2: ネビラピン(神奈川県) [KR] 2023/03/02(木) 16:26:22.81 ID:WmQDuRoL0
経営だろ



3: ガンシクロビル(ジパング) [CN] 2023/03/02(木) 16:26:45.42 ID:k+5YCSpD0
自分の店をもつか
格安店に流される

382: ファビピラビル(SB-iPhone) [DE] 2023/03/03(金) 09:06:09.51 ID:UjDUxL560
>>3
独立する時客引っ張ろうとしたやつもおるな

4: ファビピラビル(大阪府) [FR] 2023/03/02(木) 16:27:19.10 ID:PWtfdm3e0
40代で実家の理髪店継いでたひとなら行きつけの散髪屋に居る

【おすすめ記事】

【画像】美容師「芋っぽい中学生にしか見えない28歳が来たwww」 パシャ

【画像】美人美容師さん、ブサ禿げ客のハゲを目立たなくイケメンに仕上げてしまうwww

【画像】この漫画の美容師「流し足りないとこありますか?」女さん「もうこの店は使わない」ブチギレ

美容師「1日14時間労働で月15万円、長時間労働なのに給料があまりに低い。辛過ぎます。」

【画像】陰キャ女子(13)が『カリスマ美容師』に散髪してもらった結果wwwwwwww






5: ビダラビン(東京都) [CN] 2023/03/02(木) 16:27:32.93 ID:HWdHX1/60
中高年の美容師は客がいやがるからホントに仕事がなくなるらしい。
理容師の学校に通う人もいるんだとか。

そうまでして美容師になりたいものかねえ。

15: ガンシクロビル(ジパング) [CN] 2023/03/02(木) 16:29:22.07 ID:k+5YCSpD0
>>5
自宅兼店舗を持って固定客を相手にするんだよ
俺のお袋が通ってる美容院は80婆さんが現役でやってる

31: ミルテホシン(大阪府) [MX] 2023/03/02(木) 16:35:58.25 ID:1tuHb7eQ0
>>15
高校生の頃近所にそう言う店出来たんで
雑誌持ち込んで
これと同じ奴やってって無茶振りしてたわ
格安でやってくれる

313: テラプレビル(茸) [US] 2023/03/02(木) 23:21:49.86 ID:hQflhQky0
>>15
ババア客たくさん持ってる美容室は見た目ボロくても結構いい年収あるんだよな
ババア共金持ってるから結構単価高い

318: テラプレビル(光) [ニダ] 2023/03/02(木) 23:43:23.99 ID:3LjrztPr0
>>313
限界あるで
1日フルに客来ても捌ける数は決まってるし
ババァ客もそのうち亡くなって来なくなるしな

322: バラシクロビル(愛知県) [AU] 2023/03/03(金) 00:29:37.43 ID:midh2n0y0
>>318
大儲けする必要ないだろw

329: エルビテグラビル(栃木県) [ニダ] 2023/03/03(金) 01:14:58.29 ID:pqnI8xdo0
>>313
金持ちBBA相手の店は高くないとダメなんだよ
立地が最も大事
青山、自由が丘、元町が3トップ
客単20000で毎月2回来店

401: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/03(金) 14:11:46.07 ID:XFoMMkjl0
>>329
白髪染めだと月2回になるなる

28: アメナメビル(茨城県) [US] 2023/03/02(木) 16:33:31.45 ID:TC3pFmrN0
>>5
元美容師だがこれ
遅くても35までに独立して経営に回らんと詰む。おっさんに髪さわられたくないだろ?w

36: ガンシクロビル(ジパング) [CN] 2023/03/02(木) 16:37:06.60 ID:k+5YCSpD0
>>28
親子二代でやってるとことかあるよ

9: ピマリシン(千葉県) [ニダ] 2023/03/02(木) 16:27:59.28 ID:umcbQFCn0
腱鞘炎患ってはさみが握れなくなって引退

14: アメナメビル(福岡県) [EU] 2023/03/02(木) 16:28:56.71 ID:vb14znqD0
一階を改築して自分の名前付けて店にしてるよ全員

17: ガンシクロビル(ジパング) [CN] 2023/03/02(木) 16:30:02.57 ID:k+5YCSpD0
>>14
これだよな
家賃がなければ十分食っていける説
なんせ髪は必ず伸びるw

56: ダサブビル(光) [SG] 2023/03/02(木) 16:43:46.05 ID:dJvh5NVt0
>>17
髪は必ず伸びるとは限らない
彡⌒ ミ

324: イスラトラビル(茨城県) [US] 2023/03/03(金) 00:46:00.57 ID:GQ9/tib20
>>56
ハゲるからな

18: ネビラピン(茸) [US] 2023/03/02(木) 16:30:09.42 ID:srtFbMTy0
昔はお洒落な店だと経営に回るとかしかなかったけど、今は千円カットに多い

21: パリビズマブ(京都府) [US] 2023/03/02(木) 16:30:54.30 ID:ySF9F6UZ0
1000円カットに行くといかにも元美容師な感じの人いるよね
ロン毛でしゃべりにクセのあるおっさん

24: ジドブジン(茸) [ニダ] 2023/03/02(木) 16:31:18.20 ID:VB8mXaIt0
美容師とかランニングコストが人件費の比率高いから経営者は人件費下げる方向に走りやすいだろう
そのため給料安くて辞める人が多そう

27: ガンシクロビル(兵庫県) [US] 2023/03/02(木) 16:33:26.36 ID:9Z4PNmAF0
全員が独立したらそれこそ店が乱立するよな

453: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/04(土) 19:03:49.32 ID:xA6pvG/g0
>>27
近所の3、4年前にできた美容院の隣に美容院開店の張り紙が貼ってあった
実際に乱立してるだろ
逆に言えばその2つのテナントはいろいろ潰れまくってるんだけどな
歯医者の隣の隣に歯医者とかもあるな

33: リトナビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 16:36:48.61 ID:5BYKzO+T0
美容師じゃなく理容師だけど俺が行ってるところのおそらく40代の人は予約でいっぱいだな
30代以上の男相手の商売だと逆にそれくらいのキャリアある人が安心できるし需要があるんだろう

38: ラミブジン(ジパング) [ニダ] 2023/03/02(木) 16:37:42.58 ID:gLHvuKb50
カミさんがそうだけど店持ってオーナーやってるよ
カラーの固定客多いからコロナも楽々乗り切ってた

39: ネビラピン(茸) [US] 2023/03/02(木) 16:38:00.78 ID:srtFbMTy0
美容師におっさんがいないだけで、おばさんはいるんだよな
理容師はおっさんもおばさんもいる

43: マラビロク(北海道) [US] 2023/03/02(木) 16:38:53.91 ID:ASBfTr/60
>>39
いや男の美容師はいるだろ
カリスマ美容師なんて男ばっかり

41: エルビテグラビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 16:38:09.88 ID:0rqf4IHS0
なんで美容師と理容師なんて分けるんだろ
やってること同じに思えるが

48: エンテカビル(秋田県) [US] 2023/03/02(木) 16:39:54.99 ID:qKfUc3vC0 
>>41
美容師は髭剃りができないじゃん。

71: マラビロク(福岡県) [FR] 2023/03/02(木) 16:49:26.25 ID:DjdydncM0
>>41

「顔剃り」ができるかどうか
施術目的として「美しくする」か「整える」のかという違いがあり、美容は「おしゃれ」、理容は「身だしなみ」と考えられています。 仕事内容は重なる部分もありますが、大きな違いは「顔剃り」ができるかどうかです。 理容師はヘアセットやメイクをおこなうことができません。

50: プロストラチン(光) [ヌコ] 2023/03/02(木) 16:40:59.94 ID:rSmk0TT50
初期の1000円カットって、T字カミソリで髭剃りやってなかったっけ?

54: エンテカビル(秋田県) [US] 2023/03/02(木) 16:42:09.05 ID:qKfUc3vC0 
>>50
2000円床屋でもそうですが…。

57: プロストラチン(光) [ヌコ] 2023/03/02(木) 16:44:05.27 ID:rSmk0TT50
>>54
今利用してる1000円カットは髭剃り無しなんですよね。

303: ホスフェニトインナトリウム(静岡県) [ニダ] 2023/03/02(木) 21:39:36.68 ID:4wJtKgZA0
>>57
髭剃りないと首あたりの産毛も生えっぱなし

64: マラビロク(福岡県) [FR] 2023/03/02(木) 16:47:30.71 ID:DjdydncM0
・プラージュみたいな全国チェーン店で働く
・カラー専門店で働く
・IT業界へジョブチェンジ

みたいになってんじゃない?

257: メシル酸ネルフィナビル(静岡県) [US] 2023/03/02(木) 19:56:34.00 ID:Os23KKwB0
>>64
プラージュよく行くけど美容師っぽい人何人かいるな。顔剃り頼むと違う人が対応する

67: エルビテグラビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 16:48:01.76 ID:0rqf4IHS0
ホストも歳とったらどこ行くんだろうな

370: パリビズマブ(SB-iPhone) [US] 2023/03/03(金) 08:01:16.28 ID:TXeOOW0R0
>>67
30になる前に運営側にまわるか関連会社の別部署に行くか田舎帰って農業継ぐ
面白いやつは30歳以上でも需要あるコミック系のBARの店員になる

70: ファムシクロビル(静岡県) [US] 2023/03/02(木) 16:49:15.88 ID:xzq/u7Cl0
独立してるね
成功者になるとポルシェやランボルギーニに乗ってる

72: エルビテグラビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 16:49:38.99 ID:85SWRUM80
独立するか美容師を辞めてトラックの運ちゃんとかになる

92: ドルテグラビルナトリウム(茸) [US] 2023/03/02(木) 16:59:06.57 ID:3T87cpZ90
イケメン美容師みたいな人はやっぱり床屋に鞍替えするの?
白髪や禿げてる美容師って見たことないな。

117: ピマリシン(茨城県) [ニダ] 2023/03/02(木) 17:13:50.11 ID:odfq46pG0
1000円床屋の掛け持ちやったりそれが肉体的にきつくなって自分で開業して細々やってる人なら知ってる

138: ミルテホシン(東京都) [US] 2023/03/02(木) 17:25:10.15 ID:V879v4Mf0
no title

140: アバカビル(光) [NL] 2023/03/02(木) 17:25:44.94 ID:Gh5Ns6940
田舎に帰って親の店リノベーションして開店
では?

150: レテルモビル(大阪府) [GB] 2023/03/02(木) 17:32:16.13 ID:9RjcHhQM0
>>140
チェーン店もないような田舎かつ限界集落でもないって地域ならそれでいけんじゃね

143: アマンタジン(東京都) [CN] 2023/03/02(木) 17:28:04.46 ID:pu3X6k/40
髪を増やす技術あれば食っていける

146: ジドブジン(神奈川県) [KR] 2023/03/02(木) 17:31:43.65 ID:y8h0LMXF0
今の勝ち組は美容師の免許を取って
働きながらネイルや着付けの学校にもいく
それができると結婚や育児でブランクがあっても
稼げるママさんになれるよ
ブライダル業界を渡り歩けるw

154: ジドブジン(精霊の町ポルテ) [US] 2023/03/02(木) 17:33:57.04 ID:fykhPVsm0
>>146
若者の結婚離れで死ぬ業界やんけ

160: ジドブジン(神奈川県) [KR] 2023/03/02(木) 17:40:58.24 ID:y8h0LMXF0
>>154
まあ、ブライダルの将来は知らんけど
結婚式やら成人式やら卒業シーズンやら
あと子供関係の祝い事やら今のところ
仕事はあるし、むしろ単価が上がっているから
稼げてるよw

162: ポドフィロトキシン(茸) [US] 2023/03/02(木) 17:42:57.61 ID:VpghABT00
若い頃に馴染みになった客と一緒に年食って段々と客減っても生活費にはなるくらいでやってそうなもんだけどなぁ

168: ジドブジン(千葉県) [ニダ] 2023/03/02(木) 17:47:30.92 ID:aBGeNEcu0
普通に若いうちに独立して自分の店もつんだよな
で、元の店から客引っ張っていく
あとは固定客と一緒に年取っていく感じ
でも最近はやっていけなくなるようで格安美容室に流れ着くとか

190: バラシクロビル(埼玉県) [US] 2023/03/02(木) 17:58:09.02 ID:6AjLyEkR0
>>168
美容院の数はコンビニよりも多い
給料は安くて独立するのはまず無理、実家に戻って継ぐしかない

172: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2023/03/02(木) 17:48:58.58 ID:pd5rkTIF0
昔は毎月髪切るのが当たり前だったけど
今は不景気で3ヶ月とか半年に1回しか来ないって美容師も理容師も言ってるな

174: レムデシビル(やわらか銀行) [FR] 2023/03/02(木) 17:49:47.46 ID:gV7J45uT0
35過ぎておっさん美容師になったら
おっさんのカット専門でやればいいのだが
いかんせん客が禿げだすからあまり需要が無い

182: リバビリン(千葉県) [GB] 2023/03/02(木) 17:54:28.40 ID:vZ1GpR0z0
おっさんはおっさんに切ってもらいたいだろうから需要がないわけじゃないと思うが

191: レテルモビル(大阪府) [GB] 2023/03/02(木) 17:58:12.86 ID:9RjcHhQM0
>>182
おっさんに切る髪があればなぁ

187: レテルモビル(大阪府) [GB] 2023/03/02(木) 17:56:55.37 ID:9RjcHhQM0
最近はトリマーの方が安定して儲かってんじゃないかと

189: レムデシビル(茸) [US] 2023/03/02(木) 17:57:55.56 ID:IyUOtR3B0
>>187
そんな気する

206: アシクロビル(愛知県) [CN] 2023/03/02(木) 18:07:58.73 ID:fQfa3yVQ0
まあ美容室ってコンビニの数より店舗数多いんだよな・・

213: ロピナビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 18:23:49.16 ID:UmbKLatj0
>>206
ほんと多いよな
うちの近所の駅の周辺に20軒以上はあると思う

242: アバカビル(東京都) [US] 2023/03/02(木) 19:05:10.29 ID:Gu7VvZSm0
美容師♂と結婚したのに相手が
建築業に転職したという同僚が居たわ
どっちもある意味「造る」仕事だから
意外といるんだって

244: イドクスウリジン(奈良県) [US] 2023/03/02(木) 19:08:17.63 ID:qJew7+RW0
>>242
高校から専門卒で学があるわけでも、社会で
何かしらのスキル磨いたとかじゃないから
美容師辞めて、建築業、ドライバー、工場勤務が多い
中採で一般企業行くのなんてほぼいないと思う

243: レテルモビル(千葉県) [US] 2023/03/02(木) 19:07:07.19 ID:R3Hy7E/P0
昔行ってた美容院は羽賀研二似のおっさん美容師がマスターだったけど、近所のおばちゃんたちのアイドルだったぞ。

264: エルビテグラビル(栃木県) [ニダ] 2023/03/02(木) 20:11:30.12 ID:6Z5+8udu0
理容師資格とってた同級生なんかすげー出世しててびっくりだわ有名人の顔剃りやるようになるまで信頼されるなんて

320: インターフェロンα(ジパング) [PR] 2023/03/02(木) 23:59:11.85 ID:0NtaN1Dj0
おっさんが美容院行くのはありなのか

326: エトラビリン(神奈川県) [US] 2023/03/03(金) 00:51:03.57 ID:K0+UR2YV0
>>320
俺15年くらいずっと美容院で切ってる
担当さんが独立したから、いまはその人のプライベートサロンでカットしてもらってるけど、気楽でいいよ

379: バラシクロビル(東京都) [PT] 2023/03/03(金) 08:22:02.38 ID:ie3VGzMh0
美容師って割と年齢不詳というか若く見えるよね。
まあ自分の見た目も含めての商品価値なんだから当然だけど。

411: ペンシクロビル(東京都) [LT] 2023/03/03(金) 15:32:41.49 ID:tKlTL2+90
おばちゃん一人でやってる美容室周りの客とか気にしないでいいし好きだけど最近見かけないかも

426: ポドフィロトキシン(茸) [US] 2023/03/03(金) 20:21:11.52 ID:S3A9zXpP0
俺は高級床屋から今はQB
早くてコスパ良し
技術はこっちの方が上だし気に入ったわ
無駄に8000とか払うのが馬鹿らしくなった
とにかく美容院は無駄に高い

438: ペンシクロビル(光) [US] 2023/03/04(土) 01:06:35.83 ID:vRxeBLWM0
>>426
会社帰りに通勤経路にある銀座の高い美容院行くのが定番だったけどテレワークになって試しにQB行ってみたら予想外に良くてそればかりになったわ
白髪染めも嫁が居れば後頭部も染められるしな

462: メシル酸ネルフィナビル(茸) [BR] 2023/03/05(日) 02:38:32.57 ID:+Gsnqe9T0
>>438
安いからの話じゃないんだよな
サッと切って終わりたいのよ
予約したのに、同時に二人切ってるから待たされるとかもないし

433: エムトリシタビン(東京都) [JP] 2023/03/03(金) 21:21:29.83 ID:zRjpHfk+0
ホットペッパー見ても若見えする三十代くらいの美容師が一番多い気がする
若い子は向いてないと思ったら見切りが早いのか二十代っぽい美容師はあんま見ないな

434: リトナビル(大阪府) [US] 2023/03/03(金) 21:31:08.23 ID:l42xGXm70
美容師もそうだけど服売ってる人もいってても30代前半くらいまでしか見ない気がする

100: エファビレンツ(東京都) [US] 2023/03/02(木) 17:05:21.48 ID:DzDTLnWR0
若そうに見えても近くで見たら結構なおっさん多いだろ

276: エムトリシタビン(福岡県) [JP] 2023/03/02(木) 20:47:33.58 ID:46AZpX6/0
行きつけの美容師、2人いるがどっちも40代やぞ

113: ソホスブビル(新潟県) [CN] 2023/03/02(木) 17:13:13.32 ID:/2kAA4Ip0
客も年を取るんだからそういう人を相手にする店を出すんだろ



【速報】ケンドーコバヤシさん、緊急手術を受けてたと判明

【速報】2代目タラちゃんの声、違和感がなさすぎて絶賛されるwwwwwwwww

【画像あり】江頭2:50がエースコックの豚キム食った結果wwwwwww

ワイ「徳島出身です」敵「じゃあ阿波踊り踊れるんだ?w」

【悲報】脳がバグる画像、発見されるwwwwwww


おすすめ

引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1677741939/