1: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:51:37.39 ID:U7KgvebF0 .net
ワイのところに来た単価予告
1kwh
昼25円→40円
夜17円→30円
🙄ガチで死ぬよ
1kwh
昼25円→40円
夜17円→30円
🙄ガチで死ぬよ
22: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:56:45.27 ID:SUwizFEzM.net
えぇ...
6: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:53:22.69 ID:Hc8EILcsH.net
本格的に地元帰らないと死ぬ人出てくるじゃん
15: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:55:56.35 ID:A++qTPft0.net
こ、こんなことが許されてええのか…?
東京電力から電気代値上げのお知らせ。6月からすんごく高くなるよ。来年の冬はホントに大変になるよ。そろそろ原発のこと真面目に検討したほうが良いのでは?#電気 #電力 #東京電力 #電気代 pic.twitter.com/2ozlyM44Eo
— 杉原崇憲 (@sugipon_jp) March 7, 2023
【おすすめ記事】
◆【悲報】東電マスコットのでんこちゃん、めちゃくちゃ寝取られそう
◆【悲報】東電の値上げで今夏には首都圏の電気代は関西の7割高へ
◆東電、赤字6500億円
◆東電の3割値上げは「値上げ幅が過小すぎる」と専門家が指摘、原発再稼働しないともっと上げるしかない
◆【福島第一原発】東電がヒラメ・アワビ大量飼育で安全性示すも 漁業関係者「また風評被害が…」

◆【速報】浜田雅功、ついにフレンチクルーラーでイジられるwwwwwwwwww
◆【速報】アイドル3ヶ月目の16歳がグラビアデビューした結果wwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、店長へのラインが「すみません今起きました」しかない
◆一流女優「トランスジェンダーがトイレとか銭湯に入ってくると警戒してしまう」→トランス差別だと炎上
◆【悲報】Amazonさん、マジでやらかすwwwwwwww
◆【悲報】東電マスコットのでんこちゃん、めちゃくちゃ寝取られそう
◆【悲報】東電の値上げで今夏には首都圏の電気代は関西の7割高へ
◆東電、赤字6500億円
◆東電の3割値上げは「値上げ幅が過小すぎる」と専門家が指摘、原発再稼働しないともっと上げるしかない
◆【福島第一原発】東電がヒラメ・アワビ大量飼育で安全性示すも 漁業関係者「また風評被害が…」
2: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:52:08.52 ID:jYxomaDG0.net
逆ザヤやからしゃーない
5: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:52:55.75 ID:U7KgvebF0 .net
>>2
これに加えて燃料費調整が入る😩
これに加えて燃料費調整が入る😩
3: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:52:17.28 ID:U7KgvebF0 .net
今16000円くらいに抑えてるけど多分3万行くよこれ🙄
4: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:52:45.50 ID:hn55pE2M0.net
かーっ、原発さえ再稼働できたらな!
原発動かせば値上げしなくていいんだけどなーっ!
原発動かせば値上げしなくていいんだけどなーっ!
7: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:53:37.95 ID:txsdXfcZa.net
>>4
ガバガバ管理何とかしろ😡
ガバガバ管理何とかしろ😡
11: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:55:08.02 ID:U7KgvebF0 .net
>>4
お前マジで本気出して運用方法見直せよマジで😡
お前マジで本気出して運用方法見直せよマジで😡
23: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:56:48.13 ID:9+AButlR0.net
>>4
原発稼働を見込んでこれじゃなかった?
原発稼働を見込んでこれじゃなかった?
12: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:55:11.12 ID:W1qbC0+od.net
エアエアコン損切りやね…
14: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:55:54.60 ID:2Ze3//Yk0.net
電気代下がるまで関西でアパートでも借りたらええやん
19: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:56:26.46 ID:U7KgvebF0 .net
>>14
家賃のほうが高そう☺
家賃のほうが高そう☺
17: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:56:15.08 ID:6MTSiY7od.net
ワイちゃんのエネオス電気はどうなるのか🥺
29: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:57:40.92 ID:U7KgvebF0 .net
>>17
最近ガバガバ新電力が撤退しとるけどエネオスは値上げで耐えるでしょ😥
最近ガバガバ新電力が撤退しとるけどエネオスは値上げで耐えるでしょ😥
18: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:56:21.45 ID:LNUiGrwm0.net
都は都でこれを機に太陽光発電させる気満々やから公のテコ入れは期待できんと言う絶望
21: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:56:32.35 ID:5iLZbdZS0.net
職場にずっといれば電気代無料だが
27: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:57:17.91 ID:9TLIczeM0.net
これもう皆で電力フル稼動させて関東停電させて原発が必要なことわからせた方がええやろ
30: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:58:20.84 ID:ZD+3aYuu0.net
ライフラインの単価は最低賃金とか平均収入とかから算出した値上げ上限をもうけたらダメなん?
形だけの承認で好き勝手上げさせたらダメやろ
形だけの承認で好き勝手上げさせたらダメやろ
35: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:59:41.44 ID:U7KgvebF0 .net
>>30
現に東電がガチ赤字やからな
とはいえこれはきつい…😩
現に東電がガチ赤字やからな
とはいえこれはきつい…😩
34: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:59:17.09 ID:NVG+4fVV0.net
https://mainichi.jp/articles/20221014/k00/00m/030/096000c
グレタさんは12日夕に放映された独公共放送ARDのインタビューで、気候保護のために原発は現時点でよい選択かと問われ、「それは場合による。すでに(原発が)稼働しているのであれば、それを停止して石炭に変えるのは間違いだと思う」と答えた。
グレタもこう言っとるしな
グレタさんは12日夕に放映された独公共放送ARDのインタビューで、気候保護のために原発は現時点でよい選択かと問われ、「それは場合による。すでに(原発が)稼働しているのであれば、それを停止して石炭に変えるのは間違いだと思う」と答えた。
グレタもこう言っとるしな
36: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 22:59:46.17 ID:ZD+3aYuu0.net
この間も非常電源試しに動かしてみたら動かんかったわってやってたけどな
40: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:00:56.38 ID:kuU3khGT0.net
他は許可が徐々にされてるのに全く原発許可されない東電さん
41: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:01:05.02 ID:VmZ/uA/u0.net
ゲーミングPC民すごいことになりそう
43: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:01:11.09 ID:H6HJ1eM30.net
ゲーセン、パチ屋潰れるんじゃね
44: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:01:16.77 ID:vOjZMQOZ0.net
AI民ワイガチで破産
45: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:01:17.67 ID:ZD+3aYuu0.net
ほんまに原発やりたかったら有無を言わせない完璧な仕事すればいいのになんで手を抜いて突っ込まれるのかわからん
46: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:01:18.90 ID:UkeZIOfBa.net
九電は神
47: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:01:24.92 ID:CQhs/JtI0.net
まあでもみんな苦しいわけだしな
みんなで苦しみを共有しあおう
みんなで苦しみを共有しあおう
48: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:01:30.19 ID:d0rjM9P50.net
冬は暖房我慢できるが夏は冷房なしは無理臭い
50: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:02:23.14 ID:wlxmMXRu0.net
ワイ家オール電化咽び泣く
ほんま勘弁しろや、、、電気代稼ぐために働いてんちゃうぞコラ
ほんま勘弁しろや、、、電気代稼ぐために働いてんちゃうぞコラ
51: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:02:32.28 ID:q4P+NW8OM.net
電気やめるわ
52: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:02:44.84 ID:e/xzak9s0.net
マイニングしてる奴大丈夫なんか?
55: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:03:04.89 ID:W1qbC0+od.net
>>52
だいぶ前に死滅したぞ
だいぶ前に死滅したぞ
53: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:02:48.40 ID:ufi13eV30.net
でも東京は暑くても百合子の傘とアサガオがあるから平気ですよね
54: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:03:03.53 ID:ymu0K1i70.net
去年の夏18000円くらいだったのが30000円いくな
問題は来年の冬、32000円くらいだったのが45000円とかになるやろこれ・・・
問題は来年の冬、32000円くらいだったのが45000円とかになるやろこれ・・・
56: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:03:05.99 ID:1QBJs00y0.net
ワイ関電民は高見の見物できるんか?
61: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:05:22.57 ID:wlxmMXRu0.net
真夏に熱中症で死人どれだけ出るんやろな
68: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:06:30.89 ID:oR0IxauY0.net
>>61
まぁそこまでいかんと原発再稼働の流れにならんでしょ
しゃーない
まぁそこまでいかんと原発再稼働の流れにならんでしょ
しゃーない
62: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:05:26.17 ID:q4P+NW8OM.net
スイスの放牧してる人は夏は山冬は町やからね
63: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:05:46.38 ID:5NITYF3U6.net
もうワイの地元クソド田舎熊本の時代が来つつあるんだよね
悔しいだろうが仕方ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
71: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:07:32.32 ID:LWRw/1aQd.net
ワイ九電民、高みの見物
76: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:08:51.69 ID:UhmkCfrP0.net
沖縄やばくね??
4月請求分の電気料金 大手9社で前月比値上げへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013990231000.html
>各社の発表によりますと、ことし4月に請求される規制料金は、使用量が平均的な家庭で高い順に、
▽沖縄電力で1万607円、
▽東北電力で9358円、
▽中国電力で8608円、
▽四国電力で8284円、
▽北陸電力で7718円、
▽中部電力で7478円、
▽東京電力で7342円、
▽北海道電力で7252円、
▽九州電力で5771円、
▽関西電力で5769円と
>北海道電力以外の9社で前の月より値上がりするとしています。
4月請求分の電気料金 大手9社で前月比値上げへ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230224/k10013990231000.html
>各社の発表によりますと、ことし4月に請求される規制料金は、使用量が平均的な家庭で高い順に、
▽沖縄電力で1万607円、
▽東北電力で9358円、
▽中国電力で8608円、
▽四国電力で8284円、
▽北陸電力で7718円、
▽中部電力で7478円、
▽東京電力で7342円、
▽北海道電力で7252円、
▽九州電力で5771円、
▽関西電力で5769円と
>北海道電力以外の9社で前の月より値上がりするとしています。
70: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:07:12.08 ID:G/w10Ks30.net
ワイオール電化すでに3万越え🤮
59: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:03:58.37 ID:MNgJVzNB0.net
扇風機で凌ぐか…
78: それでも動く名無し 2023/03/06(月) 23:08:54.03 ID:jcfo4OQS0.net
オール電化にしなくてまじ良かったわ

◆【速報】浜田雅功、ついにフレンチクルーラーでイジられるwwwwwwwwww
◆【速報】アイドル3ヶ月目の16歳がグラビアデビューした結果wwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、店長へのラインが「すみません今起きました」しかない
◆一流女優「トランスジェンダーがトイレとか銭湯に入ってくると警戒してしまう」→トランス差別だと炎上
◆【悲報】Amazonさん、マジでやらかすwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678110697/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:03 ▼このコメントに返信 反原発言ってる人間はもちろん電気使ってないんだろうな?
スマホも勿論アウトや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:05 ▼このコメントに返信 反原発に10倍払わせろよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:06 ▼このコメントに返信 原発も安全に動かせないクッソ無能
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:07 ▼このコメントに返信 ロシアにごめんなさいして火力発電のためのガスを購入しろやボケ!
庶民を巻き込んでロシア制裁してんじゃねぇ!
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:08 ▼このコメントに返信 原発は使ってもいいんだけどさ、耐久40年が60年だっけ?
使ってない年はカウントしないんだっけ?
なんかガバガバ設定が不安なんよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:08 ▼このコメントに返信 単価倍近くじゃん・・・
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:08 ▼このコメントに返信 これだけ電気代上がったら、太陽光発電設置した家庭はペイ出来る期間短いくなるな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:09 ▼このコメントに返信 嗜好品じゃなくて生活に必要なものを人質にして値上げって汚えなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:09 ▼このコメントに返信 ふざけんなよまじで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:09 ▼このコメントに返信 東電の赤字なんか知ったことかよ。インフラを民間がやってんだから赤字なんか我慢しろや。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:09 ▼このコメントに返信 オール電化じゃない民は光熱費あわせていくらなんや?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:09 ▼このコメントに返信 うへえ
夏クッソ暑い地域なんでエアコン無しは無理なんだよ勘弁してくれ死んでしまう
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:10 ▼このコメントに返信 電気代で月3万払うならキャンプ用とかの持ち運びできる太陽光パネルとバッテリー20万位で買うわ。それで電気代半分になれば一年で元取れるし。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:10 ▼このコメントに返信 >>4
ロシアからなんて侵攻前もほんの少ししか輸入しとらんぞ情弱w
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:11 ▼このコメントに返信 反原発の人達の電気停止してその分回してくれよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:11 ▼このコメントに返信 ふざけんなよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:12 ▼このコメントに返信 よかったなあ日本人、念願のインフレだぞ
ずーっと自民支持してきた甲斐があったな!w
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:12 ▼このコメントに返信 >>14
もっと輸入すれば良いよね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:14 ▼このコメントに返信 オール電化の家で一人暮らしの女友達にこの間久々に飲みにいったけど、なんか風俗嬢っぽい格好になってた
生活苦しいんだろうなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:14 ▼このコメントに返信 >>1
電気代だと何故か値上げは仕方ないマンだんまりになるの草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:14 ▼このコメントに返信 ※5
??ばかりのガイジは喋るな
政治に参加するな
誰かから教えてもらわなきゃ永久に妄想だけで会話する気かこいつは
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:15 ▼このコメントに返信 福島の原発事故って風向きが幸運にも海側向いてたから良かったけど
関東向いてたらとんでもないことになってたよなあ
そう考えるとおいそれと原発再開しろとは思えん
原発なしで解決できる道があるうちはそっち行ったほうがいいと思うな
もちろんこれは個人の思想だけどね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:15 ▼このコメントに返信 税金を食うためのなんちゃってソーラーパネル
なんちゃってだからこの緊急時に焼石に水の模様
たっぷり税金食うだけでしたアホらし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:15 ▼このコメントに返信 >>3
反対派のせいで動かせないわけじゃないからな。
単純に電力会社が杜撰すぎて安全基準満たせてないから許可が降りないだけだし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:16 ▼このコメントに返信 東電が原発再活動できないのは不備連発してるせいだしな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:17 ▼このコメントに返信 原発は稼働したいが運用が銭ゲバのゴミすぎて反対が多い
詰んでるわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:19 ▼このコメントに返信 >>5
どうでもいいわ、原発爆発して死ぬ前に電気代に殺されるわ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:19 ▼このコメントに返信 ガバガバ原発管理して事故ったくせに値上げ
舐められてるなぁw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:19 ▼このコメントに返信 熱中症で死にまくるな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:19 ▼このコメントに返信 原発再稼働したら値下げされる前提で話してる奴等はさ、本当に値下げされると信じてるの?
率直に言って、そんなことあり得ないと思うんだがな。何しろ原発再稼働してる電力会社も値上げしてんだぞ?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:20 ▼このコメントに返信 夏乗り切れない奴出てくるやろ絶対
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:20 ▼このコメントに返信 他の電力会社はいいけど東電の原発稼働だけは許さねーよ
とんでもないことにやらかして信用できません
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:20 ▼このコメントに返信 関電も値上げするけどまだまだ先の話だから高みの見物や
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:21 ▼このコメントに返信 原発再稼働して原発に殺されるか
原発再稼働せず電気代に殺されるか
どっちが可能性高いかなんてわかるよね。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:21 ▼このコメントに返信 原発特約みたいなの作ってさ
原発に賛成の意思を示して加入すれば、電気代に割引がきく
その代わり原発が事故を起こしたら、賠償の一端を担うってすればいいのに
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:21 ▼このコメントに返信 >>24
運転するのに必要な安全基準は満たしてるだろ
リニアと同じで稼働させんの防いでるだけ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:21 ▼このコメントに返信 節電しまくったら
収入も減って赤字になる
負のスパイラル
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:23 ▼このコメントに返信 >>30
値上げの比率を見ろ
率直に言ってあり得ない根拠を明記してからドヤれ
無能反原発夜郎が
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:24 ▼このコメントに返信 南シナ海が、封鎖のシナリオが、だいぶめんどくせぇぇぇ!!!!!!!!!!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:24 ▼このコメントに返信 >>31
外行きまくるしかないな‥
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:24 ▼このコメントに返信 今でも去年の倍なんだが・・・
巨泉 「さらに倍!」
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:24 ▼このコメントに返信 扇風機もなぁ
換気する風量までいくと正直それもコストかかってる気がするわ計算したことないけど
水タオルに頼るか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:24 ▼このコメントに返信 アメリカに貢がされてるからアメリカの景気を支える為にこうなるんよね。
原発がどうとか実は関係がない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:24 ▼このコメントに返信 インフラなんだから国が正すべきなのにその政府官僚が無能だから丸投げ状態
どうしてこうなった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:27 ▼このコメントに返信 東京湾に原発建てろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:28 ▼このコメントに返信 東電解体しよう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:28 ▼このコメントに返信 >>3
地震や津波が原因ってだけならまだ理解を得られたけど
そもそもの対策と対応が残念過ぎて人災扱いされても文句は言えない
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:28 ▼このコメントに返信 たかが電気じゃないですか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:30 ▼このコメントに返信 プロパン併用かオール電化か
クソ&クソから選ばされた人だっているんですよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:30 ▼このコメントに返信 原発動かすくらいなら値上げのほうがマシだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:31 ▼このコメントに返信 >>1
極論ガイジマン
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:31 ▼このコメントに返信 >>1
福島県民の子供たちを被曝させた犯罪企業東電は足りない燃料費は盗電社員の給与貯金で賄えよ
東電社員の給与も最低賃金まで下げてから値上げしろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:32 ▼このコメントに返信 やっぱみんな来てるんか
どこに変えても一緒だろうしなぁ
しかし、月収20万程度でぎりぎりな人は大変だろうな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:32 ▼このコメントに返信 日本の給与水準を上げるためには大手が先陣切ってやるしか無いからな
利益率上げる→給与水準上げる→利益率正常化
先に給与水準上げてから物価を上げると社内留保金の少ない会社は即刻倒産する
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:33 ▼このコメントに返信 >>30
元の電気料金見ようね?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:33 ▼このコメントに返信 米43
関係ないわけないだろアホ。
原発の燃料に対して生産できるエネルギー考えろや。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:33 ▼このコメントに返信 >>2
原発の杜撰な管理で爆発させて
福島県を二度と人が住むことが出来ない放射能まみれの土地にした盗電社員共が金出せばいいだろ
家も売って貯金も全部出して燃料買えばいい
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:33 ▼このコメントに返信 >>17
お前は何党支持なん?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:34 ▼このコメントに返信 米57
あれは民主党のせい。
あいつらが余計なことしなけりゃまだ傷は浅く済んだ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:35 ▼このコメントに返信 今年の熱中症さんのキルレ楽しみ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:35 ▼このコメントに返信 どんどん値上げして配当よこせ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:36 ▼このコメントに返信 >>18
テロリスト養護?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:37 ▼このコメントに返信 東北なんて冬の電気代10万で4月から3割値上げだから今年の冬は13万やぞ
ほんま死んでまうわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:37 ▼このコメントに返信 情弱乙
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:37 ▼このコメントに返信 ここのコメ欄安価間違えすぎ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:38 ▼このコメントに返信 岸田になってから日本最悪な状態続き
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:38 ▼このコメントに返信 関電と九電地域は勝ち組だからはこれ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:38 ▼このコメントに返信 >>38
まーた騙されてるのか。つーか引っ掛けやった俺も悪いが。
比べるのは実は関電九電じゃなく、同じ原発再稼働してない北電なんだなあ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:39 ▼このコメントに返信 >>22
まあ確かにリスクとリターン考えずに
脳死で決断するのは良くないよな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:42 ▼このコメントに返信 燃料費調整額だけでも国が出して欲しい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:42 ▼このコメントに返信 >>57
現場で作業してた人達を一緒にしないであげて
東電背広組と電通などオリンピックで国民の税金盗んだ奴らに払わせたいね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:42 ▼このコメントに返信 自宅の屋根にソーラーパネル上げたらエエねん
百合子が何か補助してくれるやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:42 ▼このコメントに返信 >>43
何でもアメリカ反発マン!? 何でもアメリカ反発マンじゃないか!!!
インフレもわからんのに陰謀論語るのは恥ずかしいから早く病院に帰りなさい。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:42 ▼このコメントに返信 反原発の奴らって上は日本潰そうとしてる奴らで下は意識高いだけの馬鹿アホ間抜けしかいないからな。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:42 ▼このコメントに返信 実は自民党がソーラー発電利権に染まってて原発再稼働に消極的なんよね。
ウヨさんは信じんやろうけど。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:44 ▼このコメントに返信 冬は着込めばなんとかなったけど夏エアコンなしは無理だわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:45 ▼このコメントに返信 しゃーない
切り替えていけ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:45 ▼このコメントに返信 そもそも今の電気料金が「原発再稼働した時に常続的にかかる維持費」が既に上乗せされてるの知らないのか、知ってて再稼働再稼働言ってる東電工作員なのか。
つまるところ、原発再稼働しても「原資となるコスト削減」が発生しないんだから値下げされるはずがない。
むしろ今から原発完全廃止としたら、再稼働前提分は削減対象だぞ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:46 ▼このコメントに返信 原発動いてるヨーロッパも電気代やばい上がってるんだろ?
原発関係あんの? 笑
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:46 ▼このコメントに返信 このまま行くと工場とかも関電と九電地域の稼働率上げたりするから経済的にもヤバいぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:47 ▼このコメントに返信 政界で実写版「アウトレイジ」ばっかやってんだもんなぁ。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:47 ▼このコメントに返信 でもそこの社員普通に給与出て普通にボーナスあるんでしょ?
不思議な民間だね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49 ▼このコメントに返信 ロシアの戦争と円安が原因なんだからまずそっちをどうにかする話じゃねーの ここ最近の値上げが原発が原因とは考えられんが
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49 ▼このコメントに返信 >>57
ん?この前福島行ってきたけど何言ってんの?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49 ▼このコメントに返信 東電解体やな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:49 ▼このコメントに返信 パチンコ屋潰すチャンスだぞ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:50 ▼このコメントに返信 ブチギレ案件
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:50 ▼このコメントに返信 >>75
ゆ○こ「おっ、そうだな」
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:51 ▼このコメントに返信 東電が無能なのを反原発派のせいにするな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:51 ▼このコメントに返信 >>57
法律でも憲法でも改正してでも東電の総合職の奴らと電通社員は全員逮捕して公開処刑にすべきだと思うわ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:53 ▼このコメントに返信 ようし!
このどさくさに紛れて増税もするゾウ!
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:55 ▼このコメントに返信 >>82
電力会社の給料に占める割合知ってる?
仮にタダ働きしてどんだけ安くなるか言ってみろよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:57 ▼このコメントに返信 変動プランならそうだろ
こいつら本当にオール電化なん?叩きたいだけやん
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:58 ▼このコメントに返信 原発に変わる代替エネルギーが再エネだって触れ込みだったんだろ?
代わりにならないならとっとと原発に戻せどれが出来なくて庶民に電気代という形で付けをなすりつけるなら票という形で返すだけだ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 12:59 ▼このコメントに返信 いままで値上げしてこなかった九電も4月から値上がりするから戦々恐々してるわ
一般家庭ひと月あたり250円値上がりですって
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:00 ▼このコメントに返信 >>78
それがあったとしても燃料代のほうがやばいやろ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:01 ▼このコメントに返信 >>95
固定で250円だけ上がる程度で戦々恐々ってどんな生活してんだよw
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:02 ▼このコメントに返信 家庭用ソーラー系の株買ったら面白そうだな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:03 ▼このコメントに返信 >>17
× ずーっと自民支持してきた甲斐があったな!w
○ ずーっと自公統一創価日本財団支持してきた甲斐があったな!w
現実はこっちのが違いな。
もっと詰めれるが。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:03 ▼このコメントに返信 談合の課徴金で赤字になる分を消費者に負担させるのはいかがなものか。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:04 ▼このコメントに返信 いつまで東電管轄に住んでるんだよ、嫌なら引っ越せばいいじゃん
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:05 ▼このコメントに返信 >>1
原発稼働してないんだから普通に使うだろ。原発再稼働してから使用停止や
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:06 ▼このコメントに返信 >>71
現場に冷やかしに行ったあの人はええんか?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:07 ▼このコメントに返信 反原発に払わせよう
この頭の悪い発言をやめてくれ
推進派がものすごいバカにしか見えなくなっちゃう
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:09 ▼このコメントに返信 さらにやばいことに電気代がはね上がる影響でその他の物価も上がるんだよなぁ…
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:19 ▼このコメントに返信 政府が原発稼働させないのは予想されている大地震のリスクも考えての事だから仕方無い
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:20 ▼このコメントに返信 関西一人暮らし
2月分1026円高みの見物
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:23 ▼このコメントに返信 トンキン暮らしは狭い部屋に高い電気代払ってでも住みたいんだろ頑張ってな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:25 ▼このコメントに返信 >>20
↓放射。脳は精。神、科でしか治らんぞ😂
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:33 ▼このコメントに返信 おまえらが原発反対とか言ってたからだろうが
今更、泣き言言ってんじゃないよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:33 ▼このコメントに返信 やっぱり共産党支持してるんすかね?
そうでしょうね
共産党立憲民主党みな同じこといいますもん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:38 ▼このコメントに返信 >>1
今度はちゃんと管理した安全な発電所になるんやろ?
東京湾に建てればええやん?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:43 ▼このコメントに返信 米102
は?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:43 ▼このコメントに返信 君らの要望通り、原発止めてるんだから文句いわないの
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:43 ▼このコメントに返信 原発圏内ワイ高見の見物
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:44 ▼このコメントに返信 カネだせば電気付くだけまだマシやで
ロシア戦争終わる気配ないし、夏に向けてひっ迫すれば厳しい節電や停電もやむなし
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:46 ▼このコメントに返信 九電で良かった
まだ暫くはそこまでして影響なさそうやな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:48 ▼このコメントに返信 原発動かせって思ってるけど東電は無理だと思うわ
未だに柏崎刈羽原発で問題起こしてるし動かす気ないでしょ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:48 ▼このコメントに返信 東電は今、国民の代わりに元気玉食らって死に体やからな。
今後はガンガン電気料金上げるで。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:48 ▼このコメントに返信 スレ48
マジでこれ
冬場の寒さは着込めば何とかなるけど、夏場の暑さはエアコンつけないとマジでヤバいから
夏来るのが今から怖過ぎる
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:49 ▼このコメントに返信 全レス読んでないらかすでに指摘されてるかもしれんが
値上がりは値上がりだが、括弧書きの方が今の値段やぞ
昼38.86→40.76、夜31.36→30.81
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:49 ▼このコメントに返信 関東から脱出したらええねん
原発再稼働される兆しも無かったしソーラーとかは信用してなかったんやろ?
九州、関電の原発動いたときに自分から行動すれば良かった話
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:50 ▼このコメントに返信 税金チューチュートレインの中抜き奴隷地獄をほっぽらかして原発再開はあり得んでしょ。
指示してる連中は一切責任とらずにボーナス満額年収1千万だけど
実際に作業してる人たちは日当1万とか1万5千とかのレベルで責任も現場持ちだからね。
こんなもん放置して原発再開とか白痴極まってるけど
ああだから自民党が政権とってんのか(納得)
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:51 ▼このコメントに返信 セクシーと愉快な仲間「そこで太陽光パネルですよ。実はあまり知られてないんですが太陽光って知ってますか?」
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 13:58 ▼このコメントに返信 >>76
ホントこれ
夏にエアコン無しはマジでシャレにならないだろうし
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:08 ▼このコメントに返信 この料金ならソーラーパネルわりとペイできそう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:09 ▼このコメントに返信 反原発民はその分負担してくれ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:09 ▼このコメントに返信 家におっても電気代かかるから適当な店でもいくかーって少しはなって一部サービス業は潤うかもしれんが
出かける余裕すらない貧困層はまじしんどいな
屋内熱中症でタヒる人数はコロナより多そう
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:13 ▼このコメントに返信 米86
パチ屋は追い風だろ
自宅の電気代をケチりたい層は涼を求めて朝から晩までパチ屋で過ごすようになるぞ
電気代より高くつくだろうになw
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:14 ▼このコメントに返信 米120
れ、冷房のほうが電気代かからないから(震え声
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:14 ▼このコメントに返信 はよ東京湾に原発建てて東京から反原発を追い出せ
一極集中も解消されて一石二鳥だぞ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:19 ▼このコメントに返信 >原発稼働を見込んでこれじゃなかった?
原発ってそんなすぐ稼働させられるもんなんか?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:22 ▼このコメントに返信 賠償、終わったんですね。でなければこんな恥知らずな値上げは出来ませんから。あ、トップは団塊でしたか。とっととタヒね馬鹿団塊
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:30 ▼このコメントに返信 関西電力民ワイ
新電力の企業から関電と比較して年間5万上がるでって通知きたから関電に戻した。
今月は家族3人で1万2000円だった。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:34 ▼このコメントに返信 米38
横だけど四国電力は稼働100%なんだよなぁ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:36 ▼このコメントに返信 >>92
現場作業員以外の人員かなり削られているから人件費はた
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:36 ▼このコメントに返信 経営苦しいのになんで本社ビル売らないの?
フクイチ敷地内にプレハブでええんちゃうの?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:36 ▼このコメントに返信 政府「の税金(血税)投入しまーす」
東電「それ以上に値上げしまーす」
政府「税収上がったぜw ウマウマ」
東電幹部「ボーナスあざぁすw」
ワロスwww
節電どころか無電生活が必要だなwww
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:42 ▼このコメントに返信 もう九州に遷都しようぜ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:44 ▼このコメントに返信 再稼働寸前まで行ってたのに一連の不適切事案で稼働できん柏崎刈羽原発
反原発のせいにしてんじゃないよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:45 ▼このコメントに返信 原発には電力コストに入ってない費用がくっそ多いけどな
地域への支援金とか廃棄燃料の再処理とか廃棄コストとか、、、
未稼働時の維持コストとか、、、ほんと負の遺産どころの話じゃないわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:58 ▼このコメントに返信 最初から原発なかった方がお金浮いたりしてね
日本から丸々維持コスト消えるんでしょ?
福島もそのままだったし
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 14:59 ▼このコメントに返信 動かせる発電所動かさないなら値上げ分をまず自身らで補填しろよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:16 ▼このコメントに返信 原発反対の連中から倍とればいいから
99%反対無くなるわw
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:16 ▼このコメントに返信 米141
おまえだけ倍払えばいいよw
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:23 ▼このコメントに返信 これから大阪から東京に転勤や最悪や
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:32 ▼このコメントに返信 ウチの工場、関東から九州に製造シフトしはじめたw
東電のお粗末運営みて、経営陣が東電の原発稼働はもうないだろうと判断して、まだまだ電気代上がるとの判断だとさ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:40 ▼このコメントに返信 値上げする時は、いろんな施設を売り払ってそれでも資金が厳しい時に
やっと値上げ申請が通るんだよ
大赤字なんや
分かってやってくれ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:42 ▼このコメントに返信 これ原発がうごいてないから高いんじゃなくて安全基準クリアできてない原発を動かすための費用を料金に上乗せしてんだよなぁ・・・
ちなほかの電力会社は企業努力で安全基準クリアしてまっとうに再稼働して料金もそこそこ抑えられとる
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:46 ▼このコメントに返信 電気ガス合わせて大人2人+幼児1人で21000円…たけぇー
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:49 ▼このコメントに返信 んで福島どうなった?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:54 ▼このコメントに返信 米151
無能な作戦継続中やぞ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 15:59 ▼このコメントに返信 原発はどうでもいいけど、無理やりゴリ押しされるこのやり方はただムカつく
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:09 ▼このコメントに返信 原発再稼働お願いします。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 16:51 ▼このコメントに返信 オール電化にしなくってもガス代もそれ以上に高くなってるからどっちにしても光熱費は高騰してるな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:03 ▼このコメントに返信 >>76
マジで今年の夏は貧困老人バタバタ死ぬだろうな
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:27 ▼このコメントに返信 こないだ非常電源が停止した奴は、定期点検で動かしてみて動かなくなってたやつを1つ発見しただけだからな
非常時に動かないのがあるぐらい普通だから非常用電源も何系統かあるんだし
「壊れてたのをあらかじめ発見して交換出来てよかった。きちんと運用で来てるんだね」
ってことや
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:29 ▼このコメントに返信 昨年の8月に天然ガス価格がピークつけて下がってるからそれから10か月後ぐらいで電気ガス料金は下がっていくだろう。夏は地獄か
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:33 ▼このコメントに返信 米108
その東京もんに食わせてもらってる田舎もんさんどうしたw
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:39 ▼このコメントに返信 >>142
ほんとそれ思うわ原発開発したンが人類最大の過ちだろ
稼働すらしてないのに安全のための維持コストでバンバン電気と金食うとか笑えねぇ、、、
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:55 ▼このコメントに返信 でもボーナスはだしまぁす!
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:04 ▼このコメントに返信 >>2
ほんまほんま
どの口で庶民の生活がー抜かしやるねん
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:05 ▼このコメントに返信 >>24
なーにが杜撰だよ
ガチガチにハードル上げてるだけだろ
コイツから徴収しろよ
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:07 ▼このコメントに返信 結果論だが原発10年分の発電量をドブに捨ててたって恐ろしいよな
まあ再稼働しようがしまいが方便で値上げしてただろうけど
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:13 ▼このコメントに返信 インドみたいに直接電線から電気引き込めば無料だぞ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:57 ▼このコメントに返信 パリなんか100キロ離れたところに原発あるのに
東京はちょうど250キロぐらい離れた福島と新潟で発電してたんだから察してしまうわ
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:23 ▼このコメントに返信 これで国が救済措置やらんで増税するってやるなら、マジで一揆やったほうがいいと思う
あんまり抑圧すると爆発するってのを忘れてナメ切ってるからな
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:06 ▼このコメントに返信 夏に空調使わなかったら家の中、カビだらけになるぞ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:26 ▼このコメントに返信 まさかのソーラーパネル層大勝利
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:28 ▼このコメントに返信 >>13
屋根全面にパネル敷いてクローゼットの下を占拠するくらいでかいバッテリー使ってやっと一般家庭の電気賄えるくらいだぞ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:42 ▼このコメントに返信 苦しむのは貧乏底辺だけだから別に原発再稼働の検討なんて必要ない
貧乏底辺が苦しむのは自業自得
いちいちわめくな
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:05 ▼このコメントに返信 >>57
想像力皆無なクソゴミ
テメェはマッチ棒1本で生きていけ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:08 ▼このコメントに返信 >>30
これ以上生き恥晒すなよw
おやすみ
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:12 ▼このコメントに返信 南海トラフ来るから逃げろと言う
遠回しの警告
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:21 ▼このコメントに返信 この原因の全ては産油国の談合減産
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:36 ▼このコメントに返信 >>170
一人暮らしだからいけそうだけどな。扇風機、サーキュレーター、パソコン、スマホ、室内電気、テレビ、炊飯器はキャンプ用のバッテリー。
夜にタイマーで3時間だけクーラーならだいぶ安くなるだろ。
今は1500whくらいの災害時用で売ってるぞ。
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 22:24 ▼このコメントに返信 税金でテコ入れも入るしアホみたいに値上げしても死なねえしやり放題よな
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 00:15 ▼このコメントに返信 取引先がエレベーター使ってんじゃねぇと凄んだ
東電の若い女性社員は生きてるかな?
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 00:50 ▼このコメントに返信 わい馬鹿で間抜けなやつで上手くいかないことばかりだが、就活とか人生の転機はめちゃくちゃ上手くいくのよ
そんで4月から大阪に転勤やで?
真面目に生きるのが馬鹿らしいほど運が良い
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 00:56 ▼このコメントに返信 これ金で発電するんか?外国から電気買うんか?
足りないのも節電しろ言うのも分かる
足りないから値上げが全然意味分からん
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 01:26 ▼このコメントに返信 もっと上げていいだろ
無駄に使いすぎ
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 01:34 ▼このコメントに返信 「使用量が平均的な家庭」の電気代って一人暮らしでもクリアできてないんだが
みんなそんなに電気使ってないのか?
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 03:13 ▼このコメントに返信 まあ腐敗と汚職の本場関東企業だもんな
原発許可が下りるわけがない
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 03:58 ▼このコメントに返信 そりゃそーよ
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 05:09 ▼このコメントに返信 廃炉費用とか賠償金を電気代に上乗せするのを辞めろとは言わんから一時停止してはどうか?
あとは水力発電をもっと活用したらいいのにとは常々思う
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:18 ▼このコメントに返信 東電だけじゃなくて日本全部の電力会社が3割以上値上げ申請してるからな。
今まで電気代3万円だったのが4万円になるってことだぞ。
一番高い値上げ申請が北陸電力の4割だから北陸に住んでる人はヤベェよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:20 ▼このコメントに返信 米171
お前が苦しんでるのも自業自得だろ、勝ち組がこんな所に来るかよ負け犬だろw
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:27 ▼このコメントに返信 死ねばいいんだよ、死ねば電気いらないもん
だから政府はそのために自殺のための安楽死センター作れ
睡眠薬で眠らせて寝てるところに100トンぐらいの重りおとして
数人まとめて処分すればコスパも悪くないだろ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:26 ▼このコメントに返信 >>112
安全な原発などない。
もし東京湾に建てて爆撃とか受けたらどうすんの?
ウクライナのニュースとか見てないの?
被害の少ないところに建てて毎月莫大な金を地域に支払ってるだろ。
ガキかよ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:32 ▼このコメントに返信 また暖かくなるとエアコン付けずに干乾びちゃう老夫婦増えそうですね
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:33 ▼このコメントに返信 >>22
風向きとか関係あんの?
首都圏よりの千葉は結構やられたぞ。
てか解決できてねぇw
65%アップは解決に入りますかw
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:37 ▼このコメントに返信 >>68
意味がわからないよ。
原発で値が下がるの?って質問に自分から原発稼働してないところと比較しようってw
ひろゆきも真っ青なゴールポストの動かし方w
ひろゆきのお父さんか?w
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 08:41 ▼このコメントに返信 >>32
もし福島の人だったら気持ちはわかるが、65%アップは津波並みかそれ以上の関連死すると思う。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:07 ▼このコメントに返信 原発反対を念仏のごとく唱えてる宗教家に言えよ
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:09 ▼このコメントに返信 >>189
さすがのロシアも原発に空爆はしなかったけど何を言いたいんや?
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 09:14 ▼このコメントに返信 >>23
電気代上がってヤベーヤベーと企業も個人も騒いでんのにソーラーパネル事業支援するで〜はシンプルに政府の頭イカれてるわ
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:09 ▼このコメントに返信 有識者ワイ「ふむ、では東電社員の給料を大幅に下げれば良いのでは?🤔」
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:20 ▼このコメントに返信 >>1
東京原発の建設に賛成してるよ、無関係な田舎に建てるから裁判やら選挙やらゴタゴタして揉めることになる
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:25 ▼このコメントに返信 米13
そんなもんで家庭の電気使用量を半分も賄える訳ないやろ
まぁ独り暮らしで家に極力いないのならわんちゃん
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:26 ▼このコメントに返信 >>109
発達障害かわいそうに笑
福島原発の処理費がしれっと上乗せされてるだけじゃん
資料ちゃんと見ろよ笑
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:27 ▼このコメントに返信 >>84
あーあ、被爆しちゃった笑
親が半島出身だと怖いもの知らずだな笑
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:29 ▼このコメントに返信 >>27
貧乏だな笑日雇い以下じゃん笑
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:30 ▼このコメントに返信 >>170
お前のくっさい木造アパートじゃ無理だね笑
年齢いくつよ、発言で負け犬ってわかるわかわいそうに笑
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:34 ▼このコメントに返信 米189
だからこそ放射能汚染された福島にありったけの原発を作らないといけないのに政治家は何やってんだw
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:39 ▼このコメントに返信 >>78
原発停止中や点検中に掛かる維持コストのがエグいだろ
一切電力を生産してないんだぞ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:42 ▼このコメントに返信 >>79
あれはどちらかといえば天然ガスパイプラインとかそっちの問題のがデカそうだけどね。
原発再稼働=電気代低下 が無理矢理過ぎるには同意するけど
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:44 ▼このコメントに返信 ていうか原発動かして貰って全然かまわないんだけど
ここまで高くなってんのに誰が反対してるの?反対してる奴らすげえ迷惑
208 名前 : 東京1K一人暮らし投稿日:2023年03月08日 11:49 ▼このコメントに返信 >>11
うちは2月は電気代3100円、ガス代0円、灯油代0円だったな
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:53 ▼このコメントに返信 冷蔵庫のコンセント抜くか…
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:00 ▼このコメントに返信 1億2000万人が強制参加させられてる節電ゲームみたいでちょっと楽しいな。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:37 ▼このコメントに返信 便乗値上げのチャンスや!
なお二酸化炭素ガーで石炭の発電所は新設できません
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:39 ▼このコメントに返信 原発事故の被害はすでに数兆円を超えている
数億円が毎年続くし電気代がどれだけ浮いたことか
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:06 ▼このコメントに返信 あのイギリスとドイツが火力発電所を動かしてんだから日本も火力を動かせばいいだけ
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:52 ▼このコメントに返信 米104
そもそも原発事故の後処理費用で電気代が上がってる事に気がつかないバカw
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:21 ▼このコメントに返信 冷房か食糧か
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:39 ▼このコメントに返信 電気代高騰による生活苦から夏には万引きと強盗が増えると予想する
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:41 ▼このコメントに返信 確実にヨーロッパをトレースしている日本。貧乏人の熱中死と餓死が急増するな
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:13 ▼このコメントに返信 猛暑になったら笑ってられん状況になるな
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:16 ▼このコメントに返信 本格的に上がるのは11月からとか言われているな。
日本は原発アレルギーなのだから高い天然ガスや石油買って火力発電に頼るしかねえべ。
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:19 ▼このコメントに返信 >>75
それよりもグレタが環境のために原発推進派なことに"ベクレてる"の造語作って福島差別していたパヨクが発狂しないか心配だわ。
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 19:10 ▼このコメントに返信 かんさい でんき ほうあん きょうかい
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 19:30 ▼このコメントに返信 >>201
へー
友人の墓参りに何年も前から行ってるけど
なんともないけどなんかあんの?
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 19:55 ▼このコメントに返信 原発廃止勢はこれが望みだったんだろ?よかったやん
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 19:57 ▼このコメントに返信 >>4
アメリカに言え
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:15 ▼このコメントに返信 核融合炉の完成&商業導入 頑張ってくれ!
核融合ボイラーの導入も頑張ってくれ!
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 21:53 ▼このコメントに返信 人災メルトダウンした癖に
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 01:09 ▼このコメントに返信 >>156
え?高齢化対策になって最高じゃん。
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:26 ▼このコメントに返信 冬は東北北海道以外だったら暖房いらんけど夏はアカン!
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:17 ▼このコメントに返信 反原発野郎の家からはエアコン撤去してほしい