6: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:20:14.51 ID:gbFJgfYq0.net
やば
3: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:19:05.29 ID:fnl16QUK0.net
もうYouTubeが代わりみたいなもんやし
24: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:33:04.39 ID:yEukmiM10.net
>>3
YouTubeのショートってシーク機能無いから使いづらいんだよな
YouTubeのショートってシーク機能無いから使いづらいんだよな
【おすすめ記事】
◆【動画あり】加工マシマシのTikTok女性が受賞され加工のない世界に舞い降りた結果wwwwwwwwwww
◆TikTokでま〇こ晒して大変なことになった女だけど質問ある?
◆12歳TikTok女子、「失神チャレンジ」で死亡
◆【画像あり】Twitter・Tiktokでバズりまくった爆乳JK(17)、グラビア界にスカウトされるwwwwwwww
◆【画像あり】TikTokで有名なJKが可愛すぎて草wwwwwwwwwwwwwww

◆【速報】ダイソー、一人の社員のせいで書類送検wwwwwwww
◆【悲報】大川隆法の後継者の前世が『天照大神』から『おたふく妖怪』に変更され後継者から外される
◆【悲報】辻元「総理、私との質疑で『さまざま』という言葉は封印していただきたい」 岸田「えーっと… 」 →
◆【速報】キシリッシュ、販売終了wwwwwwwwwwww
◆【画像あり】核攻撃に全然ビビってない国があると話題に
◆【動画あり】加工マシマシのTikTok女性が受賞され加工のない世界に舞い降りた結果wwwwwwwwwww
◆TikTokでま〇こ晒して大変なことになった女だけど質問ある?
◆12歳TikTok女子、「失神チャレンジ」で死亡
◆【画像あり】Twitter・Tiktokでバズりまくった爆乳JK(17)、グラビア界にスカウトされるwwwwwwww
◆【画像あり】TikTokで有名なJKが可愛すぎて草wwwwwwwwwwwwwww
4: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:19:46.34 ID:WKNQSEu70.net
日本ができるか?
5: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:19:59.75 ID:aZUk9v470.net
昔にたようなアプリでVineってあったやん
それがいつの間にかなくなってTiktokになったようにどうせまた新しいアプリが流行るやろ
それがいつの間にかなくなってTiktokになったようにどうせまた新しいアプリが流行るやろ
7: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:20:34.87 ID:jmtKfDUa0.net
チャンスや
日本でTikTok名前変えて出せばアメリカで覇権とれるで
日本でTikTok名前変えて出せばアメリカで覇権とれるで
13: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:26:31.59 ID:Ec9NPHgF0.net
アメリカ「嫉妬やないこれだけは確か」
15: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:28:00.55 ID:wjfqV+i00.net
アメリカって昔から法律か軍事の力技でねじ伏せるばかりやな
19: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:30:34.87 ID:wjfqV+i00.net
まあ中国でツイッターだかなんだか知らんがアメリカ企業のサイト規制してるしマジのDD論やがな
中国が言えたことじゃない
中国が言えたことじゃない
21: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:31:57.20 ID:fOTPB+AoM.net
アメリカが終わってんだよ
26: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:33:51.81 ID:pLlk2rRta.net
こういうのでいいんよ
28: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:34:32.51 ID:vnsd9REE0.net
情報抜かれるからね、仕方ない
39: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:38:16.44 ID:xrqsfftF0.net
確かインドは規制してんだよな
42: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:39:04.46 ID:fenDJgfk0.net
ティックトックみたいなアプリでも当たり前に政府と繋がってるっての怖いよやっぱ
44: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:40:07.26 ID:nwhqbuc50.net
結構前からTikTok潰されるって言われ続けてるけど
実際何も無いよな
いつ潰れるねん
実際何も無いよな
いつ潰れるねん
45: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:40:33.53 ID:sMFLbo550.net
これはインドと中国が仲悪くて中国政府がtiktokとか使って情報入手してるからでしょ アメリカは関係ないけど情報抜こうとしたら出来る状態だから辞めようってはなしになってる
48: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:41:12.80 ID:GUogzXSJ0.net
国内でのTikTokの利用を大統領の権限で全面的に禁止できるとする法案
↑
実際にどうするかは大統領に丸投げするということ
↑
実際にどうするかは大統領に丸投げするということ
8: 風吹けば名無し 2023/03/03(金) 22:20:58.03 ID:aZUk9v470.net
ああユーチューブショートにティックトッカーが流れてきてんのこれが原因か

◆【速報】ダイソー、一人の社員のせいで書類送検wwwwwwww
◆【悲報】大川隆法の後継者の前世が『天照大神』から『おたふく妖怪』に変更され後継者から外される
◆【悲報】辻元「総理、私との質疑で『さまざま』という言葉は封印していただきたい」 岸田「えーっと… 」 →
◆【速報】キシリッシュ、販売終了wwwwwwwwwwww
◆【画像あり】核攻撃に全然ビビってない国があると話題に
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1677849431/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:06 ▼このコメントに返信 中国人はあらゆる分野で世界中に迷惑をかける地球上の癌.全滅しろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:08 ▼このコメントに返信 インスタのリールも邪魔だから無くして❤️
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:08 ▼このコメントに返信 日本でもやればすしペロも無くなるだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:09 ▼このコメントに返信 なんでこんなクソほど流行ったんやろな
やってること自体はYoutubeの二番煎じなのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:09 ▼このコメントに返信 TikTokのなにがええんや?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:09 ▼このコメントに返信 中国共産党はウイルス兵器を漏出させたり環境LGBTで文化破壊工作すんのやめろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:10 ▼このコメントに返信 イエローモンキーたちの踊り場
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:10 ▼このコメントに返信 日本でもさっさと潰してくれ
明らかにあれの存在が迷惑キッズの増殖を助長してるだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:11 ▼このコメントに返信 >>1
ロシア人も追加で
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:12 ▼このコメントに返信 禁止くらいがちょうどいいよ。YouTubeショートもね
動画アップのが複雑な操作必要にすれば、少なくとも中高生あたりは見る専になるだろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:12 ▼このコメントに返信 >>3
アホの発想
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:14 ▼このコメントに返信 にーこにこ動画!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:14 ▼このコメントに返信 日本も早く禁止にしろよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:15 ▼このコメントに返信 シナがスパイウェア仕込んでないわけないしなw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:17 ▼このコメントに返信 >>4
YouTube側が後追いで機能マネしてるんだが
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:20 ▼このコメントに返信 LINEでなんも出来んかった日本に出来るんやろか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:21 ▼このコメントに返信 中国ではグーグルフェイスブックtwittertwitchなどのアメリカ企業のサービスが利用できるのはほぼゼロ、せいぜい機能不全なグーグルマップのグーグル翻訳を使うことが出来る、最近もchatgptをブロックして国内の規制版をリリースしてたね
つまりシナの抗議は無視が一番、だいたい半導体とチップ規制に比べたらtiktok規制なんてザコすぎる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:22 ▼このコメントに返信 日本でも禁止になるな、これ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:23 ▼このコメントに返信 >>17
でも、君たちのITサービスってアメリカからパクったものばかりじゃん
普通の国なら訴えられてるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:24 ▼このコメントに返信 潰れていいわこんなゴミアプリ
インスタもそうだしバカを量産するだけ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:25 ▼このコメントに返信 これ禁止にしても日本でネットに繋がってる機器の大半は中華製部品有だろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:25 ▼このコメントに返信 >>9
南北朝鮮も追加で!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:27 ▼このコメントに返信 もう若年層の消費文化に根付いてるから上手い感じに受け皿を用意しないと失敗するよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:28 ▼このコメントに返信 >>8
TikTokは実際、何の役にも立たないどころか、子供をバカな人間に育てる装置だわな。政治的理由を抜きにしても禁止にした方がいい。経済がどうのとかの論は、まともな人間が減れば本末転倒だし。この機会に日本も禁止にするべき。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:30 ▼このコメントに返信 >>3
インスタ蠅になるだけだろ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:30 ▼このコメントに返信 >>16
政府がLINE(韓国)を潰さないように忖度してるよな。おかしな癒着がありそう。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:32 ▼このコメントに返信 Z世代のモラルハザードの要因だって事での禁止なら賛成やわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:32 ▼このコメントに返信 >>23
インスタに帰るだけだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:34 ▼このコメントに返信 まあ、何もしてないわけもなくだわな、無論米国産も同様だけどな。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:34 ▼このコメントに返信 中共の国家安全保障局が絡んでるんだから当然だよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:35 ▼このコメントに返信 >>19
元々インターネットは米政府が日本のハイビジョン放送技術に対抗する狙いで
開発ってか解放した技術
なおハイビジョンは直ぐに埋もれた模様
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:35 ▼このコメントに返信 >>21
有害なものが他にもあるからと、全てを野放しにしたままにしよう。と言う考え方がおかしいことに気づこうぜ。
有害なものは、潰せるものから潰していくのが筋。
1万人が暴動略奪に参加した時に、誰か1人だけ逮捕しても意味はないし不公平!って言うのはおかしい。逮捕できそうな奴を見つけ次第、捕まえるべき。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:37 ▼このコメントに返信 >>23
いつだって変化をするのが若者だろ。使えなくなればそれに拘らずに他のツールを使うだけ。もしくは他の文化に移行するだけ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:40 ▼このコメントに返信 >>11
拡散方法無くせば防げるから別にアホでもなんでもないだろ
TikTokとインスタ潰せば発生源はほぼ無くなる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:40 ▼このコメントに返信 >>7
白人も沢山いるんだなこれが。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:40 ▼このコメントに返信 日本だとアホキッズが使ってロクな事になってないから禁止した方がいいだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:41 ▼このコメントに返信 >>1
中国産自体を禁止しないと別アプリが広まるだけになりそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:42 ▼このコメントに返信 >>8
その前に情報抜きツールだからな、最近の強盗系犯罪にもその情報が流用されている。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:43 ▼このコメントに返信 >>18
一部官公庁では既に無言の圧だよ。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:46 ▼このコメントに返信 米国の忠犬日本もこの流れになるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:48 ▼このコメントに返信 tiktok楽しいのに
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:54 ▼このコメントに返信 タモリの「新しい戦前」という言葉が現実味を帯びてくるな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 11:58 ▼このコメントに返信 >>4
初期にステマ攻勢かけて無理矢理流行らせた
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:01 ▼このコメントに返信 SNS禁止にしようや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:05 ▼このコメントに返信 バカ鑑賞用のアプリが消されたか
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:05 ▼このコメントに返信 あれ?アメリカがいないほうが俺たち幸せに生きれるのでは?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:09 ▼このコメントに返信 >>5
タイムパフォーマンス
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:11 ▼このコメントに返信 クソYouTubeみたいな広告ないから見やすいからな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:19 ▼このコメントに返信 兵器的な戦争が終わった今、経済的な戦争なのが現代
経済戦争で勝ちそうになるとアメリカに潰される
日本がプラザ合意や半導体潰しアメリカに受けたように、TikTokもアメリカに潰される
本当にアメリカのやることはクソ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:20 ▼このコメントに返信 >>5
加工できる
若いやつの承認欲求満たせる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:24 ▼このコメントに返信 >>32
なるほど
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:31 ▼このコメントに返信 アメリカは最初期から米軍兵士が利用することは禁止してたし
あれは情報収集のためのアプリだからって
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:42 ▼このコメントに返信 中国関係なくチック症の原因になってるし知能の低下原因になってるんは間違いなさそう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:43 ▼このコメントに返信 >>15
TikTokキッズは草
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:43 ▼このコメントに返信 >>5
中身なくても評価される
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:44 ▼このコメントに返信 >>8
馬鹿をより馬鹿にするアプリ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:46 ▼このコメントに返信 >>26
木原
楽天
みずほ
ソフトバンク
この辺の朝鮮系が
政権中枢と財界で
力持ってるからだ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:46 ▼このコメントに返信 >>39
デジタル庁では推進してるな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:47 ▼このコメントに返信 >>29
mixiだな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:47 ▼このコメントに返信 >>48
TikTokキッズは草
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:50 ▼このコメントに返信 >>58
防衛省は実質禁止
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:51 ▼このコメントに返信 >>59
実際徐々に復権しているそうな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 12:58 ▼このコメントに返信 >YouTubeのショート
音量調整出来ないから爆音系とか引っかかると腹が立つ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 13:01 ▼このコメントに返信 馬鹿製造機やし
You Tubeショートもやけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 13:02 ▼このコメントに返信 日本でも禁止しろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 13:07 ▼このコメントに返信 >>49
先にFacebookその他を禁止したのは中国。
アホ過ぎ。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 13:24 ▼このコメントに返信 >>15
でもビリビリもニコニコのパクリしてるよね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 13:49 ▼このコメントに返信 Tiktokは日本でも規制かけるか禁止した方がええわ
Youtubeレベルである程度審査行き届いてヤバい動画は即削除されるならまだ良いけどマジで無法地帯状態だし子供の教育に悪すぎる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 14:27 ▼このコメントに返信 >>48
見たところでろくなもんじゃねぇなから言ってんだよ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 14:38 ▼このコメントに返信 Lineもな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 14:39 ▼このコメントに返信 まともな人間は使わないから余計にヤバい奴らが集まる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 14:43 ▼このコメントに返信 日本でも早く禁止しろLine
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 14:45 ▼このコメントに返信 ラインという正体モロバレしたやつも今だ規制していないアホ政府
当然、同じシナチョンスパイツールであるシナトックもノー規制だろ
あいつら国潰す気やで、ホンマ
沖縄の島でさえもうとっくの昔からシナチョンによる日本の資源買収が発覚してたのに規制してなく、このザマ状態だろ
これで義務教育ではグローバル社会とかぬかしてんだぜWWW
なにがグローバルだよW近辺の反日国と大損失被りながら謎の交流続けてる視野教唆の分際で
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 14:53 ▼このコメントに返信 SNSやり出した多くの人がおかしくなってしまった
もう「使う側の問題」を超えてる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 15:02 ▼このコメントに返信 >>1
日本人も追加!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 15:03 ▼このコメントに返信 >>34
別の媒体でやるだけだろ。想像力0だよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 15:05 ▼このコメントに返信 >>20
5chやまとめアフィも消したほうがいい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 15:06 ▼このコメントに返信 >>48
プレミアムじゃないの?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 15:06 ▼このコメントに返信 >>73
あほうよはけーん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 15:20 ▼このコメントに返信 日本も禁止しろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 15:38 ▼このコメントに返信 中共と繋がってる可能性があるアプリとか怖いもんなぁ
禁止してもキッズは別のコンテンツに流れてくだけなんで減らないと思うけどさ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月04日 19:55 ▼このコメントに返信 >>22
ただのネトウヨなんだよなぁ
南は日本と一緒でアメリカの子分なんだから仲良くしろ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 06:35 ▼このコメントに返信 >>38
その事実すら陰謀論扱いされてたから結構ガチで日本人が頭悪くなってる
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 06:38 ▼このコメントに返信 >>42
とっくに戦中だけどな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 06:39 ▼このコメントに返信 >>46
日本以外の国は全部いらんよ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 06:40 ▼このコメントに返信 >>49
TikTokを有り難がってる奴なんて全員ろくでもないんだから潰して問題なし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 08:42 ▼このコメントに返信 TikTok程度のアプリなんてアメリカではいくらでも作れるだろ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:02 ▼このコメントに返信 米8
ほんこれ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:10 ▼このコメントに返信 先に中国がアメリカ製のアプリの大半を禁止にしてるんだから、当然だろ
いままで禁止にしないのが、優しすぎた
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 13:21 ▼このコメントに返信 悪影響しかないからな。日本も禁止にすべきだな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月05日 17:52 ▼このコメントに返信 アメリカ人のZ世代「老害4ねよ」
どこの国も同じなんだな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 00:05 ▼このコメントに返信 米87
「作れる」けど「使われる」には大きな隔たりがあるんや
DubsmashとかByteとかLikeeとか周りに使ってる奴おるんか?
アプリの性能じゃなくて、芸能人とかインフルエンサーとか有名人が使うかどうかで流行るかどうかが左右されるんや