2: ネビラピン(神奈川県) [KR] 2023/03/02(木) 16:26:22.81 ID:WmQDuRoL0
経営だろ
3: ガンシクロビル(ジパング) [CN] 2023/03/02(木) 16:26:45.42 ID:k+5YCSpD0
自分の店をもつか
格安店に流される
格安店に流される
382: ファビピラビル(SB-iPhone) [DE] 2023/03/03(金) 09:06:09.51 ID:UjDUxL560
>>3
独立する時客引っ張ろうとしたやつもおるな
独立する時客引っ張ろうとしたやつもおるな
4: ファビピラビル(大阪府) [FR] 2023/03/02(木) 16:27:19.10 ID:PWtfdm3e0
40代で実家の理髪店継いでたひとなら行きつけの散髪屋に居る
【おすすめ記事】
◆【画像】美容師「芋っぽい中学生にしか見えない28歳が来たwww」 パシャ
◆【画像】美人美容師さん、ブサ禿げ客のハゲを目立たなくイケメンに仕上げてしまうwww
◆【画像】この漫画の美容師「流し足りないとこありますか?」女さん「もうこの店は使わない」ブチギレ
◆美容師「1日14時間労働で月15万円、長時間労働なのに給料があまりに低い。辛過ぎます。」
◆【画像】陰キャ女子(13)が『カリスマ美容師』に散髪してもらった結果wwwwwwww


◆【速報】ケンドーコバヤシさん、緊急手術を受けてたと判明
◆【速報】2代目タラちゃんの声、違和感がなさすぎて絶賛されるwwwwwwwww
◆【画像あり】江頭2:50がエースコックの豚キム食った結果wwwwwww
◆ワイ「徳島出身です」敵「じゃあ阿波踊り踊れるんだ?w」
◆【悲報】脳がバグる画像、発見されるwwwwwww
◆【画像】美容師「芋っぽい中学生にしか見えない28歳が来たwww」 パシャ
◆【画像】美人美容師さん、ブサ禿げ客のハゲを目立たなくイケメンに仕上げてしまうwww
◆【画像】この漫画の美容師「流し足りないとこありますか?」女さん「もうこの店は使わない」ブチギレ
◆美容師「1日14時間労働で月15万円、長時間労働なのに給料があまりに低い。辛過ぎます。」
◆【画像】陰キャ女子(13)が『カリスマ美容師』に散髪してもらった結果wwwwwwww
5: ビダラビン(東京都) [CN] 2023/03/02(木) 16:27:32.93 ID:HWdHX1/60
中高年の美容師は客がいやがるからホントに仕事がなくなるらしい。
理容師の学校に通う人もいるんだとか。
そうまでして美容師になりたいものかねえ。
理容師の学校に通う人もいるんだとか。
そうまでして美容師になりたいものかねえ。
15: ガンシクロビル(ジパング) [CN] 2023/03/02(木) 16:29:22.07 ID:k+5YCSpD0
>>5
自宅兼店舗を持って固定客を相手にするんだよ
俺のお袋が通ってる美容院は80婆さんが現役でやってる
自宅兼店舗を持って固定客を相手にするんだよ
俺のお袋が通ってる美容院は80婆さんが現役でやってる
31: ミルテホシン(大阪府) [MX] 2023/03/02(木) 16:35:58.25 ID:1tuHb7eQ0
>>15
高校生の頃近所にそう言う店出来たんで
雑誌持ち込んで
これと同じ奴やってって無茶振りしてたわ
格安でやってくれる
高校生の頃近所にそう言う店出来たんで
雑誌持ち込んで
これと同じ奴やってって無茶振りしてたわ
格安でやってくれる
313: テラプレビル(茸) [US] 2023/03/02(木) 23:21:49.86 ID:hQflhQky0
>>15
ババア客たくさん持ってる美容室は見た目ボロくても結構いい年収あるんだよな
ババア共金持ってるから結構単価高い
ババア客たくさん持ってる美容室は見た目ボロくても結構いい年収あるんだよな
ババア共金持ってるから結構単価高い
318: テラプレビル(光) [ニダ] 2023/03/02(木) 23:43:23.99 ID:3LjrztPr0
>>313
限界あるで
1日フルに客来ても捌ける数は決まってるし
ババァ客もそのうち亡くなって来なくなるしな
限界あるで
1日フルに客来ても捌ける数は決まってるし
ババァ客もそのうち亡くなって来なくなるしな
322: バラシクロビル(愛知県) [AU] 2023/03/03(金) 00:29:37.43 ID:midh2n0y0
>>318
大儲けする必要ないだろw
大儲けする必要ないだろw
329: エルビテグラビル(栃木県) [ニダ] 2023/03/03(金) 01:14:58.29 ID:pqnI8xdo0
>>313
金持ちBBA相手の店は高くないとダメなんだよ
立地が最も大事
青山、自由が丘、元町が3トップ
客単20000で毎月2回来店
金持ちBBA相手の店は高くないとダメなんだよ
立地が最も大事
青山、自由が丘、元町が3トップ
客単20000で毎月2回来店
401: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/03(金) 14:11:46.07 ID:XFoMMkjl0
>>329
白髪染めだと月2回になるなる
白髪染めだと月2回になるなる
28: アメナメビル(茨城県) [US] 2023/03/02(木) 16:33:31.45 ID:TC3pFmrN0
>>5
元美容師だがこれ
遅くても35までに独立して経営に回らんと詰む。おっさんに髪さわられたくないだろ?w
元美容師だがこれ
遅くても35までに独立して経営に回らんと詰む。おっさんに髪さわられたくないだろ?w
36: ガンシクロビル(ジパング) [CN] 2023/03/02(木) 16:37:06.60 ID:k+5YCSpD0
>>28
親子二代でやってるとことかあるよ
親子二代でやってるとことかあるよ
9: ピマリシン(千葉県) [ニダ] 2023/03/02(木) 16:27:59.28 ID:umcbQFCn0
腱鞘炎患ってはさみが握れなくなって引退
14: アメナメビル(福岡県) [EU] 2023/03/02(木) 16:28:56.71 ID:vb14znqD0
一階を改築して自分の名前付けて店にしてるよ全員
17: ガンシクロビル(ジパング) [CN] 2023/03/02(木) 16:30:02.57 ID:k+5YCSpD0
>>14
これだよな
家賃がなければ十分食っていける説
なんせ髪は必ず伸びるw
これだよな
家賃がなければ十分食っていける説
なんせ髪は必ず伸びるw
56: ダサブビル(光) [SG] 2023/03/02(木) 16:43:46.05 ID:dJvh5NVt0
>>17
髪は必ず伸びるとは限らない
彡⌒ ミ
髪は必ず伸びるとは限らない
彡⌒ ミ
324: イスラトラビル(茨城県) [US] 2023/03/03(金) 00:46:00.57 ID:GQ9/tib20
>>56
ハゲるからな
ハゲるからな
18: ネビラピン(茸) [US] 2023/03/02(木) 16:30:09.42 ID:srtFbMTy0
昔はお洒落な店だと経営に回るとかしかなかったけど、今は千円カットに多い
21: パリビズマブ(京都府) [US] 2023/03/02(木) 16:30:54.30 ID:ySF9F6UZ0
1000円カットに行くといかにも元美容師な感じの人いるよね
ロン毛でしゃべりにクセのあるおっさん
ロン毛でしゃべりにクセのあるおっさん
24: ジドブジン(茸) [ニダ] 2023/03/02(木) 16:31:18.20 ID:VB8mXaIt0
美容師とかランニングコストが人件費の比率高いから経営者は人件費下げる方向に走りやすいだろう
そのため給料安くて辞める人が多そう
そのため給料安くて辞める人が多そう
27: ガンシクロビル(兵庫県) [US] 2023/03/02(木) 16:33:26.36 ID:9Z4PNmAF0
全員が独立したらそれこそ店が乱立するよな
453: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/04(土) 19:03:49.32 ID:xA6pvG/g0
>>27
近所の3、4年前にできた美容院の隣に美容院開店の張り紙が貼ってあった
実際に乱立してるだろ
逆に言えばその2つのテナントはいろいろ潰れまくってるんだけどな
歯医者の隣の隣に歯医者とかもあるな
近所の3、4年前にできた美容院の隣に美容院開店の張り紙が貼ってあった
実際に乱立してるだろ
逆に言えばその2つのテナントはいろいろ潰れまくってるんだけどな
歯医者の隣の隣に歯医者とかもあるな
33: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 16:36:48.61 ID:5BYKzO+T0
美容師じゃなく理容師だけど俺が行ってるところのおそらく40代の人は予約でいっぱいだな
30代以上の男相手の商売だと逆にそれくらいのキャリアある人が安心できるし需要があるんだろう
30代以上の男相手の商売だと逆にそれくらいのキャリアある人が安心できるし需要があるんだろう
38: ラミブジン(ジパング) [ニダ] 2023/03/02(木) 16:37:42.58 ID:gLHvuKb50
カミさんがそうだけど店持ってオーナーやってるよ
カラーの固定客多いからコロナも楽々乗り切ってた
カラーの固定客多いからコロナも楽々乗り切ってた
39: ネビラピン(茸) [US] 2023/03/02(木) 16:38:00.78 ID:srtFbMTy0
美容師におっさんがいないだけで、おばさんはいるんだよな
理容師はおっさんもおばさんもいる
理容師はおっさんもおばさんもいる
43: マラビロク(北海道) [US] 2023/03/02(木) 16:38:53.91 ID:ASBfTr/60
>>39
いや男の美容師はいるだろ
カリスマ美容師なんて男ばっかり
いや男の美容師はいるだろ
カリスマ美容師なんて男ばっかり
41: エルビテグラビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 16:38:09.88 ID:0rqf4IHS0
なんで美容師と理容師なんて分けるんだろ
やってること同じに思えるが
やってること同じに思えるが
48: エンテカビル(秋田県) [US] 2023/03/02(木) 16:39:54.99 ID:qKfUc3vC0
>>41
美容師は髭剃りができないじゃん。
美容師は髭剃りができないじゃん。
71: マラビロク(福岡県) [FR] 2023/03/02(木) 16:49:26.25 ID:DjdydncM0
>>41
「顔剃り」ができるかどうか
施術目的として「美しくする」か「整える」のかという違いがあり、美容は「おしゃれ」、理容は「身だしなみ」と考えられています。 仕事内容は重なる部分もありますが、大きな違いは「顔剃り」ができるかどうかです。 理容師はヘアセットやメイクをおこなうことができません。
「顔剃り」ができるかどうか
施術目的として「美しくする」か「整える」のかという違いがあり、美容は「おしゃれ」、理容は「身だしなみ」と考えられています。 仕事内容は重なる部分もありますが、大きな違いは「顔剃り」ができるかどうかです。 理容師はヘアセットやメイクをおこなうことができません。
50: プロストラチン(光) [ヌコ] 2023/03/02(木) 16:40:59.94 ID:rSmk0TT50
初期の1000円カットって、T字カミソリで髭剃りやってなかったっけ?
54: エンテカビル(秋田県) [US] 2023/03/02(木) 16:42:09.05 ID:qKfUc3vC0
>>50
2000円床屋でもそうですが…。
2000円床屋でもそうですが…。
57: プロストラチン(光) [ヌコ] 2023/03/02(木) 16:44:05.27 ID:rSmk0TT50
>>54
今利用してる1000円カットは髭剃り無しなんですよね。
今利用してる1000円カットは髭剃り無しなんですよね。
303: ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [ニダ] 2023/03/02(木) 21:39:36.68 ID:4wJtKgZA0
>>57
髭剃りないと首あたりの産毛も生えっぱなし
髭剃りないと首あたりの産毛も生えっぱなし
64: マラビロク(福岡県) [FR] 2023/03/02(木) 16:47:30.71 ID:DjdydncM0
・プラージュみたいな全国チェーン店で働く
・カラー専門店で働く
・IT業界へジョブチェンジ
みたいになってんじゃない?
・カラー専門店で働く
・IT業界へジョブチェンジ
みたいになってんじゃない?
257: メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [US] 2023/03/02(木) 19:56:34.00 ID:Os23KKwB0
>>64
プラージュよく行くけど美容師っぽい人何人かいるな。顔剃り頼むと違う人が対応する
プラージュよく行くけど美容師っぽい人何人かいるな。顔剃り頼むと違う人が対応する
67: エルビテグラビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 16:48:01.76 ID:0rqf4IHS0
ホストも歳とったらどこ行くんだろうな
370: パリビズマブ(SB-iPhone) [US] 2023/03/03(金) 08:01:16.28 ID:TXeOOW0R0
>>67
30になる前に運営側にまわるか関連会社の別部署に行くか田舎帰って農業継ぐ
面白いやつは30歳以上でも需要あるコミック系のBARの店員になる
30になる前に運営側にまわるか関連会社の別部署に行くか田舎帰って農業継ぐ
面白いやつは30歳以上でも需要あるコミック系のBARの店員になる
70: ファムシクロビル(静岡県) [US] 2023/03/02(木) 16:49:15.88 ID:xzq/u7Cl0
独立してるね
成功者になるとポルシェやランボルギーニに乗ってる
成功者になるとポルシェやランボルギーニに乗ってる
72: エルビテグラビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 16:49:38.99 ID:85SWRUM80
独立するか美容師を辞めてトラックの運ちゃんとかになる
92: ドルテグラビルナトリウム(茸) [US] 2023/03/02(木) 16:59:06.57 ID:3T87cpZ90
イケメン美容師みたいな人はやっぱり床屋に鞍替えするの?
白髪や禿げてる美容師って見たことないな。
白髪や禿げてる美容師って見たことないな。
117: ピマリシン(茨城県) [ニダ] 2023/03/02(木) 17:13:50.11 ID:odfq46pG0
1000円床屋の掛け持ちやったりそれが肉体的にきつくなって自分で開業して細々やってる人なら知ってる
138: ミルテホシン(東京都) [US] 2023/03/02(木) 17:25:10.15 ID:V879v4Mf0

140: アバカビル(光) [NL] 2023/03/02(木) 17:25:44.94 ID:Gh5Ns6940
田舎に帰って親の店リノベーションして開店
では?
では?
150: レテルモビル(大阪府) [GB] 2023/03/02(木) 17:32:16.13 ID:9RjcHhQM0
>>140
チェーン店もないような田舎かつ限界集落でもないって地域ならそれでいけんじゃね
チェーン店もないような田舎かつ限界集落でもないって地域ならそれでいけんじゃね
143: アマンタジン(東京都) [CN] 2023/03/02(木) 17:28:04.46 ID:pu3X6k/40
髪を増やす技術あれば食っていける
146: ジドブジン(神奈川県) [KR] 2023/03/02(木) 17:31:43.65 ID:y8h0LMXF0
今の勝ち組は美容師の免許を取って
働きながらネイルや着付けの学校にもいく
それができると結婚や育児でブランクがあっても
稼げるママさんになれるよ
ブライダル業界を渡り歩けるw
働きながらネイルや着付けの学校にもいく
それができると結婚や育児でブランクがあっても
稼げるママさんになれるよ
ブライダル業界を渡り歩けるw
154: ジドブジン(精霊の町ポルテ) [US] 2023/03/02(木) 17:33:57.04 ID:fykhPVsm0
>>146
若者の結婚離れで死ぬ業界やんけ
若者の結婚離れで死ぬ業界やんけ
160: ジドブジン(神奈川県) [KR] 2023/03/02(木) 17:40:58.24 ID:y8h0LMXF0
>>154
まあ、ブライダルの将来は知らんけど
結婚式やら成人式やら卒業シーズンやら
あと子供関係の祝い事やら今のところ
仕事はあるし、むしろ単価が上がっているから
稼げてるよw
まあ、ブライダルの将来は知らんけど
結婚式やら成人式やら卒業シーズンやら
あと子供関係の祝い事やら今のところ
仕事はあるし、むしろ単価が上がっているから
稼げてるよw
162: ポドフィロトキシン(茸) [US] 2023/03/02(木) 17:42:57.61 ID:VpghABT00
若い頃に馴染みになった客と一緒に年食って段々と客減っても生活費にはなるくらいでやってそうなもんだけどなぁ
168: ジドブジン(千葉県) [ニダ] 2023/03/02(木) 17:47:30.92 ID:aBGeNEcu0
普通に若いうちに独立して自分の店もつんだよな
で、元の店から客引っ張っていく
あとは固定客と一緒に年取っていく感じ
でも最近はやっていけなくなるようで格安美容室に流れ着くとか
で、元の店から客引っ張っていく
あとは固定客と一緒に年取っていく感じ
でも最近はやっていけなくなるようで格安美容室に流れ着くとか
190: バラシクロビル(埼玉県) [US] 2023/03/02(木) 17:58:09.02 ID:6AjLyEkR0
>>168
美容院の数はコンビニよりも多い
給料は安くて独立するのはまず無理、実家に戻って継ぐしかない
美容院の数はコンビニよりも多い
給料は安くて独立するのはまず無理、実家に戻って継ぐしかない
172: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2023/03/02(木) 17:48:58.58 ID:pd5rkTIF0
昔は毎月髪切るのが当たり前だったけど
今は不景気で3ヶ月とか半年に1回しか来ないって美容師も理容師も言ってるな
今は不景気で3ヶ月とか半年に1回しか来ないって美容師も理容師も言ってるな
174: レムデシビル(やわらか銀行) [FR] 2023/03/02(木) 17:49:47.46 ID:gV7J45uT0
35過ぎておっさん美容師になったら
おっさんのカット専門でやればいいのだが
いかんせん客が禿げだすからあまり需要が無い
おっさんのカット専門でやればいいのだが
いかんせん客が禿げだすからあまり需要が無い
182: リバビリン(千葉県) [GB] 2023/03/02(木) 17:54:28.40 ID:vZ1GpR0z0
おっさんはおっさんに切ってもらいたいだろうから需要がないわけじゃないと思うが
191: レテルモビル(大阪府) [GB] 2023/03/02(木) 17:58:12.86 ID:9RjcHhQM0
>>182
おっさんに切る髪があればなぁ
おっさんに切る髪があればなぁ
187: レテルモビル(大阪府) [GB] 2023/03/02(木) 17:56:55.37 ID:9RjcHhQM0
最近はトリマーの方が安定して儲かってんじゃないかと
189: レムデシビル(茸) [US] 2023/03/02(木) 17:57:55.56 ID:IyUOtR3B0
>>187
そんな気する
そんな気する
206: アシクロビル(愛知県) [CN] 2023/03/02(木) 18:07:58.73 ID:fQfa3yVQ0
まあ美容室ってコンビニの数より店舗数多いんだよな・・
213: ロピナビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 18:23:49.16 ID:UmbKLatj0
>>206
ほんと多いよな
うちの近所の駅の周辺に20軒以上はあると思う
ほんと多いよな
うちの近所の駅の周辺に20軒以上はあると思う
242: アバカビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 19:05:10.29 ID:Gu7VvZSm0
美容師♂と結婚したのに相手が
建築業に転職したという同僚が居たわ
どっちもある意味「造る」仕事だから
意外といるんだって
建築業に転職したという同僚が居たわ
どっちもある意味「造る」仕事だから
意外といるんだって
244: イドクスウリジン(奈良県) [US] 2023/03/02(木) 19:08:17.63 ID:qJew7+RW0
>>242
高校から専門卒で学があるわけでも、社会で
何かしらのスキル磨いたとかじゃないから
美容師辞めて、建築業、ドライバー、工場勤務が多い
中採で一般企業行くのなんてほぼいないと思う
高校から専門卒で学があるわけでも、社会で
何かしらのスキル磨いたとかじゃないから
美容師辞めて、建築業、ドライバー、工場勤務が多い
中採で一般企業行くのなんてほぼいないと思う
243: レテルモビル(千葉県) [US] 2023/03/02(木) 19:07:07.19 ID:R3Hy7E/P0
昔行ってた美容院は羽賀研二似のおっさん美容師がマスターだったけど、近所のおばちゃんたちのアイドルだったぞ。
264: エルビテグラビル(栃木県) [ニダ] 2023/03/02(木) 20:11:30.12 ID:6Z5+8udu0
理容師資格とってた同級生なんかすげー出世しててびっくりだわ有名人の顔剃りやるようになるまで信頼されるなんて
320: インターフェロンα(ジパング) [PR] 2023/03/02(木) 23:59:11.85 ID:0NtaN1Dj0
おっさんが美容院行くのはありなのか
326: エトラビリン(神奈川県) [US] 2023/03/03(金) 00:51:03.57 ID:K0+UR2YV0
>>320
俺15年くらいずっと美容院で切ってる
担当さんが独立したから、いまはその人のプライベートサロンでカットしてもらってるけど、気楽でいいよ
俺15年くらいずっと美容院で切ってる
担当さんが独立したから、いまはその人のプライベートサロンでカットしてもらってるけど、気楽でいいよ
379: バラシクロビル(東京都) [PT] 2023/03/03(金) 08:22:02.38 ID:ie3VGzMh0
美容師って割と年齢不詳というか若く見えるよね。
まあ自分の見た目も含めての商品価値なんだから当然だけど。
まあ自分の見た目も含めての商品価値なんだから当然だけど。
411: ペンシクロビル(東京都) [LT] 2023/03/03(金) 15:32:41.49 ID:tKlTL2+90
おばちゃん一人でやってる美容室周りの客とか気にしないでいいし好きだけど最近見かけないかも
426: ポドフィロトキシン(茸) [US] 2023/03/03(金) 20:21:11.52 ID:S3A9zXpP0
俺は高級床屋から今はQB
早くてコスパ良し
技術はこっちの方が上だし気に入ったわ
無駄に8000とか払うのが馬鹿らしくなった
とにかく美容院は無駄に高い
早くてコスパ良し
技術はこっちの方が上だし気に入ったわ
無駄に8000とか払うのが馬鹿らしくなった
とにかく美容院は無駄に高い
438: ペンシクロビル(光) [US] 2023/03/04(土) 01:06:35.83 ID:vRxeBLWM0
>>426
会社帰りに通勤経路にある銀座の高い美容院行くのが定番だったけどテレワークになって試しにQB行ってみたら予想外に良くてそればかりになったわ
白髪染めも嫁が居れば後頭部も染められるしな
会社帰りに通勤経路にある銀座の高い美容院行くのが定番だったけどテレワークになって試しにQB行ってみたら予想外に良くてそればかりになったわ
白髪染めも嫁が居れば後頭部も染められるしな
462: メシル酸ネルフィナビル(茸) [BR] 2023/03/05(日) 02:38:32.57 ID:+Gsnqe9T0
>>438
安いからの話じゃないんだよな
サッと切って終わりたいのよ
予約したのに、同時に二人切ってるから待たされるとかもないし
安いからの話じゃないんだよな
サッと切って終わりたいのよ
予約したのに、同時に二人切ってるから待たされるとかもないし
433: エムトリシタビン(東京都) [JP] 2023/03/03(金) 21:21:29.83 ID:zRjpHfk+0
ホットペッパー見ても若見えする三十代くらいの美容師が一番多い気がする
若い子は向いてないと思ったら見切りが早いのか二十代っぽい美容師はあんま見ないな
若い子は向いてないと思ったら見切りが早いのか二十代っぽい美容師はあんま見ないな
434: リトナビル(大阪府) [US] 2023/03/03(金) 21:31:08.23 ID:l42xGXm70
美容師もそうだけど服売ってる人もいってても30代前半くらいまでしか見ない気がする
100: エファビレンツ(東京都) [US] 2023/03/02(木) 17:05:21.48 ID:DzDTLnWR0
若そうに見えても近くで見たら結構なおっさん多いだろ
276: エムトリシタビン(福岡県) [JP] 2023/03/02(木) 20:47:33.58 ID:46AZpX6/0
行きつけの美容師、2人いるがどっちも40代やぞ
113: ソホスブビル(新潟県) [CN] 2023/03/02(木) 17:13:13.32 ID:/2kAA4Ip0
客も年を取るんだからそういう人を相手にする店を出すんだろ

◆【速報】ケンドーコバヤシさん、緊急手術を受けてたと判明
◆【速報】2代目タラちゃんの声、違和感がなさすぎて絶賛されるwwwwwwwww
◆【画像あり】江頭2:50がエースコックの豚キム食った結果wwwwwww
◆ワイ「徳島出身です」敵「じゃあ阿波踊り踊れるんだ?w」
◆【悲報】脳がバグる画像、発見されるwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1677741939/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 00:26 ▼このコメントに返信 ワイの親戚は美容院で営業トーク身に着けて化粧品会社の営業になったわ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 00:31 ▼このコメントに返信 売れ残ったペットみたいに言うな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 00:36 ▼このコメントに返信 結局大多数は業界に残れないって事か
世知辛い…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 00:47 ▼このコメントに返信 IT業界も40歳以上で残ってるの少ないからな、大手終身雇用のITはともかく、この歳じゃマネジメントやコンサル経験ないと採用もないし、管理職や役員なれないと詰むだろ、どこへ行くのやら
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 00:48 ▼このコメントに返信 むしろ言うほど若いのに当たったことないんやが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 00:53 ▼このコメントに返信 元美容師の友達は30後半でリクルートに転職した。
月に2回出社するだけで後はリモートだから、週一休みで激務だったサロン時代に比べると今はもう余生を楽しんでる老後の気分らしい。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 00:55 ▼このコメントに返信 ワイ、カットは自分でやるから店要らずや
今日は風呂で鋤バサミでチン毛鋤いたわ
皮にチン毛絡むから切った方がええぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:08 ▼このコメントに返信 1000円カットは開業資金貯めたい美容師が働いてるって言うけどそれでもダメなら他業種に行くんだろうな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:10 ▼このコメントに返信 若さがそのまま売り上げに影響する仕事なんて債権回収が困難になると100%分かってる不良債権に延々と金突っ込んでるのと同じぐらい馬鹿な行為だからね
勿論全員がそうなるとは言わんが、8〜9割は歳を重ねれば重ねるほど、その時に現れる若い世代、若いセンスにトコロテンのように業界の隅に押し込められて最後は淘汰されるって事
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:14 ▼このコメントに返信 美容室で働いて顧客を掴んだら大体は自分のお店を持つか、若い子の指導や経営に関わるかだろう
景気に左右される職業と言っていた、髪と服は不景気だと後回しにされるって
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:15 ▼このコメントに返信 客がおっさんに触られたく無いから
30過ぎると必然的に指名が減ってくる
年取った美容師は、有能で腕のある奴はそれまでに金貯めて独立してオーナーになる
雇われで独立も出来ない奴は理髪店に流れるか別の仕事するよ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:19 ▼このコメントに返信 自分の店持って、そんで新人雇うんやで
経営側の方がもちろん儲かるぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:21 ▼このコメントに返信 だから理容師になるべきなんだよなぁ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:26 ▼このコメントに返信 オッサンに触られたくないって職業的にも必ず身だしなみ気を付けてる物だろうが、女性だとそんなもんなんかね
ウチの近所の美容院っぽい理容院は、客はやや女性のが多めカットシャンプーのみで6千、カラーで万ちょいくらいだが、40近い渋い雇われの人が店長がやってる
指導役でベテランは必ず必要だろうし指名も入ってて忙しそうだけど、こっちが例外なのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:26 ▼このコメントに返信 ところで理容師って年々志望者減ってるんやろか?ひげ剃り顔そりは理容師独自の技術だから失われないで欲しい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:38 ▼このコメントに返信 多くの美容師は30代で独立しとる
都内は美容院と歯医者だらけや
そして40半ばくらいで自分は店に立たなくなって経営と裏方しかせんようになる人も多い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 01:40 ▼このコメントに返信 都会は理美容コンビニ歯医者整骨院で作られてる
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 02:20 ▼このコメントに返信 女友人が、美容師に冬の天気の話で放射冷却って言ったらその言葉の意味全くわかってなくて、
「そんな難しい言葉知ってるんですね!」って驚ろかれたって笑っとったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 02:22 ▼このコメントに返信 運よく30代くらいで独立できた奴は、そのまま若手を雇って経営者になる。大半は潰しが効かずに、工場労働者やドカタ、タクシー運転手になって終わる。
そもそも美容師なんて刑務所の囚人でも取れる資格だから、供給過剰なんよ。カットだけなら格安理髪店で済むし、染めるのもドラッグストアで買ってきた薬剤使えば慣れないジジババでも簡単にセルフカラーできることにみんな気づいてしまった。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 02:27 ▼このコメントに返信 タオルを卸す業者に行くって聞いたことがある
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 02:29 ▼このコメントに返信 米18
それはしゃーない。
ブラック業界で長時間労働してる底辺なんて、報道なんか見てもいないし、わずかな余暇は飲酒、パチ、競馬ぐらいしかやってないから、仕事以外の能力・知識は小学生程度だと思っておけばいい。
美容師、バーテン、ホスト、タクシードライバー、この辺の連中相手にまともに会話しようとすること自体が脳リソースの無駄。
金と交換に労働を提供する機械ぐらいに思っておけばいい。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 02:36 ▼このコメントに返信 たまに1000円カットとか美容室におばちゃん美容師がいるんだけど、カットのデザインが古い。
昭和のおじさんカットにされるので、淘汰されて欲しい。
会社に行ったらどしたのその頭って笑われた・・・
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 02:46 ▼このコメントに返信 田舎だとコンビニより美容院の方が多いとかザラだよな
人口少ない町で限られたパイ奪い合ってなんで存続出来てんのか不思議だけど
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 03:33 ▼このコメントに返信 米18
客が気持ちよく話出来るように知らないフリして乗せるのも仕事だし
本気に受け取ったら恥かくぞw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 03:33 ▼このコメントに返信 米22
スマホの画像なりカット見本見せろよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 04:01 ▼このコメントに返信 米24
絶対そんなコメントくると思ってたが、どんなに説明しても意味がわからなかったみたいで、「難しい専門用語使いますね」って言われたって
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 04:41 ▼このコメントに返信 米24
18はどう考えても、ガチ底辺のアホがまったくついていけないレベルの話題をぶった切る典型的なテクニックだよ。
頭の弱いバーテンが常連同士の会話に参加すらできなくなって「また、難しい話をしてますねー」でごまかして逃げるのと一緒。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 04:48 ▼このコメントに返信 米26
本物のガチ底辺って放射冷却、フェーン現象どころか「寒波」「低気圧」も知ってるか怪しいレベルのやついるからな。
本当に勉強嫌いでできなかった奴って、マジで小学校三、四年(笑)から脱落してたし、自分の名前を漢字で書けたら入れる程度のバカ高校すら卒業できずに中退してたりするから、実質九九もヤバいようなギリ健が多い。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 04:54 ▼このコメントに返信 >>24
天気の話してて放射冷却がわからんのは流石に受け流すとかそういう次元越えてて頭悪すぎやろ
しかも気持ちよく話できてないし
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 05:12 ▼このコメントに返信 >>22
笑ったw
角刈りとか小学生みたいな髪型なんか
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 05:15 ▼このコメントに返信 憶測と想像でほぼ全部のレスが実態に何一つかすりもしてないのちょっとおもろい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 06:48 ▼このコメントに返信 美容師、理容師さえ雇えれば飲食店と一緒で金かければ開設自体は簡単にできるからな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 07:04 ▼このコメントに返信 >>7
見た目終わってるやつの話なんか誰も参考にしないよ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 07:06 ▼このコメントに返信 >>29
どんだけ放射冷却でマウント取りたいんだよお前は
逆に頭悪いわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 07:23 ▼このコメントに返信 >>4
名指しで呼ばれて枯れた技術の業界の依頼受けてる
この業界は需要ある人材になったら個人事業主になった方がおいしい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 07:26 ▼このコメントに返信 前行ってたとこの美容師は雇われで40代だったけど持ってるお客さん9割が男性って言ってた
その人しか出来ない特殊な施術(しかもめっちゃ上手い)が多かった
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 07:31 ▼このコメントに返信 >>34
見透かされた挙げ句みんなに否定されてて草
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 07:39 ▼このコメントに返信 美容師は失礼な発言言動が多くて通うのやめたって意見はよく見る
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 08:30 ▼このコメントに返信 親が通ってたお婆ちゃん美容室に、就職するまで通ってたけど。
俺が研究職に就いたことを聞いて「白髪を治す薬だけは作るな。仕事がなくなる」と言われたな。「ハゲを治す薬は作れ」とも。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 08:45 ▼このコメントに返信 何度も美容と理容の資格を合弁する話はあるんだけど
その都度利権なのか潰れてるよな
男は将来の事考えて美容と理容とっておくほうが床屋で開業して中高生のおしゃれカットと
おっさんとの床屋談義のスキル学んでおくほうが絶対いい
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 09:18 ▼このコメントに返信 理容室は若い人材がめちゃくちゃ不足してるって行きつけの店の人が言うてた
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 10:14 ▼このコメントに返信 駅から自宅まで徒歩10分ほどなのに美容室が4件もある
コロナ前は6件あったからそりゃあぶれる人間も出てくるよな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 10:24 ▼このコメントに返信 珍しくおっさんだった事あったけど仕上がりは過去イチ良かったわ
ただ次行った時にはそのおっさん居なくなっててめっちゃ残念だった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:43 ▼このコメントに返信 年行ってる人のほうがダンチでうまいんよな
だから男は、美容院に10代20代で通ってても、30代くらいになると床屋に切り替わる
美容師のビジュアルなんてどうでも良くて、技術だけが必要だからね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:03 ▼このコメントに返信 独立どうこう言ってるけど新しい店舗の数と釣り合わないだろ
そんな上位5%の人たちを平均であるかのように言われても
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 22:33 ▼このコメントに返信 厳しい業界だな・・・
別にじいさんでも今のセンスに付いていっていれば切ってほしいけどな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 22:48 ▼このコメントに返信 友人に2人美容師いるが、
一人は、20代後半の頃、居酒屋経営へ。
もうひとりは、数年で美容師辞め、ゲーセンでフリーター。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:59 ▼このコメントに返信 床屋の顔剃りマジでツルツルになるからすごいよな
あれ家でやりたいけど普通のカミソリじゃ無理だもんなぁ