1: ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [JP] 2023/03/10(金) 21:36:35.38 ID:1VK2ymj30 BE:422186189-PLT(12015)
5万年も永久凍土に眠っていた古代の「ゾンビウイルス」が科学者の手で目覚めるhttps://t.co/oM31Dqeic7
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) March 10, 2023
3: ロピナビル(大阪府) [ヌコ] 2023/03/10(金) 21:37:59.31 ID:c3apG4TV0
なんちゅーことを
5: ビダラビン(福岡県) [CN] 2023/03/10(金) 21:38:34.52 ID:ChtudP2o0
人類消滅
4: ホスカルネット(茸) [EU] 2023/03/10(金) 21:38:18.86 ID:kRuz8gyY0
終わりの始まり来たか
【おすすめ記事】
◆【悲報】元チャゲアスのASKAさんが開発した「ウイルスを死滅させる機械」 半年経っても購入者に届かず
◆【速報】新型コロナウイルス死者、過去最高を記録
◆【悲報】新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」ほぼウイルスだったことが判明してしまうwwwwww
◆【画像あり】オレのPCがウイルスに感染したっぽい
◆【速報】新型コロナ 「コロナウイルス感染症2019」に名称変更へ

◆【朗報】市川海老蔵さんと小林麻央さんの息子・勸玄くん、完全に2人の息子wwwwwwwww
◆【画像あり】レジェンドAV女優が2ショットを公開した結果wwwwwwwwww
◆【悲報】親馬鹿さん「ウチの子、ギフテッドかもしれない!!」 カナダ「本物のギフテッド見せたろか」 →
◆【速報】ジブリキャラの乳を揉んだ男、告訴されそうwwwwwwwwwwww
◆【速報】芸能界最新「共演NG」リストwwwwwwww
◆【悲報】元チャゲアスのASKAさんが開発した「ウイルスを死滅させる機械」 半年経っても購入者に届かず
◆【速報】新型コロナウイルス死者、過去最高を記録
◆【悲報】新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」ほぼウイルスだったことが判明してしまうwwwwww
◆【画像あり】オレのPCがウイルスに感染したっぽい
◆【速報】新型コロナ 「コロナウイルス感染症2019」に名称変更へ
2: ダクラタスビル(茸) [CN] 2023/03/10(金) 21:37:42.60 ID:wIYyUSeZ0
これが第二のコロナウィルス誕生の瞬間である
6: ファビピラビル(愛知県) [AU] 2023/03/10(金) 21:39:02.52 ID:N9AoAz+t0
こんなときに
なんちゅーことしとんねん
なんちゅーことしとんねん
12: インターフェロンα(ジパング) [ニダ] 2023/03/10(金) 21:40:05.17 ID:Ouovrqxb0
蘇生さすなよw
21: アマンタジン(静岡県) [US] 2023/03/10(金) 21:43:20.67 ID:v56vJQdc0
運ぶ時に容器落としてパリーンッて割れちゃってウイルスぶわぁーっと拡散される映画みたいな展開になったらどーすんのさ
22: プロストラチン(愛知県) [CN] 2023/03/10(金) 21:43:33.53 ID:lyklgGfg0
あっ…(察し)
26: アマンタジン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 21:45:47.54 ID:2VSzSld90
これパニック映画の冒頭やんw
27: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [ニダ] 2023/03/10(金) 21:46:35.50 ID:9psYPbLX0
むしろウィルスが今の環境に耐えられないのでは
31: インターフェロンα(熊本県) [GB] 2023/03/10(金) 21:49:28.30 ID:dHheQFAh0
この実験が大いなる悲劇の始まりであった事は、まだ誰も知る由もなかった・・・
33: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] 2023/03/10(金) 21:50:56.34 ID:XmrvlJpD0
取り敢えずホームセンターに立て籠もる
35: ピマリシン(大阪府) [US] 2023/03/10(金) 21:53:11.01 ID:dWINeDWu0
そーゆーのはやめろ言うたやろ
63: エンテカビル(東京都) [US] 2023/03/10(金) 22:30:50.95 ID:ijPtNh5P0
元んとこへ返して来なさい
64: メシル酸ネルフィナビル(兵庫県) [FR] 2023/03/10(金) 22:31:23.08 ID:a8gCQFy90
ハゲが治るウイルスかも知れないじゃないか!
76: エムトリシタビン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 22:55:17.12 ID:DhIiVpFP0
>>64
それはないな
それはないな
123: ラニナミビルオクタン酸エステル(兵庫県) [FR] 2023/03/11(土) 02:35:02.94 ID:SuppNnBf0
>>76
希望を捨てるな!
希望を捨てるな!
73: アタザナビル(大阪府) [US] 2023/03/10(金) 22:47:06.52 ID:9L2c+5AC0
パーンデミック どどんがどん
75: マラビロク(埼玉県) [NL] 2023/03/10(金) 22:53:08.32 ID:0Q2gvHf90
5万年前って、ヒトがアフリカ大陸を脱出したくらいよね
もしかしたら接触してるかもしれないし、その場合はすでにDNAに取り込まれてる可能性が高いわね
もしかしたら接触してるかもしれないし、その場合はすでにDNAに取り込まれてる可能性が高いわね
80: ジドブジン(埼玉県) [US] 2023/03/10(金) 22:59:22.37 ID:5fpBU93q0
デビルマンの誕生である
83: ザナミビル(岩手県) [US] 2023/03/10(金) 23:07:22.91 ID:wd13Y4180
好奇心は猫を殺すということわざを知らんのか
132: バロキサビルマルボキシル(福岡県) [MX] 2023/03/11(土) 06:28:08.78 ID:VCcwKCfq0
>>83
そんなもんないよ
そんなもんないよ
88: ネビラピン(光) [JP] 2023/03/10(金) 23:17:48.11 ID:xGfrQvDu0
弓と矢を準備しろ!
93: ファビピラビル(埼玉県) [US] 2023/03/10(金) 23:49:34.44 ID:eEypq+Wt0
まさか人類の転換期に立ち会えるとは
101: リトナビル(福岡県) [ニダ] 2023/03/11(土) 00:10:54.45 ID:OudpQwr/0
狙ってるとしか思えんよな
119: ラルテグラビルカリウム(東京都) [US] 2023/03/11(土) 02:00:55.06 ID:XAcXu3vp0
温暖化でシベリアの永久凍土が溶けたらヤバいことになるってTVでゆってた
125: バロキサビルマルボキシル(岡山県) [US] 2023/03/11(土) 04:26:25.87 ID:e60UVvDr0
ああ、今回も止められなかったか
134: イノシンプラノベクス(北海道) [CH] 2023/03/11(土) 07:13:10.86 ID:h+C6yACH0
縄文時代の人間が現代に来たら免疫無さすぎで様々な病気に罹患すると思うけど、大昔のウィルスなら現代の抗生物質に即死でね?
135: ファムシクロビル(愛知県) [AU] 2023/03/11(土) 07:14:04.61 ID:Kfu0nuwV0
>>134
ウイルスに
抗生物質
効きません
ウイルスに
抗生物質
効きません
137: レテルモビル(東京都) [CN] 2023/03/11(土) 08:04:56.83 ID:dNn5t6iC0
ヴァイオハザァァド
138: オセルタミビルリン(東京都) [CO] 2023/03/11(土) 08:11:11.77 ID:dSFTci7i0
エイリアンvsプレデターに出てきた宇宙人の遺跡とかありそう
140: ダサブビル(茸) [US] 2023/03/11(土) 09:57:21.51 ID:kjA2THH40
遊星からの物体Xが現実のものに
139: リバビリン(大阪府) [US] 2023/03/11(土) 08:34:23.49 ID:bFw7tWpe0
あ〜あ
やっちゃった感
やっちゃった感
117: インターフェロンβ(大阪府) [JP] 2023/03/11(土) 01:55:45.74 ID:TP/C3Bf60
どう見てもアカンやつやろ
7: アバカビル(千葉県) [GB] 2023/03/10(金) 21:39:18.96 ID:KSyaOmSf0
ゾンビ映画の導入ですやん

◆【朗報】市川海老蔵さんと小林麻央さんの息子・勸玄くん、完全に2人の息子wwwwwwwww
◆【画像あり】レジェンドAV女優が2ショットを公開した結果wwwwwwwwww
◆【悲報】親馬鹿さん「ウチの子、ギフテッドかもしれない!!」 カナダ「本物のギフテッド見せたろか」 →
◆【速報】ジブリキャラの乳を揉んだ男、告訴されそうwwwwwwwwwwww
◆【速報】芸能界最新「共演NG」リストwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1678451795/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:02 ▼このコメントに返信 マクガイバーで見たやつだ!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:05 ▼このコメントに返信 ゾンビ・・?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:08 ▼このコメントに返信 アンチ乙
武漢のウイルス研究所で管理して貰えば100%問題無いから
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:09 ▼このコメントに返信 復活の時やん
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:10 ▼このコメントに返信 オイオイオイ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:10 ▼このコメントに返信 スペンサー卿みたいなのが悪用するんやろ?
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:11 ▼このコメントに返信 自然発生ならどうしようもないが、
なんで、積極的リスク犯そうとするの?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:12 ▼このコメントに返信 宿主絶滅してて生きていけないんじゃないの
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:13 ▼このコメントに返信 ※3
武漢のウイルス研究所はもう爆破されて無くなったぞ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:13 ▼このコメントに返信 映画版バイオハザードの冒頭部分みたいなことになるんだろ?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:14 ▼このコメントに返信 氷の下に眠っていた病原体が現代の生き物を脅かす事例は、すでに報告されています。例えば、2016年には融解した永久凍土に存在していたと見られる炭疽(たんそ)菌の胞子により少なくとも20人が炭疽症と診断され、トナカイ2350頭が死ぬアウトブレイクがシベリアで発生したことがあります
永久凍土はウイルスの宝庫な訳だ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:15 ▼このコメントに返信 眠りの遺伝子が過剰になって眠り続けるエンドか眠れなくなって滅ぶエンド
どっちのほうがマシかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:20 ▼このコメントに返信 そりゃ温暖化で勝手に復活してくるなら、今のうちに研究して対策した方がいいだろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:20 ▼このコメントに返信 早くワクチンをうたせろ!コロナ用でもいい!!
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:22 ▼このコメントに返信 研究者からしたら蘇生して研究し尽くしたくて仕方がないから蘇生したんやろな
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:22 ▼このコメントに返信 やめろ、パンドラの箱を開けるなって・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:24 ▼このコメントに返信 このウィルスをどの国が保有するかで抑止力になりそう。核に代わるあたらしい武器みたいな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:25 ▼このコメントに返信 これは5万年進化が遅れたままの劣等ウイルスなのか
弱毒してない真祖のウイルスなのかどっちだ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:25 ▼このコメントに返信 始まったか
無菌シェルターの準備は出来ているか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:26 ▼このコメントに返信 ※9
更地になるまで待ってからWHOの調査団が入って問題ありませんでしたってほんと茶番だよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:29 ▼このコメントに返信 >>14
関係ないワクチン打っても意味ないやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:31 ▼このコメントに返信 >>3
汚名挽回のチャンスやな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:31 ▼このコメントに返信 ポストアポカリプス系映画の冒頭かな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:32 ▼このコメントに返信 スペンサーは南極やな・・・
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:34 ▼このコメントに返信 漏らしたやつを何十回も殺せるように懲役30日装置の開発急げ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:36 ▼このコメントに返信 >>22
名誉返上なんだよなあ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:43 ▼このコメントに返信 ファイザー社あたりで何故かこのウィルスのワクチンの開発を始めているんだろ?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:43 ▼このコメントに返信 おいやめろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:51 ▼このコメントに返信 誰もソースを読んでない定期
先回りして研究して対策を進めておく為やぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:53 ▼このコメントに返信 >>27
仮にそれが事実だったとしても別に変な話ではない
永久凍土が今後溶けたらコイツらが自然に解き放たれる可能性があるんだろ?
だったら先に対策してワクチン作っておくのは何も悪くない
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 14:56 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)これがプラーガか
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:00 ▼このコメントに返信 5万年引き籠もってたウイルスと5万年生き残り競争を続けていたウイルスとどっちが強いか…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:13 ▼このコメントに返信 ついゾンビ映画のやつ想像してまうけど
ロマンはあるな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:14 ▼このコメントに返信 パンデミックおかわり
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:17 ▼このコメントに返信 かつて生物のほとんどを滅ぼし、宿主がいなくなったせいで眠りについたウィルス
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:21 ▼このコメントに返信 過去に乗り越えた壁だし余裕でしょ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:22 ▼このコメントに返信 一体何の冗談だ?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:22 ▼このコメントに返信 どのくらいのゲノム量かによる
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:23 ▼このコメントに返信 ハゲが治ってから死ぬんやで( ^ω^ )ニコニコ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:47 ▼このコメントに返信 ※29
それがパンドラの箱でこの後どう転ぶかって話なのに何言ってんの
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 15:50 ▼このコメントに返信 遊星からの物体X?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:01 ▼このコメントに返信 >>7
自然発生した時に備えて対策練るためやで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:03 ▼このコメントに返信 プロメテウスか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:14 ▼このコメントに返信 SFだと脅威で扱われるけど実際のところどうかね?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:30 ▼このコメントに返信 だからプレイインクをリアルプレイするなと
あれ程
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:38 ▼このコメントに返信 ※44
8 も書いてるけど宿主になる生物がもういないだろうから脅威にはなりにくい
ウイルスって自己増殖が出来ないので、他の生物の力を借りて(乗っ取って)増殖する
ウイルスによって乗っ取る対象の生物は基本的には決まってる
鳥インフルエンザとか、鳥にしか感染しなかったのが人間に感染できるようになるケースもあるけど、条件は厳しめなので古代のウイルスが今復活してばらまかれても増殖できずに自然消滅する
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:44 ▼このコメントに返信 はい漏れた!
今ゾンビウイルス漏れたよ!!
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:47 ▼このコメントに返信 つーか5万年って最近すぎて草。人間は20万年前には既にホモ・サピエンスとして地上でネアンデルタール人と争ってたぞ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:48 ▼このコメントに返信 >>8
人間は20万年前からいるから…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:56 ▼このコメントに返信 研究機関で事故ったチフス菌みたいにならんといいんだけどな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:03 ▼このコメントに返信 フランス・ロシア・ドイツの研究チームって優秀なくせに猫と好奇心の諺も知らないんだな
しょせんはエウロッパだな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:04 ▼このコメントに返信 >>12
前者
眠りながら死ねるなら最高
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:08 ▼このコメントに返信 南極じゃないんだ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:10 ▼このコメントに返信 ウィルスが漏れたら問答無用で即施設内高温滅却処理でヨロシク。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:20 ▼このコメントに返信 >>26
いうて返上するような名誉はあったか?🤔
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:21 ▼このコメントに返信 >>44
ウィルスの変異にすら対応できないんだから超昔のバージョンとか免疫ないやろ流石に
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 19:56 ▼このコメントに返信 増殖した「ゼリー状の補色生物」が大増殖して、何とか冷凍して北極海に捨てたのに、どっかの海洋学者が廃棄カプセル見つけて「大発見だ!」って持ち帰って・・・以下繰り返しw
いやぁ、あーいうSFホラー映画の時代は、ヨカッタDEATHねぇw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 20:07 ▼このコメントに返信 新型コロナウィルスの起源って、実はこうやって某大国が蘇らせちゃったものが漏れたことによるらしい。
あ、ちなみに某大国というのは中国でもロシアでもないです。
ヒントは武漢の感染爆発よりも前にインフルエンザ(と思われる症状)で10万人近く死者が出ていたアの国です。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:17 ▼このコメントに返信 こういうのってなんのためにするの?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:40 ▼このコメントに返信 永久凍土に眠ってるってのは眠らないウイルスが全滅しているからだがな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 01:03 ▼このコメントに返信 ロストマウンテンみたいなくだりだなあ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 02:50 ▼このコメントに返信 >>13
ほんこれ
ソース読んでないのが多いのか、読んでなおそう思うのか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 13:09 ▼このコメントに返信 で、このウイルスは人間に対して、どんな悪さをするの?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 14:12 ▼このコメントに返信 試しにアフリカ辺りにでもばら撒こうや・・・
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 14:59 ▼このコメントに返信 鳥インフルエンザウイルスは毎年ここから運ばれてくるんだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 15:15 ▼このコメントに返信 わーくに「有事に備えてCOCOA2を作りましょう(中抜チャンスwww)」
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:17 ▼このコメントに返信 Gウィルスか・・・生きたままゾンビにされるんだろうな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 21:36 ▼このコメントに返信 なんか5〜6年前もこんな感じの記事見たな・・・