3: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:34:28.35 ID:i1Q2HlOZ0.net
もしかして日本って不況?
10: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:36:19.24 ID:exH+EGmA0.net
おわりやな
13: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:37:51.96 ID:5ZFqKof+M.net
金が無い
【おすすめ記事】
◆【悲報】公務員「俺の給料は1475万円でええか」 → 同僚「むっこれはおかしいぞ!」→不正発覚懲戒免職へ
◆【悲報】日本国さん、給料の47.5%を税金で略奪wwwwwww
◆ワイ「給料上がらないんですか?色々値上がりしててきついんですけど」→結果wwwwwww
◆【悲報】ワイ、給料6割にされるwwwwwww
◆俺の給料少なすぎワロタwww

◆【速報】浜田雅功、ついにフレンチクルーラーでイジられるwwwwwwwwww
◆【速報】アイドル3ヶ月目の16歳がグラビアデビューした結果wwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、店長へのラインが「すみません今起きました」しかない
◆一流女優「トランスジェンダーがトイレとか銭湯に入ってくると警戒してしまう」→トランス差別だと炎上
◆【悲報】Amazonさん、マジでやらかすwwwwwwww
◆【悲報】公務員「俺の給料は1475万円でええか」 → 同僚「むっこれはおかしいぞ!」→不正発覚懲戒免職へ
◆【悲報】日本国さん、給料の47.5%を税金で略奪wwwwwww
◆ワイ「給料上がらないんですか?色々値上がりしててきついんですけど」→結果wwwwwww
◆【悲報】ワイ、給料6割にされるwwwwwww
◆俺の給料少なすぎワロタwww
14: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:38:19.75 ID:0Lv9+AgH0.net
この国没落してる?
15: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:38:23.79 ID:5ZFqKof+M.net
都内の車減ってるのは草
外車購入層に直撃か
外車購入層に直撃か
19: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:38:40.13 ID:z7aJ8fPa0.net
なんでこれで株価上がってんの?
21: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:39:34.63 ID:1wiD6etR0.net
お茶汲みしたい……
23: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:40:12.75 ID:06eNB5epd.net
岸田総理賃上げとあれだけ言ってたのに減少してんのかーい
25: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:40:45.09 ID:Y67Dunr70.net
これは増税が必要ということだな🤓
27: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:41:42.21 ID:MD4AsUjBd.net
そら卵爆上がりやし気軽にすき家もいけませんわ
40: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:45:42.13 ID:iU9T55E20.net
ばら撒きとインフレで景気が上がるはずなんちゃうん?
45: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:47:03.03 ID:8tJF7eKAr.net
賃上げ1万円されようが電気代3割も上げられたらそれだけで吹っ飛ばないか?
57: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:49:15.27 ID:RAwD3g6B0.net
>>45
そもそも1万どころ増えても税金のせいでほとんど上がったと感じない
そもそも1万どころ増えても税金のせいでほとんど上がったと感じない
47: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:47:42.12 ID:nQ/9VpM70.net
先の景気上昇のために従業員よりも自分が苦しもうと考える経営者なんて少ないからな
50: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:47:59.28 ID:wT0OPcxlM.net
食材も電気も高くなったのに給料上がらねー
53: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:48:51.54 ID:svwnyoRdr.net
すまんこれスタグフレーションと違うか?
61: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:49:31.56 ID:ney20zGS0.net
150万増まだ?
67: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:50:22.61 ID:lF2pWd6JM.net
物価しか上がらない模様
どんどん生活だけ厳しくなるゾ
どんどん生活だけ厳しくなるゾ
71: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:51:53.47 ID:OxwHgCkl0.net
何もしてないのに収入が4%減る国
やばない?
いや何もしてないから悪いのか?やっぱ麻生さんが言うように庶民も"投資"せなな
やばない?
いや何もしてないから悪いのか?やっぱ麻生さんが言うように庶民も"投資"せなな
81: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:53:51.31 ID:NSz2NNpPa.net
4パーセントくらいで文句言うな
手取り400万の普通の日本人なら16万使える金が減るだけ
手取り400万の普通の日本人なら16万使える金が減るだけ
90: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:55:26.77 ID:ucCmUocBM.net
>>81
かなりデカくて草
終わりだよ
かなりデカくて草
終わりだよ
93: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:55:43.42 ID:OxwHgCkl0.net
>>81
エグすぎぃ
エグすぎぃ
98: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:56:03.46 ID:A9Gcgs800.net
>>81
額にするとえげつないな…
額にするとえげつないな…
220: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:24:17.70 ID:kj8ZFlDkd.net
>>81
手取り400万が普通の日本人....?妙だな?
手取り400万が普通の日本人....?妙だな?
312: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:44:10.34 ID:LBI01A370.net
>>220
中央値はもっと低いんだ😭
中央値はもっと低いんだ😭
87: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:54:52.46 ID:FOmwmkmF0.net
何で減税しないの?
94: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:55:45.64 ID:vJqkrWwS0.net
>>87
一度下げたら上げられないから
なお上がる模様
一度下げたら上げられないから
なお上がる模様
99: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:56:06.60 ID:NOpGy0pO0.net
でも4ヶ月後には平均年収が150万円上がるから…
106: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:57:26.39 ID:gRAzf+7kM.net
日本だけ全ての指標で停滞してるの草
112: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:58:06.94 ID:OxwHgCkl0.net
>>106
何か地面這いつくばってるミミズみてぇな国あるな
何か地面這いつくばってるミミズみてぇな国あるな
109: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 08:57:43.87 ID:dM4TKbO40.net
これに物価高騰が重なってるからガチでヤバイ
無駄な物の買い控えやランク下げたりするようになって生活水準が目に見えて下がってるわ
無駄な物の買い控えやランク下げたりするようになって生活水準が目に見えて下がってるわ
128: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:01:56.87 ID:h7GUpjqW0.net
こんな状況で子供つくるやつすごいな
129: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:02:01.74 ID:GK2e6O0Xa.net
これでも岸田は馬鹿みたいに海外に援助金ばら撒くのは何故?
自国の経済ボロボロなんだけど
自国の経済ボロボロなんだけど
160: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:07:33.44 ID:ckfxxGald.net
>>129
円にしづらいドルを利息目的で運用しとるのが多めや
準備金膨れすぎやけどな
円にしづらいドルを利息目的で運用しとるのが多めや
準備金膨れすぎやけどな
136: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:03:28.85 ID:rU22jibfM.net
「円安倒産」過去最多の調査 地方の人気飲食店など続々...エコノミストが指摘「円安一服しても、厳しい状況今後も続く」
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/11/14450250.html?p=all
地獄はこれからやな
https://www.j-cast.com/kaisha/2022/11/14450250.html?p=all
地獄はこれからやな
156: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:06:53.30 ID:F1OYHwZEM.net
わーくに😭😭
169: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:09:39.99 ID:kafJScQga.net
物価が上がってから賃金は上がるんぞ
今は我慢の時や
今は我慢の時や
216: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:23:48.36 ID:EmRgFwKI0.net
ワイの会社すら月2万上がったで、この後に及んで賃上げできない企業は潰れてええやろ
218: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:23:54.09 ID:ney20zGS0.net
物価はあちこちの国を荒らしとるな
世界はどうなるんや
世界はどうなるんや
240: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:30:51.28 ID:Cu0RBiur0.net
まじで生活苦しい
良い副業ないかな
投資は大損したからもうやらん
良い副業ないかな
投資は大損したからもうやらん
249: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:32:51.32 ID:3sWG6JcnM.net
ヤバ過ぎて草
255: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:34:25.37 ID:6cRI/Uti0.net
国も投資しろとか勉強して年収上げろやとか着実に自己責任にさせるための外堀埋めてきてるよな
明らかこれにたいして何とかするつもりなんてないのみえみえやで
もう自分の力で何とかするしかないんや
明らかこれにたいして何とかするつもりなんてないのみえみえやで
もう自分の力で何とかするしかないんや
265: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:35:58.01 ID:IRYg11dzd.net
ワイ気付いたら食費が7万超えてて草生えたわ
289: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:41:19.78 ID:D2H7RaN80.net
実質賃金が減ったしもうパートナー探しは諦めて一人暮らしでもええやろ
304: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:43:07.82 ID:YhSX5znm0.net
>>289
20代から30代の貯蓄の中央値は100万無いからな
独身でも貯蓄は少ないし
結婚しても貯蓄は出来ない
20代から30代の貯蓄の中央値は100万無いからな
独身でも貯蓄は少ないし
結婚しても貯蓄は出来ない
301: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:42:39.38 ID:D2H7RaN80.net
コンビニのおにぎりも諦める時代になるんやろな
341: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:49:12.21 ID:owBGvLQtd.net
>>301
もう鮭は無理やろ
単なる鮭おにぎりが172円や
もう鮭は無理やろ
単なる鮭おにぎりが172円や
319: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:45:41.47 ID:D2H7RaN80.net
もう食費にも困るな
カップ麺でも食ってるしかねえな
カップ麺でも食ってるしかねえな
322: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:46:22.37 ID:YrGpzzCY0.net
>>319
そんな贅沢なもん食うな
スーパーの生麺のうどんや袋麺食え
そんな贅沢なもん食うな
スーパーの生麺のうどんや袋麺食え
327: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:47:09.96 ID:9xp3bNqHM.net
お前らは給与上がるんか?
ワイのところは上がらん
ワイのところは上がらん
337: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:48:51.49 ID:IRYg11dzd.net
>>327
ワイんとこはボーナスの回数だけ増えるらしい
夏冬期末の三回やったんやけど半期が追加されるらしい
そんなんより基本給上げろやって感じやけど
ワイんとこはボーナスの回数だけ増えるらしい
夏冬期末の三回やったんやけど半期が追加されるらしい
そんなんより基本給上げろやって感じやけど
350: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:51:49.45 ID:mIgAyq8Hx.net
今こそ減税するべきやろ!
なんG減税会作ろうや!
なんG減税会作ろうや!
354: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:52:55.70 ID:DDOTFFwYd.net
色んな物の値上げに腹立って転職したら年収70万上がったわ
何も資格なくてこれだからマジで損してる人多いやろ
何も資格なくてこれだからマジで損してる人多いやろ
359: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:55:07.56 ID:AyHggnOT0.net
もしかしてアベノミクスって失敗だった…?
385: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 10:02:43.45 ID:h3/pd2k2M.net
日本人「減るのが怖いから貯金しなきゃ」
こいつら🥺
こいつら🥺
149: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:06:01.02 ID:pcxMrBbk0.net
賃上げは珍しく行われてるけど全然追いつかないな
328: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 09:47:19.02 ID:D2H7RaN80.net
もうちょっとやりくりしなきゃな
出前を注文する回数を減らすしかねえ
出前を注文する回数を減らすしかねえ
389: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 10:04:59.32 ID:I/kzNETb0.net
ヤバすぎやろ・・・

◆【速報】浜田雅功、ついにフレンチクルーラーでイジられるwwwwwwwwww
◆【速報】アイドル3ヶ月目の16歳がグラビアデビューした結果wwwwwwwww
◆【悲報】ワイ、店長へのラインが「すみません今起きました」しかない
◆一流女優「トランスジェンダーがトイレとか銭湯に入ってくると警戒してしまう」→トランス差別だと炎上
◆【悲報】Amazonさん、マジでやらかすwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678145528/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:33 ▼このコメントに返信 でもウマ娘には月5万課金するから、、
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:33 ▼このコメントに返信 実質賃金なんて失業者を増やせば改善するような数値やぞ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:33 ▼このコメントに返信 自民「これはスタグフレーションではなくインフレです」
自民「軍備増強する為に増税します」
自民「五輪の中抜き?終わった事ですよね」
国民「野党がだらしないのが悪い」
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:36 ▼このコメントに返信 黙って税金下げて給料あげれば普通に国が潤って政治家も安泰やろうになぜそうしないのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:37 ▼このコメントに返信 海外に日本村作って助け合いながら生きようぜ。少なくとも重税からさ開放されるはず、、、
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:38 ▼このコメントに返信 はぁ…。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:39 ▼このコメントに返信 電気代がヤバいので、電気代何とかしてくれい!!
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:39 ▼このコメントに返信 そら自殺数増加しますわ希望なんか持てるかよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:40 ▼このコメントに返信 そのうちドイツにも抜かされるんだろうね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:40 ▼このコメントに返信 アベノミクス継続中だからな
賃金が低下して外国人実習生を重しにしてるわけだし
その分外資が株主への支払いは増えてます
まぁ自民党の執政能力なんざこんなもんよw
さっさと吊るせw
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:40 ▼このコメントに返信 電気代どころか更なる増税が待ってるからな
もう無理
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:44 ▼このコメントに返信 東電利用者は更に死亡か
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:44 ▼このコメントに返信 賃金減らしてどんどんインフレさせて株価は爆上がり
社長投資家だけが勝つようにできてんだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:45 ▼このコメントに返信 インフレの前にとにかく税金が高すぎるんだわ
インフレ率も下がるし消費税5%に戻してくれんかなー
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:45 ▼このコメントに返信 >>2
もうちょい詳しく聞こうか
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:46 ▼このコメントに返信 物価に賃金上昇が追い付いてないのは世界中なので、実質賃金落ちてるのは日本だけじゃない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:47 ▼このコメントに返信 減税しろ減税しろ減税しろ減税しろ減税しろ減税しろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:47 ▼このコメントに返信 >>1
Abemaに全部吸われて還元されないのにアホだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:49 ▼このコメントに返信 需要と供給の関係。就労者多すぎるから賃金は下がる。桁違いのナマポが必要
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:49 ▼このコメントに返信 >>9
買ってる要素なんて人口ボーナスだっただけでそれが足枷になるのだから新興国にも勝てないっす
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:49 ▼このコメントに返信 つらいわ〜のやってる感出してはるだけで、お前らほんまは余裕やろ
ワイですら余裕やし、転職で年収まで上がってなんも不安あらへんで
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:50 ▼このコメントに返信 >>3
与党の悪事は颯爽と報道するのに立憲や共産が関わってるcolaboの税金中抜きには一切触れないのが答え合わせ完了してる。
みんなわかってるから無駄だよん
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:51 ▼このコメントに返信 >>10
壺民党が嫌ならでてけー!!
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:51 ▼このコメントに返信 状況は悪いけど、不正統計がない安心感はある
アメリカのように統計への介入を厳罰にしてほしいなあ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:52 ▼このコメントに返信 何も考えずエアコンガンガン使いながら酒飲んでタバコ吸ってカップ麺食べてみたいな生活じゃなければ大抵はなんとかなると思うけど、「そういうのは俺(私)はできない!」って人もいるからな・・・。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:52 ▼このコメントに返信 >>17
あ、アメリカさんの武器買うんで増税ですよ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:54 ▼このコメントに返信 >>21
道程はさぁ働けるうちはいいのよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:54 ▼このコメントに返信 自民党に減税しろだの言っても無駄に決まってんだろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:54 ▼このコメントに返信 ヤバいな…(スマホポチー)
以上。
政権維持に支障、無し!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:55 ▼このコメントに返信 >>24
随分と飼い慣らされたなぁ?
コオロギか??
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:55 ▼このコメントに返信 もう焼きそばともやししか食えない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:55 ▼このコメントに返信 政治家と官僚が無能すぎる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:56 ▼このコメントに返信 まあ日本人は年収200万円台が普通やしな
豊かになりたきゃ女は体売るしかないんやで
男はもう詰み
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:56 ▼このコメントに返信 岸田と小池が日本ぶっ壊してるからな。
そら日本は沈みますわ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:57 ▼このコメントに返信 >>25
その日暮らしはなんとかはなるよ
出生率あげようって国の状況じゃないし貯蓄資産の中央値見なさいよと
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:58 ▼このコメントに返信 >>22
規模がちげぇだろw
あんなもん鼻くそだよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:59 ▼このコメントに返信 自民党さんって実は無能?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 17:59 ▼このコメントに返信 >>32
どっちも国民から出てくるので…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:00 ▼このコメントに返信 みんな騙されないで。
物価が上がれば景気は良くなる。
諸外国はもっと物価上がってるよ。
民主党時代の悪夢を思い出して。
統一自民を信じて頑張ろう。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:01 ▼このコメントに返信 はよ生活保護やら廃止してベーシックインカムにしてくれ
働かない人ほど得する糞制度なんていらんねん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:03 ▼このコメントに返信 末端の給料を上げない企業の値上げを認めるなクソ政府
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:04 ▼このコメントに返信 日本が後進国なの気づくのおそすぎでは?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:04 ▼このコメントに返信 6月にメガトン級の電気代値上げがある
なお原発稼働前提で別に値下げするとは一言も言ってない模様
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:08 ▼このコメントに返信 >>39
壺の者おるやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:08 ▼このコメントに返信 >>22
たかだか年2000万のコラボ
数千億規模の自民
これで2000万の方批判してる草生える
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:08 ▼このコメントに返信 >>2
アメリカなんか失業率が過去最低レベルにまで下がったうえ賃金上昇でインフレに歯止めがかかんないとか言っているのにわーくにはなぜこうなるのか
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:09 ▼このコメントに返信 >>2
日本はゾンビ企業と無能正社員が多すぎるからね
こいつらを切り捨てればGDPも賃金も右肩上がりになる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:09 ▼このコメントに返信 国に任せるのもうやめにしなきゃ
地域で身を守るしかない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:09 ▼このコメントに返信 賃金据え置き物価は上がるけど増税するぞ
政治家は頭おかしいんか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:10 ▼このコメントに返信 底辺の大多数が生活できなくなったら
どうすんのかね
狙われる覚悟はあんのかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:10 ▼このコメントに返信 ありがとう自民党
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:10 ▼このコメントに返信 全部バブル世代の責任です
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:10 ▼このコメントに返信 米の値段は変わってないから、おにぎりはもう自分で作った方がいいな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:11 ▼このコメントに返信 >>46
アメリカが異常なだけだわ
ヨーロッパや韓国は失業者まみれで賃金上昇してる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:11 ▼このコメントに返信 >>24
不正統計ありましたよね?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:11 ▼このコメントに返信 >>33
強盗する若者が増えるのも仕方ないよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:17 ▼このコメントに返信 >>47
会社組織が無能だから働いて稼ごうって意識なんか無くなるんだろ
もっと言えば終身雇用で首切れない日本の体質
無能の強メンタルだけには有利だけどね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:17 ▼このコメントに返信 国民がじゃなくて政治家が儲ける事しか考えてないからおわってる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:17 ▼このコメントに返信 >>45
兆ですよ!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:18 ▼このコメントに返信 物価が上がってるから消費税税収もそれなりに上がってるだろうに、なぜまだ増税を打ち出そうとしてるのか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:18 ▼このコメントに返信 >>47
そんなもん誰も切り捨てないのに何を言ってるんだろう?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:19 ▼このコメントに返信 税負担がやばすぎるんよ。労使折半の社会保険料だって元をただせば従業員が稼いだお金だからな。例えば400万給与出すためには会社は500万払う必要があり、給与手取りは300万。ざっくり200万は搾取される。さらにそこから消費税や車関係で税を搾り取られる。
支出を見直してもらわないと働く意欲もなくなるわな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:19 ▼このコメントに返信 物価高
円安
増税
電気代高騰
もえ終わりやね
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:19 ▼このコメントに返信 就業者数は増え 完全失業者数は減り完全失業率も0.1%下がって名目賃金も上がってるから
中央銀行の政策が間違ってないことがわかるな
あとはこのコストプッシュインフレに対して補助金や減税したり電気代が問題なら原発再稼働を進めるとかの対策必要だな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:19 ▼このコメントに返信 >>54
ざっと失業率の推移見たけど欧州もだいたい下落傾向なんだが
なんで口からでまかせばっか書くのかねぇ…
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:20 ▼このコメントに返信 >>22
与党と野党の政策への影響力の差だよ。民主政権の時は民主党の不祥事や問題政策は颯爽と報道して、野党の自民党の事は別に報道してないよね。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:20 ▼このコメントに返信 >>39
なんで成熟した日本で戦中戦後みたいなスローガンなんだろうなぁ
食料も電力もやべぇってほんとくそだな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:21 ▼このコメントに返信 誰も一揆起こさないなー
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:21 ▼このコメントに返信 岸田政権になって国民によかったこと何もないな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:22 ▼このコメントに返信 お前ら誇れ
国の崩壊とか滅多に経験できないぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:22 ▼このコメントに返信 ワイの村は自民に逆らうと生きていけないと言われる糞田舎の村だけど皆が一生懸命自民を応援したら助けて貰える筈だって言うんだけど・・・
日本に余裕の有った間は助けてくれただろうし今まではなんとかなったんだろうけど・・・
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:24 ▼このコメントに返信 米70
崩壊してくれたら良いんだけどなあ
半万年は属国として扱うってなりそうでなあ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:25 ▼このコメントに返信 岸田政権の成果
出生数最低
子供の自殺最多
実質賃金過去最大の下落
他あげるときりがないけど、世界一の反日家だろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:25 ▼このコメントに返信 おちんぎんをあげるといったな
あれはうそだ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:27 ▼このコメントに返信 年400から300に減りました
残業代を払えないという事で
もうすぐ終わりです
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:27 ▼このコメントに返信 こんな極端な状況になるまで賃上げできない我が国の企業
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:28 ▼このコメントに返信 米73
現在は韓国ホワイト化に向け尽力
韓国大統領の要求受け入れ
広島図書館ではだしのゲン含む韓国関連11万冊廃棄
疑う余地のない統一信徒だぞコイツ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:28 ▼このコメントに返信 こんなゴミ国に子供を産んだらそれこそ虐待だろ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:28 ▼このコメントに返信 >>73
岸田1人でやれるような大物じゃねえだろ
首変えたって同じ同じ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:29 ▼このコメントに返信 実質賃金はパート労働者数にめちゃくちゃ依存するっていうの誰も知らないんだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:30 ▼このコメントに返信 この程度で驚いてもらっては困るな
国はまだ大増税していないから実質賃金低下の本気だしていないぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:31 ▼このコメントに返信 米68
そんな気力ある奴が居ない
つくづく思うけど、山上は気力を振り絞って行動したよな
まずその精神の強さに感心するわ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:32 ▼このコメントに返信 国がやりがい搾取する終わりの国
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:32 ▼このコメントに返信 ツボ「素晴らしい政府(恍惚)」
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:32 ▼このコメントに返信 政府と日銀が国債でタッグ組んで金ジャブジャブ刷ってるから、その影響でインフレになるのを防ぐために増税が必要なんだろう。金は無限に刷れるけど、無税国家にすると途端にハイパーインフレになるから上級様方に迷惑がかかってしまう。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:32 ▼このコメントに返信 キッシーがのんびり注視している間に実質賃金は4%も低下と
増税してないのに増税気分はさすがに草
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:33 ▼このコメントに返信 >>47
結果、君から切り捨てられるわけね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:34 ▼このコメントに返信 働いても47%税金で取られるんでしょ、そりゃお手軽に皆ルフィするよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:36 ▼このコメントに返信 >>2
完璧な指標なんてないのに
お前あほやろ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:36 ▼このコメントに返信 >>54
涙目敗走してて草
二度とイキるなよ雑魚が笑
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:36 ▼このコメントに返信 米74
俺たちが貰う給料自体は上がってるんだよ、コストプッシュインフレで追いついてないだけで
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:37 ▼このコメントに返信 日銀の緩和のせいで日本人が貧乏になってる現実を省みない日銀総裁黒田東彦。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:37 ▼このコメントに返信 そら完全失業率はバブル期並の低さだからな、コロナ雇用調整助成金のおかげでな
コロナのおかげで自己責任は免れ解雇されずに済んでる労働者が沢山いるので
雇用確保措置が強いほど実質賃金に下げ圧力がかかるのは経済学の基本です
よく民主党政権では実質賃金が高かったから成功というパヨクがいるが、
民主党政権での完全失業率は平時の2倍弱だったからね
民主党政権のような状況になれば、マスゴミは実質賃金が上がったのは無視して、
失業者200万人増えたとバッシング報道するだけで決して褒めてはきませんよ
実際、その当時は派遣村、派遣切りってギャーギャー騒いでましたからね
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:38 ▼このコメントに返信 企業が黙って賃上げしていれば税金と保険料が上がっても実質賃金は上がるんだから全部企業のせいだぞとか真面目に考えてそうな政権
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:39 ▼このコメントに返信 ここまで酷くなるとは思わなかった
壺に入れた人だけ増税してくれ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:40 ▼このコメントに返信 米92
日銀のおかげで就業者数は増え完全失業率は低い水準を保ってるぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:41 ▼このコメントに返信 一方、謀通は19万も中抜きやってんだよな
マジで働くのがあふぉらしくなるな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:41 ▼このコメントに返信 米93
なのでコロナ5類移行に合わせて、公金による各種優遇措置も打ち切られることになるので
完全失業率の上昇に伴い、実質賃金も上がってきますよ
マスゴミはゴールポストを動かして自己責任批判に転じてるでしょうがね
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:42 ▼このコメントに返信 ガスも水道も上がるし、賃金は30%低下
近所のスーパーが卵などの特売を停止
もう終わりだよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:43 ▼このコメントに返信 賃上げしても税金がクソすぎてな
その税金も無駄なことにしか使わねぇし
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:43 ▼このコメントに返信 政治家や財務省は取れなくなる前に取らないと!って増税決定しそう
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:44 ▼このコメントに返信 >>94
大手企業が賃金上げるために何をしたのか見てないからね
日本の大半は中小企業で成り立ってるのだから今の状況になって当たり前なんだよな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:45 ▼このコメントに返信 >>14
消費税以外も月々の社会保険料もまぁ痛いわな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:46 ▼このコメントに返信 こんなに下がっても搾取される量は変わらないんでしょ!?w
うおおおおおおおwww日本人ってマジですげえええww
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:48 ▼このコメントに返信 政府やら地方自治体に税金納めてもまともに使われないんだから減税してくれ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:48 ▼このコメントに返信 >>1
賃金上がったところで税金とあらゆるものの便乗値上げで全部消し飛んでマイナス。これ分かってない馬鹿多過ぎ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:48 ▼このコメントに返信 >>91
あとは、上がった分ほとんど税金で持っていかれるから実感皆無なのとな。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:50 ▼このコメントに返信 米104
賃金下がる→税収下がる→税率上げる→景気悪化→賃金下がる→税収下がる
の黄金ループや
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:51 ▼このコメントに返信 とにかく物を買わない出掛けない何もしない
月に一度のスーパーのパック寿司(赤いシール付き)がご馳走さ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:51 ▼このコメントに返信 >>物価が上がってから賃金は上がるんぞ
>>今は我慢の時や
シュリンクフレーションも加味すればここ30年で物価は2倍くらいになったし、あとちょっと我慢すれば給与上がるんやな!!
先行して増税も来たけど、この30年を取り返せるだけ給与上がるの楽しみや😁
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:52 ▼このコメントに返信 しかしここ30年、現時点で日本を衰退させている自民党を支持してる人達何考えてんだろうな。
頭が無いんだろうか。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:54 ▼このコメントに返信 米64
日本の失業者の数え方ってハローワーク登録者だけだっけ。
こういった頭お花畑の人間は騙せるから有効なんだろうな。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:54 ▼このコメントに返信 コロナで金ばら撒いたらインフレするのは明白だしインフレしたらこうなるって分かってんだからいつもネットで偉そうな事を言ってる情報強者さんもちろん対策してたよね?
もしかして情報強者気取りの後出しジャンケンで批判してた?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:54 ▼このコメントに返信 し・・凋落・・・
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:55 ▼このコメントに返信 >>97
結局国のお金ぶちこまれるポジションにいないといい生活は出来ないんやな
オリンピックとコロナで痛感したわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:56 ▼このコメントに返信 企業の現預金や内部留保は積み上がっているというのがな…
これ政府と同レベルで企業側も問題あるだろ
法人税下げても企業は投資や賃上げに回さなかったって片山だったか言うてたぞ
政府は増税、個人や企業は貯蓄で国内消費は伸びず景気停滞30年w
官も民も個人も終わっとる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:57 ▼このコメントに返信 >>106
だから賃金の平均上がらないのはもっとが地獄やんw
物価高騰は国内の話じゃ無いわけよ?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:59 ▼このコメントに返信 あらあら、たいへんだわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 18:59 ▼このコメントに返信 エンジン関係のワイくん来月から基本給15%アップやわ
1.5%かと思ったからビビった
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:03 ▼このコメントに返信 そりゃ五輪とコロナでお前らの税金じゃぶじゃぶ配ったんだから、貧乏になって当たり前じゃん
あ、増税するんでよろしく〜!
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:03 ▼このコメントに返信 >>113
ばらまかれたのは医療関係者と飲食関係者とオリンピック関係者だけなのに、インフレと増税で国民全員でツケ払わされるのマジくそ
そんな中日本の富裕層の数が過去最多になってるって言うのもあわせてゴミ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:04 ▼このコメントに返信 老人様の為にどんどん税収強化するのでご安心くださいw
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:05 ▼このコメントに返信 労働世代は年寄りに与える薬を買うために働いてるようなものだからな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:06 ▼このコメントに返信 >>13
債券と株価は双子のバブルで高いけど、新日銀総裁が弾けないにしてくれるだろ
知らんけど
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:09 ▼このコメントに返信 米93
民主党政権時代は世界も日本も平時じゃなかったからな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:13 ▼このコメントに返信 >>68
あと一歩な気がする
山神先生が私怨ではなく組織的なら??
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:13 ▼このコメントに返信 >>119
ワイは来月から給与下がるで、お前があげたぶんをワイが下げて上手いことバランス取るんや。チームワークやな。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:14 ▼このコメントに返信 >>66
民主党政権の時は民主党のやらかしを大手メディアはひた隠しにしてたぞ
ネットに上げられて全てを隠すことは出来なかったが
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:15 ▼このコメントに返信 >>69
なんだか知らないうちに失脚した令和おじさんは結構な功績だったからな
今のままなら第二次管政権の方がはるかにマシ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:15 ▼このコメントに返信 ここまで誰もウクライナ侵攻が経済に与える影響の話題してないのヤバすぎて草
物価は内政で全部決まると思ってそう
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:17 ▼このコメントに返信 高給取りの団塊がリタイアした、非正規の女性の活躍が増えたから。ここら辺が理由じゃない?
またお前ら数字に踊らされてるのな。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:19 ▼このコメントに返信 自分達は自分の親世代より豊かになれない
自分達の子供世代は自分達より貧しい
これを受け入れないといかんよな
悪くなることはあってもこれから日本が良くなることは無いし、日本にも自分の人生にも未来も希望も無いんだから
我々は一生底辺の貧乏人か無職か犯罪者になるかを選ばないといかん
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:20 ▼このコメントに返信 米131
もうそういうのいいから
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:22 ▼このコメントに返信 >>79
世界的にも経済学者もこの状況で消費税下げないの阿保言うてるところで誰でも一緒はないわ
もうちょい勉強せい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:24 ▼このコメントに返信 >>75
残業代で100見込んでる会社はそうそうにやめた方がいい
潰れるべくして潰れるとこですよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:26 ▼このコメントに返信 ウチの会社いま春闘してるけど会社は賃上げしたくないでゴネまくり。マジでクソ。
経営者の資格ないわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:28 ▼このコメントに返信 >>80
なら専業や0歳児の育児中にも100万のパートに出なきゃいけなくなったっつー表れじゃないんすか?相対的に貧しいのは変わらん
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:28 ▼このコメントに返信 >>62
その年収で労使折半の会社負担100万もねーよ
年収500万なんて所得税20の住民税25で社保40くらいだろ笑
住民税の方が高くて草生える年収
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:33 ▼このコメントに返信 明らかに政治のせいだからね…
少子化とかほかの国を見ても言い訳にできない
政治のタイマンでしかない
自民はもう腐りきってダメ、統一教会に汚染されてるし国のために何もいいことやってない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:34 ▼このコメントに返信 更にインボイスとか光熱費値上げでまじで金が稼げん
自営業だけど赤字にならんように必死だわ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:35 ▼このコメントに返信 打ちこわしはよ略奪してこ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:35 ▼このコメントに返信 >>15
時短勤務が増えると一人頭の賃金が下がるってやつでしょ。
働き方が多様になってきたから、平均賃金は指標として妥当ではなくて、
時給こそが大事なんやって理論があるらしい。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:45 ▼このコメントに返信 インボイスとかいう自営業を壊滅させるトンデモ制度がこの後に控えてるのよね。本当の不景気はこの後だよ。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:50 ▼このコメントに返信 >>16
半年前のアメリカですら-3%とかやぞ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:50 ▼このコメントに返信 絶対に韓国経済を助けるな。
医療従事者に好き勝手させるな。
国の歳入のほぼすべてが医療費とか異常だわ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:53 ▼このコメントに返信 ずっと経済停滞してるのに増税増税で今って社会保険料も合わせると
給料の半分近くを税金にもっていかれてるからな
ちょっとでも景気があがりかけると、すかさず増税いれてくるせいで水さされるせい
国民に緊縮財政を強いるばかりで、国は税金を湯水のように中抜きしてんだからそらそうよ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 19:59 ▼このコメントに返信 あぁ〜コメント欄の無力な悲鳴が気持ち良すぎりゅ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:03 ▼このコメントに返信 >>128
何大嘘こいてんの???
報道の自由ランキングが自民党になってから一気に下がったのご存じ???
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:04 ▼このコメントに返信 >>39
民主党時代の悪夢って何?
具体的に
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:08 ▼このコメントに返信 いつもの終わったと違って露骨に家計に影響があるから困るわ
普段通り終わってくれ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:10 ▼このコメントに返信 >>96
あっその数字捏造ですよ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:13 ▼このコメントに返信 >>93
まだ「マスゴミ」とかいう壺民党工作員御用達の言葉使ってんの?w
ダッサw
そのマスゴミに圧力かけて自分達に都合のいいように報道をねじ曲げてたのが自民党だってバレたばっかじゃんw
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:21 ▼このコメントに返信 あり自民😭あり自民😭あり自民😭
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:24 ▼このコメントに返信 そらもう、日本人は率先してApple・Google・Amazonの
奴隷として生きようとしてんだもん
そいつら以上に便利なサービスを作れるわけがないんだから
最初からチャレンジしようとするな、ってさ
経済が上向くわけがない
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:29 ▼このコメントに返信 害人や害国や株主(害人)にしか金を渡さず、日本人を貧しくさせ、日本企業を弱らせて害資に売ろうとする売国奴政府が悪い
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:40 ▼このコメントに返信 なにがおもろいねん。
管理人はこんなスレまとめるだけでぼろ儲けってか?
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:41 ▼このコメントに返信 南海トラフきたら復興できずに沈没しそう
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:45 ▼このコメントに返信 平時は無能でもいいけど有事で無能は罪だな
キッシーのせいでどんだけ色々と機会損失してるのか知りたくもない
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:51 ▼このコメントに返信 >>157
復興特別税上げるだけだからへーきへーき
東北みたいに無駄遣いと税金ちゅーちゅーばかりだろうけど
それよりドサクサで金持ち老人狙いの強盗殺人多発しそう
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:54 ▼このコメントに返信 そりゃずっと税金チューチューされてて、それを自民党も野党も推奨して隠匿してたら壊れるわ
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 20:59 ▼このコメントに返信 増税の前に税金の使い方見直せや
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:07 ▼このコメントに返信 景気が下ぶれたのなら増税してお金を集めるしかないネ😉
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:16 ▼このコメントに返信 このタイミングで岸田は増税しようとしてるんだろ?w
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:19 ▼このコメントに返信 >>40
違うぞ
物価も上がった日本で1人7万で暮らしていけるわけないだろ
セーフティネットは誇るべきものなのだから物価も上がるなら賃金上げるしかないだろ=1万でやってた仕事を1.5万にするしかない
じゃあどうするかって一回スーパーインフレ上等で円をばら撒くんだよ
アメリカのインフレは金ばら撒きすぎた結果でじゃあリセッションだってコントロールしてるわけでしょ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:25 ▼このコメントに返信 >>4
政治家も阿呆だから自分の代のことまでしか考えてないんだろ
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:29 ▼このコメントに返信 >>93
報道で思い出したけど、そういやDappiの件とカルト癒着の件ってどうなったんだ。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:34 ▼このコメントに返信 自民の増税耐久我慢大会きつすぎ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:44 ▼このコメントに返信 なんだかんだで自民圧勝で消費税50%になっても自己責任とか
まだ他の国よりマシ!とか言ってるよ
ゆでガエルなんだな
自民が与党でいいしどの政党だろうが過半数は取らせないってのがなんで分かんないかねぇ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 21:49 ▼このコメントに返信 嘘乙
お茶汲みに一日20万払える国やねんから、こんな賃金低いわけ無いやろ。
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 22:21 ▼このコメントに返信 米42
"後進国"って時間が経ったら発展するポジティブなイメージを持ってしまうから
先進衰退国ってネガティブな呼称が自分は好きかな。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 22:24 ▼このコメントに返信 30年景気停滞って、戦争より被害デカくて草。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 22:44 ▼このコメントに返信 でもお前らデモもストもしないだろ
俺もそう
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 23:04 ▼このコメントに返信 >>165
岸田大先生は実子のこと考えてるだろうが!!
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 23:04 ▼このコメントに返信 実質賃金をたった7年で12%も下げた安倍よりもすげえ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月07日 23:05 ▼このコメントに返信 平均所得下げてる派遣業さっさと潰すか中抜き0.5%以内に制限しろ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 00:14 ▼このコメントに返信 日本の破壊者岸田
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 00:26 ▼このコメントに返信 自分が若いころはお金目当てのために働くなんて卑しいという価値観が根付いていたなあ。
それこそ仕事を習う、教えを乞ううちは無給どころか逆に授業料としてお金を納めるべきとかまで言われていた。
昔で言うところの弟子入りするために住み込みで働いて師の身の回りの世話をする形式に近い。
仕事があるだけありがたい、という考えはもう古いのかね。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 00:51 ▼このコメントに返信 欲しい物を我慢して、必要な物は安いものにランクダウン。
税金上がった分、手取りは昔より減っているんだろ。
まるで成長していないどころか終わってるわ。
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 01:05 ▼このコメントに返信 若者は貧乏になる自由があるとか齢90歳まで働くべきなどと宣う人間が国と提携して利益を貪っているんだもの。
そりゃ国が良くなるわけないよ
そこは若者に自分達と同じような苦労をさせないよう、暮らしをより豊かにする政策を進めたり、
元気なうちに働き、老後は穏やかな余生を過ごせるような人生設計ができる基盤を整えるべきでは?
なぜ技術はどんどん進歩していっているのに暮らしの水準が退化していっているんだよ。
このままだと電気・水道・ガスが嗜好品扱いになるぞ。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 01:55 ▼このコメントに返信 しらべてみたらの子育て地域格差の回でインタビュー受けてたお母さん方も経済的な理由で二人目三人目は無理言うてたな
実質賃金減少から人口が減って更に貧しくなるスパイラル
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 02:37 ▼このコメントに返信 みんな自営業になって納税拒否すれば良い
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 03:57 ▼このコメントに返信 日本は人が安い国だから・・・
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 06:38 ▼このコメントに返信 俺もついに外食やめたけど全く貯金できねぇ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 07:23 ▼このコメントに返信 >>148
尖閣諸島中国漁船衝突事件
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 10:07 ▼このコメントに返信 税金高すぎて嫌になるわ、給与明細見るたびに嫌になる
低所得者は払ってる税金より公共福祉で受けてる恩恵のがデカいんだ!とか言うけど、そういうのは不正なくしてからほざいてくれませんかね
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:33 ▼このコメントに返信 株価は上げてるのはクロダ用だろう
アホかと。操作しやがって
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:29 ▼このコメントに返信 まあなんやかんか右肩上がりにはなってるんだな
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:32 ▼このコメントに返信 米62
保険、年金民営化だな
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:50 ▼このコメントに返信 こんな感じで皆がもうダメだーって思ってるから日本株は凄く割安なんよ
それで外国から金が入って来てる
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:38 ▼このコメントに返信 >>137
アホか
先進国なら低い時給で気楽なバイトしてないで、すぐ正社員に復帰しとるわ