1: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:37:22.79 ID:US5V2/410
◆時価総額上位1000社 国別会社数
1位 405社 アメリカ合衆国
2位 100社 中国
3位 72社 日本
4位 40社 カナダ
5位 38社 イギリス
6位 34社 インド
7位 34社 ドイツ
8位 30社 フランス
9位 28社 スイス
10位 20社 香港
11位 17社 オーストラリア
12位 17社 スウェーデン
13位 15社 オランダ
14位 15社 アイルランド
15位 14社 スペイン
16位 13社 韓国
17位 11社 台湾
18位 11社 ブラジル
19位 10社 イタリア
−位 76社 その他
ソース:Largest Companies by Market Cap
https://companiesmarketcap.com/
1位 405社 アメリカ合衆国
2位 100社 中国
3位 72社 日本
4位 40社 カナダ
5位 38社 イギリス
6位 34社 インド
7位 34社 ドイツ
8位 30社 フランス
9位 28社 スイス
10位 20社 香港
11位 17社 オーストラリア
12位 17社 スウェーデン
13位 15社 オランダ
14位 15社 アイルランド
15位 14社 スペイン
16位 13社 韓国
17位 11社 台湾
18位 11社 ブラジル
19位 10社 イタリア
−位 76社 その他
ソース:Largest Companies by Market Cap
https://companiesmarketcap.com/
3: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:38:54.24 ID:TNawepio0
やっぱ中国と米国なんやなって
4: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:38:57.08 ID:4qfNA4kK0
割りと踏ん張ってるな
10: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:40:29.04 ID:fVKzEd4P0
カナダすごくね?
【おすすめ記事】
◆【速報】日本の「あずきバー」、海外にバレるwwwwwwww
◆【速報】アメリカ人のパーティーに日本のスナック菓子を持参した結果wwwwwwwwwwww
◆【悲報】米経済学者「自己責任論なんて嘘っぱちやで。日本人見てみ」
◆【速報】「日本に気をつけろ」 中国がオーストラリアに警告
◆【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww

◆【速報】100人以上を殺した連続殺人系YouTuber、ジョーカーに射殺され頭部を切断される
◆【悲報】ケンコバ「盲腸放置してたら破れて大手術になった。あとついでに小指の腱が切れてた」
◆【動画あり】駐車場代をケチった車さん、報いを受けるwwwwwwwww
◆【動画あり】吉本芸人、テレビ放送中にやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】Vtuberがネットストーカー被害で円形脱毛症に!法的措置も視野に
◆【速報】日本の「あずきバー」、海外にバレるwwwwwwww
◆【速報】アメリカ人のパーティーに日本のスナック菓子を持参した結果wwwwwwwwwwww
◆【悲報】米経済学者「自己責任論なんて嘘っぱちやで。日本人見てみ」
◆【速報】「日本に気をつけろ」 中国がオーストラリアに警告
◆【動画あり】アメリカのZ世代、日本を超えてくるwwwwwwwwwww
6: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:39:09.65 ID:ZhXBRBzT0
なんかg7の恥さらしおるな
7: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:39:12.08 ID:35oD7i0c0
100位以内だと一つも入ってないんやっけ
8: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:39:48.83 ID:W9rA/gwl0
まあようやっとる
11: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:40:30.02 ID:471j4TVo0
アメリカすご
12: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:40:47.20 ID:pB80GUTpd
3位ならええやん
てかカナダこんなあるんやな
てかカナダこんなあるんやな
13: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:40:51.17 ID:/4FaHNUN0
やっぱこれ見るとなんだかんだで経済大国なんだな
14: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:40:53.82 ID:US5V2/410
ちな1000位付近の日本企業
961 M3, Inc
974 Mitsubishi Estate
978 Aeon
987 Otsuka Holdings
1005 Nissan
1020 Eisai
1023 Daiwa House
1026 Advantest
961 M3, Inc
974 Mitsubishi Estate
978 Aeon
987 Otsuka Holdings
1005 Nissan
1020 Eisai
1023 Daiwa House
1026 Advantest
18: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:41:58.46 ID:yUvU3Xpg0
>>14
日産こんなしょぼいんか
日産こんなしょぼいんか
23: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:43:42.62 ID:U83eLdCm0
カナダすげぇ
24: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:44:03.39 ID:ttIrVf7h0
カナダの企業なんて一個も知らんわ
26: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:44:19.65 ID:KqvobXwL0
ドイツ意外としょぼくね?
27: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:44:34.50 ID:5uxsntoD0
あれ?ロシアってないんか
29: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:45:49.77 ID:US5V2/410
カナダはShopifyは聞いたことあるやろ
世界280位や
世界280位や
32: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:46:55.37 ID:PW6rpyE3r
>>29
あれカナダやったんか
アメリカやと思ってた
あれカナダやったんか
アメリカやと思ってた
34: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:47:31.17 ID:sl8PGwpn0
カナダはさておきスイスって何があるんや
38: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:48:30.29 ID:yUvU3Xpg0
>>34
大正義ネスレとか
大正義ネスレとか
39: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:48:46.39 ID:uxdda2pgd
>>34
銀行と時計ブランド
ないものを大きく見せるのがすごいんや
銀行と時計ブランド
ないものを大きく見せるのがすごいんや
56: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:52:14.77 ID:sl8PGwpn0
>>39
それあるやん
それあるやん
35: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:48:05.79 ID:w4b8bpj1d
カナダとオーストラリアに違和感があるわ
36: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:48:11.94 ID:vtge/B9N0
100位台では死んだけど桁増やすと意外と多いのか
没落途中って見方もできるけど
没落途中って見方もできるけど
54: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:52:02.54 ID:/4FaHNUN0
>>36
そういう訳じゃなくて企業が分散してるんや
家電メーカーとか多すぎる韓国はサムスン一強やろ
そういう訳じゃなくて企業が分散してるんや
家電メーカーとか多すぎる韓国はサムスン一強やろ
40: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:49:40.96 ID:/ORTaB0V0
バブル期は半分くらい日本やったんちゃうん
44: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:50:08.44 ID:kOwNc8kOd
なお全部足し合わせてもサムスン電子一社に負けるもよう
46: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:50:37.95 ID:TH26+5u20
>>44
日本は企業が多すぎとも言える...?
日本は企業が多すぎとも言える...?
50: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:51:38.12 ID:MzA/eBq/0
十分やろ
53: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:52:01.29 ID:hqi4/yo6d
>>1
アメリカが別格として中国も凄い
日本も下の欧州カナダと比べると頭1つ抜けてるな
アメリカが別格として中国も凄い
日本も下の欧州カナダと比べると頭1つ抜けてるな
58: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:52:45.38 ID:HiIl/qcr0
割と頑張ってる気もするが
人口とかつての躍進考えると大凋落なんかねやっぱ
人口とかつての躍進考えると大凋落なんかねやっぱ
61: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:54:04.65 ID:US5V2/410
ちな上位100社
◆時価総額上位100社 国別会社数
1位 58社 アメリカ合衆国
2位 12社 中国
3位 5社 イギリス
3位 5社 フランス
5位 3社 インド
5位 3社 スイス
7位 2社 ドイツ
7位 2社 オランダ
9位 1社 日本
9位 1社 カナダ
9位 1社 香港
9位 1社 オーストラリア
9位 1社 アイルランド
9位 1社 韓国
9位 1社 台湾
9位 1社 サウジアラビア
9位 1社 デンマーク
9位 1社 UAE
◆時価総額上位100社 国別会社数
1位 58社 アメリカ合衆国
2位 12社 中国
3位 5社 イギリス
3位 5社 フランス
5位 3社 インド
5位 3社 スイス
7位 2社 ドイツ
7位 2社 オランダ
9位 1社 日本
9位 1社 カナダ
9位 1社 香港
9位 1社 オーストラリア
9位 1社 アイルランド
9位 1社 韓国
9位 1社 台湾
9位 1社 サウジアラビア
9位 1社 デンマーク
9位 1社 UAE
64: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:54:40.36 ID:BakoTleEa
上位企業がこんなに多いのに
国富の全体では減り続けてるのをみると
上流と下流の格差が拡大して衰退しまくってるんやなって感想しか出てこない
トップ100に入るのなんか結果的にそうなってたらいいなってもんであって目指す場所じゃない
国富の全体では減り続けてるのをみると
上流と下流の格差が拡大して衰退しまくってるんやなって感想しか出てこない
トップ100に入るのなんか結果的にそうなってたらいいなってもんであって目指す場所じゃない
82: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:59:43.08 ID:uxdda2pgd
>>64
対外資産は世界一やで
日本は昔から格差社会や
ってyoutube広告で流れてたで
対外資産は世界一やで
日本は昔から格差社会や
ってyoutube広告で流れてたで
65: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:54:42.48 ID:RVH9huXC0
首都は税金チューチュースキームの蛸足食いに変化したからな
66: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:54:46.13 ID:TN9ELwft0
過去の遺産みたいな企業群でしょ
70: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:56:15.42 ID:oxsCWmJU0
まだ世界3位なのか
逆に他の国しょぼいな
逆に他の国しょぼいな
73: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:56:55.85 ID:QqXpTvrgM
3位なのに経済は衰退してるってどういうことなん
76: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:57:33.66 ID:k+sUCsUUM
>>73
無駄なゾンビ企業が足引っ張っとるんや
無駄なゾンビ企業が足引っ張っとるんや
74: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:56:56.37 ID:FY39tFoe0
トップ100にはほとんど入らんけど
トップ1000にはそこそこ入るってそれって良いことなの?w
トップ1000にはそこそこ入るってそれって良いことなの?w
78: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:58:23.56 ID:qfBvzggl0
30年間足踏みしとるのにいまだにGDP3位から4位に落ちそう程度って
他の国何しとんねん
他の国何しとんねん
84: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:59:56.15 ID:ld3+NvRxa
>>78
それだけ国が成長するのには時間がかかるってことやで...
だから日本も落ちたら戻るまでに一世紀以上かかる
お前が生きてる間は落下し続ける
それだけ国が成長するのには時間がかかるってことやで...
だから日本も落ちたら戻るまでに一世紀以上かかる
お前が生きてる間は落下し続ける
79: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:58:50.68 ID:n1LTnSqiM
台湾「TSMC!」
中国「テンセント!」
韓国「サムスン電子!」
日本「と、トヨタ…」
なぜなのか
中国「テンセント!」
韓国「サムスン電子!」
日本「と、トヨタ…」
なぜなのか
81: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:59:22.54 ID:k+sUCsUUM
>>79
無駄な企業が多すぎるんや
無駄な企業が多すぎるんや
93: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 14:01:35.43 ID:woTUTE+Va
>>79
いうてtsmcもサムスンも国策の半ば国営企業やからね
いうてtsmcもサムスンも国策の半ば国営企業やからね
80: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:59:04.47 ID:1oPW7kDT0
ようやっとる
105: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 14:06:42.14 ID:X9uAzcB3d
上がり目がないのが辛いわ
生まれてから景気が良かったことがないから未来に希望が持てない
生まれてから景気が良かったことがないから未来に希望が持てない
107: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 14:07:15.99 ID:CLS/oIA40
海外企業に買収されてくやろそのうち
117: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 14:17:17.49 ID:XlSXsnSma
株価が高くても文句
時価総額低かったら文句
時価総額低かったら文句
118: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 14:17:25.76 ID:6pBzUFbh0
耐えてる定期
85: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 14:00:13.15 ID:mRjMsmr50
(結構多いな)🤔
28: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 13:45:16.02 ID:iXpTxE780
むしろ凄いと思ったわ。
正直行ってすげー踏ん張ってるよな。
正直行ってすげー踏ん張ってるよな。
108: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 14:07:43.72 ID:RSGDQQ5ap
数年後には何社残ってるんやろなぁ

◆【速報】100人以上を殺した連続殺人系YouTuber、ジョーカーに射殺され頭部を切断される
◆【悲報】ケンコバ「盲腸放置してたら破れて大手術になった。あとついでに小指の腱が切れてた」
◆【動画あり】駐車場代をケチった車さん、報いを受けるwwwwwwwww
◆【動画あり】吉本芸人、テレビ放送中にやらかすwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】Vtuberがネットストーカー被害で円形脱毛症に!法的措置も視野に
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678336642/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:35 ▼このコメントに返信 終わる(3位)
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:36 ▼このコメントに返信 で、お前は何か誇れるものあんの?ww
まずは自分と向き合えやカス
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:37 ▼このコメントに返信 全然終わってなくて草
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:38 ▼このコメントに返信 3位とか聞こえいいけど日本の上場企業全部足してもアメリカのTOPテック企業と同価値なんだよな。時価総額だけど。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:38 ▼このコメントに返信 たったもクソも経済規模通りの結果やんけw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:39 ▼このコメントに返信 >>3
バブルで膨らんだ1億人の生活と社会保障はもう賄えない模様。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:39 ▼このコメントに返信 踏ん張ってるんじゃなく、緩やかに落ちてる途中や。。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:39 ▼このコメントに返信 そら物価が30年横ばいならそうもなろう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:39 ▼このコメントに返信 時価総額って単純な企業価値を表してるんじゃないんですけどね
株主還元を優先する企業ほど実際の価値より高くなる
アメリカ企業はコロナ理由に大量の社員リストラしたのに
役員報酬や配当金は現状維持で批判に晒されたからね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:39 ▼このコメントに返信 たったの72社で3位なのか
世界終わってんな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:41 ▼このコメントに返信 堤義明がなつかしい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:41 ▼このコメントに返信 アップルだけに負けるというね
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:43 ▼このコメントに返信 時価総額は成長性を評価されるから、新しく急成長してる企業は高くなりやすい
高齢化で経営者も老人ばかりで新しい物生み出せず、30年低成長やってる国は当然低迷するよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:43 ▼このコメントに返信 むしろこんだけ中小企業ばっかなのに72社も入っとるんか
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:43 ▼このコメントに返信 むしろ日本凄くね?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:43 ▼このコメントに返信 >>1
スレタイの終わるの意味わかってなさそう
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:44 ▼このコメントに返信 米9
投資家視点なら借金してでも株主還元なアメリカ企業は良いヤツだからな
>米企業、株主還元で債務超過 スタバなど24社計7兆円(日本経済新聞)
一方、一人のクビも切らずに不況は全社員で乗り切ろうぜで
しょっちゅう無配転落する日本企業は投資家の敵ですから
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:45 ▼このコメントに返信 スレ内で言われてるG7の面汚しってどこのことや?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:45 ▼このコメントに返信 すげー踏ん張ってるとか相変わらずのミラクル擁護してるけどたった30年前は世界一を伺う名実ともに圧倒的2位の経済技術大国だったんだぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:46 ▼このコメントに返信 >>10
72社の内福岡の企業はゼロwwww
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:46 ▼このコメントに返信 こういうのみて安心だわって思いながらずるずる落ちて行ってんのが今の日本や
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:46 ▼このコメントに返信 上位100位だとホルホルできないから1000位まで広げだすの草
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:48 ▼このコメントに返信 だれも日本のゾンビ企業なんかに投資するわけないやんw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:51 ▼このコメントに返信 時価総額は、株が買われれば高くなる
将来性のあるアメリカ企業と落ち目の日本企業どちらの株を買いたいかって話
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:52 ▼このコメントに返信 結局、サムスン一本足打法から脱却できない韓国w
学生に例えれば、数学の一教科だけ東大並の偏差値な理科単科大生が
東大生を一方的にライバル視してるようなもんだねwww
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:52 ▼このコメントに返信 無駄な企業ってその企業無くしたらお前ら無職だけどどう生きてくの?
なんで自分が生き残る側って勘違いしてんだ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:53 ▼このコメントに返信 >>10
アメリカが強すぎるだけなんだよなあ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:55 ▼このコメントに返信 国土、人口、資源チートのアメリカ中国に次いで3位ってようやっとるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:56 ▼このコメントに返信 もうすぐしぬ日本未満の数百の国て本当に人間が暮らしてるのか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:58 ▼このコメントに返信 中小企業潰したらそいつらがやってた仕事を大企業が抱える羽目になって余計な経費ががっつり掛かって没落するからな
無駄な企業潰せば効率が上がるなんて言ってんのは幻想に近い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:59 ▼このコメントに返信 失業率下げる為に本来倒産してるゴミ企業生き残らせまくってるのに3位って考えるとすげぇな
失業率上がるの覚悟してバッサリゴミ企業掃除したら中国抜けるんちゃうか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 19:59 ▼このコメントに返信 中国は台湾に手を出したら一気にぶっ壊されそう
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:00 ▼このコメントに返信 円安の割に頑張ってるやん
世界のGDPシェアからしたら50社前後が妥当だしな
その理屈だと中国は180社はないといけないが、
キンペーの共同富裕のせいで散々だね
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:00 ▼このコメントに返信 よう分からんけど業界3番4番みたいな企業が多いんやろか?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:04 ▼このコメントに返信 中国は二位でもちろんすごいけど自国で囲い込める企業もあるから純粋な競争とは違ってちょっと特殊じゃね?
地球人の五人に一人が中国人でそれを全部確実に抑えられるって相当デカい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:04 ▼このコメントに返信 >>1
今の順位はあまり意味がない
上昇傾向なのか下降なのかが大事や
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:06 ▼このコメントに返信 新NISA始まったら結構な金がアメリカに流れるからさらに差が開くな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:06 ▼このコメントに返信 1000社といっても下位100社の規模は上位5企業の100分の1以下の価値しかないし
数えてもそんなに意味はない
世界のサッカー選手上位30位くらいに日本人が何人か入ってたら凄いけど、数百番目のサッカー選手がどれほど注目浴びるのか
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:07 ▼このコメントに返信 >>2
もう終わりだよこの国、を連呼してる生産性の低い弱おじ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:07 ▼このコメントに返信 一社あたりの国土の広さでいえば一位じゃねえ?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:09 ▼このコメントに返信 上位1000の内72って多いだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:10 ▼このコメントに返信 かわいそw
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:10 ▼このコメントに返信 日本が衰退していると大声で馬鹿にしてホルホルする行為を「衰退ポルノ」と呼ぶらしいけど、最近は「こんなに衰退してる日本にすら負けてる他国は何してんねん」っていう衰退マウントポルノが主流です
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:11 ▼このコメントに返信 カナダは、東京の横の神奈川
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:13 ▼このコメントに返信 リストとは関係ないが、中小企業の技術力、競争力が興味深い。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:15 ▼このコメントに返信 >>4
アメリカのGAFAMがそれぞれ1で数えられてるけど、中身別もんだわな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:17 ▼このコメントに返信 その日本企業72社すてべ集めてもApple1社の時価総額に負けてるけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:19 ▼このコメントに返信 割と圧倒的でなんだかな
やっぱ日本強いわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:21 ▼このコメントに返信 > カナダはさておきスイスって何があるんや
カスペルスキーの本社がスイスに引っ越したとは聞いた。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:21 ▼このコメントに返信 宇宙ももうアメリカに食い荒らされてるしな
どっか開拓の余地あるか?水素くらいしかないだろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:22 ▼このコメントに返信 たった72っていうから意外とすごいなって思ったら意外とすごかった
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:22 ▼このコメントに返信 日本さん、入ってはいるけどほとんど900以下だな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:23 ▼このコメントに返信 スイスブランドの時計全社の売り上げを持ってしても、アップルウォッチ一種に及ばないんだそうだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:23 ▼このコメントに返信 こういうのって日本凄いというか、むしろ世界しょぼすぎないか?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:25 ▼このコメントに返信 韓国ドイツコピペマンが絶対引用しない順位
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:25 ▼このコメントに返信 ゾンビ企業っていうかトップクラスの企業がまず下請けこき使って利益あげてる体質だし
上位クラスも下請けいじめ、中抜きで利益出してる会社ばかりだぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:30 ▼このコメントに返信 中国はとりあえず減る一方になる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:30 ▼このコメントに返信 思ったより良くて草
アメリカがやばすぎるだけだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:30 ▼このコメントに返信 この国土と人口と政治のクソさを考慮すれば異次元だね
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:30 ▼このコメントに返信 害人や害国や株主(害人)にしか金を渡さず、日本人を貧しくさせ、日本企業を弱らせて害資に売ろうとする売国奴政府と、米の圧力が悪い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:32 ▼このコメントに返信 カナダは麻薬?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:32 ▼このコメントに返信 >>18
イタリアだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:32 ▼このコメントに返信 やっぱアメリカってUSAだわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:35 ▼このコメントに返信 トップ100もトップも米中以外は誤差みたいなもんだろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:46 ▼このコメントに返信 これは下剋上必須の知識なんやが、衰退国乙な意見が9割占めてて株価も低迷してるときに大企業の株をカバっと買うと美味しい思いをできるぞ
ちなみに今はそにタインミングではない
株価は今割と高いから、世界的に見るとまだ悲観的ではないということだ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:48 ▼このコメントに返信 >>19
経済規模は人口で頭打ちだぞミラクル無能君
人一倍働ける天才の人数も当然人口依存だ
お前みたいなまともな知能ないゴミを人間扱いしなきゃならんのはこの国のダメな要素だな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:49 ▼このコメントに返信 >>19
ま、半導体協定で潰されたけどな
今のEV化の流れもそうだが、事あるごとに日本潰しの圧力がかかってる
時価総額だなんて言ってるけど東証の売買の外国人比率は7割で日本人は本当に少ない
いいようにやられてばかりで、日本人自身も落ち目の企業が〜なんて言ってるのは見てて本当に腹立つわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 20:50 ▼このコメントに返信 え、でもそうすると日本のGDPが低いのって本当に政治の問題ってことになりませんか……?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:00 ▼このコメントに返信 左翼はよく、大企業優先の〜とか言うけど、もう日本には大企業なんてないという現実。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:03 ▼このコメントに返信 アメリカ中国は株に手出す奴の数が桁違いだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:07 ▼このコメントに返信 >>66
じゃあアフリカとかすごいんやろなぁ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:08 ▼このコメントに返信 >>9
株主にとっての価値が企業価値っていうんだよw
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:09 ▼このコメントに返信 >>9
君の思う単純な企業価値、実際の価値の定義は知らんよ
株主還元も企業価値だし、役員報酬や配当は維持なんて至極真っ当
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:09 ▼このコメントに返信 >>71
頭打ちの意味すら理解できない知恵遅れ君か
ミラクル無能やな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:17 ▼このコメントに返信 まだ3位にいんのかよ
そっちのが驚きだわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:17 ▼このコメントに返信 ようやっとる
国民には還元されてへんが
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:19 ▼このコメントに返信 世界3番目なのに給料は下から数えたほうが早そう
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:21 ▼このコメントに返信 >>77
経済規模分かってて言ってんのか?
馬鹿過ぎるだろ
クソニートは現実感無さすぎて怖えな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:21 ▼このコメントに返信 順位分布とか、年次での推移とかみたら斜陽よ。
数だけ見て満足できるようなリテラシーの低い連中ばっかりで悲しいわ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:22 ▼このコメントに返信 >なお全部足し合わせてもサムスン電子一社に負けるもよう
いうてサムスンだけでは韓国GDPの2割を占めるのは異常やろ
10大財閥を含めると8割を占める事態に
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:29 ▼このコメントに返信 弊社1000位以内に入っててニッコリ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:30 ▼このコメントに返信 >>1
やはり、ざっくりGDPのランキグンに近いね
ざっくりやけど
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:32 ▼このコメントに返信 >>74
なおシンガポール
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:50 ▼このコメントに返信 マーケットの仕組みも影響してるからな〜
アメリカだと100株から1000株からでなく、全て1株から買えるんだろ
あと人口と価値観、仕手筋とかの影響も参入人口からして影響薄そうだし
日本人なら黙って元本保証のオカザえもん定期やで
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:50 ▼このコメントに返信 >>83
何の反論にもなってないぞ無能
せめて指摘内容理解してからコメントしてくれや
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 21:55 ▼このコメントに返信 >>74
>人一倍働ける天才の人数も当然人口依存だ
アフリカとかすごいんやろなぁ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:04 ▼このコメントに返信 タイトルに釣られたぁww
コメントはこれで良いのか?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:07 ▼このコメントに返信 で、だから何なんだw馬と鹿だらけの情弱どもwww
肝心なのは一人あたりのGDP、つまり一人あたりの所得であって
会社の時価総額なんかどうでもいい
資本利益率が大きければ時価総額もあがるだろう
だがそれが大きくなったところで我々国民には何の利益もない
所得が上がらない事が問題なんだよ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:09 ▼このコメントに返信 3位はその他やん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:13 ▼このコメントに返信 あんま儲けると潰されるんで。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:33 ▼このコメントに返信 想像の10倍くらい頑張ってた
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:34 ▼このコメントに返信 >>86
経済規模は人口で頭打ちとちゃんと書いてあって
その補足で天才に関して表記しているのに
下だけ切り取ってどうするんだ無能
知的障害アピールか?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:37 ▼このコメントに返信 ようやっとる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:37 ▼このコメントに返信 >>86
例え文章が連続している事に気づけないアホでも
天才がいる事が経済規模に直接繋がる要素にはならん。重ねて無能だな
どんなつもりで切り取ったんだかw
喋れば喋るだけ無能が露呈するやん
ちょっとは考えろクソガ◯ジ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:39 ▼このコメントに返信 >>88
どうでもいい内容の記事をわざわざ開いて何ら関係無いトンチンカンな話し出すのかw
キ◯ガイやな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:51 ▼このコメントに返信 これ給料比べてみ、日本がどれだけ奴隷かわかるで。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 22:53 ▼このコメントに返信 コメ欄に発狂している奴がいるじゃんw
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 23:38 ▼このコメントに返信 >>94
そう!人数だけではなくどれだけ活かせるかも大事な要素ってことだね!
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 23:45 ▼このコメントに返信 >>98
何一つ理屈繋がってねぇな
会話通じない無能かよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 23:52 ▼このコメントに返信 >>66
>経済規模は人口で頭打ち
東欧の国とか人口減ってても経済成長してる国あるから君の間違いやで
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 23:54 ▼このコメントに返信 >>100
どこが反論要素になってんだよw
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 23:56 ▼このコメントに返信 >>101
反論要素にしかなってないぞ
論破されちゃったね、どんまい
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 23:57 ▼このコメントに返信 >>102
全く説明できずに
要素にしかなってないぞ〜 だとよアホくさ
なら なってないぞ で論破だなw
馬鹿じゃねぇか?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月09日 23:59 ▼このコメントに返信 >>103
無知ゆえに「経済規模は人口で頭打ち」とか安易に言っちゃった訳だね
ドンマイ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 00:00 ▼このコメントに返信 カナダはアメリカのおこぼれやろ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 00:01 ▼このコメントに返信 >>104
結論だけ書きゃいいんだろ?
「説明になってない」ほら論破してんだろw
破綻しちゃったねw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 00:47 ▼このコメントに返信 日本は「日本製」っていう世界でも大きな信用がここにプラスされるんや
中国には無い信用や
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 02:32 ▼このコメントに返信 別に100社入ろうが200社入ろうがお前らの底辺ぶりが変わるわけじゃないからね
自分の現実から目をそらして日本がー日本がーしてても底辺からは抜け出せないよ?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 03:06 ▼このコメントに返信 一強の国策企業がご自慢の国なんかに住みたいかあ?
日本人と韓国人、どちらが相手の国に就職しに行くか見てれば分かりそうなもんだが。
何が何でも日本を下げたい底辺の敗者って必死だよね、みじめだね。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 03:37 ▼このコメントに返信 カナダとオーストラリアは資源あるからなあ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 03:57 ▼このコメントに返信 もっと少ないと思ってた・・・
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 06:55 ▼このコメントに返信 日本はアメリカに搾取されている奴隷だから無理やぞ
アメリカのクッソ高い兵器を買わされとる
また
特別会計と言う名前でアメリカに大量に金を流している
そのことを問題提起しようとした国会議員の石井こうきさんが提起する日に暗刹されたのは有名な話
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 08:39 ▼このコメントに返信 日本終わってくれええええええええ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 08:47 ▼このコメントに返信 どんどん順位下がってるから100位以内からはほぼ姿消してるけど1000位だとギリ持ち堪えてるな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:44 ▼このコメントに返信 >>1
一位以外文句言うんだからおかしいよな そもそも先人は頑張って一位とって来たんだから文句あるなら今の日本人で一位取ればいいんだよ 自分達で切り拓く気概も無いくせに愚痴や文句を言う腑抜けがネットには多過ぎる 腑抜けは口を閉じて日本のエリートが頑張ってるのを黙って見てりゃいいんだよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:27 ▼このコメントに返信 ソロモン72柱やん