1: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:32:08.04 ID:bNShRA40H

大宮駅がいつまで経っても工事が終わらない「サグラダ・ファミリア駅」になりそう。
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) March 9, 2023
【大宮駅「大激変」いよいよ加速へ 東武は橋上化 新東西通路も 駅前まるごと再開発】https://t.co/8kW4l7dxcE
2: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:33:00.77 ID:M7qW1VElF
東側はエッチなお店があるから…
4: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:33:45.02 ID:rsEXy/WZ0
うおおおおおおおおおおおお
5: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:34:13.12 ID:1RtjRZ1D0
そもそも西側もしょぼいやろ
-
【おすすめ記事】
◆【爆笑】大宮駅構内を歩いていたら、急に警察官に声を掛けられてしまったんだが…
6: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:34:21.98 ID:skXKWTZS0
何ヶ月か前に築60年くらいのオンボロ木造マクドナルドが火事で燃えていたあの周辺か
7: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:34:26.20 ID:/QNcPF5J0
いまアツいのは新横浜なんやが😅
9: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:38:28.75 ID:cHfbCvz86
元からこれで何にもないはないだろ
10: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:39:04.42 ID:f8Hm0NwKM
大宮降りても東側にしか行かんわ
11: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:39:06.74 ID:l0qolQUrd
あの闇市潰してはいけない
あれが大宮の良さだからな
あれが大宮の良さだからな
13: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:40:47.67 ID:PAZ8ZrJxd
何もないのは西口定期
89: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 12:01:16.46 ID:pL0uSBpJH
>>13
これ
これ
15: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:41:20.01 ID:BBI3Fola0
何年続けてんだよ
未だに東の地権者まとめられてないやろ
未だに東の地権者まとめられてないやろ
16: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:41:51.43 ID:FL/PdjoAd
埼玉=安いって先入観持ってる人多いけど浦和と大宮は普通に高いからな
都内よりましなだけで
都内よりましなだけで
22: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:43:33.53 ID:BBI3Fola0
>>16
浦和は普通に高い
地元愛が強いやつが多いのかね?
浦和は普通に高い
地元愛が強いやつが多いのかね?
24: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:43:54.27 ID:uEaoIm5U0
>>16
川口とか蕨とか和光なんてほぼ東京やしなぁ…
川口とか蕨とか和光なんてほぼ東京やしなぁ…
26: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:44:19.66 ID:xEOhQ/cx0
燃えたマックってその後どうなったんやろ
30: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:45:21.84 ID:sx0BZL8W0
>>26
マックとマツキヨ燃えて更地やで
マックとマツキヨ燃えて更地やで
31: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:45:54.32 ID:skXKWTZS0
>>26
解体撤去して燃えなかったチケット屋のビルだけが建ってるシュールな光景になっとる
解体撤去して燃えなかったチケット屋のビルだけが建ってるシュールな光景になっとる
大宮の火災跡地
— とたんす (@_totans_) February 20, 2023
チケット屋だけ生き残ってました。 pic.twitter.com/KzBjvZowVw
33: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:46:18.70 ID:RMrsSHVj0
西側ってマジで何があるの
飯屋だけじゃねえのか
飯屋だけじゃねえのか
39: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:48:33.25 ID:2kvQzTp30
>>33
そごうとアルシェがある
そごうとアルシェがある
35: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:47:13.26 ID:cPb7uqsA0
南銀は残りそうやな
38: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:48:09.88 ID:2kvQzTp30
大宮駅の昔の画像でググると西口は全然違うのに東口は割と雰囲気今と大して変わらんよな
43: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:50:08.95 ID:fhL7lVwAM
賑わってるのは圧倒的に東だよな
ちなパチンカス
ちなパチンカス
46: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:51:36.12 ID:2kvQzTp30
大宮ラクーンは余裕で半日潰せるな
47: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:51:39.64 ID:+wbFeHqQ0
ワイ元大宮民、浦和で降りたことが一度しかない
53: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:52:47.09 ID:M7qW1VElF
>>47
そんなもんやろ
浦和で降りるくらいなら都内までいくわ
そんなもんやろ
浦和で降りるくらいなら都内までいくわ
49: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:51:53.26 ID:zoygiyt+p
南銀スピカ潰れたよな
まともな音ゲー環境なくなってそう
まともな音ゲー環境なくなってそう
54: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:53:10.17 ID:DhRNvdMb0
中央デパートあったころは東口のほうが栄えてたんだっけ?
55: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:53:21.68 ID:GTljKoR/r
ドンキパチ屋ブックオフ100均とかのなんJビルみたいなテナントがほんまに全部入ってるやべービルあるの東口やっけ?
67: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:56:53.81 ID:fhL7lVwAM
>>55
楽しいからしゃーない

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A8%E5%8A%87%E5%A0%B4
楽しいからしゃーない

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AE%AE%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%88%E3%81%97%E3%82%82%E3%81%A8%E5%8A%87%E5%A0%B4
74: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:58:11.07 ID:RMrsSHVj0
>>67
はま寿司とかしゃぶ葉なのもポイントが高い
はま寿司とかしゃぶ葉なのもポイントが高い
77: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:58:40.15 ID:xjcFdfYsd
>>67
ロフトだった頃に戻して
ロフトだった頃に戻して
79: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:59:14.01 ID:QCW/nJRw0
>>67
独身男性が一日潰せるビルやん
独身男性が一日潰せるビルやん
97: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 12:03:09.59 ID:2kvQzTp30
>>67
昨日の午後ここのサイゼ行ったら高校生ばっかりで1人肩身狭かったわ
昨日の午後ここのサイゼ行ったら高校生ばっかりで1人肩身狭かったわ
61: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:55:09.34 ID:YXyKzdAg0
ちゃんと計画的開発なんだろうな
汐留化はあかんぞ
汐留化はあかんぞ
62: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:55:21.33 ID:a/ipEQR/0
東武ってまだ高架化してなかったん?
73: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:57:52.89 ID:DJrefu0cd
大宮なんでもあるしどこにでも行けるけど都心はちょっと遠いだろ
78: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:58:56.87 ID:DhRNvdMb0
すずらん通りってまだあるんか?
81: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:59:43.69 ID:e/pTxgbm0
埼玉は住むには無敵やな
神奈川よりずっと家賃安いしアクセスええし
神奈川よりずっと家賃安いしアクセスええし
85: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 12:00:36.81 ID:QCW/nJRw0
>>81
駅前に住んでたらいいけど、そもそも鉄道が少ない
駅前に住んでたらいいけど、そもそも鉄道が少ない
90: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 12:01:19.73 ID:VmwrXqTvd
>>81
川崎の多摩区の方が安いし都心に近いで
川崎の多摩区の方が安いし都心に近いで
95: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 12:02:46.18 ID:UcD2ehBo0
川口もタワマンできて凄いことになったよな
これで湘南新宿ラインホンマに通るようになったら地価やばそう
これで湘南新宿ラインホンマに通るようになったら地価やばそう
102: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 12:04:33.58 ID:KPjn5bU9d
川口に宇都宮線停めろって言い始めたらじゃあ蒲田は鶴見はって話になるからJRは話に乗る気はないで
105: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 12:06:03.70 ID:6UoNAOfo0
>>102
そもそも浦和も別に停まらんでよかった
そもそも浦和も別に停まらんでよかった
107: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 12:07:14.56 ID:xgi8s1f20
都内に通勤してる中流層は大宮より川口に住みたがってるからマンション需要があるんやろな
なぜ川口が人気なのかは謎やけど
なぜ川口が人気なのかは謎やけど
108: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 12:08:36.82 ID:2kvQzTp30
最近野田線沿線が工事してるな
岩槻が変わりすぎで初めて行ったときびっくりしたわ隣の七里も変わりそう
春日部もやっと高架化するみたい
岩槻が変わりすぎで初めて行ったときびっくりしたわ隣の七里も変わりそう
春日部もやっと高架化するみたい
17: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:42:02.86 ID:2kvQzTp30
昭和感丸出しの東口がやっと変わるのね
52: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:52:30.49 ID:VHYhMEbir
あの汚ねえ昭和丸出しなのがええやろが最近どこも再開発ばかりで同じ様な街多すぎや
34: それでも動く名無し 2023/03/10(金) 11:46:40.10 ID:sx0BZL8W0
発光するんかすごいな

◆【朗報】市川海老蔵さんと小林麻央さんの息子・勸玄くん、完全に2人の息子wwwwwwwww
◆【画像あり】レジェンドAV女優が2ショットを公開した結果wwwwwwwwww
◆【悲報】親馬鹿さん「ウチの子、ギフテッドかもしれない!!」 カナダ「本物のギフテッド見せたろか」 →
◆【速報】ジブリキャラの乳を揉んだ男、告訴されそうwwwwwwwwwwww
◆【速報】芸能界最新「共演NG」リストwwwwwwww
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678415528/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:06 ▼このコメントに返信 できてから騒げ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:06 ▼このコメントに返信 流山ヤバいよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:13 ▼このコメントに返信 周りにあるエッチな店の地価が上がるなw
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:21 ▼このコメントに返信 大宮のマック燃えたん知らんかったわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:28 ▼このコメントに返信 あの大宮サンセット正気じゃないぜ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:32 ▼このコメントに返信 住みたい街なんちゃらってのは
電○の新たな悪企みでしょうか?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:32 ▼このコメントに返信 大宮で働いてた時に西側は飯食うのに行ってた
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:47 ▼このコメントに返信 >>6
なんとかして東京から女を減らさないとヤバいから
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:49 ▼このコメントに返信 大宮は知らんが浦和は良い街だよ。
川口はなんか人気あるけどやめとけ。
マジで外人多いし昼間でも夜でも何時でもどこでもいるってレベルでいる
信じられんかもしれんが日本人じゃ近づきにくい店とかもマジである
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:49 ▼このコメントに返信 西口は郄井ビル定期。
どうせ東武のホームを南進させるなら中央通路まで伸ばして欲しいが。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 06:56 ▼このコメントに返信 さいたま新都心に大量の放射性廃棄物置いてあるからね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 07:20 ▼このコメントに返信 ※6
東京民は子どもを作らないからな。
少子化対策や。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 07:38 ▼このコメントに返信 西口はスパゲティのパンチョがあるからたまに行く東口の南銀にもパンチョあったけど潰れちゃって残念
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 07:44 ▼このコメントに返信 西口なんてそごうとバーキンしかないやんけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:21 ▼このコメントに返信 朝まで元気村!!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:26 ▼このコメントに返信 東口のロフトって無くなったんか?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:32 ▼このコメントに返信 西川口には毎週言ってた
溶けたなぁ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:41 ▼このコメントに返信 燃やしたのは狼煙だと思った 築地市場とおんなじ手法だからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:42 ▼このコメントに返信 ずいぶんお金あるんだなぁ、さすが先進国
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 08:56 ▼このコメントに返信 大宮駅周辺の慢性渋滞をなんとかしろよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:04 ▼このコメントに返信 東側ってエロ店乱立で治安激悪のとこだろ
人が住むところじゃない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 09:08 ▼このコメントに返信 完成するまで50年くらいかかりそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:05 ▼このコメントに返信 川口駅周辺の治安悪い話はイマイチあてにならない。
西川口なら首がもげるほど同意するが。。。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:29 ▼このコメントに返信 遠すぎる
汚い
どうしても好きになれない
ガチャガチャしてるだけで
誇れるものは
何も無い
所詮さいたま
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:32 ▼このコメントに返信 川口、蕨周辺の外人の多さはビビるよな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:39 ▼このコメントに返信 俺の好きなお店が潰れたら赦さんぞ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 10:57 ▼このコメントに返信 >>5
君はなぜ 悲しい目で微笑む
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:01 ▼このコメントに返信 京浜東北線の始発で大船まで座って行けるぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:11 ▼このコメントに返信 とりあえず用地収用の目処が立ってからいえ
あと50年は地権者まとめられんやろ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:12 ▼このコメントに返信 >>23
川口の治安の悪さを一身に担ってるのは西川口だよな
川口の悪評はほとんど西川口の評判
川口自体は駅周辺は住みやすくて良い
特に西口は平和
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:28 ▼このコメントに返信 治安がね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:47 ▼このコメントに返信 南銀に死ぬほどあったパチ屋がゼロになってて笑う
マルハンも駆逐した楽園強すぎる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 11:59 ▼このコメントに返信 昔、通勤してた。通過駅だったけどw
まだ「ソフマップ」あるのかな?当時は「ノートPC用のLAN接続カード」なんてさんざん買いに行かされてたわ(イーサネットポートもWi-Fiも内蔵してなかったんだよw)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:02 ▼このコメントに返信 埼玉勤めならいいんじゃない?
でもローン組む様な層は大宮に億ション買うなら都内に行くと思うよ?w
いくら駅前でも東京駅まで遠すぎる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:03 ▼このコメントに返信 長年大宮に住んでるけど住むなら西口の方が良いよ
西口と東口で治安が違い過ぎる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:13 ▼このコメントに返信 いうほど西側もなんもない
暇つぶすなら東のほうが
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:31 ▼このコメントに返信 埼玉の埼玉感は本当に独特
発展してるけど主体性も売りもプライドも無い感じは千葉や神奈川には無くて独特
海が無くて山地と東京に挟まれてるせいかな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:36 ▼このコメントに返信 > そもそも西側もしょぼいやろ
ワロタ。よく言ってる人しか分からん事情だなw
東京近辺の通勤を考えた場合、大宮はかなりきつい。
徒歩の時間も考えると、せいぜい南浦和、限界でも浦和までだと思う。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:39 ▼このコメントに返信 代ゼミ大宮校は廃校になった
早慶外語学院は?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 12:46 ▼このコメントに返信 米30
あ、やっぱりそうなんだ。川口に用事があって行ってみたけど、
「外人が多い」と聞いてたが思ったより全然平和そうだったから噂と全然違うと思って違和感感じてた。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:06 ▼このコメントに返信 >>38
各駅しか止まらない南浦和より、大宮発のほうが東京駅到着時間早いんだが。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:15 ▼このコメントに返信 >>34
大宮だとさすがに坪単価350(今分譲中の大宮S&Sタワー)なんだけど、都内は北区板橋区でも坪450はするので、
大宮で3LDKの予算では、都内では2LDKしか買えんぞ。都内を見くびるな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:15 ▼このコメントに返信 米41
実際に東京に出社なら良いんだけど、東京近辺になるとキツイと思う。
それに京浜東北線の2本に1本は南浦和発だから、座って寝ていくことを考えると思ったより南浦和からは楽。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:15 ▼このコメントに返信 大宮東口の猥雑さがすきなんだけどな。綺麗で安全で面白くないファミリー向けの街になっちゃうんかね
駅前に高層マンション林立させてもそのマンション住民以外誰も嬉しくないねん、もとからの地元住民にはなんのメリットもない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:17 ▼このコメントに返信 西川口治安悪いとよく言われるが、10数年住んで毎日のように飲み歩いていたけど危ない目に1度も遭ったこと無いよ
飲み仲間が泥酔して寝てたら財布すられたとか、中国系呼び込みについてったらボられたとか、自業自得な話がある程度
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:18 ▼このコメントに返信 多分もう東京内にタワマンを建てられる敷地が無いんだろう
単純にそういうことだと思う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:22 ▼このコメントに返信 >>37
大宮は、飲み屋や風俗まで含めた、イオンモールみたいな街なんだよ。
店のひとつひとつはパッとしなくても、総じると徒歩範囲内に本当にすべての業種の店が揃ってる。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:25 ▼このコメントに返信 >>39
駿台はきれいな新校舎になって健在だな。
あと、中学受験塾が尋常じゃなく増えてて、西口に中学受験ストリートが爆誕してる。
まあ、塾業界の流れなんだろう。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:29 ▼このコメントに返信 人口が増えているのは国道16号より内側だけで、その外側は減少傾向にある
大宮はその最終防衛ラインだし、元々高崎線や宇都宮線沿線の自治体を後背地として発展してきた街だから、これ以上川口や和光といった都心に近い所に逃げられれば商業都市大宮のメンツが立たなくなる訳で
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 13:33 ▼このコメントに返信 >>37
そのイメージに都合の悪いものは見てないだけじゃないかな?
ネットで言われてる埼玉県住みの人のイメージと街のイメージを混同してる感じはするけど
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:07 ▼このコメントに返信 米48
線路沿いにあった代ゼミ別館が
今はサピックスになっとるな
河合塾は元気かな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:56 ▼このコメントに返信 埼玉の北側を含めた北関東の人が行くところで、埼玉の南側の人は都内に出ちゃう
用事があって行くと、駅の周りがいまいちぴんと来ないというか、時間がつぶせない
でも住んだら面白いところはあるんだろうし、それこそ都心には出やすいだろうから、再開発がうまくいくといいね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:23 ▼このコメントに返信 線路越える手段をたくさん用意すれば別に勝手に栄えるんだけどなあ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:27 ▼このコメントに返信 御徒町使ってたとき埼玉方面の京浜東北線ってメチャ混んでたけど、どこか途中駅でごっそり空くの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:38 ▼このコメントに返信 汚い臭い 狭苦しい オシャレのオの字もない 交番の横に堂々とホームレスが寝てたな、今は知らんが。二度と住みたくない街
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:05 ▼このコメントに返信 たしかに東側ここ10年で高いマンション生えまくってるわ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:41 ▼このコメントに返信 いうて氷川神社より東はただの田舎だからな
浦和の方がハイソなイメージがあるけど
浦和は浦和で片山さつきの看板が景観悪くしてるのよね
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:54 ▼このコメントに返信 大宮は東も西も廃れてきて新都心がどんどん便利になった
空き地が出来て地価が下がれば開発しやすくなるだろうね
西口のソフマップはもうやる気全然感じないから客が少ないこと
ゲーセンもないし電気系はビックカメラかヨドバシ、オタク系はマルイの駿河屋に客が流れた
西口は塾や専門学校がビックカメラ周辺に建てまくってるしもう繁華街って感じ薄れてきた
東口はゲーセン全滅だしとらのあなも消えた飲食店だけが相変わらず多い
新都心はゲーセンはないけどヨドバシ、飲食店、映画館、書店もあるからどんどん賑わってる
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:18 ▼このコメントに返信 >>38
新宿駅でも東京駅でも、都内の大抵の場所より大宮のほうが早く着くんだぜ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 00:08 ▼このコメントに返信 >>14
一応ランドマークなのに名前すら挙がらないソニックシティ…
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 00:09 ▼このコメントに返信 >>16
ロフトがこのラクーンビルになった
なおパチ屋の持ちビル
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 00:22 ▼このコメントに返信 >>58
ゲーセンは池袋、秋葉原とかにあるセガとかの大手ですら潰れていってるし
大宮なんてそもそも昔はドスパラ、駿河屋、じゃんぱらなんかはなかったしむしろ都内に近くなってきてる感じあるわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 02:08 ▼このコメントに返信 >>62
ゲーセンは首都圏の郊外は2000年頃に衰退していたな
東大宮のリリパピタとか独立系のゲーセンが消えてセガの直営店しか残らなくなった
GiGOの店舗一覧を見ると都心か地方のロードサイドの二極になってるのが分かる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 13:42 ▼このコメントに返信 埼玉の中心は川口やが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 16:07 ▼このコメントに返信 東口から高島屋に向かう正面にいずみ屋って飲み屋あったな年金生活の爺婆ばっかで働いていてメニューも200種類ぐらいあった、安くて不味くないのが売りだった
あと南銀通りの突き当たりに 桃太郎 というオカマバーがあったよねあの店は楽しかったな、ママとチーママとノンケのバイトで店を回しててさチーママは家に帰れば奥さんと子供がいるとかでなんだそりゃな話
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 17:30 ▼このコメントに返信 >>21
風俗は治安いいよ
呼び込みもしないし騒がないから静か
飲み屋街とは真逆
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 18:45 ▼このコメントに返信 大宮から都内は遠すぎる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:14 ▼このコメントに返信 何もないの定義がわからない