4: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:36:30 ID:GzwC
どゆこと??
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:37:16 ID:NPKC
>>4
救急車呼ぶやつの大体はしょうもない理由ってこと
救急車呼ぶやつの大体はしょうもない理由ってこと
【おすすめ記事】
◆医者「ダウン症ですね」 ワイ「おろそうぜ」 嫁「うむ」→
◆医者「癌ですね、余命3年です」ワイ「で?だからなに?」→結果w
◆【悲報】医者「JKのおっぱいなんて見すぎて興奮しねーよww」 ←嘘でした

◆【悲報】3浪して美大入学した女子大生さん、人生の軌道修正に失敗し無事ウシジマくんコースへ
◆【速報】大谷特大ホームランwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】たまご屋「お願い!1パック200円台でも文句言わないで!」
◆【速報】ロシアのテレビがハッキングされ、核攻撃警報が放送される (動画あり)
◆【朗報】YouTubeのクレヨンしんちゃん公式チャンネル、普通にバズる
◆医者「ダウン症ですね」 ワイ「おろそうぜ」 嫁「うむ」→
◆医者「癌ですね、余命3年です」ワイ「で?だからなに?」→結果w
◆【悲報】医者「JKのおっぱいなんて見すぎて興奮しねーよww」 ←嘘でした
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:37:14 ID:Xqg5
不急不要の救急利用が多いいうことや
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:37:45 ID:LqBA
テレビ見てるから同居者の異変に気付かないんやろ
ただそれだけや
ただそれだけや
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:38:13 ID:Xqg5
48%の救急車利用に緊急性ないって統計あるけどほんとはもっとやろ
20: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:39:11 ID:LqBA
>>15
まず素人は緊急性あるかなんて判断出来ない
大丈夫やろって通報しなかったやつが死ぬなんてざらだしセーフティネットってのはそういうもの
まず素人は緊急性あるかなんて判断出来ない
大丈夫やろって通報しなかったやつが死ぬなんてざらだしセーフティネットってのはそういうもの
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:40:45 ID:Xqg5
>>20
緊急でなかった人は金払うシステムにすればええんよ
救急車って1回15万かかってるんやて
緊急でなかった人は金払うシステムにすればええんよ
救急車って1回15万かかってるんやて
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:41:25 ID:LqBA
>>23
そんなことしたら大丈夫やろって通報せずに死ぬやつ増えるやろな
そんなことしたら大丈夫やろって通報せずに死ぬやつ増えるやろな
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:39:01 ID:gAiS
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:39:13 ID:Xqg5
2対8の法則ってあるけど救急車はほんまそれ以上で同じヤツが何回も何回も使うらしいで
22: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:39:56 ID:LqBA
>>21
そら病気のやつが健康なやつより悪い状態になるのは当たり前やからな
そら病気のやつが健康なやつより悪い状態になるのは当たり前やからな
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:41:32 ID:Xqg5
>>22
それならええけど実際は緊急性のないヤツが何度も呼んどるねん
それならええけど実際は緊急性のないヤツが何度も呼んどるねん
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:42:16 ID:LqBA
>>25
だから素人に緊急性がどうかとか分からないからな
だから相談する番号があるくらいやし
そっちの徹底やろな対策は
だから素人に緊急性がどうかとか分からないからな
だから相談する番号があるくらいやし
そっちの徹底やろな対策は
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:42:21 ID:8xvQ
人類は大人しくテレビ見とけってことかと思ったわ
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:43:42 ID:Xqg5
人口1億以上の国で全部を救うのは無理やて
52: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:47:35 ID:p2sp
解釈が分かれるやろこの文面じゃ。何が暴露なんや
53: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:48:25 ID:Xqg5
>>52
事実を述べただけやろ
大規模イベントある時は救急車の出動が少ないと
事実を述べただけやろ
大規模イベントある時は救急車の出動が少ないと
56: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:48:57 ID:Hc4k
医者って基本患者断れないやろ
58: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:49:26 ID:KxlI
>>56
いまいっぱいでーす って断るみたいやで
医者漫画やと
いまいっぱいでーす って断るみたいやで
医者漫画やと
61: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:50:05 ID:LqBA
>>58
普通に一杯で無理ですは漫画じゃなくてもあるで
救急車の中で病院決まるまで待機は普通や
普通に一杯で無理ですは漫画じゃなくてもあるで
救急車の中で病院決まるまで待機は普通や
64: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:51:51 ID:Xqg5
救急車に何時に来てくれと予約入れるヤツおるらしいで
65: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:52:24 ID:p2sp
>>64
そーいうのが暴露話やろ
そーいうのが暴露話やろ
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/13(月) 10:37:30 ID:N3OF
祭り騒ぎで怪我とか体調崩すやつおらんのか

◆【悲報】3浪して美大入学した女子大生さん、人生の軌道修正に失敗し無事ウシジマくんコースへ
◆【速報】大谷特大ホームランwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】たまご屋「お願い!1パック200円台でも文句言わないで!」
◆【速報】ロシアのテレビがハッキングされ、核攻撃警報が放送される (動画あり)
◆【朗報】YouTubeのクレヨンしんちゃん公式チャンネル、普通にバズる
|
|
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678671364/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:18 ▼このコメントに返信 もう有料化しろ
なんで不健康なやつを健康な奴が保障しないといけないんだよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:20 ▼このコメントに返信 テレビ観戦中はおとなしくしてるから怪我が少ないとかだろう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:21 ▼このコメントに返信 凪ぎってイベントあるときは静かにテレビ見てるから事故やケガがないってだけじゃない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:22 ▼このコメントに返信 擦り傷で救急車呼ぶ奴もおるんよな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:23 ▼このコメントに返信 明らかに見当違いな110・119通報は、年々増えているようで。
低知性下する社会?
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:23 ▼このコメントに返信 我慢して死にました😇
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:23 ▼このコメントに返信 このSNSマーケティング系特有の導入文きらい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:23 ▼このコメントに返信 米1
一番にコメントしにくる不健康代表ニート君が偉そうに喚いてて大草原
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:23 ▼このコメントに返信 >>1
ネットに巣食う人って極論好きよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:24 ▼このコメントに返信 >>1
救急患者の定義をビシッと定めて
搬送された病院で処置後に救急患者じゃなかった場合に費用請求すれば良いんだよな
それなら本当の救急患者は負担しなくて良いし、明らかに悪用する奴は金かかるからやめる
判断難しいって人のために7119の認知もテコ入れした方がいい
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:25 ▼このコメントに返信 いや本当にしょうもないことで救急車や救急外来来るやつ多いよ
深夜もやってる普通の病院だと勘違いしとる奴ら多すぎる
深夜2時に「2週間前から膝が痛くて…」とか日中仕事休んで病院行けよアホって思うわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:25 ▼このコメントに返信 じゃあ毎晩野球かサッカーの中継すれば不要不急の119が減るじゃん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:25 ▼このコメントに返信 いや本当にしょうもないことで救急車や救急外来来るやつ多いよ
深夜もやってる普通の病院だと勘違いしとる奴ら多すぎる
深夜2時に「2週間前から膝が痛くて…」とか日中仕事休んで病院行けよって思うわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:31 ▼このコメントに返信 緊急性のない救急車要請を減らしたいのであれば
一番効果あるのは緊急性があるかどうかの判断してくれる電話番号の周知だろ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:32 ▼このコメントに返信 >>8
世の中の会社には昼休憩が設けられてる所が多くてだね…
その発想も出ないのかい?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:32 ▼このコメントに返信 >>1
実際五千円くらいとってもいいと思うわ。
タダ目的の奴はそれくらいでも躊躇するし、本気でやべー奴は払ってでも乗る金額
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:32 ▼このコメントに返信 救急車で来ないと後回しにされて死んじゃったなんて事例があったような
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:35 ▼このコメントに返信 お婆ちゃんの介護したから分かるけど不安からくる体の硬直とか多いんや
不安→苦しい→体が動かない→救急車→医者に「なんともないけどしんどいならちょっと休むか?」って言われ安心して復活
うちの場合はお婆ちゃんの様子がおかしくなり始めたら飴とかチョコを食べさせて不安と体の硬直を回避してたわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:36 ▼このコメントに返信 昔住んでたとこの向かいの家がよく救急車呼んでたの思い出した
それに対しては当時から本当に緊急か?タクシー代わりにしてないか?とは思ってた
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:38 ▼このコメントに返信 >>1
夜間に救急車呼んで一通り検査すると、最低1万くらいかかるし
救急対応の病院が多い首都圏だと、遠くのところに連れて行かれることもあるので
帰りの交通費もそこそこかかる。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:41 ▼このコメントに返信 >>9
100万円取れとかなら極論だが、それなりの価格を取ろうって話なら極論ではない。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:45 ▼このコメントに返信 緊急性の相談を広めてもそこまで大きな効果はないよ
それで判断を変えないし変える気がそもそもない人でやばいんだから
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:45 ▼このコメントに返信 #7119に連絡すれば、救急車を呼ぶべきかどうか相談できるよ(地域限定だけど)
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:46 ▼このコメントに返信 一応みんな家にいて交通事故が少ない要素はあるけど…
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:46 ▼このコメントに返信 入院した時
看護師でブ○なのはマジ性格悪かった
マジでブ○嫌いになりました
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:48 ▼このコメントに返信 面白いが全てに優先すれば体は怪我病気から自然と遠ざかるってことじゃないのか?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:50 ▼このコメントに返信 先払い制にして診断によって利用料還付すればいい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:51 ▼このコメントに返信 病院で医療カルテ管理の仕事してたことあって、患者情報になんの病気で緊急で来たかとかデータが残ってる
みると高齢者がタクシー代わりにしたり、同じ人が週に何回もとかが非常に多い
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:53 ▼このコメントに返信 >>3
まぁそれもあるし、多少痛くても見たいものがあるときは我慢するからね
トイレ我慢するのと同じ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:53 ▼このコメントに返信 無料でないと心理的にハードル上がるんだから1000円でも取ればいいんだよな
タクシーで済むやつはそっち使うし
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:54 ▼このコメントに返信 でもこういうことをいうと救急車を呼びにくい環境をつくるだけだから
医者としてはやっちゃいけないことしてるんだよね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:56 ▼このコメントに返信 精神的に発生する痛みってまじで分からんからな…
医者が問題ないって言って数日以内に収まったりするみたい
ネットで症状を検索すると、大体やばい病気がヒットするのが加速させてるみたいだが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:56 ▼このコメントに返信 本来はお金払ってでも来てほしいときに呼ぶのが救急車だろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:56 ▼このコメントに返信 炎上覚悟とか秘密を暴露とかほんとしょーもないわ
それが事実なら重要でない要件で呼び出してる当人に言えよ。逆にそれ以外のやつに言う必要ないだろ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:58 ▼このコメントに返信 金取ればいいよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 12:59 ▼このコメントに返信 具体的にどんなしょうもない理由で救急車呼ぶのかを暴露した方がいい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:06 ▼このコメントに返信 普通に家でおとなしくしてるからじゃないの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:07 ▼このコメントに返信 緊急事態宣言の時も交通事故めっちゃ減ったし
在宅率の問題もあると思うよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:09 ▼このコメントに返信 動けないくらいの腹痛で救急車呼んで診てもらったら便秘やばくて背中のあたりまで糞が溜まってましたって言われたときは恥ずかしかったわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:13 ▼このコメントに返信 youtuberがこれで炎上してファンのまんこがせっせと擁護してたな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:14 ▼このコメントに返信 テレビに夢中の間は怪我しないだろうし風呂場でヒートショックも
ないだろうよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:15 ▼このコメントに返信 大丈夫だと通報せずに死ぬってあり得ないだろ
やばいから救急車呼ぶのに
こういうやつが安易に必要ない救急車呼ぶんだわな
的外れすぎるはキチ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:16 ▼このコメントに返信 焼き豚はろくなやつがいないってことだな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:17 ▼このコメントに返信 タクシー呼ぶのダルいから来てーとか
友だちに会いに行きたいから来てーとかそういうのだろ
素人どころかまともな人間ならそこに頼むことじゃないってはっきり分かるやつ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:19 ▼このコメントに返信 >>6
世の中完璧じゃないんだからそれは必要な死だわ
大体動けなくなるレベルなら呼ぶ、動けるなら自家用車か公共交通機関使えばいい話だろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:19 ▼このコメントに返信 大学生時代に豚インフルの時に相談したら救急車呼んでくれた大家さんと来てくれた隊員の方には感謝しとる
熱40度あってワイから湯気たってたみたいで病院行ったら緊急入院でもう少しで下手したら死ぬとこやったらしい
そのまま寝て次の日歩いて病院行こうとしてたわ
具合悪いと自分じゃ判断できない
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:20 ▼このコメントに返信 なんか救急車呼ばなくて死ぬって書いてるアホって、病院は救急車使わないと診療してもらえないとか思い込んでるのか?
自分で車運転するかタクシーでも使えや
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:21 ▼このコメントに返信 素人には判断できないを連呼してるアホがいるけど
あくまで救急車を使わないと病院に行けないような症状での話なんだよなあ
動けるなら自分の足で行けや
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:23 ▼このコメントに返信 そりゃ何十パーセントも視聴率とるコンテンツだから単純に母数がでかいだけだろ
コロナだからって必要以上に医者を敬おうみたいなバカなキャンペーンやってたけど1ミリも賛同しなくてよかったわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:24 ▼このコメントに返信 10の奴とか糞頭悪いんだろうな
欠陥品レベルで
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:24 ▼このコメントに返信 米46
賢い豚だな
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:24 ▼このコメントに返信 前に身内が足骨折して、とても座った状態で移動できない時に運んでくれた救急隊員は本当に親切で、いまだに感謝し切れない
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:25 ▼このコメントに返信 米36
電球の交換してたら脚立から落ちてしまって、たまたま置いてた電球がお尻に入ってしまったんです!とか?
まあこれは死んだりするし救急性あるからなあ…・
「猫が高いところに上がってしまって降りられなくなった」とか、「猫が川に流された」とか、そう言う通報のこととか「3ヶ月前から足が痛くて歩けない」(でも毎日歩いて通勤している)系の救急じゃないやつのことだろうか。どれにしても腐るほどあるけど。
救急で受診しても次の平日の分までしか薬を出さないのを病院規則として徹底したらマシになるぞ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:31 ▼このコメントに返信 お腹痛くて自分でなんとか病院行ったら研修医のキモいマザコン野郎に自分がいかに大変か散々愚痴られた上誤診されて、数日後に行った病院で病巣が腐って癒着してて緊急手術したの思い出した
意識朦朧としてなくて外傷とか体が動かせない状況でなきゃ自分で移動しろ
それで事故ったならそれこそ大手振って救急車に乗れるわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:34 ▼このコメントに返信 緊急性があるかどうかなんて分からんよ
相談する電話にかけたことあるけど、そいつもわからなそうだった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:34 ▼このコメントに返信 具合悪くても救急車呼ぶの悪いって自力で病院行った友人は即ICUだったわ
タクシーがわりにホイホイ呼ぶ人もいれば変に我慢しちゃう人もいるのよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:35 ▼このコメントに返信 >>43
ワールドカップの時もオリンピックの時も時間外外来は暇になる傾向がある
あと大雨とか雪の日も減る
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:36 ▼このコメントに返信 都会の病院なんかに勤めるからだろ自業自得wwwwwwwwwwww
嫌なら僻地診療でもしてろwwww
都会に住むバカにも同じことが言えるwwwwwwww
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:37 ▼このコメントに返信 米55
自力で行けそうなら自力で行く、動けないなら救急車呼ぶ、これでなにか問題あるか?
緊急性があるかわからないってのを拡大解釈して普通に動ける程度でも軽々しく救急車呼ぶ奴がいるから問題なんだ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:40 ▼このコメントに返信 米55
わからんかったら呼べばいいやろ。救急医でも完璧な判断はできんのやから。
でも何ヶ月も前から症状があって、急に悪化したわけでもないのに昼は仕事やけど夜なら時間あるし思い立ったから受診しよかっていうような連中に緊急性があるわけないやろ。
そういう当たり前レベルの判断のことを言っているのを0か100かで考えるのがおかしい。それに本当はこのツイートは緊急性の有無とかそういうこと言ってるんやないと思うぞ。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:40 ▼このコメントに返信 緊急でなかった人は金払うシステムにすればええんよ
救急車って1回15万かかってるんやて
↑緊急性皆無だと五万くらい取られた気がする
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:45 ▼このコメントに返信 >>7
わかる
「炎上覚悟で」←覚悟していない
「医療界の秘密を暴露します」←別に秘密でもなんでもない
冒頭から臭い
最後に「いかがでしたでしょうか?」とか書かれても違和感無いレベル
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:46 ▼このコメントに返信 >>58
こんな草生やしてる時代遅れな人、久しぶりに見た
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:48 ▼このコメントに返信 >>20
そんなかからないぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:51 ▼このコメントに返信 イベントなくても深夜に事故がそこらじゅうでおきるかよ
受け入れしてる病院の数考えろ
深夜ずっとサイレン鳴ってる街あんのか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:53 ▼このコメントに返信 夜間はほぼ研修医だろベテランの呼び出しかけてたらかなりかかるときもある
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:57 ▼このコメントに返信 >祭り騒ぎで怪我とか体調崩すやつおらんのか
WBC日本優勝すれば全国で数十人は急性アルコール中毒で救急車呼ぶやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 13:59 ▼このコメントに返信 うざいヤツは精神病院の牢屋付きの病室にぶち込んだればええやん
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:00 ▼このコメントに返信 米65
救急受け入れしてる病院が人口比で少なめだとずっと患者受け入れしていることはある。
そんで患者を受け入れたらすぐに帰せるわけじゃない。某救急病院だと救急車がどんどん入ってストレッチャー5列並列でどんどん流れ作業で検査に流し、検査にいって空いたと思ったらすぐに新患が入り検査の患者が帰って来れないというようなのが夕方から次の朝までぶっ続けという状況もあったし某T会系だと断らないかわりに4-5時間も待合に転がして順番待ちさせているとかある。一方で1件受けたらそれだけで3時間とかその日は受け入れ停止となる病院もある。
救急多数受け入れる(態勢をとれている)ところとそうでないところと二極化しとるのよ。この医者は救急に多数対応している病院にいるというだけの話。
そういう病院では常にサイレンが聞こえるよ。マジで。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:02 ▼このコメントに返信 >>1
逆に有料化したほうが遠慮なく呼べるからええわ5万だっけ? 緊急なのに相談ダイヤルにかけて指示を仰いでしまった
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:03 ▼このコメントに返信 一回盲腸かと思うくらい腹が痛くなってうずくまって動けなくなったから家族が救急車呼んだけど、救急車に運ばれてる途中にドでかいゲップと屁がでて急に腹が痛くなくなって医者に「これガスづまりですね・・・」って呆れ顔で言われたわ、なんかこういうことが結構あるらしいね。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:04 ▼このコメントに返信 >>23
それあんま訳に立たんよ
症状伝えて救急車呼んだ方がいいですか?と聞いたらさあ?とか言われた
ハズレだっただけか
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:05 ▼このコメントに返信 患者もどき「ああ、今日も日本は大勝ちしたな・・・そろそろ救急車呼ぶか」
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:08 ▼このコメントに返信 舐め腐った奴が何回も何回も利用するのはわかるよ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:08 ▼このコメントに返信 米1
セーフティネットって意味わかってるか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:09 ▼このコメントに返信 日中のジジババ診察もほぼ定期検診で初診がまたされイラつく
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:10 ▼このコメントに返信 個人病院もどこも混みまくってるけど大半はたいしたことない理由できとるんやろな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:15 ▼このコメントに返信 >いっそのこと「緊急外来」に名称変更すれば、少しは適当にやってくる患者が減り、本当の緊急を要する人を助けられるのかも?
何の意味もないよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:17 ▼このコメントに返信 米70
タクシーみたいに搬送距離で料金加算されるのが一般的やで
健康保険未加入だろうが、外国人観光客だろうが無料な国なんて世界でも稀だからね
海外旅行中に病気して無保険だったせいで高額医療費請求されたとかよくある話だけど
お金いりません、日本の納税者が負担してあげますな日本の方がキチってるだけだからな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:19 ▼このコメントに返信 そりゃ大晦日や元旦みたいなイベント時は減るだろアホかこの医者
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:20 ▼このコメントに返信 >>1
今も3000円で有料だったと思うけど違ったっけ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:20 ▼このコメントに返信 >>1
有料化することで保険やら税金が安くなると思ってる?
日本では税金が上がったり法律が厳しくなることはあるけど、逆はありえないから。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:28 ▼このコメントに返信 >>71
そんなん素人に判断出来んからしゃーないわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:31 ▼このコメントに返信 夜中に激痛と熱で意識飛んで、目が覚めてから119番していいかの相談する番号にかけて症状伝えたら医者じゃないから分からないですー、朝になってから内科受診してくださーいは不安にしかならなかった。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:31 ▼このコメントに返信 試合に夢中で病人後回しにして手遅れ増えてるんでなければええわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:33 ▼このコメントに返信 >48%の救急車利用に緊急性ない
なんともいえん数字。。。
だって「緊急じゃないよねぇ?失礼だから明日自力でいこ」と思ってたら二分の一の確率で死ぬのよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:33 ▼このコメントに返信 米10
たまにこの意見見るけど、緊急性がなかったって判断された患者は病院で大騒ぎするじゃん
その対応がくっそめんどくさいってのがわからんのやろなぁ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:36 ▼このコメントに返信 アホが無駄に呼ぶせいで本当にやばい人が助からない例もあるから本当勘弁してくれ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:37 ▼このコメントに返信 生保が医療無料なのがあかんわ
アイツら日中に来ず救急に来るし、下手すりゃ人と会話するのが目的になっとるやつまでおって延々と体の不調を訴えるフリして愚痴ってきやがる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:37 ▼このコメントに返信 >>51
実際ワイと同じ状態だった山形の大学生が救急に連絡しても「休んで様子みてくれ」って断られて亡くなったから、大家さんが即ヤバいと判断してくれて助かったわ
タクシー会社も感染症疑いありやと断られるから大家さんの判断は正しいってお医者さんも褒めてた
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:38 ▼このコメントに返信 電気屋もそうだわ。
店員だけになる。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:41 ▼このコメントに返信 実際うちの近所の爺とか月1で夜中によんどるわ
もう10年ぐらい
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:48 ▼このコメントに返信 ガチで死にかけたが1時間も救急車の中で待たされたぞ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:48 ▼このコメントに返信 無料とかありえない
有料化に大賛成
タクシー代わりに何度も無駄に使うバカが多すぎる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:49 ▼このコメントに返信 >>1
駄目です。
それすると通りすがりに見つけた人が通報してくれなくなるから。
もしかして自分は大丈夫だと思ってる?
交通事故に遭っても呼んでくれなくなるよ。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:50 ▼このコメントに返信 ずっと前から日中にタクシー代わりに救急車使うアホがいるって話聞いてるし、夜は夜で別のアホがいるのは解りきってるよな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:50 ▼このコメントに返信 高級外来にしよう。
料金5倍。看護師さんが美人ぞろい。
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:51 ▼このコメントに返信 二つの原因が推測出来る
詐病の急患が静かになる事
人が移動しない事(交通事故)
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:51 ▼このコメントに返信 >>16
問題は自分でかけられない場合だよ。
通りすがりの人に「痛い助けて。救急車呼んで…」と言ってもかけてくれなくなる。
道端で死ぬ人増えるけどそういう日本がいいの?
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:51 ▼このコメントに返信 タクシー代わりに使うらしい老人どもから金とれ
まぁ金の問題じゃないだろうけど多少はそういうアホが減るんちゃう
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:53 ▼このコメントに返信 >>2
あと放送終わってから「あれそういえばお爺ちゃんは?トイレかな見てこよう。…ちょっと来て!お爺ちゃんがー!」というのもある。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 14:55 ▼このコメントに返信 大晦日から正月にかけては多いやろ
だいたい年末年始は日中閉じてる病院多い上にインフルの季節だしな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:07 ▼このコメントに返信 >>55
運転、タクシー呼べない状況なら救急車呼べよ
ただ、タクシーの方が数圧倒的に多いからそっちの方が早い場合も多いぞ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:09 ▼このコメントに返信 >>71
それはしゃーないやろ
救急退院きた時点でやばい状況ならそれは呼んだ意味あるわ
ゲップでなきゃ死んでたかもしれんしな
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:10 ▼このコメントに返信 >>86
それがどうしようもなくしょーもない理由なんだろ
プロなんだから曖昧なのは含めんと思うぞ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:11 ▼このコメントに返信 >>93
生きてるならモーマンタイ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:12 ▼このコメントに返信 >>97
救急外来に美人の看護師がいると生存率が上がるって聞いたことあるぞ(都市伝説?
男ならそりゃ頑張るわな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:16 ▼このコメントに返信 仕事中に取引先の相手がいきなりブッ倒れて救急車呼んだ後
今度は定年間近のおじちゃんがブッ倒れて1日に2回救急車呼んだけどあかんかったんか?
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:16 ▼このコメントに返信 >>56
それ救急車呼んでも結果同じだよね
事故らなかった幸運に感謝しよう
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:17 ▼このコメントに返信 初めて救急車呼んだ時スマホがめちゃくちゃ振動してビビった
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:17 ▼このコメントに返信 米25
ブ〇専治って良かったやん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:17 ▼このコメントに返信 言いたいことがいまいち伝わらない
医者なのに文章力なさすぎでは?
これだと解釈違い発生しまくるでしょ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:18 ▼このコメントに返信 >>60
その境目が曖昧すぎるから問題なんよ
だからプロが「あなたの状況判断は不適切でした」と料金請求することで患者も自分を守るため勉強し始めるのでは?
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:19 ▼このコメントに返信 >>30
そう。心理的にハードル上がるんだよ。
だから道端で苦しんでる人が居ても「救急車呼びますか」と声をかけづらくなる。
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:20 ▼このコメントに返信 >>79
診察結果次第でオールオアナッシングなるならすごい抑止効果出そう
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:20 ▼このコメントに返信 >>31
すぐ呼べば軽い症状で済んだ場合も
重症化してから来るケースが増えるって事だからな。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:22 ▼このコメントに返信 >>47
そんな状態で車運転すんな迷惑だ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:26 ▼このコメントに返信 詐欺師の才能あるよ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 15:39 ▼このコメントに返信 >>3
ガチのやつ教えてやるよ
台風の時は救急要請減るし、
なんならコロナの1.2年目は救急要請激減したからな
これが真実
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:35 ▼このコメントに返信 一次救急してるけど、天気悪いと患者さん少ないよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:40 ▼このコメントに返信 親が倒れた時、救急車呼ぶか迷ったんだが1人じゃ運べなくてな…
意識もないから肩も貸せないし
救急隊員さんが3人来てくれてほんま助かったでありがとナス
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:40 ▼このコメントに返信 >>108
疫病神か?🤔
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:42 ▼このコメントに返信 >>112
少しは頭鍛えろや
救急車はタクシーじゃないぞ
それくらいは理解しとけよ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 16:47 ▼このコメントに返信 >>5
世の中便利になりすぎたのもあるで
なんでもかんでも24時間対応してくれるものが増えすぎた
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:18 ▼このコメントに返信 アメリカみたいに有料にすれば馬鹿を減らせるだろ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:33 ▼このコメントに返信 >>120
草
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 17:57 ▼このコメントに返信 >>2
わいも外出者とかも減って事故件数減ってると思ってた。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:11 ▼このコメントに返信 吐血してるけど日本代表の試合を見てから病院行くわ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:33 ▼このコメントに返信 炎上覚悟ってか名前を売りたいからって感じだな
プロフ内容とか見てもなーんか怪しいし医者ではあるんだろうが
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:45 ▼このコメントに返信 タクシー代わりに呼ぶ奴は常習性考慮して50万くらい請求していいと思う
そういうバカのせいで本当に必要な奴がためらって死んでるんだから
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:22 ▼このコメントに返信 >>14
いや#7119もかなり日和ってるで
結局責任取りたくないからだいたい救急車呼べってなる
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:28 ▼このコメントに返信 >>130
これからはマイナンバーでいくらでも追跡可能だね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:33 ▼このコメントに返信 米5
高齢者の割合が増えているからね。脳の機能が落ちて低知能化していくのよ。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:35 ▼このコメントに返信 退院してから2ヶ月介護状態だった親父を先月下旬に救急搬送したが、ついこないだの月初めに天に昇った
再入院の算段つけて、日取りも決めてた矢先の救急車要請だったが、入院してから1週間は持たんかった
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:02 ▼このコメントに返信 所詮ルールなんでうまく社会が回るように変えていけばいいし、なるようにしかならない。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:29 ▼このコメントに返信 定期的にかからないといけない総合病院で、いつもジジババで賑わってたのに台風来てた時は静まり返ってたの思い出した
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 00:25 ▼このコメントに返信 とりあえず夜中に風邪薬もらいに来る奴は何とかしてほしいね
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:45 ▼このコメントに返信 >>95
屋外通報者は別にすりゃいいだろそれぐらい
逆に自分の命に5万も出せないってなんだよその時点で生きてる意味が少ないな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:37 ▼このコメントに返信 >>119
外出自粛期間に怪我が減るのは同じ理由で当たり前だってこの文脈で気づかないのはちょっとあたま回らなすぎでは
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:52 ▼このコメントに返信 >>139
はい、バカ発見
外出中のケガによる救急要請が何割か知ってて言ってんのかよ
救急のほとんどは急病と自宅内のケガだぞ
統計も知らんくせに想像だけで人のこと頭回らんとかやめてもらえます?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:09 ▼このコメントに返信 >>24
そもそも出先での救急要請率って15%程度だからな
なんか救急車呼ぶ理由がケガしかないと思ってる連中が多くて困惑するわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:29 ▼このコメントに返信 でも本当に救急の人は救急車で行かないとダメだよ
診療報酬計算する時に救急加算されないから病院がかなり迷惑するらしい
病院勤めてた時、医事課の人が「救急のくせに自分で来るんじゃねぇ」って愚痴ってた
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:18 ▼このコメントに返信 救急隊員の従兄弟いるけどしょうもない症状で呼ばれてしょうがなく病院に運ぶけどそこでも医者にこんなんで連れてくるなキレられて大変言ってたわ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:21 ▼このコメントに返信 >>96
飲み屋街がある管轄だけどほぼ毎日急性アル中の面倒見とるぞ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:31 ▼このコメントに返信 母親が脳梗塞で倒れた時初めて救急車呼んだけど、救急隊員に保険証を出すまで救急車は出せないと言われて家の中を大騒ぎで探した。
母親は口が利けない状態になっててどこにあるのか言えないし、結局保険証は後から持っていくことになった。その間30分位家の前で待機されたけど、緊急で呼んでるのにこんなことって普通あるのだろうか?
幸い治療と2週間程の入院で後遺症はほとんど残らなかったから良かったけど、思い出す度に腑に落ちない気分になるわ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:40 ▼このコメントに返信 ナマポが昼間並ぶの嫌だからって
夜来るわ。
もちろん夜間加算もみーんな無料だよ。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:59 ▼このコメントに返信 スポーツ観戦の興奮は性的興奮と同じなんだってね。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:13 ▼このコメントに返信 >>1
救急車のヘビーユーザーっていわゆる無敵の人。
無収入で医療費が免除になっているんだよ。
有料になったとて、あいつらは変わらず使用する。
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:15 ▼このコメントに返信 >>18
人に介護されてるレベルのお年寄りならガンガン救急車呼んでくれ
大抵、車に乗り込んだりできんなら介護タクシー必要やし、脱水や便秘、膀胱炎でもなかなか不調伝えられんで発覚したときは重度になってるときもある
だいたいお年寄りは我慢しすぎなんだよ
畑仕事でトラクターに首挟まったのに自力で病院来た人いたけど、頭とか打ってたら危ないから救急車で来て
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:12 ▼このコメントに返信 台風と大雪でも自分で来る患者は減る
忘年会・新年会・歓迎会シーズンの金曜日夜の救急患者は増える
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:14 ▼このコメントに返信 >>145
何これ初耳
保険証は病院でしかいらないだろうに何に使うんだろ?
救急隊員も住所名前書いてるけど間違ったら始末書とかあるんかな?
本人が持ってるかあとから家族が持って追いかけてくるとかあるけど救急車出せないは初めて聞いた
未加入で保険証持ってなかったらどうするんだろ
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:29 ▼このコメントに返信 救急車代、大した事なかったら有料にしたらいいって意見多いけど救急車や救急隊員って病院からじゃなくて消防の管轄じゃない?
救急車・隊員は病院に運んだら終わり
病院は救急車受け入れで有料にしても救急車で運んだ側が受け取るわけじゃないよね
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:35 ▼このコメントに返信 緊急なんだから有料でも普通呼ぶだろ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:38 ▼このコメントに返信 病は気から、ってことやね
こういうのはポジティブに解釈すべきよ
みんな楽しい時間を過ごそう! それだけで健康になれる!
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:56 ▼このコメントに返信 まぁ日本人には恥の文化があるからな。
自分ちにピーポーピーポーうるさいのが来るのなったらマトモな人ほど躊躇うのも仕方ない。
救急も郵便物みたいに郵便局留め、コンビニ留めにし患者はコンビニまで歩いていったらええねん。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:02 ▼このコメントに返信 テレビにかぶりついてるから何も起きない時間帯ってのもあると思う
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:15 ▼このコメントに返信 深夜に酷い腹痛で#7119 にかけて4つくらい病院紹介されてそこにかけてと言われてかけたけど全部お断りされたわ
結局翌朝まで悶絶しながら耐えて十二指腸潰瘍だったけどもう#7119 は使わん
救急車じゃないと受け入れてもらえないから全く役に立たない
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:20 ▼このコメントに返信 素人に本当に救急車使うべきかの判断なんか付かないので、救急車の料金を取るのは絶対止めた方が良い。大抵こういうこと言う奴は周りの人や自分が、いきなり倒れたり、事故に遭ったりした経験の無い人間だろうな。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:38 ▼このコメントに返信 >>58
バカッペ乙w
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:03 ▼このコメントに返信 千円取るだけでも数は半分以下になるらしいな 有料ならタクシーと変わらんから
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:29 ▼このコメントに返信 ワガママな極度の心配性(BAKA)がワンサカおるって事よ。スシペロペロDISりながら。自分はこういう事しとんのよ。正しいと思いながら。
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:48 ▼このコメントに返信 大体の深夜の救急は喧嘩とアル中で倒れる奴や
家でテレビ見ておとなしい奴らが多くなるから減るんや
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:49 ▼このコメントに返信 救急車の金とってもいいけど健康保険料下げろよな
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:56 ▼このコメントに返信 WBCやワールドカップとかの中継は視聴するだけで医療効果があるってことやな。ナイフで刺されたりしても中継見とけば治るって話や。
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:57 ▼このコメントに返信 また公務員が楽する為の注意喚起だよな
税金払っている市民に我慢させて
公務員だけが楽しようとする洗脳は良くない
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:38 ▼このコメントに返信 ここを見ていると別の救急車が必要な人がたくさんいるな……
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:36 ▼このコメントに返信 自殺で運ばれる人が減るってこと?
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:37 ▼このコメントに返信 自〇で運ばれる人が減るってこと?
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:08 ▼このコメントに返信 何年か前に千葉県の医療業界の闇を告発した医者がいたな
人気のある地域に過度に医療サービスが集中してしまって、人がそこそこ住んでいるのに医療サービスをほとんど受けられない地区がたくさんある、みたいな
でも税金やら補助金やらが絡んでいて上記を指摘すると千葉の医療業界から干される、って内容だった
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:40 ▼このコメントに返信 救急車使えるのは年収1200万以上にしよう。
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:27 ▼このコメントに返信 こんな証拠データもない戯言によく本気になれるね。
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:34 ▼このコメントに返信 救急外来を救急車で運び込まれた救急患者とイコールだと思ってる時点でもうね
夜に熱出した幼い子供を担ぎ込んだ事もなければ転んで頭を打った老いた親を連れて行った事もない孤独星人なんだろうなぁ
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:57 ▼このコメントに返信 緊急性あるかどうかは救急隊員が判断するからそんなことにならなくね?
救急車呼ばないで直接病院に来るってこと?
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 17:57 ▼このコメントに返信 米172
子供も老人もいるけど、そんな事態になったことないわ。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:55 ▼このコメントに返信 米1
その健康なやつが、「救急車不要なのに金払って呼ぶのは迷惑になるな……」って呼ばなくなるだろって何度も言ってんだろ。
会社でも無理な納期守れてるのはそんな責任感や共感性の高い普通のやつだ。そんなやつからギリギリまで頑張らざる負えなくてぶっ倒れる。
お前も人の話聞かないで救急車呼ぶやつとおなじになりたいのか?
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 19:57 ▼このコメントに返信 米172
イコールの場所は多いで。
場所も人も足りてないんだから
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:08 ▼このコメントに返信 すまんのう、すまんのう
以前、些細な異常にビビッて近所の病院の救急に駆け込んだ事が2〜3回あったわ
「大した事無い事で救急使うな」と呆れられ、怒られちった
でも救急車は使わず、タクシーで行ったので勘弁しておくれ
異常を感じたらまた躊躇なく行かせてもらうので、そこはゴメンな
自分の体第一ですもの
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:11 ▼このコメントに返信 不必要だった場合は治療費に上乗せしちまえよ
棘のない言葉で書いておけばバカは騙せる
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:18 ▼このコメントに返信 ネトウヨワラワラで草生えん
なんで弱者って弱者叩くの?
救急車ないと困るのがお前らみたいなネトウヨ弱者ジジババやしこの先の不況なんぞもう関係なしに死ぬから税金とかどうでもいいのに何故か税金にめちゃくちゃ煩い
火病起こしすぎ
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:24 ▼このコメントに返信 そろそろ金取るべきよな
医者が緊急か判断して無料とかね
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:57 ▼このコメントに返信 普通にオペレーターも、運転手も、医者もTV観てたから無視?って話しじゃないの?笑
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:29 ▼このコメントに返信 >>5
普通に高齢者の増加が原因だと思うで
ちょうど帰宅時に自宅前の通りに救急車が止まったから何事かと思ったら、どこからか杖付いた婆さんが歩いてきて、「いつもいつもすみませんねえ」と恐縮しながら乗っていったからな…
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:33 ▼このコメントに返信 >>11
スレにある「緊急外来」に名前を変えるって案は意外とアリかもしれんな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:40 ▼このコメントに返信 米167
いや、そういうガチめの話じゃないんよ。
もちろんなんとなくで自殺未遂繰り返すような人も少しは影響あると思うけど、メインの救急のヘビーユーザーは違う層なのよ。
何もやることなくて暇だと不安になってみたり、なんとなく体がどこかおかしい気がしてみたり、数ヶ月前や数年前からある症状が気になってみたり、寂しくてなんとなくとかで「あー、寝るまでにちょっと時間あるなあ」程度にお気軽に救急要請するのよ。ひどいと救急情報サービスとかは看護師相手のテレクラがわり、救急搬送・受診は無料ホストクラブがわりという層までいる。
自分の好きなテレビとかみてる時はそんなこと気にならないから呼んだりしないのよ。
こういう層に何か強制的にやらせて時間も体力も使わせていらんことを考えさせないようにするというのは割とマジで必要。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:46 ▼このコメントに返信 米171
こんなとこでどうやってデータ出せと?
施設が受け入れ件数とかテレビ番組やイベントごとに集計して公表するのは無理でしょう。それに多分二次救急あたりまでの救急医療従事者からしたら統計学的有意差とか検討するのもバカらしくなるレベルの差がつく当たり前の話だからね。
夜間外来と変わらないくらい回転している一次二次救急でしばらく働いたらすぐ理解できるよ。
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:46 ▼このコメントに返信 緊急性の有無に関係なく超割高料金にすればいいだけ。
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 23:52 ▼このコメントに返信 >>90
そういやそんな事件あったないつ頃のことだっけ?と調べたら2011年か。初めて知ったがそのときの通話記録って公開されているんやね。
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 02:44 ▼このコメントに返信 救急車の中で死んだら保険がおりない
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 07:40 ▼このコメントに返信 近所の某団地は毎週のように救急車が来ているせいか、通勤時によく救急車を目にするし、病院が近くにないのに、在宅時も頻繁にサイレンが聞こえる。高齢者が多いからなんだろうけど、実際にはタクシー替わりで呼んでる常習者がいるんだろうなぁ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:31 ▼このコメントに返信 有料にしたら払えばいいんでしょ理論で呼ぶ奴も増えるからな
意識がない状態の人間に対して救急車呼んで何もなかった場合誰が払うのかとか色々面倒な問題や緊急時の時に呼びにくくなる問題があるから余程悪質なものだけ金取るぐらいが限界でしょ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:21 ▼このコメントに返信 秘密も何も
おとなしくテレビ見てれば患者は減るだろ
興奮しすぎて心臓麻痺とかするほどでもないしなw
事故減るだけでもどれだけ変わることやら
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:40 ▼このコメントに返信 職質された在日朝鮮人が警察から逃れるために救急車を呼んでいる
密入国の犯罪者の在日朝鮮人が救急車というか、病院を使っている事自体問題
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月24日 08:41 ▼このコメントに返信 このマンションの前にはよく救急車止まってるな…ってのはある