1: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:51:04.66 ID:SdBq8C4P0.net
2: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:51:25.13 ID:Ib8ShgFqM.net
UMA
4: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:51:56.56 ID:vN90PEYj0.net
でかE
【おすすめ記事】
◆【悲報】母娘「ネコが列車の下に入ってしまって…」国鉄「無理無理。発車しまーす」 → 死亡 → 動物虐待で起訴へ
◆【画像】謎の鳥が田んぼにいた!なにこれ!!レア動物?
◆【大惨事】中国の動物園「ウサギ年からトラ年になるからウサギとトラで仲良くツーショット撮ったろ!笑」 →
◆【文春砲】動物保護団体の代表さん、トンデモない裏の顔がバレる・・・
◆動物園「檻に1匹しかいないのに、メスのサルが謎の出産した」 → まさかの原因が判明wwwwww

◆【速報】100人以上を殺した連続殺人系YouTuber、ジョーカーに射殺され頭部を切断される
◆【悲報】ケンコバ「盲腸放置してたら破れて大手術になった。あとついでに小指の腱が切れてた」
◆【動画あり】駐車場代をケチった車さん、報いを受けるwwwwwwwww
◆【動画あり】吉本芸人、テレビ放送中にやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】Vtuberがネットストーカー被害で円形脱毛症に!法的措置も視野に
◆【悲報】母娘「ネコが列車の下に入ってしまって…」国鉄「無理無理。発車しまーす」 → 死亡 → 動物虐待で起訴へ
◆【画像】謎の鳥が田んぼにいた!なにこれ!!レア動物?
◆【大惨事】中国の動物園「ウサギ年からトラ年になるからウサギとトラで仲良くツーショット撮ったろ!笑」 →
◆【文春砲】動物保護団体の代表さん、トンデモない裏の顔がバレる・・・
◆動物園「檻に1匹しかいないのに、メスのサルが謎の出産した」 → まさかの原因が判明wwwwww
6: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:52:08.33 ID:1XW3IAD+0.net
おちんちんヤバそう😳
5: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:51:59.33 ID:q+sevhmD0.net
8: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:53:00.36 ID:gy6IALul0.net
ばんえい馬とは別の品種か?
10: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:53:14.49 ID:5VrDBNUTp.net
コイツが競走馬になったら無双できるのか?
11: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:53:14.92 ID:ClSC7EkXa.net
こっわ
14: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:55:01.20 ID:1XW3IAD+0.net
どれくらい食べるんやろか
こんなんいっぱい居ったら自然破壊なるで
こんなんいっぱい居ったら自然破壊なるで
15: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:55:17.12 ID:lQzZd0UF0.net
乗れないじゃん
17: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:55:31.13 ID:mSzrjVg80.net
ラオウもビックリ
18: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:55:48.38 ID:+149bvDBM.net
こんなん後ろ蹴りで人間なんか一発だろうによく人間に飼いならされてんなこいつら
19: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:56:58.20 ID:GWErWaDh0.net
>>18
生まれたときから人間に世話されてるからな
生まれたときから人間に世話されてるからな
21: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:58:13.69 ID:2ogRZ37P0.net
>>18
でかい馬ほど性格がおっとりしてるんや
ポニーとかは結構ずる賢こかったりする
でかい馬ほど性格がおっとりしてるんや
ポニーとかは結構ずる賢こかったりする
25: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:58:36.65 ID:VfMEDiLp0.net
>>18
ここまで大きくなくてもほとんどの馬が後ろ蹴りで一発やろ
ここまで大きくなくてもほとんどの馬が後ろ蹴りで一発やろ
20: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:57:01.58 ID:2ogRZ37P0.net
重種馬かっこええなあ
22: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:58:17.36 ID:3+aFjtS+a.net
怖えな
23: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:58:20.21 ID:+AQV0sTn0.net
昔はこれに鎧着せて集団で突撃してくるんやろ
逃げ出すわ
逃げ出すわ
24: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:58:29.20 ID:QQ+EYAny0.net
世界一大きい鹿
31: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:59:20.47 ID:+aDwQP7d0.net
>>24
恐竜か何か?
恐竜か何か?
26: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:58:53.67 ID:QQ+EYAny0.net
世界一大きい犬
27: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:59:00.29 ID:qvv8P+62d.net
28: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:59:12.60 ID:QQ+EYAny0.net
世界一大きい猫
32: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 11:00:05.54 ID:QlSyRwfA0.net
>>28
もはや妖怪のたぐい
もはや妖怪のたぐい
43: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 11:03:54.04 ID:aUOiiWKp0.net
>>28
化け猫やん
化け猫やん
29: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 10:59:18.26 ID:RxmeJn3d0.net
馬って1日に100km移動できないんだな
未舗装路込みのシクロクロスだとしても100kmなんて自転車なら余裕やろ
未舗装路込みのシクロクロスだとしても100kmなんて自転車なら余裕やろ
38: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 11:02:04.48 ID:ZrlIC8Oia.net
>>29
動物で最強の持久力持つのは人間やからな
動物で最強の持久力持つのは人間やからな
40: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 11:02:52.43 ID:QQ+EYAny0.net
世界一大きいブタ
42: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 11:03:32.53 ID:QQ+EYAny0.net
世界一大きい牛
36: それでも動く名無し 2023/03/05(日) 11:01:13.55 ID:A6DvAKugd.net
こういうのを見た昔の人が妖怪生んだんやろな

◆【速報】100人以上を殺した連続殺人系YouTuber、ジョーカーに射殺され頭部を切断される
◆【悲報】ケンコバ「盲腸放置してたら破れて大手術になった。あとついでに小指の腱が切れてた」
◆【動画あり】駐車場代をケチった車さん、報いを受けるwwwwwwwww
◆【動画あり】吉本芸人、テレビ放送中にやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】Vtuberがネットストーカー被害で円形脱毛症に!法的措置も視野に
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1677981064/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:06 ▼このコメントに返信 こういう動物におちんちん入れてみたい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:06 ▼このコメントに返信 さぁゆくぞ!トロンベよ!
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:08 ▼このコメントに返信 >動物で最強の持久力持つのは人間やからな
もっとも長距離走れるのが人間って言うならともかく
大陸渡ってくる鳥達に持久力で勝てるか?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:09 ▼このコメントに返信 ※1
ワイは入れてもらいたい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:09 ▼このコメントに返信 競馬って大きい馬だといいとか関係ある?
競馬に詳しい人
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:12 ▼このコメントに返信 >>5
体格立派で遅い奴いるから
心肺能力の方が大事ちゃうか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:13 ▼このコメントに返信 >>3
人間なんて犬に勝てんし
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:13 ▼このコメントに返信 いろいろ世界一を見くびってたわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:14 ▼このコメントに返信 >>5
距離による
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:16 ▼このコメントに返信 >>5
レスラーと同じ
自分の体重に負けるからスピードは出ないし脚への負担がきつい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:16 ▼このコメントに返信 ばんえい馬の元になった馬か
デカいな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:17 ▼このコメントに返信 >>7
ググッたらランニングに付き合わせると
先にバテる犬種も多いらしいで
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:17 ▼このコメントに返信 世界最大って事はシャイアーかな?重砲を牽引させよう(提案)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:18 ▼このコメントに返信 >>5
競馬用ではなく運搬用だな。特にでかい種は重砲の牽引とかが目的に品種改良されたりしてる。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:19 ▼このコメントに返信 >>6
ふーんじゃ一番軽いやつがいいじゃん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:22 ▼このコメントに返信 >>15
筋肉無いとトップスピードは落ちるぞ
軽きゃ良いってもんじゃないぞ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:26 ▼このコメントに返信 最後のホルスタインがぶっ飛んでてホント好き
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:27 ▼このコメントに返信 >>5
血統がモノをいうのが競走馬だから
突然変異でもなければデカくならんやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:28 ▼このコメントに返信 知ってる ラ王を食ってる奴だろう?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:31 ▼このコメントに返信 これなら思うままの戦働きができますね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:31 ▼このコメントに返信 世界一デカい牛はキリン定期
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:33 ▼このコメントに返信 >>3
本当かどうかは分からんが42.195キロを最も速く走る生き物が人間らしい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:33 ▼このコメントに返信 リアル黒王号じゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:43 ▼このコメントに返信 北斗の拳でみたことあるやつだ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:49 ▼このコメントに返信 >>22
畜生には42km走る前提でペース調整出来る脳みそが無いからやろ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:51 ▼このコメントに返信 >>1
動物「そんなので満足できるかこういうのもってこい!」1に逆挿入
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:51 ▼このコメントに返信 牛のインパクトやべーな陸の王者ゾウにワンチャンありそうなでかさ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:56 ▼このコメントに返信 そーいや最近松風リーチ見ないな。演出では出てくるけど。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:57 ▼このコメントに返信 濃縮酸素吸わせ過ぎぃぃ!
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:07 ▼このコメントに返信 バキワールドの生物みたい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:10 ▼このコメントに返信 >>1
馬は背後から近付くと蹴られるぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:11 ▼このコメントに返信 >>1
これがエイズやらコロナやらの原因になるんだなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:11 ▼このコメントに返信 なんかデカイ動物にはロマンあるわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:18 ▼このコメントに返信 のちの赤兎馬
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:19 ▼このコメントに返信 重種の馬ほんと綺麗だよな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:22 ▼このコメントに返信 24のヘラジカ?デカすぎワロタ
素手でやったら俺ですら危ないかもな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:26 ▼このコメントに返信 思わずビアンカもニッコリ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:27 ▼このコメントに返信 ブレワイで見た定期
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:37 ▼このコメントに返信 で…でかい!こ…これでも馬か!!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:40 ▼このコメントに返信 こういうの見ると世界一でかい猫とかでかい兎とかに出会いたくなるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:52 ▼このコメントに返信 デッッッッッッッッッカ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:05 ▼このコメントに返信 亡くなったワイの伯父が半農半林で、軽トラすら入れない山から伐った木を運び出すのに巨大な馬飼ってたわ
まさにこんな感じの大きさだった
巨躯に似合わず優しい性格で、角砂糖やると喜んでスリスリしてきたわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:18 ▼このコメントに返信 めちゃくちゃ草食いそう
めちゃくちゃウンコしそう
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:34 ▼このコメントに返信 例の「黄金のラオウ像」の隣に立たせてやれw
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:05 ▼このコメントに返信 >>5
デカけりゃ速いってわけじゃないしな
もちろん距離によるけど象よりサラブレットの方が速いのは当然なんだし
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:25 ▼このコメントに返信 世界一というリンゴも在りましたな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:31 ▼このコメントに返信 なんか英語の本で象は小さい頃から細いロープで繋がれてるから、大きくなってもその細いロープを引きちぎる事ができないと思っている。ってのを見たけどそれと同じなんやろうな。人間に従い続けるって
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:39 ▼このコメントに返信 >>5
体重400kgの馬と500kgの馬だと普通は重い方が良い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:39 ▼このコメントに返信 >>26
東京TRIBEのイケメンみたいに張り裂けそう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:50 ▼このコメントに返信 >>1
姉畑先生!?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:05 ▼このコメントに返信 >>3
渡り鳥はほとんど翼を動かさず気流に乗って最低限のエネルギーで操舵して、さらに飛行姿勢の維持に筋力を使わないんだ
そこにダメ押しで脳を半分ずつ休眠させるという持久力(=肉体の連続稼働)とは真逆のアプローチで長距離移動を可能にしているのさ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:23 ▼このコメントに返信 スレ画の世界一大きい牛、突然変異かなんからしいけど、屠殺場の機械に入らないからもうのびのび牧場で暮らせるらしい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:54 ▼このコメントに返信 阿蘇とかにばん馬飼育してるとこ何か所かあるけど、マジでデカい。
いろいろぶっといのな。
黒王号みたいなんがわんさといる。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 23:40 ▼このコメントに返信 牛遠近感バグってて草
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 09:31 ▼このコメントに返信 恐竜のデカさを真面目に考えると思考が停止する
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:38 ▼このコメントに返信 >>25
ゴールが何処かも理解出来ないし専用のトレーニングも積めないからね、人間だけ裏で長距離用トレーニング積んでゴールも知ってるからペース配分するズルい奴よ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 11:53 ▼このコメントに返信 こういうの出た時必ず黒王号の名前が出て来るけど、いまだに新しい例えが出て来ないな。フィクションの世界なら何とでもなるのに。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 12:20 ▼このコメントに返信 やっぱデカさは強さだわ
どんな生き物でもでかくしたら勝てる気せんわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:22 ▼このコメントに返信 世界一デカいババアは?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:52 ▼このコメントに返信 あんまりでかいとアイコラにしか見えない
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:53 ▼このコメントに返信 米59
お前のようなババアはいないから安心しろ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:55 ▼このコメントに返信 米57
じゃあ松風で
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:55 ▼このコメントに返信 >>32
エイズも獣姦が原因と言われているからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:47 ▼このコメントに返信 大谷載せたらちょどええんかな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:15 ▼このコメントに返信 前田慶次の馬にて候
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:22 ▼このコメントに返信 米1
お前ゴールデンカムイに居なかった?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:23 ▼このコメントに返信 ばんえい競馬の馬もたいがいデカいよな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:47 ▼このコメントに返信 >>56
馬は駈歩で分速340mぐらいでこれだと30分ぐらいでバテるそうな
競馬とかはもっと早い襲歩(分速1150m)だけどこれだと5分ぐらいしかもたない
で、人間のマラソンの世界記録が2時間1分9秒だから大体121分として
分速348mぐらいになるので駈歩より早くしかも2時間続いてる
ということで持久力勝負だと多分馬より人間の方が上なんだろうな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:08 ▼このコメントに返信 銀の匙で読んだけど輓馬ってやつなんか?
にしてもでけーな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:54 ▼このコメントに返信 ブタだけ死体なのは草
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:07 ▼このコメントに返信 米68
それ背中に人間乗せてない?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:50 ▼このコメントに返信 >>1
こういう口だけのカスっているよな
しかも外人はもう既にやっているのにな
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 00:16 ▼このコメントに返信 生きた巨大犬を笑顔で解体する白人ポ○ノ美女画像のリンク踏んだのが俺のトラウマ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:02 ▼このコメントに返信 妖怪は人間の想像物じゃないんだが。