1: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:22:16.22 ID:HdtTJS240
医師の年収…バイト・副業込みで「1400〜1600万円」が最多に 医師2250人に調査
2022年時点での「医師の年収帯」で最も多いのは、「1400万〜1600万円未満」(13.9%)でした。
次いで、「1200万〜1400万円未満」(13.5%)、「1000万〜1200万円未満」(13.2%)、「800万円〜1000万円未満」(10.1%)と続き、「800万円未満」は2.9%、「3000万円以上」が5.4%となり、年収の中央値は「1700万円」でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/522f93185ad3c394c5dd53a742ad6defe6bb5cbc
2022年時点での「医師の年収帯」で最も多いのは、「1400万〜1600万円未満」(13.9%)でした。
次いで、「1200万〜1400万円未満」(13.5%)、「1000万〜1200万円未満」(13.2%)、「800万円〜1000万円未満」(10.1%)と続き、「800万円未満」は2.9%、「3000万円以上」が5.4%となり、年収の中央値は「1700万円」でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/522f93185ad3c394c5dd53a742ad6defe6bb5cbc
7: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:23:00.66 ID:oxlB/ea90
ええなぁ
3: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:22:43.42 ID:miy7qFaT0
妥当やん
9: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:23:22.63 ID:9saGM3mG0
激務すぎるしもっともらえよ
【おすすめ記事】
◆【悲報】JD兼社長「年収700万ないやつは才能ないかやる気ない」 → AV出演
◆【聖人】年収186億円のエムバペ「高級車ハイブランド、夜遊び全く興味無いです。休日は難病の子供達とサッカーしてます」
◆【悲報】親の年収1000万と親の年収200万の格差が酷すぎると話題に
◆【悲報】クソガキ「30代で年収が550万円?安すぎるだろ…」
◆【速報】東京都「二人目の保育料を無料にします!なお受けられる世帯年収の上限は..」 →

◆【朗報】チェコ、野球めちゃくちゃ盛り上がってるwwwwwww
◆【悲報】「白鵬」の精液流出。既に赤ちゃんも生まれている模様
◆【朗報】影山優佳「なんかおかしい」医者「頭が良すぎるかも」→MENSA会員に
◆【悲報】歴史学者「ずんだ餅は伊達政宗が発明したものではない」 → テレビ「政宗が作ったってコメントして」 →
◆【画像あり】ただでさえ天使のミクさん、生意気そうなメスガキになってフィギュア化wwwwwwww
◆【悲報】JD兼社長「年収700万ないやつは才能ないかやる気ない」 → AV出演
◆【聖人】年収186億円のエムバペ「高級車ハイブランド、夜遊び全く興味無いです。休日は難病の子供達とサッカーしてます」
◆【悲報】親の年収1000万と親の年収200万の格差が酷すぎると話題に
◆【悲報】クソガキ「30代で年収が550万円?安すぎるだろ…」
◆【速報】東京都「二人目の保育料を無料にします!なお受けられる世帯年収の上限は..」 →
8: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:23:17.13 ID:ts2njfew0
もらいすぎ
半分で十分
浮いた金で教師とか保育士の待遇改善すべきやわ
半分で十分
浮いた金で教師とか保育士の待遇改善すべきやわ
909: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 04:29:45.29 ID:SGVHT2PzM
>>8
底辺のバイト7人分しかもらってないやん
もっと貰えよ
底辺のバイト7人分しかもらってないやん
もっと貰えよ
11: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:23:32.68 ID:n4jEmVcm0
ほとんどやりがい搾取やろ
15: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:23:56.99 ID:V5EeVQb40
有能な医師はもっともらうべき
ワイの治療したやつはもっと下げるべき
これがワイの感想や
ワイの治療したやつはもっと下げるべき
これがワイの感想や
29: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:25:10.30 ID:tfOnuXrzd
>>15
成仏してくれ
成仏してくれ
16: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:24:11.16 ID:CqWynS/L0
アメリカと比べると安い事実
17: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:24:12.88 ID:HZUF/jU8r
貰っても使う時間全然ないやんけ
18: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:24:22.69 ID:XEpRgg420
精神科とかクソ大変やけどな
自分まで病みそう
自分まで病みそう
19: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:24:27.26 ID:bCq88Ndd0
麻酔外科医が1番楽そう
めちゃくちゃ時給高いし非正規で遊んで暮らせるやろ
めちゃくちゃ時給高いし非正規で遊んで暮らせるやろ
20: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:24:32.10 ID:wj80oewF0
ええやん別に
美容外科だけは参入障壁あるくせにぼったくりのクソやけど
美容外科だけは参入障壁あるくせにぼったくりのクソやけど
26: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:25:03.16 ID:5xg5Fu+E0
勤務医とか悲惨やろ
27: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:25:04.88 ID:q250EtUB0
知り合いの勤務医バイトしとるんやがワイらの想像するバイトやなくて日給10万ぐらいのバイトなんけ?
40: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:26:40.37 ID:8xoNcCyr0
>>27
ものによる
外科医とかならあり得る
ものによる
外科医とかならあり得る
32: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:25:36.70 ID:wZRSws+L0
病院から貰ってる分だけで1500万だからな
当直(日給10万)とかアルバイト代はこの中に含まれてない
当直(日給10万)とかアルバイト代はこの中に含まれてない
38: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:26:31.46 ID:9UfcGb+v0
>「800万円未満」は2.9%、「3000万円以上」が5.4%
こいつらはそれぞれ何者なんや…
こいつらはそれぞれ何者なんや…
45: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:27:20.06 ID:YHEXujKS0
>>38
前者は研修医やろ
前者は研修医やろ
42: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:26:57.87 ID:pai548BB0
あれ?エリートサラリーマンの方がもらってないか?
50: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:27:49.32 ID:T4urSYfwp
ここ数年医学部人気凄いからな
スマホの普及でこういう年収とかを調べる高校生多いから全国の進学校に通う高校生が医学部に殺到してるらしい
スマホの普及でこういう年収とかを調べる高校生多いから全国の進学校に通う高校生が医学部に殺到してるらしい
54: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:28:11.65 ID:jj4f56nT0
何でこれで医師不足なんや
人気ないんか?
人気ないんか?
74: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:30:28.17 ID:Hh5akRSka
750万やとガチでやり手がおらんくなるやろ
極めて妥当や
極めて妥当や
78: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:30:57.42 ID:rrJKYb1g0
これぐらいにしてやっと人くるやろ
95: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:33:00.94 ID:MIq/UwgE0
今みたいに給料のほとんどが税金から出てるなら低いほうがええわ
100: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:33:14.72 ID:BplEVl0S0
働き方によるんだろうけど大学病院とか残ってると年間の休み少なすぎるからな
119: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:34:47.19 ID:6vV4dtlkp
診療科目でもほぼ同じなん
137: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:35:55.75 ID:3KZHYxnw0
医者がもらいすぎというか貰わなすぎな職業が多すぎるのでは
148: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:36:56.19 ID:oNGSFpSM0
医者ですら1500万とか夢なさすぎやろこの国…
156: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:37:36.21 ID:ssDA81UY0
医者ってもはや聖職者みたいな扱いやから叩けんわ
日本のエリート吸いまくりであんまいいイメージないし
日本のエリート吸いまくりであんまいいイメージないし
196: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:40:46.20 ID:0Ekc8YfX0
>>156
歯医者が嫌われがちで医者がお医者様なのはどこからきとるんやろうな
歯医者が嫌われがちで医者がお医者様なのはどこからきとるんやろうな
204: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:41:25.77 ID:2L+vG8cR0
>>196
虫歯治療が嫌やからや
虫歯治療が嫌やからや
220: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:42:36.62 ID:0Ekc8YfX0
>>204
草
予防の観点やと明らかに口内>その他くらい大事なのに
草
予防の観点やと明らかに口内>その他くらい大事なのに
228: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:43:07.37 ID:ts2njfew0
>>196
年収の問題やろうな
あと医学部の偏差値と
年収が高いから医学部の偏差値が上がって国民の中に医者神話みたいなのが生まれる
年収の問題やろうな
あと医学部の偏差値と
年収が高いから医学部の偏差値が上がって国民の中に医者神話みたいなのが生まれる
257: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:45:53.94 ID:0Ekc8YfX0
>>228
仕方ないけどもうちょっとエリートコースが増えないかなとは思うわ日本のエリートコースらしいものが実質医者くらいしかないのは進路の幅が狭すぎる。民間にクソデカIT企業があればなぁ
仕方ないけどもうちょっとエリートコースが増えないかなとは思うわ日本のエリートコースらしいものが実質医者くらいしかないのは進路の幅が狭すぎる。民間にクソデカIT企業があればなぁ
198: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:40:53.86 ID:EJY93dazd
医者って本当に日本最高の頭脳がやらないといけない仕事か?
201: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:41:07.48 ID:7QiG3NlY0
理系の上位層が医者だのコンサルだの金融だの商社だのに流れてるのはどうかと思う
モノ作る層が痩せ細ったら元も子もないやろ
モノ作る層が痩せ細ったら元も子もないやろ
207: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:41:46.03 ID:EqxvHpJJa
>>201
せめて金融分野にでも行ってくれりゃなあ..
せめて金融分野にでも行ってくれりゃなあ..
224: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:42:45.62 ID:3rEsf2Lo0
高すぎるって言う奴はじゃあ自分がなればいいんじゃないの?
239: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:44:15.08 ID:rpOFZACGa
医者はこんなもんやろ
そしてコンサルは高すぎるし研究者は低すぎや
そしてコンサルは高すぎるし研究者は低すぎや
241: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:44:22.85 ID:hMtZpuKqd
医者こそAIでなんとかなりそうだよな
診断して薬出すだけなら、ガチでAIの方が知識量あって適切な選択ができる
診断して薬出すだけなら、ガチでAIの方が知識量あって適切な選択ができる
259: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:46:00.88 ID:UZGhOZxV0
医者のすごいのは年収もやけど圧倒的な社会的信用やからな
住宅ローンで困ることなんてまずない
住宅ローンで困ることなんてまずない
276: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:47:55.37 ID:ts2njfew0
>>259
サラリーマンや公務員は「組織にいれば」安定ってだけで
例えば鬱になって退職したらもうあとは死ぬまで底辺の可能性もあるしな
その点医者は仮に鬱になって退職しても復帰して適当にバイトしながらでも1000万超える
安定度が異常に高い
サラリーマンや公務員は「組織にいれば」安定ってだけで
例えば鬱になって退職したらもうあとは死ぬまで底辺の可能性もあるしな
その点医者は仮に鬱になって退職しても復帰して適当にバイトしながらでも1000万超える
安定度が異常に高い
272: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:47:39.22 ID:MDRMZ2pN0
なんでお前ら医者目指さないの?
286: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:48:39.51 ID:aK7zqjkOa
>>272
頭悪い上に怠惰な人間だからだよ
おまけに未来ない中年だから僻むしかできないんだ🤦
頭悪い上に怠惰な人間だからだよ
おまけに未来ない中年だから僻むしかできないんだ🤦
295: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:49:13.20 ID:siP3ON1k0
>>272
ワイは人の命を救えるか救えないかの瀬戸際で覚悟を決められるような男やないからや
ワイは人の命を救えるか救えないかの瀬戸際で覚悟を決められるような男やないからや
273: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:47:49.11 ID:9QA4a5+j0
医者「ハァハァ……何とか人の命を救ったり救えなかったりしたぞ…」←年収1500万
YouTuber「どりゃああああああああああああ(ポケモンポチポチ」←年収2億
なにこれ
YouTuber「どりゃああああああああああああ(ポケモンポチポチ」←年収2億
なにこれ
297: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:49:18.75 ID:WhuMsLp50
医者がもらいすぎとは思わんけど弁護士会計士の給料もっと上げていいやろ
299: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:49:50.53 ID:1/LvGOSX0
金は溜まっても使う暇がないタイプの職業やぞ
322: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:51:50.01 ID:70sCCcFq0
医者はAIになかなか取られんと思うけどな
身体診察とか特異的だったりするのに機械じゃなかなか難しいやろ
身体診察とか特異的だったりするのに機械じゃなかなか難しいやろ
334: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:52:54.96 ID:ts2njfew0
研究医みたいに将来の難病の治療とかに役立つ可能性がある仕事はともかく
臨床医なんかある程度の知能あれば誰でもできるしな
で、その臨床医たる町医者の高給を維持するために医師会が献金しまくった結果
産業医とか公衆衛生医みたいなニート同然の医者ですら年収1500万っていうね
臨床医なんかある程度の知能あれば誰でもできるしな
で、その臨床医たる町医者の高給を維持するために医師会が献金しまくった結果
産業医とか公衆衛生医みたいなニート同然の医者ですら年収1500万っていうね
354: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:54:38.62 ID:hnJAtOft0
>>334
そのくせ論文の読み方も知らん医ンフルエンサーが嘘を喧伝する地獄
そのくせ論文の読み方も知らん医ンフルエンサーが嘘を喧伝する地獄
362: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:55:31.87 ID:ts2njfew0
最近はコスパがいい仕事に人が集まって、コスパが悪い仕事に人が来ない
ってのが昔より露骨になってきてるよな
スマホとネットの影響やと思うけど
高校生がこぞって医学部目指して医学部の偏差値が上がるのは前者の例
逆に官僚とか教師とか保育士とかがなり手いなくなったのは後者の例
ってのが昔より露骨になってきてるよな
スマホとネットの影響やと思うけど
高校生がこぞって医学部目指して医学部の偏差値が上がるのは前者の例
逆に官僚とか教師とか保育士とかがなり手いなくなったのは後者の例
377: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:56:28.79 ID:4IraXDUd0
>>362
コスパ思考ってほんま破滅に向かうな
コスパ思考ってほんま破滅に向かうな
428: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:00:04.09 ID:ngJQ72X9M
>>362
コスパの概念おかしくないか🤔
コスパの概念おかしくないか🤔
366: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:55:51.02 ID:3rEsf2Lo0
AIに取って代わるって言ってる奴はただの取って代わって欲しい願望
373: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:56:19.81 ID:eLwIxQAl0
ジジイババアしかいないから医者が必要
結果有能が医者に流れる終わりだよ
結果有能が医者に流れる終わりだよ
378: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:56:41.52 ID:sSnlXqsV0
なるまでの投資となったあとのストレス考えれば安いわ
というか給料くらい高くないと誰も医者なんてやらない
というか給料くらい高くないと誰も医者なんてやらない
401: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:57:55.88 ID:OIpzaxJTa
研究者や官僚志望減ったあたり高校生大学生にはしっかりコスパを見られてると思うわ
422: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:59:34.42 ID:ts2njfew0
>>401
それな
もう学生が世間知らずなのをいいことに騙すのが不可能になってる
それな
もう学生が世間知らずなのをいいことに騙すのが不可能になってる
423: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:59:36.00 ID:DfhmlKc80
やりがい搾取してる仕事の人気が落ちてるのを労働者のコスパ思考のせいにしてて草
461: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:02:38.66 ID:HSAKFARs0
1500万って一番損やろ
どんだけ税金持ってかれるんや
どんだけ税金持ってかれるんや
474: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:04:05.65 ID:inuP+QZP0
ぶっちゃけ日本の闇って全て医療業界だよな
504: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:06:27.80 ID:ts2njfew0
>>474
医療って本来は公のものやから厳しい監視と統制があって然るべきやのに
あくまでも立ち位置は民間やからMRから接待受けるのも政治的献金するのも法的に許されてるっていう闇
でも公に関わるものやから補助金受けたり定数抑制されてたりする
つまり民と公のいいとこ取りになってるな
医療って本来は公のものやから厳しい監視と統制があって然るべきやのに
あくまでも立ち位置は民間やからMRから接待受けるのも政治的献金するのも法的に許されてるっていう闇
でも公に関わるものやから補助金受けたり定数抑制されてたりする
つまり民と公のいいとこ取りになってるな
487: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:04:41.93 ID:fR4sex1na
日本医師会とかいうガチの既得権益者
さっさと新しい医学部作ったりして医者の数増やしとけばコロナ対応だってもっと楽だったやろがい
さっさと新しい医学部作ったりして医者の数増やしとけばコロナ対応だってもっと楽だったやろがい
497: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:06:04.72 ID:hnJAtOft0
>>487
しゃーない
薬価も下がる一方なのに自分らの取り分は譲らないカスや
しゃーない
薬価も下がる一方なのに自分らの取り分は譲らないカスや
494: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:05:50.25 ID:TeMuc/oW0
全然医者は高くてええわ
病気でも高級取りが助けてくれんねんで
病気でも高級取りが助けてくれんねんで
500: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:06:19.14 ID:VJ1C5uFs0
勤務医のお賃金はあげてやって欲しい
516: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:08:01.74 ID:ts2njfew0
こんだけ高給貰って補助金ドバドバやから有事のときもさぞかし働くんやろうなって国民は期待するやん?
で、コロナ禍になったら民間病院は受け入れ拒否するから公立病院に全部押し付けーやからな
ほんま民と公を都合よく使い分けるクズや
で、コロナ禍になったら民間病院は受け入れ拒否するから公立病院に全部押し付けーやからな
ほんま民と公を都合よく使い分けるクズや
518: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:08:09.79 ID:3QcqRVaB0
高齢者の負担はさっさと増やしてほしい
540: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:11:54.73 ID:YJmFl9zU0
医者の中でのヒエラルキーってどんな感じなんやろうか
外科医が上の方のイメージはあるけど
外科医が上の方のイメージはあるけど
570: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:16:23.35 ID:xrcKImzV0
パチプロが流行った頃って平均日当4万円は貰えてたんだよ
人間って高給が貰えると高貴で激務な仕事をしてると言い張るんだよ
ネットでもパチプロは激務だからこれくらい貰って当然と言い張る人間ばかりだった
蓋を開ければ日当一万5千円貰えたら御の字でホームレスでもその日から稼げる稼業に成り下がった
医者は人から尊敬される高貴な仕事かもしれないけど激務だとして年収300万の工場勤務の5倍辛いなんてありえないんだよ
人間って高給が貰えると高貴で激務な仕事をしてると言い張るんだよ
ネットでもパチプロは激務だからこれくらい貰って当然と言い張る人間ばかりだった
蓋を開ければ日当一万5千円貰えたら御の字でホームレスでもその日から稼げる稼業に成り下がった
医者は人から尊敬される高貴な仕事かもしれないけど激務だとして年収300万の工場勤務の5倍辛いなんてありえないんだよ
573: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:16:57.39 ID:fR4sex1na
>>570
「俺の仕事なんか楽やでw」なんか言うやつおらんわな
「俺の仕事なんか楽やでw」なんか言うやつおらんわな
586: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:18:48.74 ID:EHAiYOLMM
>>570
高給取りの激務は何故か神格化される気はするな
その何倍も低賃金で激務な仕事もあるのに
高給取りの激務は何故か神格化される気はするな
その何倍も低賃金で激務な仕事もあるのに
609: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:23:46.42 ID:inuP+QZP0
>>570
YouTuberが編集大変ですとか言ってるようなもんやな
YouTuberが編集大変ですとか言ってるようなもんやな
696: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:40:19.23 ID:bMgjJ2sp0
>>570
これは本当にそう
これは本当にそう
592: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:20:40.80 ID:ts2njfew0
医者にも色々あるけど老人の相手して薬出すだけな医者よりかは土方の方が社会の役に立ってるよな
でも医学部はトップエリートが目指すコースになる一方で土方は人手不足
色々と歪んでるわ
でも医学部はトップエリートが目指すコースになる一方で土方は人手不足
色々と歪んでるわ
601: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:22:47.53 ID:Up4HnD5X0
1500万じゃ医者も夢が無くなったな
604: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:23:09.21 ID:RvECu/5n0
前に似たようなスレでわかったことやが医者と聞いて
内科医や精神科医を連想する→叩く
外科医を連想する→少なくない?
こうなってる
内科医や精神科医を連想する→叩く
外科医を連想する→少なくない?
こうなってる
615: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:24:30.67 ID:+bBAJSFl0
田舎町の医者は大変そう
654: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:32:05.82 ID:RiPxseMJ0
ワイは年収300万だからこういうスレタイ見るとクソがっ!ってなるけど
医者は激務だから当然!って書き込んで毎回心を落ち着かせてる🤗
医者は激務だから当然!って書き込んで毎回心を落ち着かせてる🤗
657: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:32:35.44 ID:Ip3ERkDQa
>>654
偉い
偉い
658: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:32:36.58 ID:lHFEFOyO0
医者は尊敬するけど
国で最高の頭脳集団が医者になってるのホンマに無駄やと思う
医者より研究者に金出せよ
国で最高の頭脳集団が医者になってるのホンマに無駄やと思う
医者より研究者に金出せよ
664: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:33:38.02 ID:KRZuvzjC0
>>658
ワイも同意
だから最近の情報系バブルは歓迎や
情報系だけに偏るのもあれやが
ワイも同意
だから最近の情報系バブルは歓迎や
情報系だけに偏るのもあれやが
667: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:34:11.73 ID:Ip3ERkDQa
>>664
トップ層が国外流出するだけではあるけどな
トップ層が国外流出するだけではあるけどな
661: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:32:54.80 ID:BxNYAA1kd
某医療ミス大国のざま見てたら頭いいやつが医者なるのは間違ってないと思う
663: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:33:24.63 ID:B5TNm+sJ0
年収に対して責任が重すぎやろ
684: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:37:44.34 ID:BxNYAA1kd
そもそもこの国研究費用出して結果出せないなら叩くやん
頭いいやつが研究者になるわけない
本当に国を思うなら無償でやれとか言い出す罰ゲーム
頭いいやつが研究者になるわけない
本当に国を思うなら無償でやれとか言い出す罰ゲーム
691: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:39:06.62 ID:SjuCGQfG0
先進国は大体医者は高給やけどな
アメリカでもエリートは医者になるし
一部のナードがテックに行って、そのうちのほんの一握りが医者以上に成功してるだけやん
アメリカでもエリートは医者になるし
一部のナードがテックに行って、そのうちのほんの一握りが医者以上に成功してるだけやん
714: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:44:24.09 ID:Hgn57CRg0
医者はインフラ上メチャクチャ重要やけど研究者を最上位にすべきやと思うわ
723: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:45:51.61 ID:ozZsNIFfM
別に医者の地位や賃金を下げたいとかでなく
他のエッセンシャルワーカーももっと引き上げるべきやって話なだけな気がする
他のエッセンシャルワーカーももっと引き上げるべきやって話なだけな気がする
739: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:48:00.22 ID:yg5llWQ70
医者が高いんじゃ無くて他の専門職が低過ぎるだけや
寧ろ勤務医ですら2000万いかへんのは安すぎ
寧ろ勤務医ですら2000万いかへんのは安すぎ
744: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:48:35.66 ID:ozZsNIFfM
他のエッセンシャルワーカーもこれくらい貰うべきや
トラックドライバーも昔は年収1000万普通に超えてたわけやからな
トラックドライバーも昔は年収1000万普通に超えてたわけやからな
747: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:48:56.39 ID:JrtrlnG6a
日本でダントツでもらい過ぎなのは銀行員とマスコミ定期
でもお前らはコイツラのことは大好きだから医者とか本当に必要な人物を叩くだよな
でもお前らはコイツラのことは大好きだから医者とか本当に必要な人物を叩くだよな
769: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:53:07.82 ID:lHFEFOyO0
>>747
いや好きではないけども
特にマスコミとか殆どが虚業やろと思ってるが
本物のジャーナリストには高給払ってほしいと思うけども
いや好きではないけども
特にマスコミとか殆どが虚業やろと思ってるが
本物のジャーナリストには高給払ってほしいと思うけども
761: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:51:45.01 ID:kIbpxC640
>>747
広告税と芸能税まだ?
広告税と芸能税まだ?
795: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 02:59:44.61 ID:DrbRn/Nda
日本版の皆保険制度は無理があり過ぎるわ
あれを維持するなら初期診療をかかりつけに厳格化させて病院受診抑制しないとアカン
それやると年寄りの票失うから絶対どこの党もやらんけど
あれを維持するなら初期診療をかかりつけに厳格化させて病院受診抑制しないとアカン
それやると年寄りの票失うから絶対どこの党もやらんけど
806: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 03:03:11.36 ID:32bEBXHta
>>795
なお普段健康なやつが割を食う模様
コロナで5年ぶり以上に病院かかろうとしたらどこにも断られてふざけんなと思ったわ
なんで保険料ただ払いし続けたやつが冷遇されんねん
なお普段健康なやつが割を食う模様
コロナで5年ぶり以上に病院かかろうとしたらどこにも断られてふざけんなと思ったわ
なんで保険料ただ払いし続けたやつが冷遇されんねん
796: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 03:00:19.56 ID:7RnFhn4Q0
医者が出てるし漫画読むと決まって超どブラックな生活してるし
羨ましいって思えない
羨ましいって思えない
812: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 03:04:31.08 ID:kVgPtFYj0
命を削るような働き方したらワイでも1500くらいいく
1年も続けられへんけど
1年も続けられへんけど
862: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 03:31:45.66 ID:JbibZAOO0
医者って大変な割に安いな
877: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 03:47:25.27 ID:PvJBcFx60
老人増えてるし一生儲かる職業だよ
899: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 04:09:04.12 ID:HyMmS0FGa
そもそも医者が激務っていう固定観念はどこからでてきたんやろうな
ブラックジャックよろしくからか?
医者なんて勤務先選び放題で全然ホワイトな職場一杯あるぞ
しかも住宅手当10万とか手当ても厚いし
ブラックジャックよろしくからか?
医者なんて勤務先選び放題で全然ホワイトな職場一杯あるぞ
しかも住宅手当10万とか手当ても厚いし
915: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 04:32:05.12 ID:tin5p2OZ0
まあ単純に医療って面白いもんな
人体の仕組みとか頭良い人たちが夢中になるのも分かる
人体の仕組みとか頭良い人たちが夢中になるのも分かる
944: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 05:36:55.92 ID:aAyKhMlC0
まだいってなかったんかって印象の方が強いわ
1500万に驚いてるやつ1500万ですごい贅沢できると思ってそう
1500万に驚いてるやつ1500万ですごい贅沢できると思ってそう
965: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 06:13:58.30 ID:ZsVitaRp0
前見た記事は平均と中央値どっちも1800万とかあってびびったわ
117: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:34:33.17 ID:0+Onv/o+0
負担考えると妥当
194: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 01:40:34.57 ID:7cUwnld30
こんなに少ないの?
三千万ぐらいは余裕でもらってると思い込んでたわ
三千万ぐらいは余裕でもらってると思い込んでたわ
800: それでも動く名無し 2023/03/12(日) 03:00:49.57 ID:MDRMZ2pN0
嫉妬や、これだけはハッキリしている

◆【朗報】チェコ、野球めちゃくちゃ盛り上がってるwwwwwww
◆【悲報】「白鵬」の精液流出。既に赤ちゃんも生まれている模様
◆【朗報】影山優佳「なんかおかしい」医者「頭が良すぎるかも」→MENSA会員に
◆【悲報】歴史学者「ずんだ餅は伊達政宗が発明したものではない」 → テレビ「政宗が作ったってコメントして」 →
◆【画像あり】ただでさえ天使のミクさん、生意気そうなメスガキになってフィギュア化wwwwwwww
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678551736/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:19 ▼このコメントに返信 激務だしメインの相手は頭の固い爺婆だし安過ぎるだろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:20 ▼このコメントに返信 人の命預かる仕事なんだから給料高くて当然
なんならもっと高くてもいい
そのかわり真面目に仕事しない医者はくたばれ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:27 ▼このコメントに返信 これあれやぞコロナブーストでこうなっとる
コロナ前より1割か2割高い
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:27 ▼このコメントに返信 仮にその才能があったとしても、医者になんてなりたくないわ
いくら金を貰ってもクソみたいな患者の相手はしたくない
だからこそ頭が下がる
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:28 ▼このコメントに返信 医者でもそんなもんなんかぁ。仕事は激務なのに。開業しないとちょっといいとこのサラリーマンと変わらないな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:29 ▼このコメントに返信 研究医とかだともっと悲惨でしょ?給料が必要な努力量に見合ってないな。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:29 ▼このコメントに返信 病院や科にもよるけど24時間受け持ちとか急患の対応してる医者だと1500万じゃ少なすぎる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:30 ▼このコメントに返信 安いってかここ30年で半分ぐらいになってるだろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:30 ▼このコメントに返信 各都道府県のトップ成績レベルだった人達が高額な学費を払い6年大学通い研修医として研鑽積んだ結果の
激務考えるとこの年収だと割には合ってないと思うけどね
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:33 ▼このコメントに返信 7年目の医者だけど、「収入高いけどそれ以上に激務だから割に合わない」みたいなこと言ってる方々は医師の実情を知らないんだなと思う。
激務ではなくゆとりのある勤務内容で、かつ収入も高い職場、診療科も普通に選べるからね。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:33 ▼このコメントに返信 多すぎでしょ?
AIで代替して消えるべき職
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:35 ▼このコメントに返信 随分前に粉瘤手術してもらったけどあの人たちそれくらい貰わんと割に合わんと思うわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:37 ▼このコメントに返信 医者になるためにいくら掛かると思ってるんだ?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:37 ▼このコメントに返信 >>1
ほんとな
科にもよるだろうけど、かけた労力に見合ってないだろしもっと高くて良いとは思う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:38 ▼このコメントに返信 医者にも評価を与えて区別してほしい
馬鹿みたいに無意味な問診1分して終わる医者と日々まともに仕事に奔走して患者を救う医者とが同じ医者と思えない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:39 ▼このコメントに返信 医者は最強格のうちの一つだな
保険料で湯水のように儲けられる
いくらでもやりようがある
勝手にモテるし信用される
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:39 ▼このコメントに返信 >>10
おまえ介護士じゃん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:40 ▼このコメントに返信 医者が激務とかイメージで語りすぎ
統計データや信頼できる情報源出せばすぐわかるよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:41 ▼このコメントに返信 小学生のときに祖父さんの主治医だった人は祖父さんが危篤になった深夜2時に呼びつけられてた。
頭は下がるが、間違ってもこんな仕事したくないと思った。
たとえ給料高くても。
自分の頭がド文系のバカだから医者になる以前の話だったのは誰にとっても幸いだ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:42 ▼このコメントに返信 つーか医者になるための費用は全額学費じゃなくて国民の税金補助が多量だし、そもそも保険診療自体健康保険料に支えられてる
バカだよな、コスパが悪いとかいってるやつ
そんな脳みそだから搾取されるだけなんだよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:42 ▼このコメントに返信 割に合わん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:43 ▼このコメントに返信 >>19
たった一例で全体を判断するとか頭悪そう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:45 ▼このコメントに返信 救急医と勤務医では忙しさに差がありそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:45 ▼このコメントに返信 何かあったら終わりかねない責任を考えると
もっと貰っていてもおかしくないと思う
ただただ激務でリスクの高い職業だよね
医者の中でも差があるとはいえ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:45 ▼このコメントに返信 医者にも悪いヤツもイイ奴もおるで
そのフィルターが医学博士号なんや
誰でも取れたらそりゃヤバいって
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:46 ▼このコメントに返信 >>10
どこの医者よ。親が医者やが激務で帰って来ない日も多かったし、たまに変な患者にロックオンされて家までつけられたりもしてたし大変やったぞ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:46 ▼このコメントに返信 公務員ごときが医者よりもっともらってる事実がね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:46 ▼このコメントに返信 >>18
激務がってより、人の命預かってる重責&医者になるまでの投資に対して、ちょっといいとこのリーマンと大差ないってのが夢がないのやないか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:46 ▼このコメントに返信 確か競艇選手の平均がそれくらいだったな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:48 ▼このコメントに返信 医者はもっともらってええと思うわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:48 ▼このコメントに返信 >>13
ほんまそれよ。そもそもどんだけ青春を削る勢いで勉強せなあかんと思ってんねん。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:50 ▼このコメントに返信 さんざん焼け太ってええですなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:51 ▼このコメントに返信 こんぐらい貰わないとやってられないでしょ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:53 ▼このコメントに返信 激務というかそこそこ忙しくないと腕が磨かれんからな
自分のライバルになるから教えない上司ってのも多いみたいだし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:54 ▼このコメントに返信 ワイは2400万円だから平均以上やな
妻も2000万円だから世帯年収4000万↑や
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:56 ▼このコメントに返信 医者に良いイメージ持ってる人が多いみたいだけど終末期の医者はただの免許貸しみたいなもんだし
そういう何もしないで年収1000万円以上の医者が沢山いるのが日本の医療現場の現実
もっと若くて勉強してる医者を優遇するように制度改革をしないといけないと思うんだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:56 ▼このコメントに返信 >>10
わいはゆとりある医者の方だよ
土日の半分副業してるけど、平日は8時半17時の定時上がりや
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:57 ▼このコメントに返信 患者からの袖の下は非課税で統計にふくまれていないというね
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:58 ▼このコメントに返信 どっちの意味合いでスレ立てしたのか分からんけど、1500万は妥当か少ないくらいに思うわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:59 ▼このコメントに返信 激務激務っていってるけど、激務なのはまともに医業やってる大病院で、ろくに検査設備もない薬配ってるだけの町医者はそうでもないだろ。
日曜日もやってるような志の高い病院もあるけどね。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 22:59 ▼このコメントに返信 >>22
性格悪すぎやろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:01 ▼このコメントに返信 >>38
もう無いよ
公務員医師ならバレたら首とぶし受け取らない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:02 ▼このコメントに返信 >>23
救急医もある種ふつうの勤務医というか…
要は担当する科によって全然違う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:02 ▼このコメントに返信 医療系の給料の多くは社会保険料が原資やんか
自己負担率上げへんから自分らの健康とも向き合わへんのやで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:03 ▼このコメントに返信 >>36
社会的地位にかまけてふんぞり返ってるだけの質が悪い医者が減ってほしいのは同意だけど、それなりの高学歴ならその年収なら医者はやめとこってなっちゃう額なのは問題かと思う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:04 ▼このコメントに返信 もらいすぎなのは電通パーソルみたいな税金食うことしか考えてないカス企業やろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:04 ▼このコメントに返信 医者はコスパ悪いぞ
医者は安定して高収入を得ることが出来るけど、本当に頭がいい奴なら医者以外の道に進んだ方が楽に稼げる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:06 ▼このコメントに返信 >>36
何もしないで年収1000万ってことはないんちゃう。そこに至るまでのキャリアがあってこその1000万やし、そもそも医療行為ができる人間というだけで貴重やからな。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:07 ▼このコメントに返信 >>31
高校の偏差値70で上位20番手以内の奴が1浪2浪してようやく受かるかどうかの世界だからな
地方の偏差値65〜70ぐらいの進学校で地域枠以外の国立医学部行けるヤツは学校に2,3人しかいない
しかも人の命を預かる重大な責任を伴う
そう考えると年収1,600万は少ねえなあと思ってしまう
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:08 ▼このコメントに返信 >>39
ワイも「医者なのに少ないな…」の方で捉えたわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:09 ▼このコメントに返信 >>1
ってことは80の爺には80の爺医者を当てりゃいいな サポートはペッパー君
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:09 ▼このコメントに返信 高給なのは別にどうでも良いけど
医療業界が日本の癌ってのはマジで思う
こいつらが儲ければ儲けるほど日本は傾くんよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:09 ▼このコメントに返信 エリート層が医者になりすぎてもったいない
日本は医療に金かけすぎ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:10 ▼このコメントに返信 ここ数年で国立私立問わず医学部医学科の難易度上がりすぎや
そりゃ弁護士や歯科医増えすぎで最後に残った優良国家資格かもしれんけどさあ
田舎の国立医学部が東大非医と同レベルっておかしいやろ
日本の秀才をそこにだけ集めてええんかと
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:11 ▼このコメントに返信 >>4
高級人間ドックやるとか幾らでも逃げ道はあるでしょうぜ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:11 ▼このコメントに返信 >>18
現場の人間から言わせれば当直で34時間勤務とか緊急重なって24時間手術とかあるよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:11 ▼このコメントに返信 医者にかかるジジババは増加する一方だしそりゃ儲かるわな
その負担は税金で賄ってるから喰いっぱぐれもない
高齢者の保険の見直しとかない限り30年くらいはこのままじゃないかな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:12 ▼このコメントに返信 >>10
医者なら地域による偏りも把握してるだろうになぜ一概に語ろうとしてしまうのか…だから他の人からも疑われてるんだろうけど、もしかして適度な規模の地方都市にある医学部からそのまま程よい人口バランスの地元定着じゃない?
基本的に都会に行けば行くほど激務薄給だし、ど田舎だと自由に科を選ぶなんてなかなかできない
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:16 ▼このコメントに返信 倍くらい貰ってもいい気がする
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:16 ▼このコメントに返信 米1
診療科目と勤務先選べばクッソ楽やぞ
コンタクト会社が開いてる眼科病院とかマジでやべー奴しかいねえ
視力検査としか機能してねー
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:17 ▼このコメントに返信 バイトばっかの外科医とかは5000はこえてんじゃね?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:18 ▼このコメントに返信 >>1
あと自分らはめっちゃ稼いでるのにナマポとかのガチ底辺を相手にしないといけないの結構かわいそう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:19 ▼このコメントに返信 かなり少ないわな。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:22 ▼このコメントに返信 1〜2時間待たせて10分診察とか雑じゃね?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:22 ▼このコメントに返信 この年収は勤務医だろうな
当直勤務や夜中呼び出し
苦労して手に入れた夢の仕事とおもったら地獄の始まり
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:22 ▼このコメントに返信 医者は高給取りじゃなきゃダメだろ
もっと上でもいい
命救ってんだから
俺も心筋梗塞から救ってもらったし
激務の医者、看護師は高給取りであるべき
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:24 ▼このコメントに返信 本当にピンキリ
食っていくのがやっとのことも多い
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:25 ▼このコメントに返信 >>18
外向けのデータだけでわかった様な気分になってるの草
統計データには大学病院のサビ残なんて含まれてないからデータだけ見りゃそら当然だわな
どうせ求人情報の「9時〜17時半」とか見てるクチだろ
まあ町医者の中でも急患受付してない所は楽だからコンタクトレンズの処方箋ばかり出して満足できるなら眼科とかほぼ定時上がりだけど、医者にまでなったくらい勉強に打ち込んできた人間はそんな日銭を稼ぐ生活には満足しない人が多いからあんまり望んでそうなる人はいないし、町医者になった後でも勉強してる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:26 ▼このコメントに返信 頭脳エリートが保険医療に群がる時点で日本はオワコンと聞いた
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:27 ▼このコメントに返信 >>23
もしかして開業医(町医者)と勤務医って言いたかったのでは…?
救急医は基本的に大学病院や大病院の勤務医よ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:29 ▼このコメントに返信 安すぎるな。高い言ってる奴激務しか目に付いて無さそうだが生活習慣と人間関係もボロボロになるの忘れてねぇか?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:32 ▼このコメントに返信 先生って呼ばれる数少ない職業ってところに魅力を感じないなら他の仕事にしたほうが儲かし楽ってワイの主治医は言うとったで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:36 ▼このコメントに返信 歯科医院はコンビニより多くて
メチャ潰れてるし儲かってない人多いだろ
開業医は経営者みたいなもんやしこの程度の収入は妥当だわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:39 ▼このコメントに返信 >>1
安いんだけど日本の優秀な人材がどんどん医者に流れて衰退の一因になってる。
給与下げてやりたいやつを減らせ。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:39 ▼このコメントに返信 すごい才能持って、すごい努力して、何百人という人間の命を救って、
youtuberやゴミ政治家以下の収入って、世の中おかしくね?
なんでなん?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:39 ▼このコメントに返信 いやいや、バイトしてこれだからな
勤務医はバイトしないときついで
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:40 ▼このコメントに返信 万人が平等に貧乏に不幸になるべきだ
医者は全て去勢しろ、年収も300万まで引き下げろ
国家資格なんだから当然だよなぁ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:45 ▼このコメントに返信 >>36
もう少しの辛抱やで
志低く偏差値45でも医者になれた層はもう60〜70歳で誰も彼も引退の頃合いや
今の中堅若手は医学部難化後のめちゃくちゃ頑張らなきゃ医師になれなかった層だし、今も医学部人気が上がってきてどんどん難しくなってるからよほど医者になりたいという高い志を持って勉強に打ち込まんと医者にはなれなくなってる
全員が全員というわけでもないし、医者になってから腐り始める奴もいるだろうけど全体的には医者のクオリティもどんどん上がっていく見込みさね
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:45 ▼このコメントに返信 医者でこれか、希望ないな。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:51 ▼このコメントに返信 病院儲けなすぎ、医院&クリニック儲け過ぎ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:52 ▼このコメントに返信 >>4
高収入には相応の拘束時間がつきものだからな
趣味に使う時間とかはなくなるだろうし
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:53 ▼このコメントに返信 >>47
これは進学校あるあるだな、楽かどうかは人によるけど医者よりは少ない責任とプレッシャーで働ける
進学校上位層のうち文系はコンサルや商社に行って超激務だけどめちゃくちゃ稼いでる
医者になった理系はまあまあ稼いでるけど激務
医者以外の理系は手堅くメーカーに行ってほどよく働きまあまあ稼ぐ
合コン行くと医者と商社が二大人気だったけど個人的には福利厚生手厚い大手メーカー行った奴らが一番幸せに生きてる気がする
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:54 ▼このコメントに返信 >>10
その場合は1000万は行かないんちゃう?
同じくらいの拘束時間のIT企業と同程度じゃない?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:55 ▼このコメントに返信 >>16
それができるのは一握りの医者やろなあ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:56 ▼このコメントに返信 >>1
志あって激務な病院ほど薄給なんだよな
大学病院とか最低賃金割っとる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:56 ▼このコメントに返信 きついのは最初だけだ
外科医とかになるドMは知らんけど
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:57 ▼このコメントに返信 >>3
勤務医だけど職場で感染して休んだ分そのまま年収下がったわ
この3年間で受け取ったコロナ手当は5万円
もちろんコロナ患者にも沢山接したのに
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:57 ▼このコメントに返信 >>35
そんな金持ちがネット掲示板なんかに書き込むなよ!
俺たちの馬鹿が感染っちゃうぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:58 ▼このコメントに返信 >>5
勤務医は時給換算したら普通のサラリーマンと変わらん
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月12日 23:59 ▼このコメントに返信 貰いすぎッて騒いでるけど
「遂に」って少なくなったって意味でやろ?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:00 ▼このコメントに返信 >>10
なんやかんやでみんな志が高いのよ
日本の医療はそんな人に支えられてる
俺だって美容クリニック行きたいなーとか思いながらも頑張って大学病院でひーこら働いてるもの
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:01 ▼このコメントに返信 >>56
寝当直も入れたら72時間勤務もよくある
何故か大学病院の当直も寝当直扱いで最低賃金以下
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:02 ▼このコメントに返信 でも身の回りのものしか使う暇ないんだよね
やたら高級車乗ってたり豪邸住んでたりするのはその為
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:04 ▼このコメントに返信 >>10
ほんとコレ
東京じゃなきゃ嫌〜!
手術がいっぱいできなきゃ嫌〜!
教授(オワコン)になりた〜い!
とか言わなけりゃ
外野がどうこうわめこうとこれが事実だわ
来年までの働き方改革で大学病院のゴミさがブーストされで今が転職のピークよ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:08 ▼このコメントに返信 >>25
草
今時博士号で臨床能力見るやつとかおったんか
専門医ですら取りっぱなしだから大したフィルターにはならんわ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:08 ▼このコメントに返信 >>24
あんまり関係ない話なんだけどさ、ナースが家族の意に反して患者に××して×すって医者やってたら何度か遭遇する話なんだよね
それの責任まで被らされそうになるのよもう訳分からん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:09 ▼このコメントに返信 雇われやとクソ激務が多いからそいつらはもっと貰うか普通に休めるようにしてあげろ
医療ミスされたら敵わんから
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:10 ▼このコメントに返信 >>78
若手とか中堅はほんと勉強熱心だし頑張ってるよ
町の爺さん先生にはとんでもないのも沢山いるけど
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:12 ▼このコメントに返信 >>66
そこで看護師まで挙げるのは現状なんも知らんな
看護師は悪魔だよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:13 ▼このコメントに返信 医者なんてタイパ極悪の職種だと思うけどな
大学6年初期研修2年後期研修2〜3年やってようやく専門医の挑戦権獲得だろ
普通に4大出て商社に数年勤めて種銭作って投資始める方が遥かに楽だし
若い時間を有効に使える
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:14 ▼このコメントに返信 別に楽な道もあるのに世間体やらに負けてきつい道選ぶバカが多いだけで楽しようと思えばいくらでもできるぞ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:14 ▼このコメントに返信 >>67
大学病院は日当直やっても食ってくのがやっと
外の病院でアルバイトを強制的にさせられるから生きていけるけど拒否権無しだと思うとあんま有難くない
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:15 ▼このコメントに返信 >>76
嫌でもバイトさせられるんだよね
いややらないと生きていけないけど
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:15 ▼このコメントに返信 >>26
精神科単科の病院に勤めてる。
自分はあなたの親御さんみたいに激務をこなすほどの仕事への熱意も体力もないので、あなたの親御さんみたいな医師は尊敬してる。
週に4日、定時通りの勤務で年収だと1400万円ほどもらいながらのんびりやってる。
「医者はみんな激務!割に合わない!」というのは実情を知らない人たちの言葉だと思う。
>>58
どのあたりが一概に語ろうとしているようにみえるかな?
業務負担の程度、激務なのかどうかは自分で選択できるという話には、あなたの言うところの程よい人口バランスの地域で働くことを選ぶという選択肢も入っているけど。なぜ働く地域は選べない前提なんだろう。
91さんが言うように、自分とは違って激務をこなして闘っている医師たちは志が高いってだけ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:17 ▼このコメントに返信 >>14
店の食いもんや商品扱ってヒーヒー言ってる奴がそれと同じ感覚で裁量して騒いでる
人間の身体扱う仕事の時点で普通の仕事より比較にならない労力とリスクだよ
それを毎日ゾンビのように押し寄せる大量の年寄りを、ミスなく昼夜問わずに捌き切らなきゃならない激務
まともな人間には務まらない
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:17 ▼このコメントに返信 ワイのパパ1日6~7時間診察で年収3000万やで
まぁ経営とかで大変なこともあるんやろうけどもう30年になるから9億近くは稼いだっちゅうことやな
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:19 ▼このコメントに返信 今は研修医バイト禁止で昔よりは楽やしハイポとかいって怠けるやつも多い
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:19 ▼このコメントに返信 >>104
楽な病院ほど給料高いんだよな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:19 ▼このコメントに返信 >>11
俺は人間の外科医に手術してもらうからお前は明日からAIに病気見てもらうといいよ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:20 ▼このコメントに返信 >>94
やっぱ働き方改革で大学病院は更に給料下がるの?
なんか外勤アルバイトだけ減らされて給料激減しそうだなと思ってたけど怖くて何も考えないことにしてる
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:21 ▼このコメントに返信 高学歴の生活保護定期
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:21 ▼このコメントに返信 >>22
たった1レスで頭の良し悪し判断できるんだすごいね
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:24 ▼このコメントに返信 >>110
連投ごめんだけど既に何となくアルバイト減ってじわじわ年収下がってる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:32 ▼このコメントに返信 看護師からの一生覆る事のない壁による嫉妬がハンパないw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:41 ▼このコメントに返信 >>110
働き方改革なんて、どうせ政治的な理由バリバリで、現場の医者のことなんて何も考えてないからな。
専門医制度だってそう。政治大好きな老害達が、自分達に都合のいいようにシステムを作り替える。
その観点で見ると、「外で働かせる『無駄』を無くして、安くこき使いたい」って結論がバレバレだよ。
俺はガン無視する予定だわ。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:41 ▼このコメントに返信 商社マンの方が収入はいいんだろうけど、技術で飯を食うという感覚を得られるなら、医者の方がやりがいはありそう。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:43 ▼このコメントに返信 >>15
無意味だって言うのは主観だよね?
患者に医者の質なんてわからないのに、どうやって区別するの?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:44 ▼このコメントに返信 >>18
まずは統計データを出してどうぞ。
勤務医なんて平均が過労死ライン超えてたりとかするぞ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:45 ▼このコメントに返信 >>22
それが例外的なたった1例と感じるとか、余程人生経験が無いんだろうね。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:48 ▼このコメントに返信 >>23
実際はまともな病院だと、救急医は比較的シフトがしっかりしてるから、労働時間外に呼び出されたりは滅多にしないからねえ。
その意味では内科や外科の方はいつ呼び出されるかわからんから、そういう意味のしんどさはある。
有給取って前々から楽しみにしていた旅行に行こうとしたら、緊急手術で呼びつけられた外科医とか居たわ。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:49 ▼このコメントに返信 >>95
まあ、学際的な意味では医学博士は1つの指標にはなるよ。知的だから優れた医師とは限らないのは事実。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:52 ▼このコメントに返信 >>36
終末期医療の大変さも分からんでよく言うなあ。
全身状態が絶望的な患者に、死なない程度に苦痛を取り続けないといけないんだぞ。身体共にボロボロだから、不定愁訴も多いし、その中から必要な情報も得ないといけない。絶対やりたくない仕事のひとつだ。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:56 ▼このコメントに返信 >>47
これはある。
医者になる能力があるなら、稼ごうと思えば、他のことやっても同じくらいは儲かる。安定性が圧倒的だから、親が医者にしたがる傾向は強いね。
あと、日本は学力あっても「好きなこと」をしたら、稼げないっていうのもあるな……。
超優秀な奴らが次々と研究者になってるのもなあ…たまにテレビや新聞に出ているが、実際の給料を知ってるとな……。まあ、それはそれで楽しそうで羨ましくもあるけど。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 00:57 ▼このコメントに返信 >>57
仕事が増加する一方って現実も見ようね。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:00 ▼このコメントに返信 >>75
Youtuberで儲かるのは一握りだろ。それはそれで才能と運に恵まれてないと無理。大谷の年収72億円を見て「野球選手は儲かる」とか口にするくらいナンセンス。
政治家は……今や世襲ボンボンの生活保護だからなあ……。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:01 ▼このコメントに返信 >>77
お前が不幸なのはお前の頭がおかしいからだよ。
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:03 ▼このコメントに返信 歯医者が嫌われてるのは
歯医者にかかるやつが他の科に比べて底辺が多いからだろう
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:06 ▼このコメントに返信 こういうアンケートって、転職とかバイトに興味がある医師に取るから、過大評価されがちなんだよなあ……。
転職サイトもその方が都合がいいので(平均賃金を高く見せれば転職煽れるからね)、わかっててわざとズレた値を使ってる。
厚労省の出してるデータだと、医者の平均年収は1169万円(賃金構造基本統計調査(2019年))で1200万にすら届かない。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:11 ▼このコメントに返信 1000万以上貰っててバイトする必要ある?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:12 ▼このコメントに返信 >>122
ワードチョイスが紛らわしいけど文脈から判断すると多分※36は終末期医療に携わる医者の事じゃなくて医者として引退間際のお爺ちゃん先生の人達の事言ってると思う
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:12 ▼このコメントに返信 給料増やしてもいいが、できれば人数増やしてやってくれ……
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:12 ▼このコメントに返信 医者はもらっていい
それだけのことをやっている
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:39 ▼このコメントに返信 国益考えたら、医者みたいなブルーカラー職に有能人材が持っていかれるのあかんやろ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 01:48 ▼このコメントに返信 >>104
働き方選べばこういうのもあるはずよね。
スレにあったように嫉妬しないように「激務だから、もっともらっていいから」とか言って心を落ち着かせてる面も大きい
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:04 ▼このコメントに返信 ワシ「腰痛や助けて」
医者(年収2000万)「レントゲン見たけどわからん、しらん」
接骨院(年収400万)「背骨がこうなってるんで腰痛になってるんですよ、治しておきますね」
なんやねんこれ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:05 ▼このコメントに返信 なぜ勉強してる人たちがみんな医者目指すかって言ったらそれだけ安定しておいしい職業だから
医者でもない分際でもっともらってもいいとか言ってるやつって滑稽
滑稽どころか国民の敵だろ
うなぎ上りの社会保険料増額を唱えてると同じなんだから
人生経験も頭もない馬鹿によるふざけた話だわ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:16 ▼このコメントに返信 >>75
所詮は雇われだから
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:18 ▼このコメントに返信 >>104
「激務ではなくゆとりのある勤務内容で、かつ収入も高い職場、診療科も普通に選べるからね。」の部分かな。診療科は選べるけど、ゆとりあって高収入なんて選べる人の方が少ないよ。俺があなたをエアプだと思ったのもそこだね、「自分で選べるんだから選べばいいのに」の様な発言は「パンがないならお菓子を(以下略」に近い浅薄さを感じて医者らしからぬと思ってしまった。
精神科ってのもあるだろうけどそういう選択肢があるのが当たり前だと思ってるのはきっと恵まれた環境なんだね。
そういう環境に行けるのは名門の出か大学のお膝元の環境が良いからだと思うよ。じゃなきゃ医者が割に合わないという意見がこんなにも世の中に溢れるわけないじゃない。
特に俺みたいに出身地から離れた県外の進学校にわざわざ行って、そこから更になんとか滑り込めそうな縁もゆかりもない土地の大学にギリギリ滑り込んだ様な根無し草だと選べる環境にも限度があるし、そうでなくても少なくとも俺の周りでそんな恵まれた環境の同期はいない。みんな勉強も仕事も好きでやってるから悲壮感とかはないけど。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 02:58 ▼このコメントに返信 >>2
報酬上げる代わりにちゃんと定期的に患者への接し方と知識の研修をしてほしいわ
ゴミみたいな性格や技量の医師は排除してくれ
そもそもセカンドオピニオンとか推奨してるのがイカレてるんだよ。同じ医師免許でわかるやつとわからないやつがいるのがおかしい😡
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 03:01 ▼このコメントに返信 米1
介護やってるやつがアホやんけ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 03:11 ▼このコメントに返信 下位旧帝レベルで国医はいれるんだからめちゃめちゃコスパええわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 03:22 ▼このコメントに返信 とりあえず小児科と救急と産婦人科の診療報酬は上げてやってくれ
本当に身を削ってる人が多いわ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 03:40 ▼このコメントに返信 >>99
アメリカの看護師とか若手のペーペーでも楽に1000万超えるからそれ考えたら物価の差考えても日本の看護師は安すぎるなぁとは思うけどね
だからと言って給料上げるならアメリカみたいに資格取得条件難しくしないといけなくなるけど、そうなるとなり手がいなくなるし医療費負担上がるよねぇ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 04:14 ▼このコメントに返信 >>141
下位旧帝と言っても理系のみだし旧帝下位の理系学部ボーダー上にいる奴が受かれる国医なんて弘前とか秋田くらいしかないぞ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 04:18 ▼このコメントに返信 ついにって、低すぎって意味だよな…?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 04:24 ▼このコメントに返信 米139
そういう願望が積み重なって、ERと産婦人科、小児科医が激減してったんだけどね。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 05:14 ▼このコメントに返信 >>136
これ。
嫉妬で狂いたくないから、割に合わない仕事してるんだって思い込みたいだけ。
医者が全員3000万もらうようになったら事故に遭っても病院にいけなくなるし、
優秀な人材がほぼジジババの面倒にとられる
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 06:07 ▼このコメントに返信 >>136
割に合わなさすぎて若者の医学部離れどころか医学部人気だからな。
もらえる給料は日本企業のトップオブトップレベルだし、医者より忙しい仕事だってたくさんある。
楽したかったら一般企業に勤めるより楽できるし
本当に割に合わないと思うなら割りの合う一般企業に行くこともできる
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 06:48 ▼このコメントに返信 バイト代は入って答えるぞ普通
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:25 ▼このコメントに返信 >>87
コロナなんか風邪やろリスクでもなんでもない
平均1500って安すぎないか?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:32 ▼このコメントに返信 >>74
医療が充実してない方が衰退の一途を辿るやろ。
じじばばの相手もしつつ、将来利益をもたらすかもしれないけど若くして死にそうなやつを助けて社会復帰させてるんやから絶対に必要な部門
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:34 ▼このコメントに返信 >>3
コロナ手当なんぞ月に1万あればええ方って感じだったぞ。なんならほぼ変わらん。どうやって年収に影響を及ぼしたんや?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 07:38 ▼このコメントに返信 激務な上に扱ってるのは人の命だしな
もう少しもらってもいいと思う
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:43 ▼このコメントに返信 無条件で医者の平均賃金は基本高すぎる
特に医者は忙しい医者とそうでない医者の落差があり過ぎる
激務な医師、特殊技能を持つ医師はもっと高給でもいい
医者はもっと増やして1級2級と分けるべき
あと医大の学費が高過ぎる
医者は研究職以外、ほとんど分業の職人仕事だから高学歴はそもそも必要ない
あと製薬会社のMRとかいう御用聞きも1000万行くから高過ぎる
これらが保険を食いつぶしてる
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 08:46 ▼このコメントに返信 >>28
まあ金儲け目当てで医者になるやつは止めてほしいけどね
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 10:33 ▼このコメントに返信 医者の給料は高くてもいいと思うけど金儲けの仕方が大嫌いだわ
保険制度見直せよ、あれじゃ不正やりたい放題だわ
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:16 ▼このコメントに返信 >>154
これは思うわ
専門医制度できる時に多少は期待したけどあんまり意味がないし
経験=技能というわけじゃないけどやっぱ頑張ってる人にはそれに見合うだけの報酬があるべき
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:21 ▼このコメントに返信 全然少ないよな、責任と難易度考えると。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:51 ▼このコメントに返信 むしろ激務やめれるように医者増やせよw
医者の給料が上がるってことは医者が足りてないってことやろがいw
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:42 ▼このコメントに返信 ワイ医学部ナンバーワンの東海高校出身やが医者にだけはなりたくなかったわ
自分の父親が医者だと意地でも医者にだけはなりたくなくなる
忙しすぎるもん
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 23:23 ▼このコメントに返信 高いとか給料いいとか言ってる奴が多いのが一番の驚き。
大企業勤めってだけで何の責任もない30前半ワイが1000万貰ってるというのに。医者はもっと貰ったほうがいいよ。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 02:39 ▼このコメントに返信 >>138
あなた自身も「特に俺みたいに出身地から離れた県外の進学校にわざわざ行って、そこから更になんとか滑り込めそうな縁もゆかりもない土地の大学にギリギリ滑り込んだ様な根無し草だと選べる環境にも限度がある」と言っているけど、圧倒的に勉強して確固たる学力をつければ、選択肢が増えると思うのですが。
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月21日 02:43 ▼このコメントに返信 >>138
自分で働く地域や診療科すら選べない程度でギリギリ医師になった方のことは、もとから考えておりませんでした。すみません。