1: ファムシクロビル(東京都) [DE] 2023/03/10(金) 17:45:18.91 ID:fZ0xmaPC0 BE:306759112-BRZ(11000)
旦那の「白菜半分使った」が許せない→同じことされた人の叫びが集まる
https://togetter.com/li/2097784
https://togetter.com/li/2097784
旦那の「白菜半分使った」の半分がこれは許せない pic.twitter.com/TAC8dYsEQr
— サメに食われるそめこ (@_someko_) March 8, 2023
3: アマンタジン(騒) [JP] 2023/03/10(金) 17:46:35.82 ID:hVXnqcaW0
硬いとこ旨いよ
101: インターフェロンα(岡山県) [US] 2023/03/10(金) 18:33:42.18 ID:RlM33PI/0
>>3
これ
冬の白菜は芯が美味いのに
これ
冬の白菜は芯が美味いのに
【おすすめ記事】
◆【悲報】豚肉と白菜のミルフィーユ鍋とかいう料理の欠点が見つかってしまう・・・・・・
◆八百屋「糞デカ白菜一玉98円だよ!」ワイ「食いきれんやろ・・・。半玉68円にしよ」

◆【朗報】市川海老蔵さんと小林麻央さんの息子・勸玄くん、完全に2人の息子wwwwwwwww
◆【画像あり】レジェンドAV女優が2ショットを公開した結果wwwwwwwwww
◆【悲報】親馬鹿さん「ウチの子、ギフテッドかもしれない!!」 カナダ「本物のギフテッド見せたろか」 →
◆【速報】ジブリキャラの乳を揉んだ男、告訴されそうwwwwwwwwwwww
◆【速報】芸能界最新「共演NG」リストwwwwwwww
◆【悲報】豚肉と白菜のミルフィーユ鍋とかいう料理の欠点が見つかってしまう・・・・・・
◆八百屋「糞デカ白菜一玉98円だよ!」ワイ「食いきれんやろ・・・。半玉68円にしよ」
2: ファムシクロビル(東京都) [DE] 2023/03/10(金) 17:45:27.15 ID:fZ0xmaPC0
54: リバビリン(埼玉県) [BR] 2023/03/10(金) 18:07:00.25 ID:meoIqSSH0
>>2
ワロタ
これは許せない
ワロタ
これは許せない
55: コビシスタット(神奈川県) [ヌコ] 2023/03/10(金) 18:08:41.20 ID:1R2BgLTZ0
>>2
これ、どんだけ放置したんだ?
これ、どんだけ放置したんだ?
63: バルガンシクロビル(大阪府) [CN] 2023/03/10(金) 18:11:35.81 ID:Ou+MPhHP0
>>2
これは許せんな
これは許せんな
189: ピマリシン(長屋) [US] 2023/03/10(金) 21:15:25.78 ID:TsSS06ch0
>>2
腐りかけてるやん
きったねー
腐りかけてるやん
きったねー
229: ザナミビル(茸) [RU] 2023/03/11(土) 09:13:52.21 ID:3bnDu8O00
>>2
想像通りかよwww
想像通りかよwww
5: イスラトラビル(福岡県) [DE] 2023/03/10(金) 17:46:43.11 ID:CVvg14Ko0
小さいのは固くて剥けない
6: ドルテグラビルナトリウム(長野県) [US] 2023/03/10(金) 17:47:21.47 ID:IOLdoiRC0
何言ってんだ?と思ったけど上下に分けたってことか
8: ネビラピン(千葉県) [IT] 2023/03/10(金) 17:47:41.66 ID:gJz4MpLB0
むしろ根元の方が本体だろ?
9: イノシンプラノベクス(茸) [EU] 2023/03/10(金) 17:48:08.46 ID:FlX4UxvG0
葉物は一枚ずつ剥いて使わないと傷むのが早い
15: バルガンシクロビル(茸) [ニダ] 2023/03/10(金) 17:49:20.54 ID:ERFpRARG0
>>9
スーパーで半分で売ってるやつよりまるごと買って外側から剥いて使うよな
スーパーで半分で売ってるやつよりまるごと買って外側から剥いて使うよな
18: エムトリシタビン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 17:50:53.15 ID:hb/DITba0
>>15
それは考えた事があるけど野菜室をかなり圧迫するから悩む
それは考えた事があるけど野菜室をかなり圧迫するから悩む
56: ポドフィロトキシン(SB-iPhone) [US] 2023/03/10(金) 18:08:53.66 ID:zkEqPSaM0
>>18
農家から持ち込まれる小さめの白菜がおすすめ
農家から持ち込まれる小さめの白菜がおすすめ
11: アシクロビル(東京都) [US] 2023/03/10(金) 17:48:22.66 ID:x8O81kNF0
激怒てw
卵二個使って白身2個分余るよーなもんだろ
卵二個使って白身2個分余るよーなもんだろ
19: ダサブビル(東京都) [FR] 2023/03/10(金) 17:50:59.70 ID:B8uVVS/V0
>>11
白身あまらせちゃうなんて勿体ない
白身あまらせちゃうなんて勿体ない
12: ピマリシン(神奈川県) [KR] 2023/03/10(金) 17:48:48.55 ID:IF3zPmwm0
白菜の硬いとこは食えるがほうれん草の硬いとこは食えない
52: (福岡県) [KR] 2023/03/10(金) 18:05:36.87
>>12
食えるよ
美味しいらしい
食えるよ
美味しいらしい
13: アマンタジン(光) [AU] 2023/03/10(金) 17:48:51.69 ID:NWXv3yTu0
じっくり煮込むと甘くて美味しい
25: マラビロク(東京都) [BR] 2023/03/10(金) 17:52:57.02 ID:fRbTiJlY0
気を利かしてタッパーを捨てて置くと怒られる
28: ザナミビル(大阪府) [US] 2023/03/10(金) 17:54:09.56 ID:2clLOL7c0
しなびた白菜だからよりしなびた上半分先に使ったんだろ
29: ファムシクロビル(愛知県) [JP] 2023/03/10(金) 17:54:35.35 ID:DFnt5+qx0
困りどころがよくわからん
結局、細かく切ってなんやかんやするだけだろ
結局、細かく切ってなんやかんやするだけだろ
30: ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [BE] 2023/03/10(金) 17:55:24.04 ID:U/vEP5/P0
いやこれはダメだろ
白菜は葉と白いところがセットなんだよ
白菜は葉と白いところがセットなんだよ
32: プロストラチン(光) [PH] 2023/03/10(金) 17:56:03.33 ID:STZ8/RwY0
白菜4分の1の半分なら50円でしょ
こういうことで激怒するバカ嫁は身体は一つしかないのに似たような服(一着一万円)と何着も買ってくるからなあ
こういうことで激怒するバカ嫁は身体は一つしかないのに似たような服(一着一万円)と何着も買ってくるからなあ
34: ソリブジン(岩手県) [TW] 2023/03/10(金) 17:56:16.20 ID:tslw67jw0
下は漬物にしたらいいじゃん
葉よりうまいだろ
葉よりうまいだろ
35: ピマリシン(千葉県) [US] 2023/03/10(金) 17:56:16.93 ID:acUHYs6i0
その鍋食べてる時に気づかない程度ならいいだろ。
すでにしわしわだし。
すでにしわしわだし。
36: リバビリン(茸) [AT] 2023/03/10(金) 17:56:19.33 ID:EdimjPDV0
なんだよ
家事しても文句言われんのかよ
家事しても文句言われんのかよ
40: イノシンプラノベクス(大阪府) [IT] 2023/03/10(金) 17:58:53.97 ID:dANUxXhB0
最初から1/4じゃねえか
騒ぐほどの事じゃない
騒ぐほどの事じゃない
41: エンテカビル(ジパング) [GB] 2023/03/10(金) 17:59:05.72 ID:Hm+oU69A0
白菜を丸ごと買わない嫁が馬鹿だ。
カットされてるのは長持ちしないし、
断面が黒くなる。
カットされてるのは長持ちしないし、
断面が黒くなる。
128: テノホビル(光) [JP] 2023/03/10(金) 18:53:21.34 ID:yAJvpiHW0
>>41
夫婦二人暮らしで白菜一個買ったら
毎晩白菜料理にしないと使いきれないだろ
夫婦二人暮らしで白菜一個買ったら
毎晩白菜料理にしないと使いきれないだろ
42: ペラミビル(神奈川県) [ニダ] 2023/03/10(金) 17:59:15.67 ID:w1D5llyr0
白菜やキャベツを買ったらまず芯を切り落として日持ちを良くするという基本ができていない夫婦ならどっちもどっちだから
49: イドクスウリジン(茸) [DE] 2023/03/10(金) 18:04:07.72 ID:s4nqBfiA0
>>42
キャベツの芯の上手いくり抜き方教えてほしい
キャベツの芯の上手いくり抜き方教えてほしい
45: ホスカルネット(東京都) [US] 2023/03/10(金) 18:01:44.97 ID:EsJRkaHG0
旦那さんは芯が嫌いな人なのかな
普段もこっそり避けて食べられてたんじゃないの
普段もこっそり避けて食べられてたんじゃないの
53: ダクラタスビル(ジパング) [JP] 2023/03/10(金) 18:06:42.87 ID:KIocyTW+0
さすがにそんな使い方されたら呆れるわ
58: プロストラチン(茸) [US] 2023/03/10(金) 18:09:33.81 ID:qVLQ8Nhq0
まだ慌てる段階じゃない
いらないなら残りも俺が使うよ
いらないなら残りも俺が使うよ
61: テラプレビル(千葉県) [FR] 2023/03/10(金) 18:11:28.64 ID:QR+pXZfo0
これは俺も許せない
ガサツな旦那なんだろうな
ガサツな旦那なんだろうな
62: アデホビル(千葉県) [US] 2023/03/10(金) 18:11:30.24 ID:5M92wKuQ0
鍋2人分で白菜これしか使わないことのほうに怒りを覚える
69: ラミブジン(青森県) [US] 2023/03/10(金) 18:15:19.70 ID:6661q8Cf0
葉っぱ根元からむしって使うわ
72: ビダラビン(三重県) [DE] 2023/03/10(金) 18:16:30.04 ID:8u+n3R2J0
芯の方は八宝菜にすると美味い
80: バラシクロビル(東京都) [ニダ] 2023/03/10(金) 18:21:40.74 ID:PtrJKlqx0
中華にするならこっちだな
旨い八宝菜が作れる この嫁は柔軟性がない スキルもない
旨い八宝菜が作れる この嫁は柔軟性がない スキルもない
81: イノシンプラノベクス(東京都) [NO] 2023/03/10(金) 18:21:48.60 ID:Ef8PJE3W0
残りもんで料理できなきゃ失格よ
83: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2023/03/10(金) 18:22:24.15 ID:DjHYMA8d0
一枚一枚剥がして使えってか?と思ったらこの切り方か
想像してなかった
想像してなかった
84: オセルタミビルリン(神奈川県) [JP] 2023/03/10(金) 18:23:26.60 ID:kn9TNGOR0
普通は剥いで使うか、縦に切るわな
86: アデホビル(東京都) [ニダ] 2023/03/10(金) 18:23:33.76 ID:U5/AbzKt0
別に良いんじゃないの
白菜の芯って言っても普通に使えるだろ白菜なら
白菜の芯って言っても普通に使えるだろ白菜なら
90: オムビタスビル(東京都) [ヌコ] 2023/03/10(金) 18:25:53.68 ID:UB1rhWrA0
俺の家も肉を勝手に食うと怒られる
94: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2023/03/10(金) 18:26:49.70 ID:DjHYMA8d0
でもどっちかというと下が残ってた方が嬉しいかな
あの感じが白菜を買う理由だろ
あの感じが白菜を買う理由だろ
96: レテルモビル(宮城県) [FR] 2023/03/10(金) 18:29:52.99 ID:pW4jU0mh0
肉まん半分ずつ食べよと言って承諾したら中の具だけ食われた感じ
100: エルビテグラビル(大阪府) [GB] 2023/03/10(金) 18:33:15.85 ID:sRElRcDy0
痛みすぎてて使ってたら怒るレベル
104: ダルナビルエタノール(東京都) [AU] 2023/03/10(金) 18:34:29.28 ID:Kws8g14v0
おっさんだけどわかる
106: リバビリン(ジパング) [JP] 2023/03/10(金) 18:37:11.21 ID:CsZ+67fc0
慣れてないにしても今どきスマホで切り方調べろよ
10秒で解決して今後のためにもなるのに
10秒で解決して今後のためにもなるのに
109: ネビラピン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 18:39:24.05 ID:IJsXS0PM0
どうせ使い切れないなら小さいのを丸で買えばいいのに
白菜やキャベツはどう半分にしたところで切り口からどんどん傷む
白菜やキャベツはどう半分にしたところで切り口からどんどん傷む
111: リトナビル(大阪府) [ニダ] 2023/03/10(金) 18:39:45.47 ID:yT5Ld7CW0
酷い切り方と先の柔らかいとこだけとか
115: エルビテグラビル(大阪府) [GB] 2023/03/10(金) 18:41:05.72 ID:sRElRcDy0
傷んだカット面を削っても手遅れ内部まで菌が入り込んで変色してる
119: ラルテグラビルカリウム(東京都) [CA] 2023/03/10(金) 18:44:21.99 ID:U9YyuGxt0
よく煮れば葉先より美味いのに
129: エトラビリン(愛知県) [GT] 2023/03/10(金) 18:53:22.94 ID:mRQLgs3q0
浅漬け用にわざと同じ事するな青菜は鍋なりに軸は浅漬け用
138: ポドフィロトキシン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 19:02:56.12 ID:qFxX7Syu0
緑のところと白のところで別野菜ってくらい調理法違うし合ってるやろ
食材を適切に使え
食材を適切に使え
139: ダクラタスビル(東京都) [ニダ] 2023/03/10(金) 19:06:10.27 ID:w46R3sJ/0
これは大変共感できる
144: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [LT] 2023/03/10(金) 19:10:42.21 ID:P/UFTUdx0
芯が本体なんだがな、料理ができない女というのがわかる
146: ホスフェニトインナトリウム(新潟県) [ニダ] 2023/03/10(金) 19:17:11.71 ID:3ee2SohH0
白菜漬けの一番美味い部分だな
147: イスラトラビル(茸) [EU] 2023/03/10(金) 19:17:14.40 ID:CoL7dRO+0
芯のところに切り込みを入れて束を分けたい
白菜漬け作る時にやるやつ
白菜漬け作る時にやるやつ
151: マラビロク(東京都) [CZ] 2023/03/10(金) 19:21:43.01 ID:F4AGGseq0
スイカの先っぽだけ半分貰う
159: マラビロク(茸) [RO] 2023/03/10(金) 19:30:13.18 ID:bBlJiEHR0
一玉を剥いて使わずに半カットしたのかと思った
166: ホスアンプレナビルカルシウム(光) [AU] 2023/03/10(金) 19:57:27.62 ID:LPo80tsa0
野菜の基礎知識もないような男と結婚するのが悪い
185: ビダラビン(東京都) [JP] 2023/03/10(金) 20:55:25.54 ID:4Vffu45R0
せりの根っこは旨い
191: ラミブジン(広島県) [US] 2023/03/10(金) 21:45:13.11 ID:hxDZ39S30
このサイズで均等に使えって言われても無理だろ
元が少なすぎる
元が少なすぎる
193: ジドブジン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 22:05:11.79 ID:Kn6EA2W70
夫婦二人だとスーパーの1/4を半分鍋用残り浅漬けでやっと処理できる量だわ
194: ネビラピン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 22:11:24.49 ID:V/blUw060
白菜は玉で買ったらこうは使われない
外側から一枚づつむしる
外側から一枚づつむしる
197: インターフェロンβ(茸) [ZA] 2023/03/10(金) 22:22:38.99 ID:zu98hg750
芯は甘すぎなのがな
先だけ使いたい気持ちはわかる
先だけ使いたい気持ちはわかる
203: リルピビリン(東京都) [US] 2023/03/10(金) 22:45:06.40 ID:Ujgwrggt0
俺ですら許せないという気持ちはわかる
204: エファビレンツ(東京都) [ニダ] 2023/03/10(金) 22:45:25.47 ID:dIVJkrId0
外側から使うか半分でも縦半分にしてほしい
205: アシクロビル(大阪府) [KR] 2023/03/10(金) 22:45:41.79 ID:dTMI5R/S0
芯に栄養が行って盛り上がってくるから使うのは内側から
209: イスラトラビル(東京都) [US] 2023/03/10(金) 23:26:42.67 ID:FQFph4Hv0
白菜くらいでケチケチとかやだな
210: ビダラビン(SB-iPhone) [CA] 2023/03/10(金) 23:39:18.94 ID:ndo/PPHz0
面倒だから料理する食材は自分で買ってるわ
211: オムビタスビル(東京都) [GB] 2023/03/10(金) 23:50:11.01 ID:2uXDerjZ0
だいぶ傷んでる
よく食べようと思ったな
よく食べようと思ったな
217: オセルタミビルリン(静岡県) [US] 2023/03/11(土) 01:40:36.43 ID:JjW7C3Dv0
鍋ならまあ許せる
堅い部分がメイン層だし
堅い部分がメイン層だし
224: ペンシクロビル(東京都) [RO] 2023/03/11(土) 06:13:23.82 ID:lsGvLpw80
これ芯のところ腐ってないか?
買ってからしばらく使わずにいたのに
使ってもらえて良かったじゃん
買ってからしばらく使わずにいたのに
使ってもらえて良かったじゃん
238: アメナメビル(京都府) [EU] 2023/03/11(土) 10:18:53.66 ID:G8m/TT8p0
芯は冷凍するから葉は先に食べてる
242: ジドブジン(東京都) [CN] 2023/03/11(土) 10:32:44.10 ID:163bDLSO0
普段から料理するけど怒る意味が分からん
対応力なさすぎだろ
対応力なさすぎだろ
248: ラルテグラビルカリウム(光) [CA] 2023/03/11(土) 11:16:35.04 ID:sG52nES50
>>242
常識の話だろ
対応力の話じゃない
常識の話だろ
対応力の話じゃない
243: ジドブジン(静岡県) [US] 2023/03/11(土) 10:34:07.38 ID:1/aMnJpB0
葉先のほうから痛むからな
小松菜もこうやって使っていくよ
小松菜もこうやって使っていくよ
247: テラプレビル(神奈川県) [US] 2023/03/11(土) 11:14:07.07 ID:wpL4yFXb0
芯を△にそぎ取って
内側から毟って使うのか
内側から毟って使うのか
249: アマンタジン(千葉県) [ヌコ] 2023/03/11(土) 11:19:34.40 ID:9W3xObd80
>>1
20代の頃、この部分捨ててたわ
20代の頃、この部分捨ててたわ
219: ネビラピン(静岡県) [ニダ] 2023/03/11(土) 02:05:55.72 ID:PG+FTO4I0
正直すげーめんどくさくなるとこれやっちゃう
全部使う時にもやっちゃう
全部使う時にもやっちゃう
254: ポドフィロトキシン(山形県) [US] 2023/03/11(土) 12:23:21.75 ID:toQ3TtGq0
そのまま植えればまた柔らかいとこ食えるだろ
157: ポドフィロトキシン(埼玉県) [GB] 2023/03/10(金) 19:26:57.36 ID:QM6OTOMO0
こんな状態にするまで使い切らなかったのかよ

◆【朗報】市川海老蔵さんと小林麻央さんの息子・勸玄くん、完全に2人の息子wwwwwwwww
◆【画像あり】レジェンドAV女優が2ショットを公開した結果wwwwwwwwww
◆【悲報】親馬鹿さん「ウチの子、ギフテッドかもしれない!!」 カナダ「本物のギフテッド見せたろか」 →
◆【速報】ジブリキャラの乳を揉んだ男、告訴されそうwwwwwwwwwwww
◆【速報】芸能界最新「共演NG」リストwwwwwwww
|
|
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678437918/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:35 ▼このコメントに返信 許さんとか言うほどでもない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:39 ▼このコメントに返信 言葉にしようぜ😁
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:40 ▼このコメントに返信 去年のネタパクツイしたのか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:40 ▼このコメントに返信 これは許されてはいけない所業だろ常識的に考えて
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:40 ▼このコメントに返信 ケーキ三等分に出来なそう
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:42 ▼このコメントに返信 料理する人なら白菜そんな風に使わんだろ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:43 ▼このコメントに返信 これは分かる
というか許す許せない以前にガイジ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:46 ▼このコメントに返信 怒るというより呆れるというか脱力する
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:46 ▼このコメントに返信 横に6等分して奇数番だけ使って
偶数はタッパーに入れるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:46 ▼このコメントに返信 芯を土に植えたらまた育つで
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:47 ▼このコメントに返信 気にしないな
むしろ不味い中心部分食ってるのは好感
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:49 ▼このコメントに返信 何を問題にしているのかわからないガイコメが一杯なのが戦慄する
ネタじゃなくてマジモンなんだな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:49 ▼このコメントに返信 それより正しい文章つかってくれや
パープリン式構文が気になって仕方ない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:51 ▼このコメントに返信 許せない事ばっかりで、大変だな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:53 ▼このコメントに返信 どうせ残った芯を食うのも旦那だろ
それで文句言ってきたらあんたが残したせいって言えば良い
その前からツイッターに愚痴ってる時点で旦那が気に食わないだけ定期
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:55 ▼このコメントに返信 本人に一言言えば済むことをわざわざ全世界に発信してなんか気持ち悪いね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:58 ▼このコメントに返信 芯も旨いよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 16:58 ▼このコメントに返信 みんなどうでもいいことで怒ってるんだねえ
疲れるでしょ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:01 ▼このコメントに返信 普段料理しないんだろうなってのが丸分かりの切り方
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:03 ▼このコメントに返信 食べ物に対してパッパ特有のクソデカ安全マージンあるよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:06 ▼このコメントに返信 ぺらぺらの先端と芯の部分て同じ調理したら火の通りのバランス悪いから別々に使ったほうがええんちゃうん?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:07 ▼このコメントに返信 うーん、人と暮らしたことのない奴らの意見が目立ちますね。
芯の方が旨いとか、論点がずれてる。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:07 ▼このコメントに返信 芯のところは旦那が好きだから旦那にあげるという自分に都合の良い言い訳をよく聞く
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:11 ▼このコメントに返信 米16
本人に言えばいいことをコメント欄に書くの気持ち悪いね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:12 ▼このコメントに返信 ツイカスは盛ってなんぼ、引用してなんぼ
見栄切った奴が勝ち、そういう世界
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:16 ▼このコメントに返信 かわいそうなのは抜けない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:19 ▼このコメントに返信 白菜って白いとこがメインちゃうんか・・・
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:24 ▼このコメントに返信 独身時代に独り暮らししたことない甘ったれだからこういう絶望的な料理センスになる
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:28 ▼このコメントに返信 芯の部分はキンピラにする
1人暮らしだが四分の一カットなら一日半で消費するよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:32 ▼このコメントに返信 これぐらいいいだろって言っている輩どもは
ケーキとか分けるとき底の部分だけ分けてもらって食え
スイカやメロン分けるときは皮に近い部分だけ分けてもらって食え
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:33 ▼このコメントに返信 >>21
そうならないために芯はそぎ切りして入れたりするんやで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:33 ▼このコメントに返信 >>22
どうしてもまんさんを叩きたいが故よ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:35 ▼このコメントに返信 なにをしても気に食わないんじゃないかな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:35 ▼このコメントに返信 根本がうまいとか言い出すポンコツ
だからどうした
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:35 ▼このコメントに返信 この痛み具合でどこ食べたとかどうでもよくない?
4カットでこの状態は自分なら変色した部分切り捨てでも結構怪しくて
たぶん捨てるレベルに見えるけど、旦那が使って出しっぱなしだったとか?
というか内側も外側も中途半端に食べててなんだかなあ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:38 ▼このコメントに返信 硬いとこ旨いよ
とかいう会話できない無能感
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:41 ▼このコメントに返信 >>35
この白菜をお前が食べるわけでもなし知らんて
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:43 ▼このコメントに返信 根元うまいとか女叩きしたいだけだよな?
白菜は葉の部分と芯の部分を両方いっぺんに使うのが一般的なのに本気で言ってるのならさすがにガイジすぎるぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:43 ▼このコメントに返信 というかこの白菜痛みすぎじゃない?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:44 ▼このコメントに返信 >>30
キャベツも太い芯が通ってる部分のみな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:45 ▼このコメントに返信 >>4
ここまで放置されてると中心から新芽が伸びてくんだよ それをやっつけるために中から使う時はある
って言う逆張りフォロー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:45 ▼このコメントに返信 >>39
切った部分は酸化して色が変わるのは当たり前やろ
水分が出てグズグズしてるわけでもないし日が経ってる感じはあるが
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:45 ▼このコメントに返信 芯が苦手やから、毎回細切りにして貰ってるわ
いいヨッメやわ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:46 ▼このコメントに返信 旦那さんアスペか何かか?
はよ受診させーよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:47 ▼このコメントに返信 旦那は自己中なんだろうなとういうことだけはわかる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:49 ▼このコメントに返信 米24
本人がどこにいんの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:49 ▼このコメントに返信 黒ずんだ断面は基本カットして使うから色がとか言ってるのは調理しないアホ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:52 ▼このコメントに返信 米22
半分食べました旨い方残しました、は相手に譲る形なのにどう論点ズレてるんだ?
食った物の内容の話じゃないなら何を問題視したいんだ?
「私が文句言う側なのに反論するな」か?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:53 ▼このコメントに返信 こういった使い方する奴は大体が雑なんだよ。
注意しても素知らぬ顔で同じ事をやる。それの積み重ねが背景にあるんだろうよ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 17:55 ▼このコメントに返信 米42
そういってるんだけど?
アスペかよw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:10 ▼このコメントに返信 むしろ葉っぱ部分の方が用途限られて残る
鍋か味噌汁しか使い道ないじゃん
根元部分はなんにでも使える
これで困るとか料理下手なんじゃね
てか白菜は使う日に買うから先に使われるってのが意味不明
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:10 ▼このコメントに返信 柔らかいとこだけ食う虫かなんかかよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:11 ▼このコメントに返信 >>4
葉っぱ部分はそんなに用途ないから問題ないって思うのが普通だぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:12 ▼このコメントに返信 >>7
いやいや
用途考えたら使わない上部分だけ使ってくれてありがとうってなるぞ
白菜料理は下部分がメイン
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:13 ▼このコメントに返信 >>22
用途が違うんだよ
両方使う必要ないからなんの問題もない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:14 ▼このコメントに返信 >>29
あんな水分多い食材をきんぴら?
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:16 ▼このコメントに返信 >>30
頭悪そう
これはケーキか
白菜は上と下で別モンだから下だけ残ってもなんの問題もねーんだよ
用途が違う
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:19 ▼このコメントに返信 >>40
それならお好み焼きにピッタリだろ
言い掛かりにしかならない
それぞれ用途があるから文句言う方がおかしい
白菜の根元部分は炒め物に向いてる
上部分は味噌汁とか汁物
キャベツも白菜も根元部分はお好み焼きにちょうどいいからどっちかしか残らないのは不便とはならない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:20 ▼このコメントに返信 >>33
多分そうだね
外側から何枚も使ったら小さく残ったとか言うだろうし生存ルートゼロ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:20 ▼このコメントに返信 >>34
上だけ使われたとかいうポンコツがなんか言ってんのか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:21 ▼このコメントに返信 >>37
それ言い出したら他人の家庭の白菜の使い方なんてどうでもいいだろってなんぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:23 ▼このコメントに返信 >>38
一般的じゃないぞ
それぞれ使い分ける方が楽
葉っぱと根元で用途違うから便利
一緒に使う方が献立の幅が狭くなる
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:23 ▼このコメントに返信 これは「もーうちのダンナがさー(キャッキャッ」したいだけのやつじゃん
本気で困ってないしどうにでもできる
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:23 ▼このコメントに返信 >>43
お好み焼きのキャベツ代わりに使うといいよ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:25 ▼このコメントに返信 >>44
根元が好きで本体だと思ってる人なら善意でこうした可能性すらある
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:27 ▼このコメントに返信 >>49
俺やるけど
根元は色んな料理に使うから上側は鍋の時にこうやって上側だけ切って入れたりする
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:28 ▼このコメントに返信 鍋なのに4分の1カットの白菜の上半分しか使わないって鍋少なくね
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:30 ▼このコメントに返信 てかTwitter見たら「買ってからだいぶ経ってる白菜だから恥ずかしい」だって
ならこのまま腐らせるより消費してくれただけありがたいだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:41 ▼このコメントに返信 葉物野菜は外側から内側に向かって栄養を送り続けるから、内側から使った方が長持ちするねん
賢い旦那や
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:41 ▼このコメントに返信 使い道次第
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:44 ▼このコメントに返信 >>28
逆かもしれない。独りなら今日はラーメンで葉。明日は鍋で芯。とか割り切ると楽だから。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:46 ▼このコメントに返信 >>53
「普通」エアプ
計画的に芯だけ残してくれるのと理由も分かってない奴に無許可に芯だけ残されるのとは意味が全く違うから
本当の普通なら食材使い回しプランが狂わされて困るわ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:50 ▼このコメントに返信 白菜って白い部分がメインじゃないの…?
だから白菜って言うんだろうに
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:51 ▼このコメントに返信 白菜の状態悪すぎだろ
半分使ったとか以前の問題
こんなの自分だって先側だけしか使いたくないわ
他人に食わせる自覚がないからこんな雑な管理の仕方してるんだよ
買ってから保湿してラップする事もせず裸のまま適当に冷蔵庫に放り込んでただけだろこれ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:52 ▼このコメントに返信 これはない
これやる奴はホントに自分のことしか考えていない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 18:54 ▼このコメントに返信 >>1
芯を鍋でくたくたになるまで炊いたのすき
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 19:05 ▼このコメントに返信 >>62
便利なものが一般的では無い
レシピとかを見ても白菜は1枚とかそういう表記してあるものの方が多いぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 19:07 ▼このコメントに返信 >>66
日常的に料理をする人がやるなら計画的でいいと思うけど、たまにやってこれなら迷惑
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 19:36 ▼このコメントに返信 丸々ならまだしも4分の1サイズで上も下もないよ
むかつくのはわかるけどこのサイズなら大差ない
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 19:39 ▼このコメントに返信 >>54
下部分だけ買い取る会社作れよ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 19:41 ▼このコメントに返信 >>32
叩かれるまんさん側に問題がある
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 19:44 ▼このコメントに返信 >>65
そんな都合のいい病気はない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 19:46 ▼このコメントに返信 殺してから裁判で争えばいい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 20:08 ▼このコメントに返信 下半分は漬物にするのは良い嫁
Twitterで自慢するのは頭弱い嫁
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 20:22 ▼このコメントに返信 見たらわかるやろ
わからんやつ料理したことないんか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 20:24 ▼このコメントに返信 >>51
白菜は使う日買うってお前の話やん
全ての人間が自分と同じとお思いで?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:05 ▼このコメントに返信 料理によって使い分けるやろ
料理下手な女なんかな
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:12 ▼このコメントに返信 >>55
はあ?
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:15 ▼このコメントに返信 >>58
芯だけのお好み焼きとか嘘だろ
野菜の部位で用途が違うとか、え?
人が料理してる様とかレシピサイトとかみたことある?
お前の料理の仕方気持ち悪いよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:16 ▼このコメントに返信 >>61
どうでもいいだろ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:19 ▼このコメントに返信 芯の方がおいしい
ほうれん草も芯の方が甘くておいしい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:37 ▼このコメントに返信 鰹だしで白菜の芯をやわやわになるまで煮て白飯と一緒にかっ込むのめっちゃ好き
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:57 ▼このコメントに返信 >>76
ポン酢で食うとうまい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 21:57 ▼このコメントに返信 >>6
だからキレてるんやろ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:55 ▼このコメントに返信 そぎ切りすりゃ良いだけやん
料理素人か?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 22:56 ▼このコメントに返信 米69
これ、この前ツイッターで見たわ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 23:02 ▼このコメントに返信 ちなみに同じ指摘を男女逆でやっても切れるのは妻の方
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月11日 23:26 ▼このコメントに返信 >>54
彼女芯食えない&料理に入れられるのも嫌うから全部捨ててるわ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 00:51 ▼このコメントに返信 葉物は一枚ずつ剥いていくものじゃないのか
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 02:06 ▼このコメントに返信 傷んでるけどこれぐらいならトリミングして食べちゃう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 02:38 ▼このコメントに返信 >>71
絶対にないな
まさしく自分で作ったことのないこどおじの発想だわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 04:33 ▼このコメントに返信 使い切った人が交換するってルールの場所で1回分に満たないけどちょっと残して交換しないやつみたいなイラつき
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 13:46 ▼このコメントに返信 白菜は、鍋にしても漬物にしても白い葉(芯に近い部分)がおいしいのよ
多分だんなの思いやりでは?
まあ普通半分つったらきれいに均等に切って残すけどな
芯に近い白いとこダイスキーだからそこを食うぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 16:27 ▼このコメントに返信 これはさすがにあかんやろ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 20:35 ▼このコメントに返信 >>71
それはねーぞこどおじw
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:08 ▼このコメントに返信 一番美味いところじゃん!
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:15 ▼このコメントに返信 米74
野菜なら先端の方が痛んでると思うけど
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:39 ▼このコメントに返信 こっそりネットに同意求めないで当人に食材の使い方注意すればいい