1: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:49:55.99 ID:GFwR+tmpM
高すぎるやろ…
7: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:51:38.40 ID:LSUNg9ZhM
カップ麺とか元から高いわ
4: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:51:05.79 ID:AbgF+1Fta
わいは昼いつもオートミール(牛乳とヨーグルトとナッツ混ぜ)やから50円かからんぐらいや
6: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:51:33.14 ID:NKqZLZ/p0
30円うどん買え
【おすすめ記事】
◆【悲報】カップ麺「スパ王」がなくなった理由
◆【悲報】彡(^)(^)「カップ麺の残り汁台所に流したろw」 → 結果wwwwwwwwww
◆【悲報】日本人、貧しすぎて「具なしカップ麺」が爆売れしてしまう…
◆【朗報】 蒙古タンメン中本さん、カップ麺界を制覇してしまう
◆【悲報】女の子「あー!またそんなの食べてー!」 ワイ「タハハ…」(カップ麺作るところ)

◆【速報】100人以上を殺した連続殺人系YouTuber、ジョーカーに射殺され頭部を切断される
◆【悲報】ケンコバ「盲腸放置してたら破れて大手術になった。あとついでに小指の腱が切れてた」
◆【動画あり】駐車場代をケチった車さん、報いを受けるwwwwwwwww
◆【動画あり】吉本芸人、テレビ放送中にやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】Vtuberがネットストーカー被害で円形脱毛症に!法的措置も視野に
◆【悲報】カップ麺「スパ王」がなくなった理由
◆【悲報】彡(^)(^)「カップ麺の残り汁台所に流したろw」 → 結果wwwwwwwwww
◆【悲報】日本人、貧しすぎて「具なしカップ麺」が爆売れしてしまう…
◆【朗報】 蒙古タンメン中本さん、カップ麺界を制覇してしまう
◆【悲報】女の子「あー!またそんなの食べてー!」 ワイ「タハハ…」(カップ麺作るところ)
8: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:52:10.87 ID:yakag0N+a
日清辞めれば安いのあるやん
10: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:52:42.88 ID:cSFjs4MC0
シーフードヌードルにタバスコ入れたらうまいって言ったやつありがとうな
94: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:09:54.48 ID:sLr+NzPF0
>>10
ええんやで
ええんやで
11: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:52:44.59 ID:J7ICeeEW0
蒙古タンメン「200円です」
こいつ強すぎるやろ
こいつ強すぎるやろ
14: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:53:10.27 ID:GX4LHYQ20
コンビニでどん兵衛はギリ100円台やったわ、他は200円以上で買えん
16: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:53:19.26 ID:h7dvEYez0
どん兵衛240円とかで草生えない
20: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:54:03.14 ID:h64laK2n0
ワイはごつもり
21: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:54:15.95 ID:qbK387Pf0
そこでエースコックの出番よ
25: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:54:56.76 ID:GX4LHYQ20
スーパーでもごつ盛り麺達至極辺りは安いけど日清は普通に高い
26: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:54:59.22 ID:c16hhFlzd
カップ焼きそばも200円するからもう食べられない😭
27: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:55:17.93 ID:lxQNnpgG0
PBのヌードルが横にあるじゃろう
30: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:55:42.73 ID:DB80ifoPa
トップバリュ黄色「100円でお釣りくるよ」
56: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:59:57.35 ID:wlDH18U+d
>>30
トップバリュって前まではちょい安いなくらいやったのに最近じゃ相対的に抜けて安くなってる
トップバリュって前まではちょい安いなくらいやったのに最近じゃ相対的に抜けて安くなってる
32: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:55:51.20 ID:GX4LHYQ20
袋のチキラーが高いの萎えるわ
33: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:56:04.65 ID:EHaEwBMS0
近所によくわからんディスカウントの店あるんだけど
カップヌードル味噌93円は買い?
カップヌードル味噌93円は買い?
37: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:56:41.24 ID:lxQNnpgG0
>>33
買いやね、類似商品も少ない
買いやね、類似商品も少ない
34: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:56:11.71 ID:HBDhiVwJr
今の物価で1ヶ月一万円生活してほしい
35: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:56:16.58 ID:lxQNnpgG0
ねぎ塩食べたけど結構うまいね
タン塩とやきとりの中間みたいなタレでご飯がほしいってのよくわかる
タン塩とやきとりの中間みたいなタレでご飯がほしいってのよくわかる
38: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:56:41.67 ID:ujchTOrc0
普通にあっさりカップヌードルの方が美味しいよね
41: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:57:16.82 ID:lxQNnpgG0
>>38
スープヌードルの時は公式パチモンとか言われてたのに名前ってすごいわ
スープヌードルの時は公式パチモンとか言われてたのに名前ってすごいわ
44: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:58:10.17 ID:fmlQ1xb90
>>38
味薄すぎ
味薄すぎ
54: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:59:40.54 ID:wf0CPL9z0
>>44
今売ってるのは麺の量少ないだけやから味同じや
今売ってるのは麺の量少ないだけやから味同じや
39: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:56:44.94 ID:qbK387Pf0
金ちゃんヌードルってなんであんな安いんやろな
ドラッグストアーだと130円くらいやろ
ドラッグストアーだと130円くらいやろ
43: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:57:53.43 ID:GX4LHYQ20
>>39
最近はスーパーよりドラッグストアのが安いラーメン結構あるね
最近はスーパーよりドラッグストアのが安いラーメン結構あるね
46: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:58:29.46 ID:xW9sKEMtd
一袋三十円のうどんに塩かけて食う
これぞワイの節約術
これぞワイの節約術
50: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:59:17.51 ID:lxQNnpgG0
>>46
コショウもほしい
コショウもほしい
47: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:58:32.62 ID:Uxrj0yJ30
カップヌードル「170円くらいやろ」
レジ「220円です」
こうやろ
レジ「220円です」
こうやろ
51: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:59:20.91 ID:mnez/30n0
マルタイ棒ラーメン「2食100円です」
80: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:05:02.75 ID:dz+XzrZ50
>>51
マルタイラーメンくそ美味いよな
あれやーばいわ
マルタイラーメンくそ美味いよな
あれやーばいわ
93: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:09:52.20 ID:NKqZLZ/p0
>>51
最近は全然100円やらんやんけ
最近は全然100円やらんやんけ
53: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 11:59:38.51 ID:GX4LHYQ20
コンビニで謎の200円ラーメン食うぐらいなら天一を選ぶ
あれ普通にガツンとウマい
あれ普通にガツンとウマい
58: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:00:35.79 ID:KlMeCfbo0
生麺と麺つゆ買え
60: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:00:48.35 ID:UhZwuuPD0
トップバリューのが安くて良いわ
明星が生産してるが年取ったせいか本家より薄味が丁度良く感じる
明星が生産してるが年取ったせいか本家より薄味が丁度良く感じる
67: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:02:22.70 ID:lxQNnpgG0
>>60
シーフードだけ別物や、食えるけどさ
あとはほんま劣ってないわ
シーフードだけ別物や、食えるけどさ
あとはほんま劣ってないわ
62: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:01:02.80 ID:9iYKe6Ekd
コンビニでカップ麺とサラダ買うだけで下手したら500円超えるとか派手にやばいな
63: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:01:25.47 ID:8zVK8FDVd
セブンのすみれが400円超えててバビった
あれ美味いけどさすがに400円はなぁ
あれ美味いけどさすがに400円はなぁ
69: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:02:55.42 ID:lxQNnpgG0
>>63
期間限定のやつじゃなくてレギュラーにやつ?それはびびるわ
期間限定のやつじゃなくてレギュラーにやつ?それはびびるわ
65: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:01:52.27 ID:EHaEwBMS0
TOAマートがつぶれて困ってたけど
新しいカップ麺購入スポット発見できてよかったわ
新しいカップ麺購入スポット発見できてよかったわ
92: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:08:26.87 ID:ecsNtwZWd
>>65
どのくらい安いん?
どのくらい安いん?
98: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:10:37.22 ID:EHaEwBMS0
>>92
カップヌードル味噌 98円
天下一品 こってり 145円
マルちゃん やみつき屋 シビレる辛さたっぷりひき肉濃厚担々麺 120円
カップヌードル味噌 98円
天下一品 こってり 145円
マルちゃん やみつき屋 シビレる辛さたっぷりひき肉濃厚担々麺 120円
66: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:01:57.24 ID:CFQEkCIUa
最近コンビニにあったトリュフのラーメン550円くらいやなかったっけ
71: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:03:26.71 ID:lxQNnpgG0
>>66
ラ王やな
あれはまあ一蘭みたいな色物やろ
ラ王やな
あれはまあ一蘭みたいな色物やろ
74: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:03:45.35 ID:P933BWU/M
カップ麺高くなりすぎて200円でカップ麺買うぐらいなら298円の冷凍ラーメンでいいわ
76: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:03:56.49 ID:drqCy5XA0
ごつ盛り「100円です」
逆に怖いわ
逆に怖いわ
87: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:07:13.71 ID:2O10xYXwd
>>76
さすがカップ麺界のコスト全振りくんや
ごつ盛りが値上がりしたらいよいよい終焉の始まりや
さすがカップ麺界のコスト全振りくんや
ごつ盛りが値上がりしたらいよいよい終焉の始まりや
91: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:07:59.83 ID:xtNuSwmtr
>>87
マヨネーズ没収くらいはありそうやわ
マヨネーズ没収くらいはありそうやわ
95: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:09:57.17 ID:HvvW5+dgd
卵も高くなったな
99: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:10:43.95 ID:1yS7VusL0
お茶漬けでも食ってろ
102: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:12:25.50 ID:nEYfKZst0
ワイは居酒屋ランチだから概ね1000円前後や
84: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:05:35.39 ID:k3e3b2G8p
蒙古タンメンが安い方になってるの笑うわ
79: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:04:59.17 ID:Zzmb1ARpd
カレーメシ好きなんやけど高くなりすぎやろ
97: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:10:09.30 ID:cDU5XDyEM
トップバリュの買え

◆【速報】100人以上を殺した連続殺人系YouTuber、ジョーカーに射殺され頭部を切断される
◆【悲報】ケンコバ「盲腸放置してたら破れて大手術になった。あとついでに小指の腱が切れてた」
◆【動画あり】駐車場代をケチった車さん、報いを受けるwwwwwwwww
◆【動画あり】吉本芸人、テレビ放送中にやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】Vtuberがネットストーカー被害で円形脱毛症に!法的措置も視野に
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678330195/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:46 ▼このコメントに返信 美味いけどトップバリュやあっさりと比べて値段ほどの差がないから150円以下で安売りしてる時以外は買わんくなった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:46 ▼このコメントに返信 冷凍うどんなら1食50円で済むぞ
めんつゆぶっかけて食え
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:47 ▼このコメントに返信 味噌とチーズカレーが安くなってたから箱買いしたわ cmとかのイメージ悪いけど味は安定して旨いんだよなぁ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:48 ▼このコメントに返信 大盛り1個買うより普通の2個買った方が安いのなんでなん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:49 ▼このコメントに返信 200円で買える小さいお惣菜お弁当みたいなやつのほうが手が込んでて量があって安いまである
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:51 ▼このコメントに返信 カップ麵なんてぜいたく品で何いってんだ
生うどんともやしが基本だろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:53 ▼このコメントに返信 カップ麺は好みの味みつからんとどんな値段でも高い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:57 ▼このコメントに返信 僕はホットヌードルかカップスター
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:58 ▼このコメントに返信 1みたいな奴は「あっさりおいしいカップヌードル」を買おうね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 15:58 ▼このコメントに返信 コオロギマンセーのファ〇魔以外のコンビニでおにぎり2個買ったらええやん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:00 ▼このコメントに返信 カップ麺は100円くらいでしか買わない(スーパー・ドラッグストアの特価の日)
バカはコンビニ使いすぎ。
とりま10キロ2780円の米買って炊いとけ。で、冷凍しとけ。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:02 ▼このコメントに返信 コンビニは新作で高いんよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:03 ▼このコメントに返信 PB系ばかり買うようになってもうたわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:06 ▼このコメントに返信 それでも売れない辛ラーメンさん
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:07 ▼このコメントに返信 ていうかなんで貧乏人しかおらんのよw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:08 ▼このコメントに返信 こんなスレが増えてくると物価高と貧しくなってる感じがするな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:08 ▼このコメントに返信 店で食うより安いし味安定もしてるからいいが、あと少しだけ足して凄麺買うわ
あのシリーズ美味いよね
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:08 ▼このコメントに返信 ソシャゲとかスパチャしてそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:10 ▼このコメントに返信 ローソンなら139円のカップ麺売ってるぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:10 ▼このコメントに返信 >>1
220円ってコンビニやん
コンビニで買って値段に文句を言うな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:11 ▼このコメントに返信 カップラとかもとから節約する気なら買わんやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:11 ▼このコメントに返信 ワイ「ここの定食2000円か、安いな」
これが普通やろ ちゃんと働け
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:12 ▼このコメントに返信 安く済ませるならパスタの方が良い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:12 ▼このコメントに返信 マルタイの棒ラーメンはとんこつ系が群を抜いてる
3分茹でろ→1分やな、500mlの湯→300mlやな
これでぐう美味いのに一人分100円くらい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:14 ▼このコメントに返信 >>15
削れるところを削って趣味に回すのが当然じゃろ
無趣味なのか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:16 ▼このコメントに返信 カップ麺といえばごつ盛りしかない これくらいの切実さだ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:19 ▼このコメントに返信 >>25
食費を1食200円とかまで削るのは馬鹿だよ
短期的には節約になるけど長期で考えたら健康や美容面でダメージが積み重なった上で金もよりかかる
それに食費削らなくてもいくらかは余るやろ(笑)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:20 ▼このコメントに返信 >>17
種類が色々あるから好き
しかしニュータッチをありがたがる時代が来るなんて思いもしなかった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:20 ▼このコメントに返信 >>20
コンビニで値段気にするならPBのやっすいやつ買えばいいしな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:21 ▼このコメントに返信 茹でた生うどんに白だし&卵黄が最強に美味くて簡単でコスパええで
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:21 ▼このコメントに返信 民主党デフレ時代は一平ちゃんは98円とかで売られてた。今は200円弱する。
でもサラリーマンの給与はほとんど上がってない・・
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:22 ▼このコメントに返信 >>22
世間知らずは確定で
ニートかこどおじというのが分かるのすごいな
だから独りなんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:22 ▼このコメントに返信 ごつ盛りでいい
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:23 ▼このコメントに返信 >>31
そうなんだよ。だからわいは給料に+して株取引やfxでちまちま稼いでる。今日も45,000円利確したわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:23 ▼このコメントに返信 >>27
美容w
女のエステや化粧品に比べたら安いもんや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:25 ▼このコメントに返信 >>22
社会に出ろ。
よっぽど食に拘りある奴じゃない限り、年収億あったとしても昼食はせいぜい1000円前後だ。
昼飯2000円安い!とか言ってる奴はそもそも金持ちになれない。金持ちほどケチ。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:29 ▼このコメントに返信 >>36
それ。社会に出れば物の真の価値がわかるからな。兼業のfxトレーダーだが何でもかんでも値上げばっかで、更に利益出す為に前よりロット数上げたりしてるよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:30 ▼このコメントに返信 ラムーの一玉14〜17円のうどんと中華麺はこのご時世よおやっとる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:31 ▼このコメントに返信 コンビニなんかで買うからやろ
アホやなコイツwww
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:32 ▼このコメントに返信 >>35
いやそういうのじゃなくて
髪質、肌、歯、体臭、目の潤いとか不摂生で変わってくることぐらい分からんの?
これらにも気を使うのは爪切るのと一緒で身だしなみの常識として当たり前だからな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:33 ▼このコメントに返信 外出たことないやろ
ママが用意する飯だけに頼りにせずスーパー行けよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:34 ▼このコメントに返信 >>38
ラ・ムーなんか近くにないぞ
大川亡くなっててんてこ舞いやろし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:35 ▼このコメントに返信 >>24
パスタ&マーガリン&塩コショウ最強やぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:37 ▼このコメントに返信 >>16
話もしなくてもママの飯ばかり食べてても食材の質くらい変わったの分かるだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:38 ▼このコメントに返信 ワイ 業務スーパーで買ってきた5食200円の皿うどんの麺で野菜マシマシ皿うどん食べて満足
1人前100円くらいで作れるからカップ麺は高級品
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:40 ▼このコメントに返信 スーパーなら128円で売っとる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:41 ▼このコメントに返信 コンビニで買う奴w
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:42 ▼このコメントに返信 >>25
そのレベルで続けられない趣味って不相応なんじゃね?
趣味より転職すべきでは
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:43 ▼このコメントに返信 >>22
構っておじさんやん
ガーシー(恥晒し)の完全下位互換
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:43 ▼このコメントに返信 お小遣いでやりくりしないといけない無職や学生はともかく、そこまでカネないとかないやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:44 ▼このコメントに返信 >>1
ジャニーズ事務所の秘密の合宿ってどういうことなの?🥺
ワイ真実を知りたいんだけど🥺
何があったの?🥺
動画あるらしいけど見たいンだわ🥺
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:45 ▼このコメントに返信 自炊できない貧困はますます貧困になる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:49 ▼このコメントに返信 >>40
まんさんの身だしなみ常識で語られてもなあ
あとおっちょこちょいと言われてるやろ
3食カップ麺のやつはここでもめったにおらんはずやぞ
スレタイ見てみい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:52 ▼このコメントに返信 >>35
アホすぎ、ニートは家からでんから見た目に気を遣わんくていーねー、金持ちはみんな小綺麗やぞw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:55 ▼このコメントに返信 >>53
豚ニート特有の人の話きかんやつやな、安い悪いは当たり前やぞ、義務教育受け直せ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:55 ▼このコメントに返信 朝か夜にスーパーに行き
半額になっている一袋6個50円のロールパンか食パンを買い冷凍
朝食はそれを一枚食う
ついでに半額になっている揚げ物や総菜、うどんも冷凍
晩飯にはそれを食う
昼食はおごりでもないのに一人で店に入れない職場の上司と食べなければならない決まりなため
1つも節約ができない。店も選べないので1000円のお好み焼きとかに連れていかれる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:55 ▼このコメントに返信 >>51
んなもんどこに需要あんだよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:56 ▼このコメントに返信 なんか昔はカップ麺一つでお腹いっぱいになったけど
今そんなことないよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:56 ▼このコメントに返信 >>25
ガチガイジの発想やね、使ったらいかん金でパチしてそう
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:56 ▼このコメントに返信 >>25
ガイジの発想やね、使ったらいかん金でパチしてそう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:57 ▼このコメントに返信 白飯炊いてふりかけかけて食えよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 16:57 ▼このコメントに返信 別に外食や弁当よりは安いんだからそんなもんだろ
そもそも自炊しないやつが値段について語るなよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:00 ▼このコメントに返信 >>55
話題そらしで草
まんさんが阿呆なのはいつものこと大目にみるわ
スレタイくらいみてから今度はきてや
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:01 ▼このコメントに返信 ごつもりとかいうガチガイジ専用めしすすめてる知的障害引くわ、中学生の金ないときですら腹ペコで食って不味すぎて一口で捨てたわ
スーパーでもホームレスにしか見えんくせえゴミジジイしかカゴにいれてないしあれおめーらだったんだなw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:03 ▼このコメントに返信 >>53
ワイ24歳(今年25歳)の男やが…
それに値段抑えようと1食でもカップ麺だけにするのは馬鹿ってずっと主張してる
3食は論外
あとこの低レベルの常識をそれは女の常識って思っちゃうのもヤバいよ
スニーカーとかも洗ってなさそう
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:04 ▼このコメントに返信 トップバリュの袋麺で日清で製造してるのあるからそれ買え
塩がオススメ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:04 ▼このコメントに返信 >>63
文も読めん知的障害でくさ、男も化粧水とか使う時代やぞwww
どんだけゴミみたいな人生送っとんねんこいつww
文字読めるようになってからきてやw
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:10 ▼このコメントに返信 >>63
毎日カップ麺ガイジ
顔真っ赤涙目で反論してるくせに
レスバ弱すぎてワロタ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:14 ▼このコメントに返信 ローソンストア100はお湯も貰えるからとんがらしめんでも買うか
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:22 ▼このコメントに返信 米42
そういえばラ・ムーは幸福か
これから先、ラ・ムーは何かある度に「教祖様がいなくなったから〜」って言われ続けるんだろうな
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:26 ▼このコメントに返信 >>35
浮いた金で美容に回すって解釈するとかアスペの王様やな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:27 ▼このコメントに返信 >>25
こういう物事の優先順位おかしいやつがキモオタになるんだろうね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:37 ▼このコメントに返信 >>72
なんでずーっと書いてるん?
ID見れるようになったの知らないの?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:47 ▼このコメントに返信 ゴツ盛り買え😡
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:53 ▼このコメントに返信 らむー=幸福の科学
えるかんたーれ(笑
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 17:56 ▼このコメントに返信 お米いっぱい炊いといて、お昼はおにぎりにすると良いよ。簡単で安い。カップラーメン1個食ってもお腹いっぱいにならんしょ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:04 ▼このコメントに返信 カップ麺は98円だな、金色のカップの200円とか高級カップ麺だ
貧困層の中の富裕層組が食べるカップ麺、貧困層にも上下があるんだよな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:04 ▼このコメントに返信 金ないヤツに限ってコンビニで買い物しているよね。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:05 ▼このコメントに返信 一時期、弁当箱に冷凍の焼きおにぎり2個・冷凍のからあげとかの冷凍おかずを朝つめて会社に持って行って昼にレンチンして食ってた。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:06 ▼このコメントに返信 先週当日賞味期限のやつが100円で売ってたわ
買ったけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:53 ▼このコメントに返信 >>14
誰が買うんだよwww
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:53 ▼このコメントに返信 >>25
削る必要ないのが一般人な
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:55 ▼このコメントに返信 >>16
全く感じないけど
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:58 ▼このコメントに返信 >>36
出ましたwホンモノの金持ちはーーーwww
ワイ年収3000万程度の小金持ちだけど昼飯でも万単位使うし周囲も普通に万単位
金使わないやつは金持ちになれんよ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 18:59 ▼このコメントに返信 >>31
カップ麺がその程度上がって生活に困る事ある???????
大体現役世代に限れば年収は右肩上がりだぞ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:01 ▼このコメントに返信 普通に働いてれば昼飯に2,000円程度かけられるでしょ
新卒のOLでもその程度使うぞw
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:17 ▼このコメントに返信 まじでそんなに金ないの?自分の周りで見た事ないんだけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:35 ▼このコメントに返信 15円のうどんを丼に入れて水入れてチンして麵つゆと鰹節とネギと卵と天かす入れて食うのが美味い
まぁ食パンに豚肉炒めたのとレタスを挟む方がコスパもボリュームも栄養も良いけど。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:41 ▼このコメントに返信 カップヌードル220円は高いな
170円で買えるのに
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:45 ▼このコメントに返信 カップ麺が貧乏メシという認識自体間違い
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:03 ▼このコメントに返信 今日ゴディバ×コスタコーヒーのショコララテを間違えてコンビニで手に取ってしまって
会計したら300円で俺も店員さんも「300円!!??」ってなった
高いよね〜商品変える?っていわれたから素直に変えた
260mlに300円は手がでーへん!
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:43 ▼このコメントに返信 こいつらが年収でオークションしているという事実
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:54 ▼このコメントに返信 西友のPBすら100円になったもんな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 01:27 ▼このコメントに返信 なんで定価で買うんだよ
割り引かれてても150〜180だけどさぁ……
はぁ…ア ホ ク サ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:36 ▼このコメントに返信 ハローズのPBの5個入り198円の袋麺
さすがに製造は海外やろと思ってたけど
イトメンやったわ