1: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:48:19.40 ID:ADV72MFU0
なんで使わないん?



3: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:49:25.92 ID:0tAIsZDA0
毎年25日使いきっとる

9: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:52:01.21 ID:qMS8GYjba
使いたいのに使わせてくれない😡

10: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:52:37.70 ID:1bLkDlFqd
取得義務の5日取るだけで精一杯なんやが😡

【おすすめ記事】

パートから「年末年始に大変なのに有休取って連休取ってる」 「イベントの時ばかり休んでる」「特別手当ある時ばかり出て」と言われた。

【轟音】有休をとった俺「はぁ〜幸せだな〜」嫁「ぐぉおおおおおおおーーーー!」俺「( ゚Д゚)」→結果

ゆとり社員「残業は悪。有休はしっかり取る。」←これ.....






11: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:52:43.08 ID:EabhX1eVd
次の日ぼくが死ぬから

12: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:52:43.77 ID:l2AkZHaY0
今まさに使っとる

13: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:52:53.02 ID:AlDJJ46xd
一切申請してないのにいつのまにか減ってる

14: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:53:42.02 ID:OeL2hW3oa
ワイは買い取ってもらってる

15: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:54:07.14 ID:vu+S2RYQd
有給取れば定時で帰れるからほんま助かる

22: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:57:20.65 ID:vASEaUqb0
>>15

16: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:54:39.25 ID:cFJcQRVL0
糞上司「ん断るぅ」

18: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:55:33.50 ID:SLCzGM8P0
組合「消化しろよ」

19: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:55:47.79 ID:JaEz7Rw7M
とりまくってるわ
断ったら労基やし

20: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:56:44.18 ID:oOXUsRuW0
そんなにもらえないし

21: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:57:14.39 ID:LPXdXjb60
未だに有給取らせへんような会社が存続してるのがある意味すごいよな
まぁ弊社なんやが

23: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:57:34.95 ID:kem608Ut0
親方が怖くて使えないんやが…🥺

24: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:58:38.54 ID:bu5XnYX40
バイトが土日使えば土日の時給になるんですかとか舐めた事言ってて草

25: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:59:12.30 ID:ONJPdWPna
有給消化した次の日のワイ「よし今日は溜まってる2日分の仕事しないとな」

これが辛いから

26: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 08:59:15.18 ID:zF/9o6prr
ワオも28時とかに帰ったときは朝2時間使ってる

28: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:00:17.56 ID:2xXVXHw+0
ちゃんと使っとることになっとるけど

30: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:01:40.94 ID:alQ9YimN0
ワイんとこ有給使えって圧が凄くて既に使い切ってるやつにも使えとかわけわからんことになっとる

36: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:05:35.26 ID:O2iJI1B3M
>>30

31: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:01:52.30 ID:wqnmk3XVd
実際有休って変な制度だよな
あいつは休みやがってみたいなギスギス話の元になるし
廃止したほうがええんちゃうの

34: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:03:11.02 ID:0fOBY2KMM
>>31
まあ福利厚生やってます感出すための制度やし

77: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:24:18.82 ID:pfYZsisxa
>>31
どんな会社にいたらそんな雰囲気になるんや

32: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:02:08.75 ID:OsNaj/FSd
本社の人は使いまくって頻繁に休んでるのに常駐してるワイは中々取れないと言うね

33: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:02:49.18 ID:bHAklXHAa
業務調整しないと使えないのは意味わからん

35: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:04:24.01 ID:Xt8MkIUf0
ヨーロッパとかは60日くらいあって一括全消化してバカンスとか出かけるんやろ
羨ましいわ

37: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:05:41.15 ID:xIACzjEi0
わぁも使い切ってみたいわ

39: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:06:16.45 ID:ME99iwc1r
ワイは有給飛び越えて休職するで
公務員やからそれなりに金もらえるし

40: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:06:44.80 ID:gb5SnBGFH
来年に20日だけ持ち越せます
消化しきれず消えていきます

41: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:06:53.06 ID:kQHly9lad
5年に一回5日連続有休制度があるせいで
年1海外旅行行くのに気まずくてしゃーない
ワイ以外誰もやってへんし

46: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:09:20.89 ID:GJipn/vTd
>>41
行かなきゃええやろ

42: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:08:04.87 ID:FSTq8D69d
仕事辞める時にいっぺんに使うかって思ってそのままやったりする

44: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:08:49.59 ID:AUExz9yx0
なお使えん模様

49: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:09:44.88 ID:Ar62dCahr
弊社は土曜の代休使った時に何故か同時に消えましたね

53: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:11:05.55 ID:2cWr84T+H
忙しい時期に有給取って休んだら仕事溜まって悲惨な目に合うし
暇な時期に有給取ったらせっかく会社でダラダラできるのにそんな時に休むのはもったいない気になるし
結局病欠か急な葬式でしか使わんわ

56: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:15:38.84 ID:Qx9JYtXYr
有給年5回取らんと指摘食らうが
そんなポンポン取れるほど暇じゃないんだよ😡

57: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:16:15.09 ID:fH6bbdzZp
毎年の繰り越し分すら使いきれない😭

60: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:17:30.91 ID:c1J85xiaa
正直20日じゃ足りないわ
毎週3日ペースで休みたいのこっちは

62: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:18:05.73 ID:Ah53m0Wv0
工場勤務だから休んだからといって仕事が溜まってく事もないし変な同調圧力とかもなく自由に使わせてもらえるわ
むしろ取る前提で上司が回って来るからな来月のカレンダー持ちながら「次の休暇いつにする?」みたいな感じで

63: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:18:52.27 ID:CEaKtmBM0
少ない人数で回してる部署だととりにくい雰囲気なんだよな

64: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:19:14.66 ID:iGAbHvtj0
「辞めるときに溜めといた40と貰える20を一気にぶち込んだら気持ちいいやろなあ……」
なお現実

65: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:19:18.38 ID:qUyMj0oJa
有給消化の義務の為に夏休みがなくなるって
本末転倒な気がしてくるわ

71: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:21:24.04 ID:SLCzGM8P0
飛び石連休は家族連れがまっさきに休み入れて
6畳一人暮らしのワイが一人で出社してるわ

75: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:23:18.39 ID:GJipn/vTd
>>71
バイトじゃねーんだから全員休んでも大丈夫やろ

72: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:22:24.65 ID:vm9qYGeVM
うちは会社が指定した強制有給日が年に3回あるからそれ以外で2日有給取ればいいから楽だわ

73: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:22:48.83 ID:0fOBY2KMM
 会社「有休強制的に使わせるために公休減らすわ」

これええんか?

74: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:22:50.08 ID:uOE+MH9bM
仕事楽だから最低限しか取らないわ

76: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:24:00.27 ID:ME99iwc1r
休職最高やぞ?
お金があって大学生以上に休めるからな

87: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:28:31.75 ID:DU/CQQ9u0
>>76
うちの会社だと人事の評価はクソほど下がるみたいやけどな

78: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:24:37.09 ID:VZ7iI1Lf0
最近雰囲気的に取りやすくなってすごく助かってるわ。

79: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:25:03.30 ID:ZEuUA7sma
弊社「年5日土曜を出勤日に設定してそこで強制消化させるわw」

80: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:25:55.00 ID:GOlvQmviM
有休取るとボーナス減るから有休取りづらいんだが…

84: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:27:57.98 ID:6x7ZwU/G0
転職したら有給かなり減ったわ
もっとちゃんと確認しておくべきやった

85: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:28:21.18 ID:0fOBY2KMM
>>84
そら勤続年数に応じて付与されるからな

92: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:32:12.57 ID:6x7ZwU/G0
>>85
ワイの前職は2年目から20日支給されてたからそれが普通やと思ってたんや…

89: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:29:03.61 ID:yW3NqVcK0
うちの会社は労働基準法採用してないからそういうの全く無縁なんだよなあ

90: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:29:45.39 ID:Lecl4ZBtM
休みの日が勝手に有給にされてる
年間5日だけ

70: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:21:15.53 ID:5K/dVm1E0
土日出勤おわって有給消化中

86: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:28:27.70 ID:4Oi4E+FG0
何でこんな制度あるのって言われると確かにそんな気するけど無くされると死んじゃう

88: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 09:28:36.32 ID:zYwi1pKfa
大企業過ぎて有給は必ず年内に消化せなアカン制度なんやけど

そのくせ人手不足だからシフト作ってる人が、めちゃめちゃ苦労してるの横目で見てて可哀想に思う



【速報】ケンドーコバヤシさん、緊急手術を受けてたと判明

【速報】2代目タラちゃんの声、違和感がなさすぎて絶賛されるwwwwwwwww

【画像あり】江頭2:50がエースコックの豚キム食った結果wwwwwww

ワイ「徳島出身です」敵「じゃあ阿波踊り踊れるんだ?w」

【悲報】脳がバグる画像、発見されるwwwwwww


おすすめ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678060099/