない
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:21 ▼このコメントに返信 地方と東京の差は情報の量とそれが故の機会の多さ
何をするにしてもこれがベースになるわけで、
東京の成功者に田舎者が敵うわけがない
ネットですべての情報が手に入るとか勘違いしている世間知らずもいるようだけど、
そんなのはほとんど価値のないものだけで、他人との差を生むようなものではない
まあ、大阪あたりの田舎者はそれでも満足なのだろうけど
生活水準が低いからねw
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:24 ▼このコメントに返信 東京に来てガッカリしたことはもともと期待してないからほとんどないけど、
夏はゴキブリとネズミだらけでまじで嫌だった
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:25 ▼このコメントに返信 米19
世界相手のビジネスは、日本は東京でしかできないんだよ
わかってないねえ田舎者君w
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:25 ▼このコメントに返信 並んで不味いはガチ。
個人的には大阪の方が住みやすくていい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:27 ▼このコメントに返信 米139
そんな田舎に住みたくありませんので
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:36 ▼このコメントに返信 来るなって言ってるやつが出てけば良いんやで
東京はお前のもんじゃないし
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:38 ▼このコメントに返信 時々出張で行くんだが、駅構内で1回は思い切り肩ぶつけられるから毎度怖いわ東京。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:51 ▼このコメントに返信 米142
東京は避けないやつ多いからね
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:55 ▼このコメントに返信 東京に夢見る事経験したかった
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:58 ▼このコメントに返信 思ったより都会じゃなかった
というか、東京は都会じゃなくて巨大な田舎っていうのがあたっていると思う
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:03 ▼このコメントに返信 あの臭さって裏道のゴミの臭いじゃないかなぁ
ゴミの汁が普通に残ってるんだよな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:10 ▼このコメントに返信 一生に一回も行くことがない都道府県はあるのに.なんでかっぺは一度は上京(旅行含め)するんだろうな笑
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:10 ▼このコメントに返信 住むなら墨田区がベストだよ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:11 ▼このコメントに返信 近所付き合いとか区の寄り合いや説明会はマンションでも大なり小なりあるからなぁ
入れ替わりの激しい一人暮らしアパート住まい基準で話すからかみ合わないんだろうけども
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:14 ▼このコメントに返信 >>98
グルメ気取りの自称食通ウザいっす
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:16 ▼このコメントに返信 このコメ欄田舎者と差別者の闘いで笑える
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:18 ▼このコメントに返信 レスしてる人がどこに住んでるのか知りたい
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:20 ▼このコメントに返信 >>76
無知晒すなグルメ気取り野郎
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:27 ▼このコメントに返信 東京の中でも場所によるとしか
西成や北九州に住んで大阪や福岡語ってるようなもんだな
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:34 ▼このコメントに返信 >>147 首都であり本社が多く労働環境が良いから 他にある?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:36 ▼このコメントに返信 >>102
肥溜めなんて部落ですらもうねーよw
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:40 ▼このコメントに返信 >>116
イベントが東京でしかやってないから
逆に言えばそれだけだな
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:40 ▼このコメントに返信 >>67
それ不味いって言うんだよ。大多数が不味いんだから。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:53 ▼このコメントに返信 夢の国だとでも思ってるのかなw
普通に人の生活があるしピンキリの土地だよ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:02 ▼このコメントに返信 >>98
お前知的障害ぽい
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:44 ▼このコメントに返信 飯が不味い(調理技術が低い)んじゃない。水が不味いんだ。水が臭くて不味いかそれで煮炊きした料理が必然不味くなるんだよ。
ちゃんとした店は水道水を浄水したようなのじゃなくて煮炊き用の水を買っている。そういうとこだと普通に美味いところもあるよ。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:50 ▼このコメントに返信 無駄に家賃高いし同じ給料で地方都市で働いた方が全然マシ
あと街が本当に臭いし汚い
美味い飯屋はあるけど無駄に高え
これが日本の首都とか終わりやん
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:50 ▼このコメントに返信 飯がまずいとか言ってるやつ、イッチの言った貧困率そのもので草
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:51 ▼このコメントに返信 >>161
どんな清らかな田舎から出てきたんだ
大抵の水道水よりは東京の水道水の方がマシなのに
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:54 ▼このコメントに返信 勧誘が多い!勧誘されて拉致られる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:56 ▼このコメントに返信 >>79
日本一の寿司屋が北九州って天寿司か?コロナ前に食ったけど確かに旨かったが日本一とかでもないだろ。
それに絶対数で言えば寿司は東京が一番だよ。名店と職人の数が最大だし。
飯は旨いものも多いぞ。ただ高いし別に地方に比べて旨いかと言えばそうでもないってだけで・・・。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:05 ▼このコメントに返信 新宿駅の初見殺し
歩くの速い
バスの乗降口が逆で恥じかいた
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:18 ▼このコメントに返信 >>100
それは地方のド田舎の人間も一緒ですし…
何なら、東京の人間が汚いのは地方から
出てきた人間やぞ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:36 ▼このコメントに返信 >>168
全然違う
無責任野郎が流れるからクソみたいなことになってる
無根拠に一緒と思ってるのがもう適当過ぎるクソ野郎だろ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:47 ▼このコメントに返信 >>169
相互監視の縛り合いを責任と履き違えてる田舎者
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:49 ▼このコメントに返信 同じ旨さのものでも東京だと高いってだけなんだけど、貧乏人はカネが出せないから東京の飯は不味いって勘違いしちゃうんだよね
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:39 ▼このコメントに返信 >>100
東京で騙されたの?可哀想😢
君は田舎で育ったから騙しやすかったんだろうね、これからは故郷から出ないようにした方が良いよ🤗
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:43 ▼このコメントに返信 >>145
大阪は巨大なスラムだよなw
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:46 ▼このコメントに返信 >>162
同じ給料貰えないから東京に出るんでしょ?
日本の平均の三割高い給料で物価は15%程高いだけだから地方より豊かなんだけどね
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:51 ▼このコメントに返信 >>5
原宿秋葉原新宿2丁目とか他に無い街色々あるだろ
どんだけ情弱なんだよ、田舎者はw
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:01 ▼このコメントに返信 >>35
お前らって誰だよw
田舎者が頭の中で敵作ってんのマジうける
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:09 ▼このコメントに返信 >>55
大阪に旅行で行ったら本当に何食ってもマズかったんだけど
何であんなものでそんなに自惚れること出来るの?
出汁で食うたこ焼きとかグチャグチャで人間の食うもんじゃない思ったわwありゃ動物の餌だろ
あとドテ焼きが今まで食ったものでワースト1だったな、あれも豚の餌がお似合い
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:12 ▼このコメントに返信 米177
知的と味覚の両方障害起こしてるぞお前。親が可愛そうに・・・
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:23 ▼このコメントに返信 >>101
違うぞ
地方はまずい上に高い
なぜなら競争相手がいないから
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:24 ▼このコメントに返信 >>12
それはわかる
梅田の都会感はすごいけどすぐ田舎になる
というか多分田舎だから梅田に集約されてるだけって感じ
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:25 ▼このコメントに返信 >>76
そもそもその漁港の1番いい魚は地元じゃ食べれないぞ
全部東京の豊洲に行く
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:19 ▼このコメントに返信 田舎もんの上京と外人が住み着くせいでゴミゴミして生粋の都民が苦しめられるのがガッカリする
よそもん達のせいで本物の都民の生活が圧迫する
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 19:00 ▼このコメントに返信 このスレに書き込んでる奴ら全員出ていってくれねえかな
臭さも人の多さの原因の一部はお前らかっぺなんやで
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:36 ▼このコメントに返信 >>177
グルメマウントクソ野郎w
お前が豚だわ。飯食ってブヒブヒwww
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:39 ▼このコメントに返信 >>28
東京の奴って、田舎民が東京に憧れてるって幻想抱いてるよな。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:40 ▼このコメントに返信 >>164
お前みたいな奴は何飲んでも違いがわかんねーだろ。工業排水飲んで美味い美味い言ってろw
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:41 ▼このコメントに返信 >>183
一番臭いお前が最初に出て行けよ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:51 ▼このコメントに返信 >>183
何かお前臭うんだけど?w
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 21:14 ▼このコメントに返信 >>178
さすが田舎者、言っていいことと悪いことの区別もつかないらしい
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 21:30 ▼このコメントに返信 ガムが吐き捨てられて道に黒い丸の点々が沢山ある。
人が沢山いる分仕事関係はいくらでも替えがきくんだぞっていう無言の圧力感がある。
似たような仕事でも天と地の差程の環境
どこいっても結局見栄えだけでやってる中身は地方とそんな変わらんって事
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 21:35 ▼このコメントに返信 >>189
お前も同類
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 23:03 ▼このコメントに返信 新宿や池袋みて住みにくい言ってるようだけど、荻窪とか十条、大森あたりは普通に住みやすくていい街だと思うわ
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 23:08 ▼このコメントに返信 >>185
それはあるね。殆どの奴は進学や就職の手段で東京住まいを選択してるだけなんだがなあ・・・
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 07:28 ▼このコメントに返信 こないだ行ったら今も昭和のトイレみたいな臭いがしたなぁ
東京マラソンの準備が大変そうで、何をするにしても神経使いそうだ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 08:41 ▼このコメントに返信 >>179
逆に驚くほど美味しくて安いとかもある
東京は安い食材使ってるのが丸わかりや
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 08:46 ▼このコメントに返信 >>19
まあ、あんな満員電車に詰め込まれたら精神いかれるのも仕方ない
たまに電車遅延の影響でヤバいぐらい満員電車になるが、東京人はあれを毎日体験してるんや
俺なら精神崩壊するで
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 08:48 ▼このコメントに返信 >>177
明石市叩かれてて草
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 08:51 ▼このコメントに返信 >>171
感覚的には大阪の800円の定食と東京の1200円の定食がイーブンやな
東京はその分賃金高いから成り立つんや
東京で大阪並みの賃金で働いてるやつは何考えてるか分からんが
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:34 ▼このコメントに返信 >>175
端から端まで歩き回りもしないで代わり映えしないとか
もろに田舎者だよな
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:37 ▼このコメントに返信 >>7
そんなもの探しもしないで見つかるかよ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:53 ▼このコメントに返信 >>123
東北は奥州藤原氏の頃文化の中心だったんで
その頃の妬み嫉みが未だ残ってるって説が有るんだな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:38 ▼このコメントに返信 >>193
わざわざ東京に住むのは間抜け
その上田舎者の坩堝のような所選ぶから
カモにされてロクでもない目に会うのは当たり前
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:42 ▼このコメントに返信 >>29
都心の水は不味いよ
臭いのは水道管のせい
古いのはいえの中ばかりじゃないからな
東京都でも水の美味い所は有るけど
減るから教えない
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:44 ▼このコメントに返信 >>45
それはコスパの悪い所しか行かないから
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 07:04 ▼このコメントに返信 >>142
お前どんな歩き方してんだ?
普通はぶつかることなんて滅多にないんだが
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:10 ▼このコメントに返信 東京だけじゃなくて地方都市を含めた大都市全部に共通するガッカリ感に思う
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:17 ▼このコメントに返信 ※25
※27
これはマジ、東京出身だけど人集まる駅はマジで異臭がするし
ビル風寒すぎて、真冬に行った北海道の方がまだマシと感じた