1: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:09:51.22 ID:gEpoTUx4p
75%がリピーターの脅威…ラーメン山岡家・絶好調の理由「郊外のユートピア」の全貌を全部バラします
https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/251785412449/
https://mag.minkabu.jp/mag-sogo/251785412449/
2: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:10:16.32 ID:gEpoTUx4p
美味いからしゃーない
4: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:11:00.80 ID:gEpoTUx4p
中毒性がある
34: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:19:07.90 ID:pbTDYuO90
ワイ「くっさ!もう二度とこねえわ」
一週間後ワイ「腹減ったな…山岡家行くか…」
一週間後ワイ「腹減ったな…山岡家行くか…」
【おすすめ記事】
◆【俺最強】山岡家で年越しそば食うぞwwwwwwww
◆【画像】山岡家の来週から始まる限定ラーメンwwwwwwwwwwwwww
◆今朝山岡家でつけ麺を初めて食べた話

◆【速報】宮迫さんの牛宮城、大成功らしいwwwwwwwwww
◆【画像あり】菅田将暉、やはり一般人とはレベルの違うイケメンであることが証明される
◆【速報】大谷翔平さん、左右で腕のバランスが悪すぎるwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】上司「へぇ……目標未達なのに、有給取るんだ」 →パワハラに該当
◆【悲報】尾田っち、スタッフが半年かけて作った脚本を「これじゃ100億いかない」とボツにしてしまうwwwwwww
◆【俺最強】山岡家で年越しそば食うぞwwwwwwww
◆【画像】山岡家の来週から始まる限定ラーメンwwwwwwwwwwwwww
◆今朝山岡家でつけ麺を初めて食べた話
6: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:12:15.46 ID:7pOj0P6v0
行ったことねえわ
都内にないやろ
都内にないやろ
17: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:14:33.06 ID:nN1Udxvca
>>6
ちょっとだけ県境超えて埼玉行けばいっぱいあるぞ?
ちょっとだけ県境超えて埼玉行けばいっぱいあるぞ?
7: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:12:23.75 ID:lnBRksrq0
山岡家の餃子すき
9: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:12:52.29 ID:ru2L6hcl0
立地からして食べにくるの車運転中やろし必然的にそうなるやろな
10: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:13:16.87 ID:fuwwVUl30
こんな時間に飲みたくなった徒歩5分の山岡家に飲みに行くわ
13: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:13:56.75 ID:1OyHBfW1d
どこにあるんや
ネットでしかみたことないぞ
ネットでしかみたことないぞ
14: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:14:07.06 ID:hSN2Y9Ug0
匂いがね
15: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:14:07.55 ID:Rx3nfTGV0
仙台の山岡家行ったら水が臭くてたまげたわ
18: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:14:42.26 ID:cOZcBoBJd
さっき行って食わず嫌いしてた期間限定食ってきた普通に旨かった
22: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:15:58.48 ID:nN1Udxvca
山岡家好きやけどお腹壊しやすいのがデメリットやな
なんか対策方法あるんかな
なんか対策方法あるんかな
26: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:17:17.98 ID:rnk1+hfT0
もう100回は行ってるわ
サービス券10枚で無料になるの神や
サービス券10枚で無料になるの神や
30: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:17:44.30 ID:0Xq3cVFM0
車で入りやすい国道沿いに割とあるからな
加えて券を集めとる奴おる
ワイは進んで行かんけど後輩に奢って券もあげるってのを何回かやったわ
加えて券を集めとる奴おる
ワイは進んで行かんけど後輩に奢って券もあげるってのを何回かやったわ
33: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:18:48.41 ID:nN1Udxvca
>>30
回数あんま行かんから券余ってるやつはそういうのにあげりゃええのか
回数あんま行かんから券余ってるやつはそういうのにあげりゃええのか
37: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:20:56.83 ID:6XKnkecY0
臭くて店内入る前に断念したワイは一生食べれないんやろなあ
43: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:21:44.62 ID:nN1Udxvca
>>37
鼻づまりしてるときに行こう
鼻づまりしてるときに行こう
41: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:21:35.40 ID:pFC2bW8E0
山岡家の半径50メートル臭い定期
42: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:21:38.68 ID:gEpoTUx4p
特製味噌マジ美味い😋
46: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:22:12.05 ID:OfON30a80
ネギラーメンほんま好き
48: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:22:30.65 ID:88oV93ac0
😱
49: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:22:47.45 ID:pFC2bW8E0
>>48
山岡家ごときじゃ通用しないやろな
山岡家ごときじゃ通用しないやろな
51: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:23:19.65 ID:pFC2bW8E0
>>48
賢明な判断だな
東京に出店してもボコられるだけだわ
賢明な判断だな
東京に出店してもボコられるだけだわ
53: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:23:52.38 ID:FTm9TjX60
>>48
田舎にしかなくて草
田舎にしかなくて草
58: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:25:00.58 ID:nWNkWLinM
>>48
包囲網が敷かれてて草
包囲網が敷かれてて草
122: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:35:33.98 ID:n1AkwfTC0
>>48
凄いなこれ
見事に東京環状道路に沿うように出店してる
凄いなこれ
見事に東京環状道路に沿うように出店してる
252: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 03:53:16.64 ID:VJgmhTd70
>>48
もはや逃げられんぞ
もはや逃げられんぞ
56: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:24:36.04 ID:IsRMZ0ht0
いつもあの唐辛子のやつ入れすぎて後悔してる
毎回やってまう
毎回やってまう
71: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:26:36.57 ID:lsEGSp9G0
プレミアム塩とんこつに穂先メンマほうれん草岩海苔トッピングすると
この世で5番目くらいに美味い食い物が完成する
この世で5番目くらいに美味い食い物が完成する
82: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:27:56.05 ID:M1IwRkKq0
食ってる最中鼻効かんくてマジで味分からんぞ
83: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:27:55.96 ID:KvCJm8vsM
24時間やってるのは強いな
94: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:29:29.76 ID:gEpoTUx4p
臭い美味い臭い!
美味い!また行く!😂
美味い!また行く!😂
98: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:30:01.89 ID:AtQ6f70A0
サービス券有効期限あるの罠だろ
103: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:30:26.23 ID:mLGCX2bS0
105: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:31:04.05 ID:nN1Udxvca
>>103
魚粉かあ
魚粉かあ
107: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:31:57.43 ID:gEpoTUx4p
>>103
よだれでちゃうね🤤
よだれでちゃうね🤤
108: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:32:01.61 ID:lORWzQAJ0
キャッシュレス決済対応してくれんかな
111: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:32:42.16 ID:e5jCNUdfp
まさにこの時間に起きてるワイらこそがターゲットやろな
115: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:33:34.48 ID:gEpoTUx4p
>>111
せやせや
今店開いとんねん
食いに行こうかな
せやせや
今店開いとんねん
食いに行こうかな
112: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:33:20.48 ID:6XKnkecY0
ネギ辛かったりするのかな
ラーメンショップのネギラーメンはネギが辛くて途中でつらくなる
ラーメンショップのネギラーメンはネギが辛くて途中でつらくなる
114: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:33:29.61 ID:fuwwVUl30
山岡家って鬼煮干しだけは地雷だよな
あれは誰が旨いと思って食ってるのかさっぱりわからん
あれは誰が旨いと思って食ってるのかさっぱりわからん
116: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:33:53.66 ID:2NCLD8y60
山岡家って言うほど旨いか?
適当におすすめされてた期間限定の奴食ったけど正直微妙だったわ
幹線道路沿いにあるから利便性がいいってだけで正直味に期待してるやつは少ないやろ
適当におすすめされてた期間限定の奴食ったけど正直微妙だったわ
幹線道路沿いにあるから利便性がいいってだけで正直味に期待してるやつは少ないやろ
121: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:35:00.01 ID:EvwKmyM10
>>116
好きなラーメン屋がやってない時間に行くもんや
好きなラーメン屋がやってない時間に行くもんや
119: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:34:38.15 ID:rnk1+hfT0
自転車で30分かけながら行ってるわ
123: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:35:48.67 ID:nHtpwTL30
二度と行かない!って思うようなラーメンじゃないからまあ
124: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:37:10.97 ID:99Owu9250
食としてのクオリティが低いよな
くせえし
くせえし
128: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:37:38.44 ID:qTAucluB0
初見は何食えばええの
特製味噌?
特製味噌?
134: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:38:32.76 ID:fuwwVUl30
>>128
特味噌かプレ塩に大量ニンニク投入
特味噌かプレ塩に大量ニンニク投入
145: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:39:58.65 ID:gEpoTUx4p
>>128
特製味噌最高や!
特製味噌最高や!
132: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:38:17.98 ID:iaU4ZSup0
神奈川のどっかの店舗は普通がめちょめちょ濃くてやばかった
新しくなった一号店はまずくなった
北海道で食ってみたいな
新しくなった一号店はまずくなった
北海道で食ってみたいな
141: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:39:24.46 ID:LDUM5kLg0
通いまくった結果特味噌と辛味噌しか食わなくなったわ
148: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:40:55.26 ID:mWJx8obm0
さっきまで幸楽苑行くか悩んだが
やって無いわ
やって無いわ
150: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:41:06.69 ID:DipdaHmO0
札幌にめちゃくちゃあって驚いたわ
しかも流行ってるし
しかも流行ってるし
161: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:46:37.95 ID:6+AZz+IV0
前回から何日以内に再訪したらリピーターなの?
169: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:49:44.61 ID:gEpoTUx4p
>>161
また食べたいと思う時や
だいたい一週間したらまた食べたくなる
また食べたいと思う時や
だいたい一週間したらまた食べたくなる
167: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:48:50.45 ID:gEpoTUx4p
美味いと臭いは紙一重やぞ🤓
173: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:50:27.50 ID:W+45P8HT0
どんな味なん?
食ったことない
食ったことない
179: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 02:52:22.14 ID:Ilj6iD8m0
田舎の夜に一番車がある
210: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 03:18:22.40 ID:86QLbxG50
田所商店ってのは美味いの?
よくなんJとかなんGで名前聞くけど
よくなんJとかなんGで名前聞くけど
215: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 03:21:44.16 ID:dftrXNSS0
>>210
味は普通やトッピングは多いけど
味は普通やトッピングは多いけど
216: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 03:21:57.94 ID:5M1OQnzYa
>>210
チェーン店の中では美味い方だと思う
チェーン店の中では美味い方だと思う
221: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 03:25:57.18 ID:qoi0BIYqd
>>210
ラーメンは普通やけど餃子についてくる味噌ダレを米に乗せて食うとめちゃくちゃ美味い
ラーメンは普通やけど餃子についてくる味噌ダレを米に乗せて食うとめちゃくちゃ美味い
257: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 03:56:36.76 ID:ZfVXUVdJ0
食いたくなってきたわ
車で30分かかるからめんどい
車で30分かかるからめんどい
259: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 03:59:00.30 ID:D7upoPhe0
ガリバタまぜそばまたやってくれや
188: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 03:00:15.00 ID:wlzhBBcF0
さっき食ってきたけど美味かったわ
こりゃリピーターおるのも納得
こりゃリピーターおるのも納得

◆【速報】宮迫さんの牛宮城、大成功らしいwwwwwwwwww
◆【画像あり】菅田将暉、やはり一般人とはレベルの違うイケメンであることが証明される
◆【速報】大谷翔平さん、左右で腕のバランスが悪すぎるwwwwwww (画像あり)
◆【朗報】上司「へぇ……目標未達なのに、有給取るんだ」 →パワハラに該当
◆【悲報】尾田っち、スタッフが半年かけて作った脚本を「これじゃ100億いかない」とボツにしてしまうwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678381791/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:51 ▼このコメントに返信 聞いたことあるけど見たことはない店
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:53 ▼このコメントに返信 運ちゃん特化してブレなかったから買ったんや
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:54 ▼このコメントに返信 店内の臭いキツすぎなンすわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:55 ▼このコメントに返信 包囲網で草
千葉だけ湾岸でも田舎なのかね
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:55 ▼このコメントに返信 美味い!早い!臭い!
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 13:56 ▼このコメントに返信 臭い言うけどな、君のが臭いで
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:01 ▼このコメントに返信 油少なめの特味噌うまい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:02 ▼このコメントに返信 不味いけど友人が行きたがるからたまに行ってる
1人だと絶対行かない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:02 ▼このコメントに返信 プレ塩の濃いめ少なめが一番うまい
山岡家は大したことないって言いはる人にオススメしたら手のひら返したように絶賛して通い詰めるようになった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:07 ▼このコメントに返信 東京に包囲網敷いてるみたいで草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:08 ▼このコメントに返信 戦略が徹底しててすごい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:09 ▼このコメントに返信 東京に進出しないのは味よりも深夜までやってる店が多くて差別化できないからじゃない?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:12 ▼このコメントに返信 たまに無性に食いたくなるけど遠くにしか無いから行かないで済んでる
夜ツーリングの楽しみではある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:13 ▼このコメントに返信 臭い臭い言うけどワイはあの匂い好きやけど
それにしても朝ラーメンのあの中毒性とかなんなんやろうな🤔💥
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:13 ▼このコメントに返信 好きな人は好きで良いんじゃない
俺は無理
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:16 ▼このコメントに返信 近所に出来て行ったらハマったわ。確かに臭いがクセになる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:23 ▼このコメントに返信 生にんにく入れ放題だからRED流しにいく
毎回大量にいれてごめん店主さん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:24 ▼このコメントに返信 >>山岡家好きやけどお腹壊しやすいのがデメリットやな
>>なんか対策方法あるんかな
気休めかもしれんが黒烏龍茶とか飲んでから食いに行け
何なら店内にも売ってる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:24 ▼このコメントに返信 元々は栃木の仕出し弁当屋だったそうだな。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:27 ▼このコメントに返信 不味くはないが食いたくなる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:27 ▼このコメントに返信 山岡家といいセコマといい北海道の企業は郊外型でうまく成功しているな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:28 ▼このコメントに返信 一回行ったきりやわ
美味しいかあれ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:30 ▼このコメントに返信 米22
んなもん、人によるとしか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:30 ▼このコメントに返信 トラックドライバーがメインターゲットなんだから環状線沿いの展開あたりまえ
記事読めよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:31 ▼このコメントに返信 豚骨を店で炊いてるんだから臭いのは当たり前
だけど、空調が変わったのか一昔前と比べて周囲のにおいは気にならなくなってるが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:32 ▼このコメントに返信 わざわざ行く店じゃなくて車で通った時にたまに入る店やな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:33 ▼このコメントに返信 気分で醤油か特製味噌、辛味噌だなあ
期間限定のやつは地雷感あるから頼んだことないw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:33 ▼このコメントに返信 臭くてあくどいから1回行ったきり一度も行ってないな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:33 ▼このコメントに返信 >>19
間違えた東京江戸川区、それから茨城の牛久でラーメン屋→札幌進出だった。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:35 ▼このコメントに返信 煮干しかぁ・・・
ノーサンキューです
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:36 ▼このコメントに返信 1度行ってみたけど臭いで無理だった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:38 ▼このコメントに返信 初めて山岡家行った時、脂普通で食ったらギットギトでもう二度と行くかって思ったけど、
その次に脂少なめで食ったらもう完全に山岡家の虜になってもうたわ
サービス券は5枚貯まったら餃子食うようにしとる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:39 ▼このコメントに返信 米17
自分もRED流がやりたくてよく山岡家に行ってた
近所に家系ラーメンの店がないから山岡家の醤油ラーメンをRED流で食べることで家系欲を満たしてたわ。高確率で翌日腹下すけどやめられない中毒性があったな
月2,3のペースで数年通ってたけど、さすがに最近は飽きて滅多に行かなくなったな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:46 ▼このコメントに返信 臭い
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:46 ▼このコメントに返信 一回行ったけど無理だったわ。
最初の一口は、まあまあかな?くらいに思ったけど、3口食ったら胸焼けが始まった。
一応食い切ったけど、もう無理、2回目は来られねえって思った。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:46 ▼このコメントに返信 ここ券売機の使いづらさどうにかならんのか
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:48 ▼このコメントに返信 豚骨不味すぎるだろ
背脂極太ちぢれ麺てなんだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:50 ▼このコメントに返信 職場の近くにあるからたまに行くけど正直そこまで旨いとは思わんなぁ
太くてやたらツルッツルの麺だから全然スープと絡まないのよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:52 ▼このコメントに返信 75%って高いかな。
近くのラーメン屋で二度行ってない店ないけど
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:54 ▼このコメントに返信 山岡家にハマって大学辞めた奴おるわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 14:54 ▼このコメントに返信 コロナで世の中みんなが時短してたころに唯一時短無視して深夜営業やってくれてたからその頃は時々いったけどそういうのなくなったら行かんな
正直味も脂も麺の太さもしんどくてまたいきたいとはならん
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:01 ▼このコメントに返信 >>9
ワイは濃いめ多め普通や
追い飯までがセットだけど、飯がやわいのが唯一の欠点だよな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:07 ▼このコメントに返信 そら次回割引券アホほど配ってればデフレ飯勢はリピートするだろ
俺は同僚に割引券あげて二度と行ってない
臭すぎだし床ヌルヌルしすぎ戦前みてえな衛生観念
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:09 ▼このコメントに返信 くせえくせえって怖いんだが
俺嗅覚から食べるタイプだから無理やろなぁ…普通のラーメン屋でも無理なのに
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:12 ▼このコメントに返信 関東平野終わりの山際に見事に包囲網敷いてるのな
確かにこれだと他の店もあまり無さそうだし車で近くを頻繁に行き来する人はリピートしそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:13 ▼このコメントに返信 好き嫌いなく今まで生きてきたけど外食で残したのは山岡家だけ
しょっぱ過ぎる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:15 ▼このコメントに返信 山岡家、うちの県から撤退したよ。75%のリピート率あるのにおかしいなぁ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:16 ▼このコメントに返信 近場で見ないと思ったら、環七の外しかないんか
自分は田舎いったらたまに食う程度だけど、そんなに中毒性あるんかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:18 ▼このコメントに返信 そら東京の奴は味覚音痴が多いしな
ラーメンごっつやラーメン弁慶とかで背脂ドバドバの汁まで脂になってるようなラーメンじゃないと旨いって思わないらしいし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:21 ▼このコメントに返信 ウソばっかついて何したいんや、こうやってリピ率盛るとステマ臭くて絶対行かねーわってなる、
天一いくわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:22 ▼このコメントに返信 ここさ、券売機で注文した後脂の量どうしましょとか聞くなよ常に水だけキンキンにしとけばいいんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:22 ▼このコメントに返信 広島にもやっと出来たが、すごい行列
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:23 ▼このコメントに返信 自分は25%側だったか
二郎と大勝軒は通ってるけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:23 ▼このコメントに返信 >>44
よし、換気扇の前で修行だ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:24 ▼このコメントに返信 >>49
ガチガイジ過ぎるww田舎モンの東京嫉妬分かりやすすぎやろwwそうやってキモイ決めつけするからいつまでもバカにされんやぞ君
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:24 ▼このコメントに返信 >>48
ないぞここ塩豚骨味噌塩あるが塩でも脂っこいから
酒の勢いで食べるところ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:27 ▼このコメントに返信 そんなきつい匂いとは思わんけどシンプルに不味かったわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:41 ▼このコメントに返信 くっさ、もういかんわ
からの、結局行きたくなる気持ちすげえわかる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:50 ▼このコメントに返信 醤油のつけ麺頼んだら、明らかに醤油じゃない味がしたから、これ醤油味ですか?って聞いたら新手のクレーマーか?って顔されたわ。豚骨強過ぎんねん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 15:55 ▼このコメントに返信 新作めっちゃうまそうやん
絶対行くわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:09 ▼このコメントに返信 普通で頼んでたらスープの表面油じゃん、あんなの飲んでたら死ぬよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:11 ▼このコメントに返信 >>12
ってか社長が運ちゃん以外は客じゃないってスタンスだし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:14 ▼このコメントに返信 わかる
店舗が近くにある友達の家に行くときは毎回行く
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:15 ▼このコメントに返信 くさいって何が匂うんや?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:17 ▼このコメントに返信 >>64
とんこつを炊いてる臭い
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:18 ▼このコメントに返信 特製味噌 美味い、大盛りにすれば良かった。
ただの味噌 もう食べなくていいかな…
なんでやろ?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:20 ▼このコメントに返信 一回だけ言ったな
昔からある家系のが旨くて、それっきりや
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:26 ▼このコメントに返信 翌日下痢するし健康に良くないのは重々承知だが夜中に食う山岡家は至高や
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:39 ▼このコメントに返信 すすきのの店に行ったけどメニューとまるで違うショボい味噌ラーメンが900円超えだったな
二度と行かないと思う
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:52 ▼このコメントに返信 おまえら美味いラーメン食べたことないのか?
山岡家一回行ったけど、また行きたいみたいな味じゃねーぞ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 16:59 ▼このコメントに返信 >>22
すげぇ無難なラーメンだよね?
わざわざ食べに行くようなラーメンじゃない。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:21 ▼このコメントに返信 区内とは言わないからせめて都内に1店舗くらいあれば行ってみたかった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:29 ▼このコメントに返信 こんなもん個人の好みなんだからいちいち逆貼りする必要ねえじゃん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:31 ▼このコメントに返信 当たり前のように地域が偏ったラーメン屋の話題されても
ほとんどわからないという
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:51 ▼このコメントに返信 徹夜明けの厳冬の苫小牧で食った山岡家は沁みた。寒い所で身体動かして喰うからバチクソ美味いラーメン定期。
運動もせずにデスクでダルダルしている奴らに山岡家の真価は分からんやろね。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:52 ▼このコメントに返信 >>72
昔は歌舞伎町や池袋西口にもあったのにな。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 17:59 ▼このコメントに返信 >>61
あの脂を速攻で全てエネルギーに変えられるガテン系の為のラーメンなんだよ、マジで。食って気合いを入れる的な。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:10 ▼このコメントに返信 茨城住みなんだけど、最初のコロナショックの時、20時以降はほぼ全ての飲食店が涙を飲んで閉めるのに、山岡家だけは煌々と灯りをつけて深夜まで酒ありで営業してた。地元の酒飲みが集中してた。
いつもガラガラだった駐車場はぎゅうぎゅう詰め。
コロナ禍なのに売上上がったって言うけど、それは営業努力もあるかも知れないけど、皆んなで足並み揃えて我慢しようってときに、自分だけ勝手にしたからじゃないの。って、思ってしまう、あの光景を見てしまった以上は。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:43 ▼このコメントに返信 >>73
なんの逆張りか教えろレス乞食
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 18:45 ▼このコメントに返信 >>75
たまたまそこが美味かっただけだろ
他の店舗行ってみろよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:13 ▼このコメントに返信 くっさwwwwwww
また来るわ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:18 ▼このコメントに返信 米78
デマいうな
同じ茨城住みだけど、最初の緊急事態宣言では確かに深夜までやってたが、20時過ぎたらテイクアウト限定になってたし、
その後の緊急事態宣言時は20時に山岡家も閉まってたぞ
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:20 ▼このコメントに返信 >>80
他の店舗も行ってるけど、言うほどそんなに変わらんだろ
ラーショじゃあるまいし
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:24 ▼このコメントに返信 >>78
その割には当時は全然叩かれてませんね
あんだけ自粛警察が横行してたのに
>>82にもあるように、そもそもそれって本当なんですか?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:54 ▼このコメントに返信 店内臭いって言ってる奴はエアプ。臭いのは店の周り。二車線の幹線道路向かいからも臭い。都内じゃすぐクレーム来るから無理やろな。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:56 ▼このコメントに返信 >>55
まあ都会のもやしっ子には山岡家はまだ早いわな。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:57 ▼このコメントに返信 イキって上京してきたカッペに限って「都内にはないから〜」とかいうのほんまウケる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:57 ▼このコメントに返信 >>44
これが不思議なことにいざスープを飲めば全然臭くないんだわ。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:58 ▼このコメントに返信 1回行ったきり行ってないんだが 何が中毒性なのか分からん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:59 ▼このコメントに返信 本当にうまいラーメンを食わせてやりますよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 19:59 ▼このコメントに返信 >>43
割引券じゃなくてサービス券な。何枚貯めたら何かと交換とかできる。割と少ない枚数で餃子と交換できたりするからありがたいぞ?知ったかぶりのエアプくんw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:00 ▼このコメントに返信 >>35
残念やね。年齢的に胃が受け付けなかったんやろな。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:01 ▼このコメントに返信 >>34
正解であり、真実。だが旨さは確実にそこにある。舌はバカになるがなw
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:03 ▼このコメントに返信 >>18
結局脂の多さでお腹が壊されとるんやろ。消化不良で。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:04 ▼このコメントに返信 >>12
店ごとにスープ毎日炊くからかなり周りへの影響がある。都内だとすぐにクレームが来るかと。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:05 ▼このコメントに返信 くさいくさい言うけど行った事ないからどういう臭さなのかわからん。
豚骨くささ?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:05 ▼このコメントに返信 >>9
ワイもプレ塩濃いめ少なめ。あとはニンニクちょいちょい、唐辛子ちょいちょいで味変楽しむ感じ。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:06 ▼このコメントに返信 >>8
自分の意思がないキョロ充で草
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:19 ▼このコメントに返信 どう考えても旨くないけどなあ…
これと黄色い看板の玉子入った変な担々麺はどうしても理解出来ないわ
あと天一のこってりも
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:39 ▼このコメントに返信 てか、臭い臭いいうけど初回だけだったなぁ。
2回目以降は「車とめて、入り口あけたときには、もうトンコツ臭に慣れていた」わw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 20:57 ▼このコメントに返信 地元福岡の人間でも、この油の量で塩辛いラーメン食うとかヤバイなって感想しかない
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 22:14 ▼このコメントに返信 >>5
美味くないから致命的
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月10日 22:25 ▼このコメントに返信 一回行ったけどそれほどでもなかったな
福岡の博多だるまで食った炙りトロチャーシュー麺がめちゃくちゃ美味かった
もう一軒は二男坊の濃厚味噌豚骨とココナッツ豚骨
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 05:06 ▼このコメントに返信 >>101
福岡のラーメン知らなすぎだろ
背脂とかないし東西南北で味やコッテリさは違えどサッパリやぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 07:22 ▼このコメントに返信 米78
どこの店?
茨城住みだけど近所の山岡家は普通に夜閉まって朝5時に開店してたぞ
今はもう24時間営業に戻ってるけどね
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 07:31 ▼このコメントに返信 山岡家は全店舗で油を背脂にかえてもらえるからおすすめ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:53 ▼このコメントに返信 >>82
>>84
本当です。
会社から帰る23時ごろ、いつもは外食して帰るのに店がないと思いながら帰宅していたら、ごった返してました。
ずるいと思ったけど、確かに叩いている人は見たことないし、ネットに出せる様な写真はなく証明はできないのでこれ以上の主張はできない。
>>82さんが見たと言うのが本当なら、あの店舗だけだったのかもしれない。
店舗名を言いたいが。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:08 ▼このコメントに返信 >>107
ツイッターで山岡家 緊急事態宣言で検索したら、基本的に閉まるけど、店舗によっては営業してたみたい。
全ての山岡家が深夜までやってた訳ではない。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 10:22 ▼このコメントに返信 今やってる期間限定の生姜味噌ラーメンが不味くなってたのは悲しいわ
去年までは美味かったのに
何故改悪したんや?