9: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:37:50.93 ID:vO+jdjYna
しょーもな
11: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:38:26.45 ID:esO/5RMH0
昔の日本ようやっとるやん
12: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:38:30.51 ID:BRoPTzD40
むしろ46年に8%もおったんか😯
【おすすめ記事】
◆【日本終了】公立高校で「パ〇ツが見えないスカート制服」2023年度から導入へwww
◆日本郵船の株を1500株買えば、配当で76万円くらい貰える。もう一生働かなくていいじゃん。
◆【悲報】日本人「なぜ洋ゲーのNPCは皆ブサイクなのか?」→外国人が完璧に答えてしまう

◆【速報】浜田雅功、ついにフレンチクルーラーでイジられるwwwwwwwwww
◆【朗報】ワンパンマンの村田雄介さん、自主制作アニメでシコらせにくるwwwwwww
◆【朗報】尾田栄一郎さんの絵、なんだかんだでエロいwwwwww (画像あり)
◆【速報】岡田将生、破局wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】史上最も多くの精子を搾り取った二次元キャラwwwwwwwwww
◆【日本終了】公立高校で「パ〇ツが見えないスカート制服」2023年度から導入へwww
◆日本郵船の株を1500株買えば、配当で76万円くらい貰える。もう一生働かなくていいじゃん。
◆【悲報】日本人「なぜ洋ゲーのNPCは皆ブサイクなのか?」→外国人が完璧に答えてしまう
19: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:40:51.65 ID:1zA3hJA6a
マジな話これって立候補率で見たほうがええんちゃう?
22: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:41:47.42 ID:odL4fPCn0
>>19
立候補が少ないなら結局同じことだろ
立候補が少ないなら結局同じことだろ
25: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:42:25.19 ID:R3AEjWv70
日本財団ってかなりメジャーな団体なのにこの煽るようなツイートは驚きやわ
38: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:45:09.02 ID:YdnV2KKa0
ニュージーランドとフィンランド変な勢力に支配されてて変になってそう
41: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:46:50.47 ID:7xCMcRvr0
その結果女性の幸福度の方が高い国ができとるんやからええやん
むしろ女性が政治家になっても一向に女性が不幸であり続ける欧米のほうが問題やろ
むしろ女性が政治家になっても一向に女性が不幸であり続ける欧米のほうが問題やろ
43: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:47:03.93 ID:XNGtNWfG0
女も女に投票してないからこうなってるんだよね
47: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:49:32.41 ID:CrdJNRca0
日本女性は80%が幸福でoecd加盟国断トツトップなんやが
50: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:49:54.97 ID:mviZ5wLnd
昔の日本凄かったんやな
79: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:56:04.18 ID:2U6xpkCp0
議員になりたい女性がそもそも少ないんじゃ🤔
82: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:56:26.23 ID:U+MeMGS60
まず目指す奴が少ないのにどう増やせと?
84: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 06:56:48.56 ID:nUWvl9kCM
むしろよそがひどすぎた反動なんちゃうのんかこれ
111: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:02:12.97 ID:R51jKS+d0
なりたがらない定期
115: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:02:47.18 ID:qvyfpC3+M
立候補が少ない定期
144: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:08:47.78 ID:Qk1syGfZM
別に女性が出てもええし票取れば受かるやん
173: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:14:30.30 ID:7hL/0S4Z0
優秀な女議員いるか?って言おうと思ったけど男も無能しかいなかったわ
209: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:23:13.03 ID:RiKNCFKp0
立候補云々は男も女もハードル変わらんと思うけどな
252: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:32:36.59 ID:oOKpo7ug0
平均賃金定期
279: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:37:34.76 ID:jP0sOIFb0
投票する側も半分近く女なのに女に投票してないそらそうやろ
330: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:47:33.94 ID:fkO2C3q0a
議員の数比べても意味ないやろ
334: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:48:39.19 ID:lpWcy8cW0
現状に満足してるから議員にならないんじゃないのか
347: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:50:50.05 ID:Csrr+mRU0
バカ「管理職に女性が少ない!」
男「やりたいならどうぞどうぞ!誰も反対しないよ!」
女「管理職なんかやりたくない」
これが現実なんだよ
男「やりたいならどうぞどうぞ!誰も反対しないよ!」
女「管理職なんかやりたくない」
これが現実なんだよ
361: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 07:52:42.74 ID:EaVogSN70
>>347
起業家もそうやな
だから政治家とか起業家とか管理職とかさ
責任重くて大変やけどそれを女性がやらなきゃ世の中変わっていかへんのや
起業家もそうやな
だから政治家とか起業家とか管理職とかさ
責任重くて大変やけどそれを女性がやらなきゃ世の中変わっていかへんのや
386: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 08:00:34.97 ID:EDB2TL9pM
日本に優秀な女がいないだけだろ
387: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 08:01:06.98 ID:C2Qv6jT+0
率増やせば平等に近づくってのがわからねえわ
405: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 08:07:47.67 ID:ACSQ9F7wa
収入の時が止まってることを問題視しろ
430: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 08:22:54.34 ID:vP+GMvpiM
社会に出て気づいたけど基本的に女っていろんな意味で仕事に向いてないよな
436: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 08:24:27.72 ID:Ex5Rt6gVp
>>430
日本が労働に重きを置き過ぎてるのもある
海外みたくラフな感じになれば変わるだろう
日本が労働に重きを置き過ぎてるのもある
海外みたくラフな感じになれば変わるだろう
449: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 08:32:15.56 ID:wg40XGrT0
権力を欲する女とかいるんかね
392: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 08:02:55.41 ID:elZqRATY0
これって別に日本の問題じゃなくね
429: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 08:21:57.67 ID:bvsh2hk3d
昔はそこそこ多かったんやな
443: それでも動く名無し 2023/03/08(水) 08:27:53.67 ID:9DK9a0vnp
昔の日本は女性議員世界トップレベルやったんか

◆【速報】浜田雅功、ついにフレンチクルーラーでイジられるwwwwwwwwww
◆【朗報】ワンパンマンの村田雄介さん、自主制作アニメでシコらせにくるwwwwwww
◆【朗報】尾田栄一郎さんの絵、なんだかんだでエロいwwwwww (画像あり)
◆【速報】岡田将生、破局wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】史上最も多くの精子を搾り取った二次元キャラwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678224845/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:10 ▼このコメントに返信 日本財団がね…。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:10 ▼このコメントに返信 面接で「女性管理職を推進しています!役員にもなれますよ!」て言われて内定辞退したな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:12 ▼このコメントに返信 女を議員にして国が良くなるんならそれでもいいかもしれんけど忖度で採用作ってねじ込んで入れたんじゃなんの意味もないで
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:12 ▼このコメントに返信 政治家になる女ってどっち道中身がおっさんに適応したおっさん女ばかりだからなあ 女性である意味がないタイプだけが政治家として生き残ってる ガワだけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:12 ▼このコメントに返信 そもそもなりたい女がおらんってだけやろ
男女関係なく優秀ならガンガンなって欲しいわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:13 ▼このコメントに返信 日本の女性議員ってロクなのおらんやんけ 活動家みたいなやつばっか
あんなん増えてもいいことないやろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:13 ▼このコメントに返信 大多数の女性は政治家になりたがらなくて
一部のフェミだけが能力関係なしに政治家になって無能を晒し
それが「女性政治家」という看板の価値をガンガン下げていくから余計に女性が政治家を目指さなくなるという悪循環
日本の「まともな」女性政治家なんぞほぼ0%じゃないかと
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:14 ▼このコメントに返信 当の日本人だってR4みたいなのとか不倫議員ばかりな現状は辟易してるんだが
立候補者の割合がまずね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:16 ▼このコメントに返信 男女比とかじゃなくもっと深刻に時が止まってるものがあるやろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:19 ▼このコメントに返信 >>3
今日本のエライ奴が全力でやろうとしてるのがそれ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:19 ▼このコメントに返信 女性が多い職場だけどすぐ泣くし話し合いができないし会議で黙ってるくせに後からグチグチ文句言うし
到底管理職にするなんて無理やぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:21 ▼このコメントに返信 30年間経済が停滞してるんだよな日本は
先進国の中で日本だけが
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:21 ▼このコメントに返信 能力ある人材を男女隔てなく登用するのが理想であって
50%にするのが平等じゃないだろうに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:21 ▼このコメントに返信 日本財団ってどういう団体?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:22 ▼このコメントに返信 これ外国が極端なだけで日本は昔からちょうどいいバランスを保ってきただけでは?
LGBT差別や環境問題と一緒で日本は日本で昔から考えてたしそれが維持されてる、外国は何も考えず差別や破壊を行った揺り戻しで過剰にひっくり返してる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:23 ▼このコメントに返信 日本財団の理事も男性ばっかりだけど、自分の組織には目が向かないのか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:23 ▼このコメントに返信 昔からずーっと宗教の指導者と世界的な資産家は男ばかりですけどね
下流〜中流に強制している事のほとんどを上流は行っていないよ
富裕層の白人の男達によってずーっと世界は支配されている
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:23 ▼このコメントに返信 自分達の中から政治家でも出せばいいんじゃねーの?
国からの支援がないとなにもできない団体に発言権はないよ
みんな自分のお金で活動して初めて一人前だからね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:24 ▼このコメントに返信 >>12
自分も経済の話だと思って記事開いたわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:26 ▼このコメントに返信 女性枠って障害者雇用枠と何ら変わりないシステムをやめなよ
能力のある者が自発的に努力してこその平等だろ、枠を埋めなきゃならないからって入れてたら成り立たんわ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:28 ▼このコメントに返信 女性議員は少ない割にハズレ率高すぎなので増やしたらろくなことにならんと思う
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:29 ▼このコメントに返信 日本の女政治家、活動家って女に肩入れし過ぎで半分にまで増えたら政策のバランスが悪くなるわ。割合を増やしたいなら性で考えるのではなく全体を見て考えろ。
女がやる政策や活動ってほぼ女の為だけのものじゃねーか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:29 ▼このコメントに返信 正直今の女性議員を見てるとろくなことにならなさそうな気しかしない
分母が少ないとやばいやつの数も少ないはずだけどそうじゃないもん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:30 ▼このコメントに返信 そもそも欧米の歪んだ価値観押し付けんのやめてくれまへんかね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:30 ▼このコメントに返信 >>1
パヨク公金チューチュースキーム財団だもんな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:31 ▼このコメントに返信 表面上の平等にこだわりすぎて世の中バカになってる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:31 ▼このコメントに返信 なお女有権者も普通に男に投票する模様
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:31 ▼このコメントに返信 いや、単に立候補者が諸外国より少ないってだけやろ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:31 ▼このコメントに返信 >>3
ただの弱者貴族特権枠だもんな
30 名前 : 愛国保守投稿日:2023年03月08日 11:33 ▼このコメントに返信 女は全員ゴミだから慰安婦として強制的に徴兵しないといけない
日本が唯一正しい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:33 ▼このコメントに返信 >>22
そりゃ票を奪い合うなら女性票を集めるのが手っ取り早いからな
女の立候補者が少ない限りは確実に票の取れる女性優遇に傾倒するのは当然
立候補者が増えて女性票も奪い合う状態になってからまともな政策も必要になってくる
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:35 ▼このコメントに返信 こんな極端な事してる海外はアホだと思わんかね?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:35 ▼このコメントに返信 >>4
おっさんネトウヨに媚びるような高市みたいなのがいい例だね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:36 ▼このコメントに返信 蓮舫、辻本、稲田、高市、福島、野田、山尾、ドリル小渕、今井とか近年目立った女議員の面々の酷すぎる様を見てもっと増やそうってなるか…?
増やしたら日本の政治はもっと地の底に堕ちるだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:36 ▼このコメントに返信 女性議員がいようがいまいがどうでもいい
能力で選べw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:37 ▼このコメントに返信 ひ土井ばか子とかみずぽとかR4みたいなの見てたら議員になんかなりたくないって思っちゃうだろ
文句ならああいう気違い共に言え
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:37 ▼このコメントに返信 ツイート見たら日本財団も女性比率少ない上に理事止まりってカウンターもらってたな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:38 ▼このコメントに返信 >>14
笹川って戦後公営ギャンブルで競艇を何故か個人が仕切ってるヤクザ一族w
アメ公の工作機関の一つやな、巣鴨プリズン経緯でそれしか許可が降りる訳ないw
で、これが支援組織してるのが維新系だなw
松井の親父は笹川の鞄持ちで代々パシリ一族だしw
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:38 ▼このコメントに返信 立候補してない時点で
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:40 ▼このコメントに返信 それは女性議員になろうとしてる女性が多いのに何かしらの理由で制限されているから国のせいなの?
それとも女性議員になろうとしている女性が多いのに投票率が悪いから少ないのは国民のせいにしたいの?
それとも女性議員になろうとしている女性が少ないの?
昔じゃなく今の問題はどれ?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:41 ▼このコメントに返信 Twitterで流れてきたから速攻でブロックしたわ
まじでキモすぎ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:44 ▼このコメントに返信 女性の権利を声高に叫ぶ連中がヤバいのもうバレちゃったもんなぁ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:45 ▼このコメントに返信 >>25
女が異常に優遇された日本では
社会進出せずに専業主婦かニートになりたい女さんが殆どなのに
比率が上がるわけないやん
企業じゃなくて
国が作ってきた教育と文化の問題だろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:46 ▼このコメントに返信 >>1
一日一善だろ?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:46 ▼このコメントに返信 要は8%もいた当時から、今までの間に有用性を見せられなかった結果やろ?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:47 ▼このコメントに返信 男女平等って一概に言っても制度的平等と数値的平等で話違うからな
後者に目くじら立てても何の意味もない
本来受からない人や不適格な人を強引に採用して男女比完璧ですとかそれこそただの差別だからな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:47 ▼このコメントに返信 当選率で比べたらいいんでね?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:49 ▼このコメントに返信 昔8%で他国より多かったってことは
別に女性議員を受け入れてなかったわけじゃなく
議員になろうと思う女性がいないってことじゃんか
男でも議員になりたいと思う人そんないないのに
女なんてわざわざ議員になりたい奴そうそういないよな
議員になったらなったで女だからでメディアから集中攻撃されたりする
男で同じように無能がいるのにそっちは無視
相当問題意識が高く意欲的じゃないと嫌がらせに会うからやらんよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:50 ▼このコメントに返信 欧米の女性みたいに自主性や責任感があって目標があるって人が少ないのよそもそも
上げ膳据え膳してやらないとなんもしない奴ばっか
平塚らいてふも草葉の陰で泣いてるわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:50 ▼このコメントに返信 >>2
比率達成のために女性だからという理由でアホを昇格させるのが目に見えてるし正解
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:50 ▼このコメントに返信 女が全く成長してない証拠
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:51 ▼このコメントに返信 自民党が女はずっと家にいろって考えだから仕方ねぇだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:51 ▼このコメントに返信 男性がやって欲しい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:51 ▼このコメントに返信 結果の平等、逆差別社会にはなりたくないなぁ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:52 ▼このコメントに返信 公金チューチュー
ミャンマー軍事の支援団体やんけ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:52 ▼このコメントに返信 女性が政治に関心がない
立候補しない
居ても馬鹿と判断される低能で票が貰えなく当選できない
まずはこのあたりをどうにかするべきでは?
馬鹿は男女関係なく居るけど
政治の関心の低さは言い訳できない
高市早苗議員とかよくやっとると思うかが、野党の女性議員の有名どころは酷いのばっかりじゃねーか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:52 ▼このコメントに返信 フィンランドとかニュージーランドってまともな選挙できてないだろこれ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:53 ▼このコメントに返信 NWO 国連支援団体 世界制覇は宗教と共産主義革命で成立させる信仰
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:54 ▼このコメントに返信 議員個別を見ちゃうとスピードのなんちゃら議員とガーシーなんちゃら議員と何が違うのかってなる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:54 ▼このコメントに返信 自分で稼ぐでなくて男に寄生して専業主婦を夢見る連中だぞ
その寄生思考を変えないと数字だけみても変わらんわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:54 ▼このコメントに返信 もっとラフな感じって
それ移民にキツい仕事押し付けてるだけなんだわ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:55 ▼このコメントに返信 データ的には海外の方が差別が激しくて急に数合わせし始めた感じ
実力や実績も見ずに
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:55 ▼このコメントに返信 >>25
笹川が支援してるのは自民党清和会や維新系だよw
まぁ自称愛国保守のグローバリストだから間違ってないかw
巣鴨プリズン出身の笹川家個人の仕切りなので公金ではないよw
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:55 ▼このコメントに返信 立候補の男女比率考えたら多いほうじゃないの?
男女半々とか女性の立候補が多いのに当選しないって言い出すなら別だけれど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:56 ▼このコメントに返信 >>25
さすがに日本財団をパヨクとかいうのは無知が過ぎる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:57 ▼このコメントに返信 政治家が偉いという固定観念に捉われるのはええんか?
ワイは漫画家とかミュージシャンのほうが尊敬に値すると思うで
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 11:59 ▼このコメントに返信 女性議員の数が増えたからといっていい国になったとは言えないねえ。数や割合しか見ずに肝心の中身をみないのがなんとも馬鹿っぽいというか女っぽくて微笑ましいわ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:01 ▼このコメントに返信 男性の家事育児負担が少ない国で女性が政治家までやってる暇無いよ
お前が選んだ仕事なんだからどれもやれって言われるのが目に見えてる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:02 ▼このコメントに返信 女性の意識改革が進まないと無理だって
「女は立候補するな!」って言ってるわけでもあるまいし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:03 ▼このコメントに返信 海外出羽之守かよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:03 ▼このコメントに返信 女性の社会参画に関する初期の法整備は欧米よりも日本の方が早かった
その後先鋭化しすぎる欧米と停滞する日本ってのは環境保護とかでも同じ構図
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:03 ▼このコメントに返信 こういうのって、男性より優れている女性の進出を!
とか一部の団体が言いたいんだろうけど
最近話題の高市の迷走ぶりを見てると、やる気が無いくせに
前に出ようとするな、って思うね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:04 ▼このコメントに返信 どの国も終わってて草
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:04 ▼このコメントに返信 ※34
もっとまともな女性議員を増やして、そういう馬鹿を駆逐しなきゃならん
このままだと「女だから」という理由で悪目立ちした議員が当選し続ける
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:04 ▼このコメントに返信 >>22
そもそも男女関係なく日本の政治家が日本国民国家のことを考えてないんですが?
少数の女性議員を貶めて男性議員は割合国民国家のことを考えてるというナルシズムに陥るのはよくないよ!
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:04 ▼このコメントに返信 そもそも有権者の半分くらいは女性なんだから、女性が女性候補者を無能って思ってるって事やん。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:08 ▼このコメントに返信 >>12
列強国「停滞してもらわないとまた戦争になるしな」
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:09 ▼このコメントに返信 >>68
女としての幸せ>>>政治家になるってだけだよね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:09 ▼このコメントに返信 >>65
タダノネコ@GWn2ej
日本財団の理事会も女性は10名中2名。しかも女性二人は理事どまり、他の男性陣は全て常務・専務・理事長なんですが
日本財団も時が止まってるんです?
最速でブーメラン頭にブッ刺す団体なんざやってる事パヨクと大して変わらんだろ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:09 ▼このコメントに返信 アメリカの3倍以上活躍してたんか
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:09 ▼このコメントに返信 米1
そもそも日本財団(CIA工作員の笹川一族)が日本をぶっ壊したんだけどな。
自民党・統一教会・日本会議・日本財団(日本船舶振興会)、これらは全てアメリカが作った組織。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:10 ▼このコメントに返信 今の日本に女は出馬出来ない・議員になれないなんて決まりあるんか?
ないんだからそういうことだよね
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:11 ▼このコメントに返信 増やした結果が女子スポーツのトランスジェンダー無双ですかあ〜
じつにスバラシイ社会ですなあ〜
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:13 ▼このコメントに返信 そら、あれだ
性別選択の自由!
岸田も麻生も菅も女性にすれば良い、めでたしめでたしw
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:13 ▼このコメントに返信 ポリコレ汚染度やろ?
LGBTもそうだが、時を止めとくのが正解だわ。歪んだ方向に進むくらいなら止めてたほうがマシ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:13 ▼このコメントに返信 人殺したいヤツは年寄りの政治家殺してほしい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:14 ▼このコメントに返信 日本財団って割と右寄りなはずだがここすらフェミに汚染されているのか…
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:14 ▼このコメントに返信 女が社会進出すればするほど少子化になるのに
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:14 ▼このコメントに返信 まず自分とこの会長を女性にすることからやろ
ここは一日一善マンから代替わりしてから悪くなる一方やな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:14 ▼このコメントに返信 戦後直ぐの1946年は、戦死等で圧倒的に男が少なくなったんだよな、結果女8.4%なんだろ
ただ最近のは女がやりたがらないだけ、そもそも立候補の時点で女が少ない
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:15 ▼このコメントに返信 割とマジで、ちゃんと納税していて犯罪歴が無い日本の義務教育を受けている日本国民を無作為に選出して、国会議員にすればいい。定数の1割くらい。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:15 ▼このコメントに返信 >>83
国会議員の半分をトランスジェンダーとして扱えば世界一先進的な国に早変わりやん!
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:16 ▼このコメントに返信 優秀な女は議員なんかやりたがらないだろ
無能なのに自分は優秀だと勘違いしてる女だけがやりたがる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:16 ▼このコメントに返信 なんというか「女性を許容出来ないのがおかしい」みたいな考えもそもそもおかしいんだけどね・・・
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:17 ▼このコメントに返信 昔のアイドル(おばさん)が立候補してたら無条件でいれてるがね。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:17 ▼このコメントに返信 >>12
インフレに苦しんで数字だけの経済成長語ってりゃ世話ねぇわ
クソコメする暇あったら鶏卵1個2500円の話見てこい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:17 ▼このコメントに返信 日本の女は未だに働きたくない家庭でお嫁さんしてたいってことやろ
いつまでたっても自立しないな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:19 ▼このコメントに返信 んで日本財団は女性大量にいるの?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:20 ▼このコメントに返信 本人のやる気と能力に任せてたら自然と日本は男性が多くなったってだけやね
そういうところ考えずに無理やり女の数だけ増やせばいいってのは違うと思うよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:20 ▼このコメントに返信 >>14
A級戦犯だったのをうまいことやって処刑逃れたやつが作った団体
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:21 ▼このコメントに返信 1946年って確かに女性議員は多かったけどそれは女性の参政権が得られて初めての選挙だったからで、次の選挙には大多数が落選してたはずだが…
そもそも昔の議員率を年代合わせてないし問題定義にしては雑な呟きだしなんだこれ?
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:21 ▼このコメントに返信 婚活で男の年収気にしてる女が圧倒的に多い日本で、女議員が増えるわけないw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:22 ▼このコメントに返信 女が女に投票しないせいじゃん
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:22 ▼このコメントに返信 投票権は平等なのに不思議やな🫢あっ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:22 ▼このコメントに返信 そもそもやりたい人がそんなに多くないのに性別に偏りがあるからと無理矢理増やそうとしても意味ないっしょ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:23 ▼このコメントに返信 民主主義なんだから選ばれなかっただけだろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:25 ▼このコメントに返信 >>79
その内容ならむしろパヨクの逆だろ
パヨクなら今ごろ、公金のチカラで女性と男性の比率を逆にした上で東京都知事を含む都民エセファーストも懐柔済みだから
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:27 ▼このコメントに返信 機会は均等なんだから無理矢理下駄履かせないでいいよ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:27 ▼このコメントに返信 >>5
優秀な人ほど政治家にならんな
男も女も
2世ノータリン男かキチガイ女しかいない
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:29 ▼このコメントに返信 日本が先を行き過ぎてるだけでは
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:29 ▼このコメントに返信 立候補の供託金が高過ぎるから金持ちしか出馬できない。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:29 ▼このコメントに返信 じゃあ各県各自治体の専業主婦からランダムに選出して強制的に立候補でもさせろよ
というかそんなに結果の平等や比率が大事なら選挙なんて要らんだろもう
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:31 ▼このコメントに返信 米109ガーシ―のような奴が政治家になれる時点で票入れてる奴らもどうかと思うわw
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:33 ▼このコメントに返信 「国際政治学者」の三浦なんちゃらさんを衆議院自民党安倍派に入れないのは、日本の女性差別の象徴と言われても仕方ない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:33 ▼このコメントに返信 >>6
そもそも男の議員がほぼやべえジジイだらけの中入っていきたい女はおらんわ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:36 ▼このコメントに返信 男は禿げようが家庭を捨てようが社会で働いてる
女がそこに並びたいなら同じように化粧捨てて子供諦めてもろて
それは嫌って女性が大半だからギャップが埋まらんだけよ
これは男が強要してるんでなくお客様が強要してるんで悪しからず
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:36 ▼このコメントに返信 増やした国は何か良くなったんですかね
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:36 ▼このコメントに返信 ここで「漂流教室」より我猛くんの言葉をどうぞ
「こういう場合、女の人は不適当なのです。なぜなら、女の人は基本的に子どもを産んで育てるようにできているから近視的な視野で物事を判断します。 それに、議論が感情に転化しやすいのです。だから、大局的な判断で失敗する恐れがあります」
この発言は的を射ていると思う。
今の政界を見ても男が優れているなんて到底言えんが、だからといって何でもかんでも女性にすれば良くなるわけじゃない。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:37 ▼このコメントに返信 つまり遠回しに日本の女は使えないっていう新しい批判か
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:40 ▼このコメントに返信 ヒデキ「時が未来に進むと誰が決めたんだ?」
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:42 ▼このコメントに返信 へー日本の女性の8割は幸福なんか
これもっと誇っていいやろ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:42 ▼このコメントに返信 日本財団とかいううさんくさすぎる集団
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:44 ▼このコメントに返信 なりたがってる女性が居ないんだよな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:51 ▼このコメントに返信 なんだって!?じゃあ女性限定区作って日本も先進国の仲間入りだ!✌
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:53 ▼このコメントに返信 まあでも日本とフランスで女性参政権与えられたの1944年とかだろw
イギリスアメリカドイツは20世紀前半で与えられたはずやが
ナチス政権に建てられたヴィシー政権では離婚禁止、中絶したら死刑とか復活して地獄だったんだよなあw
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:53 ▼このコメントに返信 女さんに進歩がないって言いたいんやねw
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 12:55 ▼このコメントに返信 男女ともに選挙権も被選挙権もあってこの結果ならそれは自然な民意として尊重すべきだろ
それを無理に男女同数にしても不自然なだけ
自然な状態と不自然な状態だったら自然な状態の方が良いに決まっている
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:00 ▼このコメントに返信 数字にこだわるのなんでや?
女も「男女平等にしたいし頭数増やしたいから、お前とりあえず議員になって!」って言われて嬉しいんか?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:01 ▼このコメントに返信 >>121
左翼も何故かそこはダンマリなんだよな
いちばん大事なのはハッピーかどうかなのに、そこを無視ってもう何がしたいのかわからんわ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:03 ▼このコメントに返信 >>16
批判する奴は大体ダブスタクソ野郎だからな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:10 ▼このコメントに返信 民主の時に比較的若い女ってだけで当選してたやつとか炎上してなかったっけ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:15 ▼このコメントに返信 >>2
このスレみても分かるが
未だに女が上に立つこと自体がまずハードル高すぎる
まず女ってだけで叩かれまくるし
自分が女だったら日本企業で管理職になんかなりたくねーだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:24 ▼このコメントに返信 ジェンダーギャップ指数とかいう欠陥指標擦ってるしお察しやな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:26 ▼このコメントに返信 有能女性が政治家はもったいなさすぎや
アイドル崩れぐらいでちょうどええ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:34 ▼このコメントに返信 日本の議員は世襲比率が高いから、娘に継がせれば一発解決。
逆に息子に継がせているうちは、ほぼ解決しない。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:36 ▼このコメントに返信 人口の半分が女なんだから
女が女立候補者に投票すれば、勝手に国会の半分は女になる
なぜそうならないかというと、女が女を信用してないから
女に任せたらヤバイってのは女のがよくわかってる
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:39 ▼このコメントに返信 そもそも土木作業員と一緒で女がやりたがらないだけ
欧州の土木作業員も女半分なのかな?
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:40 ▼このコメントに返信 いい加減日本女性はサボるのをやめろ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:47 ▼このコメントに返信 男女でも人種でもそうだけど、一旦上下が固定されてしまうと「はい、今から平等ね」ってやったところでルールを作ったりする側はもう固定されてしまってんのよ
ほぼ男で固定されてしまったからこそ、育児や介護なんかをしてる人達がそれをやりながらでも政治家やれるような環境作りも進んでないし、環境が出来てないから目指す人は少なくないまま
本来ならそういうの解消する為のクォーター制だけど、無知でそれを「結果の平等」と思い込んでる人が多いし
なんかまとめって男女平等の話をされるとムキになって女叩きに走る奴が多いけど、これ世代間格差とか上級国民の話と同じよ
「男」を「上級国民」、「女」を「下級国民」に育児や介護の部分を金銭的な話に替えて考えてみな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 13:50 ▼このコメントに返信 日本財団の創立者である笹川良一は国家ファシスト党統領ベニート・ムッソリーニを崇拝
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:00 ▼このコメントに返信 なりたがらない定期
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:11 ▼このコメントに返信 日本の女性立候補者が全員議員になったとしてもそんなに比率高くならないだろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:13 ▼このコメントに返信 当たり前だろ
女性議員の大半が「女性の権利」の事しか言わないんだから
そんな偏った主張しかしないヤツに投票なんてしたくないわ
高市はようやっとる
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:15 ▼このコメントに返信 能力がある人間がちゃんと選ばれてれば男女比とかどうでも良い
問題は全然そうなってないことなんだよなぁ
ガーシーみたいなのに席与えるくらいなら女性なりマイノリティなりに席作った方がまだええわ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:16 ▼このコメントに返信 もう正直、引きずり出してでもやってもらったほうがいいと思うようになったわ。
きっちり50%にすればいい。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:16 ▼このコメントに返信 >>43
女性の声を取り入れる目的ならこれだけ居れば十分なのでは?と思ってしまう。
わざわざ男女比率半数にするのも無理にやってる感が否めない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:16 ▼このコメントに返信 >>132
女ってだけで叩かれるレベルの重圧に耐えられないメンタルなら上に立つなよって話やな
それだけのもん昔から重役は背負ってるわけだから
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:18 ▼このコメントに返信 女だからって理由で投票しない奴がどの位いるかって話よ
持ち上げないといけない状況作ろうとすんのやめろ
優秀なのが増えてきたら勝手に女性議員も増えるに決まってんだろ
そういう状態じゃないって事だろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:18 ▼このコメントに返信 男性だろうと女性だろうと一度でも家計をになったことのある奴議員におるんか?
目的はき違えるな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:19 ▼このコメントに返信 >>145
それで民主政権みたいにえらいことになって、もう二度と女性が選ばれないみたいになりそう
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:21 ▼このコメントに返信 ジェンダー平等とかって究極の目的は「人間の幸福」やろ?
日本女性は達成されてるから変える必要ないやん
手段と目的が逆になってるやん
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:21 ▼このコメントに返信 昔から8%も女入れてくれてたってことやろ?
良い国じゃん
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:21 ▼このコメントに返信 働かないくせに家では旦那より偉そうにしてるからなそりゃ議員になるよりただ飯食って旦那いびりしてた方が楽
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:31 ▼このコメントに返信 で、日本財団の女性比率は?
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:41 ▼このコメントに返信 >>152
日本には差別がほぼないからな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:59 ▼このコメントに返信 日本の女は主婦というニートに憧れてます、成人男性1人で家族を養える時代を返してください。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:03 ▼このコメントに返信 1946年って戦後すぐだから、男が戦死して数少なくなって単に女の割合が多くなっただけじゃないのか?
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:10 ▼このコメントに返信 日本財団って船関係の財団だろ?
船員の男女比は改善したのか?
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:25 ▼このコメントに返信 >>7
> 日本の「まともな」女性政治家なんぞほぼ0%じゃないかと
アンチ乙
日本にまともな政治家はそもそもいないから
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:30 ▼このコメントに返信 米158
したからこんなつぶやきしてるんだろうよ
日本の政治は遅れているなぁって
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:42 ▼このコメントに返信 そもそも議員って本人の出馬や国民の投票で決まるものだから
「女性の議員が少ない」って批判は女性を馬鹿にしてるようなもんだろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:05 ▼このコメントに返信 なお女性幸福度は男性幸福度をぶっちぎってトップな模様
何なら女性議員をもっと減らすべきでは?
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:10 ▼このコメントに返信 >>139
経済格差・金に還元して考えてみたら社会主義になりますがそれは……?
ちなみにクォーター制はアファーマティブアクションの一環であり、無知どうこうではなく結果平等を意図したものですね。アメリカではこれで白人が逆差別されて学校教育の場で撤廃が進んでます。
またそもそも権利平等の状態で結果平等まで強要する必要性がわかりません。それが必要だというなら、多くの男性は専業主夫・助産師・保育士になるべきであり、多くの女性は船員・土木・建築業に勤めるべきということになります。
でも誰もそんなこと強要される筋合いないですよね? 自分の職業は自分の意志で決める権利があるのですから。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:14 ▼このコメントに返信 あとは鎖国だな
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:16 ▼このコメントに返信 女様枠でも設けるんか?
単になりたい奴が少ないだけだろうがあほが
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:17 ▼このコメントに返信 不当に女性の立候補を禁止しているわけではないので何の意味もない指標
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:23 ▼このコメントに返信 いいかげんうぜーから、
専業主婦志望のぼんくら女をスパルタ政治学科に強制的に押し込んで教育してやれ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:27 ▼このコメントに返信 女性の議員は少ないけど、日本国籍を持つ成人女性全員に参政権があるわけだし
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:03 ▼このコメントに返信 日本財団の役員・管理職の比率はどうなってるんや?
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:04 ▼このコメントに返信 立候補せん女さんが悪い
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:05 ▼このコメントに返信 まあその活動家方面の女性議員さんもぶっちゃけ後ろにいるおっさんたちとその連れ合いのおばさんの操り人形だったりするよね
こないだ実は入籍してましたみたいな東大名誉教授とか
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:10 ▼このコメントに返信 これ女批判ってことでいいのか?
もっと政治に興味をもって政治家を目指せという?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:11 ▼このコメントに返信 数だけ増やせばいいって話でもない気がするんだが
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:21 ▼このコメントに返信 統一教会はOKなの?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:22 ▼このコメントに返信 「昔はよかった」ばかり言って先に進む気がないからな
何かやろうとすれば「ジャップには無理www」とか「衰退してるんだから無駄www」で潰される
まあ前に進まず衰退するのが日本人の最高の喜びみたいだからこれでいいんじゃない?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:23 ▼このコメントに返信 自民党と公明党の体質の問題
選挙至上主義じゃないと国民を言い包められないし内部抗争も激化する
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:25 ▼このコメントに返信 別に男女共に責任なんか負いたくないんや
日本は男が前に出る分責任やらクソみたいなもんをかなり背負ってる
当然女性だって負うものはある
でも北欧みたいに兵役だの社会進出だのドバドバ背負わされて果たして幸せなのかという話
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:56 ▼このコメントに返信 日本の女の大半働きたがってないだろ
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:59 ▼このコメントに返信 >>79
女性差別がーいう組織って一番儲かって権力ある上層部は男ばっかだよな、テレビ局や新聞社のように。
いかに女性のことバカにしてるのか本音が行動に出る。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:01 ▼このコメントに返信 能力とやる気がある女性なら何も問題ないんだが
女性率低いから入れようぜで増やした結果恐ろしい事になった国もあるし
SNSで多方面に噛み付くけど身内にはゲロ甘議員は悪い例として既にいるけどな
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:13 ▼このコメントに返信 政治に関しては性別じゃなくて有能かどうかだろと思うのだが。
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:31 ▼このコメントに返信 >>1
社会に排除された、迫害されている、女性に好かれない、生きていてもどうしようもない、分かります。
どこも雇ってくれない無職さん、引きこもり、ニートさんたちは辛い、分かります。
仕事、お金、友人、恋人、家族、住む家も無い、分かります。
生きるのが辛い中年以上の弱者野郎は是非、我々世界安楽○協会へご連絡ください。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:56 ▼このコメントに返信 政治家になる女性が少ないのは基本的には日本では地縁で選挙に勝つからだよ
地縁の最たるものは二世議員だが特に理由がなければ息子が継ぐわけで必然的に女性議員は減る
その証拠に田舎ほど女性議員率は低いというデータがある
まあ女性の候補者の上昇率は女性の当選者より高い(=女の方が落選しやすい)というのはあるんだが
これはおそらく共産党や小さな政党ほど見栄えの良い女性を泡沫候補として担ぐからじゃないかなあ
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:59 ▼このコメントに返信 米5
正にそれ。
男女関係なく優秀な人材を見合った職業に就かせるべき。
ここでのミソジニーにあふれるコメントを見ていると、女性と全く関われなかったらこういう風になるんだという印象w
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 21:16 ▼このコメントに返信 なんで中東とかのデータ出さないの?
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 21:21 ▼このコメントに返信 女は判断、決定、決断が出来ない生き物だから政治家には不向きなんだよ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 21:49 ▼このコメントに返信 言うだけ言ってお前はどうなんだと聞かれたらスルー
これは煽り上級者
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 23:51 ▼このコメントに返信 >>1
流石無知過ぎw
ある意味国営893の極右やぞ
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 00:06 ▼このコメントに返信 時止めAVかと思ったわ
クソが
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 00:14 ▼このコメントに返信 アンケートとか好きそうだなぁw
数だけで何が分かると言うんだろ
そういう一つの事だけに着目してバカ晒すのはネット民だけで十分なんよ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 00:16 ▼このコメントに返信 女も普通に有権者なんだから、女の議員が少ないのはそもそもの出馬母数や各個人の得票率の方に問題があるんだろ
女の敵は女。日本人の大抵の女は多分、政治家になりたがるタイプの女の事が嫌いだろ
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 01:01 ▼このコメントに返信 女性議員の歴史調べれば日本すげえとしかならんよな
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 02:24 ▼このコメントに返信 むしろ昔の8.4%がすごい・・多分それが適正値。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 04:59 ▼このコメントに返信 米1
「一日一回良い事をすれば、あとはどれだけ悪い事をしても許される」集団だからな
しかも、それをTVCM流して、堂々と宣言している・・・会長自ら
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 05:02 ▼このコメントに返信 立候補も投票もなんも性別で制限かけられてないし
なんなら男女比の人口なら女性のが多いから
仮に男女が同数同姓の政治家に投票したら女性のが勝つはずだからな
結局それを選ぼうともしてないだけでしかない
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 05:05 ▼このコメントに返信 >>191
いやーまじでそれは思う
政治家は自分の主張をしっかり通さなきゃいけないが
そんなん絶対女同士のコミュじゃ嫌われるタイプだからなw
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 05:26 ▼このコメントに返信 マクロ的な思考が出来ない女性の議員枠を増やそうとする国は亡びるよ。
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 07:09 ▼このコメントに返信 全員二世なんだから女の二世を使えばいいだけだろ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 07:49 ▼このコメントに返信 男も女も無能しかいないから別にいいんちゃうの
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 08:35 ▼このコメントに返信 昔は世界より高くて今も昔もほぼパーセンテージが変わらないってことは女性蔑視とかではなく現状の日本ではこれが適正な割合ってことだ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 08:36 ▼このコメントに返信 時止まってんのは、性別でなく能力的に成長してしない自分らのせいだとは思わんの?
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 08:50 ▼このコメントに返信 女性議員は男性議員と比較にならないくらい清廉潔白が求められるからな、スキャンダルでもあれば格好の的、美人ならメディアで毎日ボコボコに立ち直れないくらいやられるのが悪い
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 09:12 ▼このコメントに返信 まあ時が止まってるのは事実よな
老人が何十年も居座ってるんだからそら比率は変わらんよ
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 09:19 ▼このコメントに返信 比率一緒にすれば平等みたいなのはやっぱ違和感あるな。
男女での向き不向きはどうしてもあるし、適材適所じゃいかんのかね。
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 09:26 ▼このコメントに返信 スレもコメント欄も、まあ醜いことで
底辺中高年男性の捨て場ってところか、惨めだねえ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 09:35 ▼このコメントに返信 性別なんてどうでもいいのよ
優秀な人間がやればいい
日本の政治の場合、男女の比率よりも世襲議員がクソ
アメリカでは世襲議員なんて全体の5%くらいしかいないぞ
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 12:59 ▼このコメントに返信 有能な人なら性別なんてどうでもええ
議員の定年つくれよ
無条件に年寄の票を集めるだけの年寄議員とかいらんねん
地元のおじいちゃん議員が年寄集めて「この地域を10年後に輝かせるため!」
みたいな演説してるのに拍手が起こってて失笑やったわ
議員含めてお前ら半数は10年後土ん中やろ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 13:08 ▼このコメントに返信 うわぁ…ってなんだよ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 13:13 ▼このコメントに返信 その時が止まってるって台詞、経済成長率や政府支出について言って貰いたいもんだ
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 13:24 ▼このコメントに返信 女性は感情的に物事を考える傾向があるので政治には向かないと思う
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 14:35 ▼このコメントに返信 時止まってるからなんやねん
動かしたいなら女性を議員に強制徴集しろ
人権なんか捨てていけ
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 14:36 ▼このコメントに返信 >>1
この国を内部から徹底的に破壊してくれぇ😭
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 14:49 ▼このコメントに返信 別に、男性議員が有能だったわけでもあるまいし。
有能議員小野田氏さえ、民主政権時の自民の公募がなけりゃ、政治家になる機会がなかった言うとったで。
屁理屈並べてんなよ。ただの既得権益やん
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 14:59 ▼このコメントに返信 日本が健全に見えるわ。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:02 ▼このコメントに返信 たしかに男性議員ばかりでも女性を世界一幸せにする国ってすごくね?
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:39 ▼このコメントに返信 >>33
おっさんネトウヨに媚びないのが蓮舫や辻元や福島とか?
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:08 ▼このコメントに返信 >>213
小野田こそ日本財団のゴリ押しで区議から参議になった人物や。
アレの祖父は岡山東部の漁業権を私有しているがごとく振る舞っていたドグサレヤクザで笹川の舎弟や
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:20 ▼このコメントに返信 本当にどうしようも無い、救いようのない阿呆女が悪目立ちしてるから投票したくないんだよね。
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:29 ▼このコメントに返信 泥棒の笹川のジジイの団体だろ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:56 ▼このコメントに返信 ワイのカッノ
新しく出来た会社に転職して「管理職したい人は居ませんか?」って上の人にみんな言われるも、女性社員は全員拒否
結局よく分からん無能な男が管理職に立候補して、不満爆発してる。
管理職は嫌だが無能はやるなってのが女よ
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:58 ▼このコメントに返信 政治家になるより
少女の自立支援を行っている法人とかを立ち上げて
公金チューチューしたほうがいいもん
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:44 ▼このコメントに返信 >>132
この
男はいっさい競争もないし重圧もない
って想定はどうしたらできるのか?
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:45 ▼このコメントに返信 >>3
それに異を唱えた森元がどうなりましたか?
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:47 ▼このコメントに返信 >>33
それなら女じゃん
頭悪いなら無理しなくていいんだぞ
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:53 ▼このコメントに返信 >>31
そんな奴は政治に参加しなくて良いんだけどな
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:03 ▼このコメントに返信 >>61
おフェミ大好きスウェーデンも
下働きは移民の女性なんだってね
まああそこは人が少ないから女性も徴兵されるけど
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:04 ▼このコメントに返信 >>68
それは家庭の問題だけど…
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:05 ▼このコメントに返信 >>72
なんの話?
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:08 ▼このコメントに返信 >>111
アメリカは違憲だしイギリスは約8万円
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:14 ▼このコメントに返信 >>139
自説に都合の良いように混ぜて話すな
お前は誠実さを学べ
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:18 ▼このコメントに返信 >>177
北欧の徴兵は前線の戦闘員として配備されるしね
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:22 ▼このコメントに返信 選挙って金と時間と体力と人材使ってやるギャンブルみたいなもんやからそりゃ
そりゃ賢い女性様はやらんやろ