1: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 19:57:52.89 ID:CpAJfuap0
ワイ「来年どうなっているか不安を感じずに働けるというのはありがたい事なんだ。真面目に努力を積み重ねて、立派な大人になれ」
2: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 19:59:18.38 ID:CUX/TsZe0
ぼく「なんやこのオッサン…」
3: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:00:00.95 ID:qC1qaNZ/0
ワイ25「公務員つまらんな…辞めるか」
ワイ43「お前ふざけんなよ、もうそんな高待遇二度とないぞ、つまらなくても絶対に続けろ!」
ワイ43「お前ふざけんなよ、もうそんな高待遇二度とないぞ、つまらなくても絶対に続けろ!」
4: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:00:48.45 ID:4eOMptLv0
ぼく(このだっさいおっさん公務員なんかな?やっぱ公務員なんかやめとこ・・・)
【おすすめ記事】
◆【衝撃】おっぱいが大きすぎてセクハラされまくった女性公務員(23)、ブチ切れてAV女優になってしまう (画像あり)
◆【悲報】公務員「俺の給料は1475万円でええか」 → 同僚「むっこれはおかしいぞ!」→不正発覚懲戒免職へ
◆上司「ったくよ、民間上がりの新人なんて使えねぇよ」スパー 公務員俺「そうですよねw」スパー →結果
◆【悲報】公務員「スニーカー転売したろw利益1900万!チャリーン」市役所「それ副業だろ」ブチギレ
◆【悲報】ソリティアマスター公務員(50)、減給処分wwwwwwwwwwww

◆【速報】宮迫さんの牛宮城、大成功らしいwwwwwwwwww
◆【画像あり】菅田将暉、やはり一般人とはレベルの違うイケメンであることが証明される
◆【速報】大谷翔平さん、左右で腕のバランスが悪すぎるwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】上司「へぇ……目標未達なのに、有給取るんだ」 →パワハラに該当
◆【悲報】尾田っち、スタッフが半年かけて作った脚本を「これじゃ100億いかない」とボツにしてしまうwwwwwww
◆【衝撃】おっぱいが大きすぎてセクハラされまくった女性公務員(23)、ブチ切れてAV女優になってしまう (画像あり)
◆【悲報】公務員「俺の給料は1475万円でええか」 → 同僚「むっこれはおかしいぞ!」→不正発覚懲戒免職へ
◆上司「ったくよ、民間上がりの新人なんて使えねぇよ」スパー 公務員俺「そうですよねw」スパー →結果
◆【悲報】公務員「スニーカー転売したろw利益1900万!チャリーン」市役所「それ副業だろ」ブチギレ
◆【悲報】ソリティアマスター公務員(50)、減給処分wwwwwwwwwwww
5: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:00:50.71 ID:wkItrCuV0
若さの特権やろ
ほっといたれ
ほっといたれ
6: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:01:04.28 ID:sVZPRFXA0
ワイ25公務員5分前マイナビに登録
8: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:02:52.46 ID:2uYzZ82Td
>>6
公務員なんて民間も欲しがらないから大人しく一生公僕やっとくのが最善やで
公務員なんて民間も欲しがらないから大人しく一生公僕やっとくのが最善やで
7: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:02:19.77 ID:kJ3riMBnM
フリーターワイ(30)「町役場でいいから採用してクレメンス…」
10: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:03:29.40 ID:FGxxnXAx0
公務員って幅がありすぎるんじゃぁ
11: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:03:31.53 ID:WTM2jtxt0
ぶっちゃけ有能層で公務員目指すやつっていないよな
14: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:05:20.35 ID:HeKwqkeVM
>>11
政令指定都市だと結構いるらしいぞ
そして組織の硬直性に失望して転職する
政令指定都市だと結構いるらしいぞ
そして組織の硬直性に失望して転職する
17: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:07:08.46 ID:FGxxnXAx0
>>11
国家一種の存在意義は?
国家一種の存在意義は?
25: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:10:41.55 ID:WTM2jtxt0
>>17
それも最近は東大生から敬遠されてるっていう話だしな
それも最近は東大生から敬遠されてるっていう話だしな
28: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:12:29.44 ID:FGxxnXAx0
>>25
ワイの頃は国家一種採用後しばらく勤めて外資系に行くってのが定番やったけど
ワイの頃は国家一種採用後しばらく勤めて外資系に行くってのが定番やったけど
13: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:05:13.52 ID:OKwIhztA0
共済年金も各種手当もほとんど廃止されてるぞ
土日出勤あるのが一番嫌
土日出勤あるのが一番嫌
20: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:08:36.74 ID:9nR6x0R10
>>13
ワイ共済年金受給者や
ワイ共済年金受給者や
15: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:05:34.77 ID:7SsNBQGZa
都市圏住みの奴は知らんやろうがマジで九州だと公務員はマシ
18: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:07:52.28 ID:2DsTZdyjd
>>15
大都市圏と地方でそこら辺感覚違うよな
というかまともな民間が無さすぎる
大都市圏と地方でそこら辺感覚違うよな
というかまともな民間が無さすぎる
26: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:11:24.68 ID:7SsNBQGZa
>>18
地方の星、電力、テレビ、鉄道、自銀もオワコンになってしまったわ
で、公務員も不遇化
そん中から嫌々選ぶしかない
もうまとのなのないじゃん...
地方の星、電力、テレビ、鉄道、自銀もオワコンになってしまったわ
で、公務員も不遇化
そん中から嫌々選ぶしかない
もうまとのなのないじゃん...
16: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:05:49.12 ID:e8oijKWur
大学で仲良くなった先輩が県庁に就職したけど
やっぱり音楽でご飯食べて行きたい…とか言い出して
仕事やめてギター持って上京して行ったなあ……
やっぱり音楽でご飯食べて行きたい…とか言い出して
仕事やめてギター持って上京して行ったなあ……
48: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:46:10.21 ID:K2+AMfGy0
>>16
本当はやりたいことあるけど安定手に入れるために公務員になったらそら苦痛だよな
ワイも安定してそう仕事が楽そうって理由で公務員目指そうと思ったけどやりたいことが別にあったからやっぱり気が乗らなくて辞めたわ
本当はやりたいことあるけど安定手に入れるために公務員になったらそら苦痛だよな
ワイも安定してそう仕事が楽そうって理由で公務員目指そうと思ったけどやりたいことが別にあったからやっぱり気が乗らなくて辞めたわ
19: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:08:25.07 ID:wkItrCuV0
公務員ならなんでもいいってなら平均程度の知能があればどうとでもなるだろ
22: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:09:35.81 ID:2DsTZdyjd
>>19
任期制の自衛官とか刑務官も公務員やしなぁ
田舎の役所とか筆記試験無いようなもんやし
任期制の自衛官とか刑務官も公務員やしなぁ
田舎の役所とか筆記試験無いようなもんやし
23: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:10:04.70 ID:VluKhnid0
ネット民の頭の中の待遇受けてる公務員なんかガチの極々一部で田舎の県庁職員程度なら酷いもんやで扱い
仕事は楽やけどな🤗
仕事は楽やけどな🤗
24: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:10:28.21 ID:unIEMQqX0
ワイ地元駅弁の法学部卒業なのに県内の市役所全部落ちてブラック民間人いったぞ
公務員受かっていたら今更資格の勉強とかしなくてもよかったのに
公務員受かっていたら今更資格の勉強とかしなくてもよかったのに
32: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:15:18.42 ID:xL4lKw/LM
災害とか夜勤は男だけに割り当てられて嫌
女の分わりを食ってる
女の分わりを食ってる
34: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:18:32.19 ID:O4MWGSDoa
>>32
そのぶん動物園同然のカウンターは女に偏るやろ
どっちがマシかは知らんが
そのぶん動物園同然のカウンターは女に偏るやろ
どっちがマシかは知らんが
36: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:20:52.59 ID:k2FORuSo0
公務員って優秀なんかなんなんかよくわからんよね
37: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:20:56.86 ID:ZcGJzEhmd
公務員になりさえすればメンタルの病気って言って診断書さえ貰えば休んでても給料もらえるしクビにならんぞ
プライドさえ捨てればそれが一番楽
プライドさえ捨てればそれが一番楽
40: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:22:51.30 ID:7SsNBQGZa
>>37
居心地悪くなって辞めてくで皆んな
結局みんな繊細なんやな
で、図太いパワハラ気質な奴は病気にならず仕事投げるから寧ろメンタル強い方が勝ちやで
居心地悪くなって辞めてくで皆んな
結局みんな繊細なんやな
で、図太いパワハラ気質な奴は病気にならず仕事投げるから寧ろメンタル強い方が勝ちやで
41: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:26:06.31 ID:vsVbTcdYa
ワイ30歳民間2社からの来月市役所転職予定
不安でしかない
不安でしかない
46: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:33:14.74 ID:xL4lKw/LM
>>41
部署とか同じ部署でも人によって残量の差があるんごー
ガチャ当たるといいね
部署とか同じ部署でも人によって残量の差があるんごー
ガチャ当たるといいね
49: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:47:40.86 ID:xXddBSBTM
日本という最高に不安定な国で何を言ってんだ
50: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:47:50.57 ID:b9HY9bu00
ワイちゃん今春スーパーマーケット社員から公務員やで
51: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:51:46.35 ID:MDhYJ2o+0
県庁ワイ退庁するで
もう疲れたわ
もう疲れたわ
33: 風吹けば名無し 2023/03/06(月) 20:15:35.31 ID:1pGLBJzS0
向上心皆無ワイ、公務員以下の給料の民間から公務員に変わって大正解

◆【速報】宮迫さんの牛宮城、大成功らしいwwwwwwwwww
◆【画像あり】菅田将暉、やはり一般人とはレベルの違うイケメンであることが証明される
◆【速報】大谷翔平さん、左右で腕のバランスが悪すぎるwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】上司「へぇ……目標未達なのに、有給取るんだ」 →パワハラに該当
◆【悲報】尾田っち、スタッフが半年かけて作った脚本を「これじゃ100億いかない」とボツにしてしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678100272/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:07 ▼このコメントに返信 公務員にも色々あるけど具体的にはどれだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:07 ▼このコメントに返信 Fラン大学就職チャンネル見て影響されたんやろな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:07 ▼このコメントに返信 公務員なんてカッコ悪いなどと、公務員になってから言えホ!
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:09 ▼このコメントに返信 >>1
上級国民は敵
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:13 ▼このコメントに返信 douiukoto?_
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:19 ▼このコメントに返信 魅力ないように見えるかもしれないけど心身を壊したときにありがたみを実感するぞ
最低限必要な配慮はされ手当は出て、よほどのことしないとクビにはされず
出世コースから外れてもある程度毎年給料あがるからな
こんなに頼もしいことはない。その分民間と違う苦労もあるがね
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:23 ▼このコメントに返信 なお精神病んで辞めるもよう
俺だよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:26 ▼このコメントに返信 また逮捕❗日本共産党 大西航容疑者42歳❗余罪が次々と、、、変態横綱に決定❗
【速報】元、日本共産党県委員会書記長・大西航氏また逮捕 女子大学生の自転車に脅迫文、サドルに体液のようなもの付着させた疑い
市川署は8日、脅迫と器物損壊の疑いで元共産党県委員会書記長で無職、大西航容疑者(42)=市川市大野町1=を逮捕した。
逮捕容疑は昨年10月20日午後3時半〜同21日午前0時15分ごろ、同所3の市川大野駅第一駐輪場で、同市に住む女子大学生(19)の自転車の前かごに脅迫文を置き、サドルに体液のようなものを付着させた疑い。
同署によると、「間違いありません」と容疑を認めている。女性の母親が同署に通報した。容疑者は今年1月、JR西千葉駅の女子トイレで盗撮したとして建造物侵入と県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕され、共産党県委員会は除名処分としていた。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:31 ▼このコメントに返信 公務員とか激務薄給だろ
安定性を求めるならめちゃくちゃいい大学行って効率のいい勉強方法・勉強する習慣と学歴を手に入れるしかない
社会人になっても要領良く勉強し続けて仕事に活かしときゃ、経歴書も履歴書も面接もウケるネタがたくさんできるし、飽きた時に大企業から大企業への転職も容易よ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:33 ▼このコメントに返信 >>9
ニートならなんとでも言えるわな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:35 ▼このコメントに返信 副業禁止これに尽きる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:39 ▼このコメントに返信 人間関係や配属先によっては大変らしいがその辺は民間も一緒だからなぁ
酷いところでもまだ福利厚生がちゃんとしてるだけマシと言える
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:40 ▼このコメントに返信 最初から楽することしか頭にない奴は
どこに行っても役に立たない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:42 ▼このコメントに返信 いっちゃんキツい配属先おしえたろか
民間との人事交流だよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:42 ▼このコメントに返信 卒業文集とかいう黒歴史書
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:43 ▼このコメントに返信 >>6
そらお前公務員から待遇同程度の民間への転職はほぼ無理やから飼い殺ししてやってるんやろ 野に放ったらなにするかわからんし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:43 ▼このコメントに返信 ネット上では馬鹿にされがちだけど、ガチで向上心ない人や努力できない人は公務員よりも工場勤務のほうが向いてると思う
結局安定感って長く勤められるから恩恵に与れるのであって、基本激務で対人仕事も多い公務員は頑張れない人にはキツイわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:45 ▼このコメントに返信 >>14
そりゃ民間の方だってつかえねー癖に上から目線のコーム員様の相手なんかしたくねーからよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:49 ▼このコメントに返信 大規模自治体公務員=同じ職務間で人事異動が行われる。利点:法律や制度などは新しいものをアップデートするだけで済む。欠点;飽きる。細かいことに不満が溜まる。
小規模自治体公務員=全く違う業務間で人事異動が行われる。利点:飽きっぽい人向け。欠点:異動のたびに転職したくらいに法律や制度を一から覚えなおさなければならないのでその間が苦痛。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:49 ▼このコメントに返信 ワイ12「大人ってすごいなぁ」
ワイ22「ワイ最強。ワイ有能過ぎ。大人ザッコ。」
ワイ24「ちがう…。電車で眠りこけてる冴えないおっさん、くたびれたサラリーマン…彼らは歴戦の"戦士"なんだ。当たり前のように朝8時から夜6時まで働き、怒鳴られ、幾多の失敗を重ね、血だらけになりながらも歯を食いしばって乗り越えてきた勇者なんだ…。力を見せびらかさないのは彼らが高い社会性を備えているから…1人1人が能力を秘めたプロフェッショナルなんだ…。ワイは…"弱い"!!(ドンッ!!)」
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:52 ▼このコメントに返信 >>20
それ面白いと思ってせっせと考えたの?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:57 ▼このコメントに返信 半端に能力ある奴とギリギリ入れるくらいの無能には天職
自分の能力に自信ある奴は無能とのたいしてない給料差に辟易して辞めていく
後結局仕事がホワイトでも人間関係最悪だと病むから辞めるしかないんだよね
個人の感想だけど公務員は人間関係外れ引く確率高いと思うよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:57 ▼このコメントに返信 地方公務員のことならぬるま湯っぽいが国家公務員だと激務な印象
イッチはどこを指してるんだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:57 ▼このコメントに返信 >>21
ご静聴ありがとうございました。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:18 ▼このコメントに返信 >>21
読んだ上にリプまでくれる良質な読者で草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:18 ▼このコメントに返信 趣味に全力投球するなら地方公務員はありだよね
だらだら暮らしてると感情が死んでいきそうだけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:19 ▼このコメントに返信 >>21
やめたれよ
俺も24でこれは流石にどうかと思うが
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:19 ▼このコメントに返信 >>6
民間じゃ考えられないようなやる気のないクズが相当な割合でいて下手に真面目な奴ほどそいつらの尻拭いまでさせれる上に待遇は一緒だからやる気なくなるしそいつら同類に成らざるを得ないって知り合いが言ってた
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:20 ▼このコメントに返信 俺の友人達見てると楽とかぬるま湯とは程遠い職種に思う
公務員削減の影響で毎日残業してる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:21 ▼このコメントに返信 未だに公務員叩いてるやつは流石に世間知らず過ぎるかマジで公務員以下の待遇で働いてる雑魚
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:21 ▼このコメントに返信 >>1
ほんとそれ
まぁ落ちたやつの負け惜しみか世間知らずやろ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:29 ▼このコメントに返信 >>27
たかし(58)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:34 ▼このコメントに返信 真面目に努力積み重ねたら、公務員以外で余裕で稼げるけどな。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:39 ▼このコメントに返信 >>17
お前ん中での工場はライン作業しかなさそうやな笑
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:41 ▼このコメントに返信 子供に夢と希望と将来設計教える正解ってなんかあるんかなぁ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:44 ▼このコメントに返信 地方公務員とか職歴だけでいえば無職よりマシという認識だしな
転職は厳しいし現場次第ではかなりつらいし安定なのは給料だけ
とマジレスしたらいかんかな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:45 ▼このコメントに返信 >災害とか夜勤は男だけに割り当てられて嫌
これうちの叔母保健所の職員だったけど阪神大震災の時派遣されてたぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:46 ▼このコメントに返信 給与死ぬほど安いけどな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:51 ▼このコメントに返信 公務員(自衛官)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:55 ▼このコメントに返信 公務員叩き
大企業叩き
早稲田慶應叩き
東京住み叩き
高級車叩き
成金叩き
嫉妬される側にいたい…
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 10:59 ▼このコメントに返信 公務員三人分稼いでるワイから見たら時間ばっかり浪費してかわいそうな職場だと思う
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:00 ▼このコメントに返信 安定(低いところで)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:03 ▼このコメントに返信 >>41
公務員が最高の職だと言うのは完全な誤りだが
そうやって見下すのもどうかと思う
頑張って世間の役に立ってる人もいるわけじゃん
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:07 ▼このコメントに返信 >>3
カッコ悪くはないけど事務系はマジで虚無つーか反日くらいの意識がないと続かない
マジで国民のための仕事がない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:11 ▼このコメントに返信 sf短編集かな?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:46 ▼このコメントに返信 想像で書いとるやつ多すぎやろ
地方都市だと公務員はまじで上級扱いやぞ
住宅ローンも地銀だと1番低い金利で借りられる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:21 ▼このコメントに返信 >公務員受かっていたら今更資格の勉強とかしなくてもよかったのに
ザコい技術系公務員受ければよかったのにね。技術系公務員だったら
職務上いろいろ資格が必要になるから山ほど資格とれる。
技術士、建築士、換地士(一部免除)、行政書士(管理職)、セコカン、電験二種(認定)やら
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:48 ▼このコメントに返信 公務員試験の倍率の分だけ公務員になれなかった人がいるんだから、
そら世の中に妬み嫉みが渦巻いてるんだわな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:55 ▼このコメントに返信 地震・津波で真っ先に捨て駒にされる職やぞ・・・
まあ、がんばれ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:20 ▼このコメントに返信 >>6
ワイ県庁マン血液癌になって休職したけど激しく同意
治療のために一年休ませてくれたのは本当にありがたい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:22 ▼このコメントに返信 霞ヶ関の事務次官から村役場の冴えないオッサンまでいるのに、「公務員」の一言で雑に括りすぎ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:59 ▼このコメントに返信 >>9
はいはい、いつもの印象操作公務員ね
統計データ見れば一発で楽で高待遇安定だってわかんだけど
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:59 ▼このコメントに返信 日本は公務員の公務員による公務員のための国だぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:33 ▼このコメントに返信 >>53
豊臣が1588年に刀狩りして日本の領域内での暴力の独占を完成させた。
その豊臣側が公務員であり、刀狩りされた側が民間・一般市民だからな。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:41 ▼このコメントに返信 >>34
いや?
化学メーカーやら薬品やらいろんな工場経験したけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 07:43 ▼このコメントに返信 米37
自治体によって多少差はあるんだろう。
あとその規模じゃないと基本的には男って話か