1: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:06:00.95 ID:hReW2yGa0
福井県勝山市が固定電話を原則廃止、全国自治体で初 部署への電話は担当職員全員のスマホに着信 https://t.co/04GSEFyNsD
— 福井新聞メディア (@fukuinpmedia) March 6, 2023
11: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:08:51.43 ID:US2hrR/i0
ヒエッ…
5: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:07:20.33 ID:2TGk5vgt0
ブラックすぎるやろ草
13: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:09:11.75 ID:4dEK6kvOd
私用スマホも使わされてて草
【おすすめ記事】
◆【流出動画】 市役所内で仲直りHをした20代男女職員が・・・
◆ワイ「おいボーナス入ってないぞ!!!」 市役所福祉課「生活保護にボーナスはありません…」
◆市役所「お前んち古すぎる。建て直せ」ワイ「…(無視)」市役所「話を聞いてくれ!」ワイ「…(無視)」→結果。。。
◆【悲報】公務員「スニーカー転売したろw利益1900万!チャリーン」市役所「それ副業だろ」ブチギレ
◆【緊急】ワイ市役所のマイナンバー担当、もうダメそう…

◆【速報】浜田雅功、ついにフレンチクルーラーでイジられるwwwwwwwwww
◆【朗報】ワンパンマンの村田雄介さん、自主制作アニメでシコらせにくるwwwwwww
◆【朗報】尾田栄一郎さんの絵、なんだかんだでエロいwwwwww (画像あり)
◆【速報】岡田将生、破局wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】史上最も多くの精子を搾り取った二次元キャラwwwwwwwwww
◆【流出動画】 市役所内で仲直りHをした20代男女職員が・・・
◆ワイ「おいボーナス入ってないぞ!!!」 市役所福祉課「生活保護にボーナスはありません…」
◆市役所「お前んち古すぎる。建て直せ」ワイ「…(無視)」市役所「話を聞いてくれ!」ワイ「…(無視)」→結果。。。
◆【悲報】公務員「スニーカー転売したろw利益1900万!チャリーン」市役所「それ副業だろ」ブチギレ
◆【緊急】ワイ市役所のマイナンバー担当、もうダメそう…
10: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:08:26.33 ID:hReW2yGa0
24時間勤務になった模様
12: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:08:55.84 ID:XNiuhzQba
災害時に固定電話には固定電話のメリットがあるから一概にスマホの方が優れてると言うのはなぁ
17: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:09:31.53 ID:fhRMd8zO0
私用のスマホはヤバすぎ
19: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:10:09.39 ID:QoDZ+X+t0
専用アプリわざわざ作ったの😨
21: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:10:30.27 ID:XNiuhzQba
うっかり担当者の携帯番号教える人でてきそう
26: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:12:54.50 ID:vEnaF0JYa
そんなくだらんことするくらいならナンバーディスプレイつけてくれ😭
28: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:13:13.70 ID:0Lv9+AgHH
セキュリティの概念ないやろ
30: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:14:02.41 ID:LPllpM2X0
これシステム利用料とか端末代とかランニングコストめっちゃ悪いやろ
31: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:14:49.12 ID:hReW2yGa0
>>30
通信費は個人持ちやから大丈夫やろ
通信費は個人持ちやから大丈夫やろ
32: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:14:59.22 ID:pxY1WYPq0
貸与するならええやろ
入れたいやつは私用に入れればええんやし
入れたいやつは私用に入れればええんやし
34: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:15:50.13 ID:CnxxHevBr
意味わからん
普通に電話維持するより手間かかるやろ
普通に電話維持するより手間かかるやろ
35: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:15:51.00 ID:ptHbzY9l0
最悪の働き方改革
36: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:17:37.01 ID:forM1lGw0
絶対検討する時充電にかかる電気代考慮してねえわ
39: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:19:58.39 ID:vYkzl4mF0
個人の電話使わされるとか悲惨やな
先週1 年ぶりくらいに行くソープでボーイ予約しようとしたら半年前に店辞めたんで…って言われて気まずくなったの思い出したで
先週1 年ぶりくらいに行くソープでボーイ予約しようとしたら半年前に店辞めたんで…って言われて気まずくなったの思い出したで
42: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:21:59.60 ID:kB7RMxDu0
IP電話アプリとかやろ
44: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:23:18.43 ID:c+E49k/Fd
これで個人携帯無くして個人情報流出したらどうするんやろ
46: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:23:56.21 ID:9LSERJcSa
不在の担当者がなぜ不在か考えたことない連中が導入してそう
50: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:25:08.45 ID:W3FPmMBKa
貸与で事故で壊れた時の修理費や充電の電気代も役所持ち、時間外の応答義務なしならまあええんやないの
私用のスマホに入れるぐらいなら即退職する
私用のスマホに入れるぐらいなら即退職する
53: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:25:55.28 ID:0CcZTkQ9M
時間外も対応してくれる神市役所やん
ワイ引っ越すわ
ワイ引っ越すわ
56: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:26:50.96 ID:DJyW7PzI0
クソみたいな時間帯にかけてくる市民出てくるやろな
57: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:26:53.21 ID:PlPcZiffr
弊社も固定電話なくなってスマホ貸与になったわ
59: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:28:21.77 ID:kScp8tp+0
会社スマホなら良いけど私用スマホだとちょっと
62: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:29:02.50 ID:Zu/APQfp0
貸与か私用か選べるやんけ
69: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:31:50.62 ID:4TqE4+5fH
>>62
選べるほうがおかしい
選べるほうがおかしい
63: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:29:06.86 ID:o/8bWsMp0
私用スマホにLINE同様のチャット入れるのどうなん
退職後に流出するやん
退職後に流出するやん
68: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:31:07.48 ID:jsqRhxUM0
終わってて草
73: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:34:57.17 ID:9ixEQJ0+H
私用スマホに仕事の電話なりまくるの嫌すぎてみんな貸与選ぶやろ
76: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:36:50.07 ID:fBlIKO6za
私用のスマホを選択する理由あったわ
わざと回線契約の上限超えて通信制限かかれば電話対応サボれる
流石に役所も個人の回線契約にまで口出せんやろ
わざと回線契約の上限超えて通信制限かかれば電話対応サボれる
流石に役所も個人の回線契約にまで口出せんやろ
77: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:36:57.75 ID:/2D03jj80
職員A「誰か出ろよ……」
職員B「誰か出ろよ……」
職員C「誰か出ろよ……」
職員D「誰か出ろよ……」
職員B「誰か出ろよ……」
職員C「誰か出ろよ……」
職員D「誰か出ろよ……」
80: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:38:43.06 ID:E4yZFhkX0
私用のスマホでやるってこれ裁判起こされたら負けるんちゃうか
流石に業務に使うもんは支給するもんじゃないのか
流石に業務に使うもんは支給するもんじゃないのか
55: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:26:40.39 ID:ktCugcE00
夜中にもかかってきたら草はえる
65: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:29:53.57 ID:16WFoLTV0
流石に時間外は繋がらんような設定にしてるやろ…
71: それでも動く名無し 2023/03/07(火) 22:32:17.21 ID:3VJAx0aBa
民間なら固定電話なくしてるところはあるけどなぁ

◆【速報】浜田雅功、ついにフレンチクルーラーでイジられるwwwwwwwwww
◆【朗報】ワンパンマンの村田雄介さん、自主制作アニメでシコらせにくるwwwwwww
◆【朗報】尾田栄一郎さんの絵、なんだかんだでエロいwwwwww (画像あり)
◆【速報】岡田将生、破局wwwwwwwwwwwwwww
◆【画像あり】史上最も多くの精子を搾り取った二次元キャラwwwwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678194360/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:32 ▼このコメントに返信 17時か17時半にまず電源落とすやろw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:34 ▼このコメントに返信 電話の引き継ぎとかいう謎の仕事無くなるのはいいことやと思うよ
私用のスマホってのはダメダメやけど
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:35 ▼このコメントに返信 プライベートもキチから電話かかってくるとか地獄だろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:36 ▼このコメントに返信 ただのクラウドPBX。ブラックとか批判しているの的外れですよ。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:36 ▼このコメントに返信 職員にストーカー被害でるまでがデフォ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:37 ▼このコメントに返信 あえて私用のスマホを選ぶ
そしてストーカーやら何やらの犯罪に巻き込まれた上でこれは間違ってるよねって示すしかないよね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:39 ▼このコメントに返信 個人情報を管理している役所が私用スマホで仕事するとかヤバみ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:44 ▼このコメントに返信 米6
誰が生贄になるんだよw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:44 ▼このコメントに返信 米7
アプリで電話受けるだけなのに・・・?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:44 ▼このコメントに返信 法人用スマホ支給せんのかい・・・
中小企業未満やろ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:44 ▼このコメントに返信 いかれてるわ
頭おかしい、これが通るのか日本は
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:46 ▼このコメントに返信 節子、それDXちゃうわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:49 ▼このコメントに返信 米9
搭載したアプリにはLINE(ライン)と同様の機能があり、職員同士でグループを設けて文章や写真をやりとりできるって書いてる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:49 ▼このコメントに返信 記事読むと着信はアプリで受けるようだから
050番号のIP電話を使うんだな 端末は貸し与えor私物
番号は専用だから個人情報が漏れるワケではない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:50 ▼このコメントに返信 草
弊社かな?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:50 ▼このコメントに返信 弊社でもその案が出て震えてる。没になりそうではあるが・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:51 ▼このコメントに返信 ※14
職員の個人使用のスマホにもアプリ入れて着信くるんだから
かけてくる側の個人情報が個人レベルの自宅なりで見れるし紛失の可能性も高いよね?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:51 ▼このコメントに返信 ド田舎なんか?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:53 ▼このコメントに返信 携帯から会社に掛けてこられたら迷惑セールス系だと思うわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:53 ▼このコメントに返信 本来通りのPHSの使い方をしていればまだまだ生き残っていただろうに
なまじっか安い携帯としてCM流してしまったから使い勝手悪く消滅した
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:54 ▼このコメントに返信 >ソープでボーイ予約
これの意味がわからん...
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:55 ▼このコメントに返信 気が休まらんやろ
スマホ開く度に仕事のもの目に映るとか最悪や
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:56 ▼このコメントに返信 米1
IP電話の運用方法を知らない人が多いみたいだけど、個人の携帯の番号を教えるのではなく、公衆回線の0AB番号に携帯電話にインストールしたIP電話を割り当てるだけだから、業務時間外になったらIP電話のシステム側で留守番電話に切り替わるよ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:57 ▼このコメントに返信 私用も使わせるとかいろんな意味でヤバくないか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 14:58 ▼このコメントに返信 これブラックとか言ってるやつ働いたことなさそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:02 ▼このコメントに返信 個人情報満載の資料写真を専用アプリで送受信して流出とかありえるな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:03 ▼このコメントに返信 こういう事があるから仕事用の私物端末はガラケーにしてる
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:04 ▼このコメントに返信 キチガイ市役所
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:07 ▼このコメントに返信 唯一イオンすら追い出したやばい田舎
それが福井県
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:10 ▼このコメントに返信 クラウドPBXだった
ただそれはいいとして私物の携帯を利用は違うよね。
ってところすら正しく語れない突っ込めないなら何に突っ込み入れられるんだ?
PHSも内線化できるから工場の内線PHSよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:13 ▼このコメントに返信 0570の通話料が高すぎるんだよ。
なんとかしろよ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:14 ▼このコメントに返信 貸与してもらえるならまあいいのでは
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:14 ▼このコメントに返信 試み自体は悪くないと思うんだけど
私用スマホは使っちゃ駄目とちゃうかな
主にセキュリティ的な意味で
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:16 ▼このコメントに返信 クラウドPBXでのIP内線化じゃないの
これ叩いてるやつ社会に出た方がいいぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:16 ▼このコメントに返信 ワイの会社は社用スマホ配ってるけどセキュリティが厳しいから私用スマホにteams入れさせられてる
会社のルールに抵触するのではと訴えたけど仕事が回らなくなるで却下された
こういう運用から情報漏れるんやろなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:16 ▼このコメントに返信 クラウドのIP電話のやつね。無料で使えるやつ
ただ、アプリによっては電話かけてきてるのが私用なのか社用なのかわかんなくなるんだよなぁ。
折電かけたときに私用側でかけちゃうこともあった。
楽天なんかはこれやってチャットツールもインストールさせてたと思う。
おかげであそこは24時間体制のブラック企業
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:16 ▼このコメントに返信 >>18
県庁所在地だぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:21 ▼このコメントに返信 ウチの会社の内線がアプリになったけど音質最悪
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:21 ▼このコメントに返信 >>3
かかるわけねーだろアホ
文字読んで理解しろやカス
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:21 ▼このコメントに返信 別担当に繋ぐのが面倒そうだし、たらい回しが無くなるならいいんじゃね?
まぁ都度、別担当から折り返し電話させますってので市民がイラつくんだろうけど…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:22 ▼このコメントに返信 >>5
は?文字読めないならネットも使うなよ低脳
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:22 ▼このコメントに返信 米12
ツインサテライトキャノン!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:22 ▼このコメントに返信 >>6
間違ってるのはお前の解釈な
ゴミみたいな脳みそ捨ててからコメしてみろや
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:22 ▼このコメントに返信 >>7
ここにもアホ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:23 ▼このコメントに返信 記事も理解出来ない小卒未満のアホが多いやんけ🤣
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:23 ▼このコメントに返信 >>25
私用スマホの時点で論外なんだけどブラック勤めには理解できんかもなあ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:24 ▼このコメントに返信 最低でも市から業務用にスマホ提供しろよw
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:25 ▼このコメントに返信 私用の使ったとき費用はどっちになるんや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:27 ▼このコメントに返信 携帯電話もってない職員はどうすんの?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:27 ▼このコメントに返信 まぁ選べるならいんじゃね。私用選ぶ人いるのか分からんが
51 名前 : 49投稿日:2023年03月08日 15:30 ▼このコメントに返信 市からスマホは貸与されるのね。
時間になったら電源切るわwww
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:32 ▼このコメントに返信 全員が貸与を選んだとして、固定とどっちのほうが金かかるんや?
アプリで〜ってことはある程度のデータ量があるプラン契約しとるやろうし、これで固定のほうが安かったとかなら市民からクレーム来そう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:38 ▼このコメントに返信 福井県民だけど、まあど田舎だからスマホでも行けると思うわ。
前に話題になった池田町とかと比べたら人口多いけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:42 ▼このコメントに返信 >>39
上司がキチだったとすると…?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:44 ▼このコメントに返信 >>21
風俗童貞の俺でもわかるんですが…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:44 ▼このコメントに返信 情報漏洩耐久実験?
確かに固定電話って申し込みから維持し続けるのに手間もカネもかかるけど、それに見合うメリットあるから今まで入れてたわけで
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:45 ▼このコメントに返信 BYOD、昔ちょっと話題になったな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:48 ▼このコメントに返信 さすがに貸与って書いてある
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:50 ▼このコメントに返信 想像力が欠如してる奴が上司なんだろうな
もしくは性格が腐ってるか
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:50 ▼このコメントに返信 ええやん
公務員なのだから、プライベートなしで公に尽くせ!
50連勤しろ!!
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:52 ▼このコメントに返信 >>2
逆にスマホ見る理由になってええかもな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:54 ▼このコメントに返信 >>1
仕事終わったら専用のアプリ止めるから電話はかかってこないぞ読めよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:54 ▼このコメントに返信 ワイは電話する相手が居ないからUMPCで050Plus運用だからそもそもスマホも番号もないんだがこういう職員はスマホ支給してくれるんか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 15:57 ▼このコメントに返信 >>5
分かりやすく言うとスマホをアプリで仕事中だけ子機に使えるようにするだけだから
電話番号漏れとか無いんでストーカー被害とかない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:02 ▼このコメントに返信 私用スマホは草
私用スマホにしたら通信費役所がもってくれんのかな?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:02 ▼このコメントに返信 役所のくせに災害・障害時の対策よりコスト優先ってことか?
携帯電波なんて割りと簡単に止まることあるのに、複数手段持たんでどーすんのよ
中小じゃあるまいし、人命軽視極まれリ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:04 ▼このコメントに返信 >>58
貸与するか職員の私用スマホにアプリDLって書いてあるんだよなあ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:06 ▼このコメントに返信 BYODでしょ。
別に問題ないんだが、この辺り知らない人が無知を晒してるな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:08 ▼このコメントに返信 >>60
50連勤ってなんや?
中途半端過ぎて意味がわからんのやけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:15 ▼このコメントに返信 仕事ができる人にばっか電話がいくやつだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:16 ▼このコメントに返信 私用スマホは流石に草
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:18 ▼このコメントに返信 WiFi繋げさせてくれるならええやろ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:20 ▼このコメントに返信 >>58
大規模災害や通信障害が起きた時が見ものだな。勝山はスキー場があるくらいには毎年降雪があるし、去年の夏も豪雨で被災したりと、割りと災害リスクが高い場所だからな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:23 ▼このコメントに返信 代表番号に掛けてたらいまわしにされるより便利やろ
これまで通りフリーダイヤルで掛けられるならね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:28 ▼このコメントに返信 >所属部署に電話がかかると、担当職員全員のスマホに着信が入る
全員、作業中に割り込み食らってて草w
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:41 ▼このコメントに返信 充電の機会が増えるが、
充電池の劣化は補償されるのか?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:50 ▼このコメントに返信 >>4
チャットもできるって書いてるから、Teamsのdirectcallingじゃないか?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:51 ▼このコメントに返信 >>75
え?
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 16:55 ▼このコメントに返信 いくらなんぼでも自治体で私用はアカン、なんでもありにできるで
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:02 ▼このコメントに返信 糞ブラックで草
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:03 ▼このコメントに返信 私用のを使っちゃダメでしょ……
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:09 ▼このコメントに返信 BYODとしてなのか、コンサルに騙されたのか。
前者にしても今は下火だぜ。
セキュリティの観点で会社で端末用意する時代。
後者なら、キックバックありきで乗った可能性。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:11 ▼このコメントに返信 ビジネスホンが高すぎだからだろ
家庭用固定電話のノリで会社の申し込むと目ん玉飛び出るぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:45 ▼このコメントに返信 1億歩譲って社用ケータイだろ、個人の端末使おうって発想がやべえ その分じゃ既に個人情報ダダ漏れだろうな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:45 ▼このコメントに返信 これがデジタル化だぞ怖いか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:53 ▼このコメントに返信 サボる奴が多いからアプリで監視するってことやぞ。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 17:53 ▼このコメントに返信 LINEもあるから情報漏洩待ったなし 海外の公務員LINE禁止のとこもあるのにね
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:10 ▼このコメントに返信 なんか出張所みたいな、ちょっと離れた所で対応する人用かと思ったら、ガッツリやってるやん…
対応アプリで動かしてるなら時間外は鳴らないようには出来てるんだろうが、やっぱ私用スマホって所は引っかかるよなぁ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:12 ▼このコメントに返信 日本がなぜIT革命に失敗したのかよくわかる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:46 ▼このコメントに返信 職員に携帯配るとか金持ってんなあって思ったら私物かよ
頭沸いてんなこの市長
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 18:48 ▼このコメントに返信 >>87
LINEはもう手遅れや
俺は使っとらんが家族や周りが使っとるから登録されてる俺の電話番号も漏れとるわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 19:06 ▼このコメントに返信 役所もちで、スマホ代がタダになるって話やろ。ええのぉー。税金で電話代を払ってもらえるんやなぁ。とんかつをソースの沼にぶち込む県だけの事はある。奴隷を募集している村もあるしなぁ。
ソースカツを食べる義務とかもあるんかな?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:13 ▼このコメントに返信 間をとってイエデンワにしろよ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 20:48 ▼このコメントに返信 時間外は絶対繋がらないようにして欲しい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 21:25 ▼このコメントに返信 アプリ入りのスマホを貸与するって書いてあるじゃん、記事ちゃんの読めよ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月08日 22:43 ▼このコメントに返信 ティックトック入れて情報流出しそう
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 02:19 ▼このコメントに返信 こんな事しても大きな不祥事やらかした時の部署の責任者はなぜか不在で捕まらんのやろ
「電波の届かない所にいるか電源切ってます」言うて
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 03:48 ▼このコメントに返信 んで決めたやつの電話番号は??