3: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 22:47:40.86 ID:NEhCntV40
3枚めめちゃカッコいい
【おすすめ記事】
◆【悲報】BMWからまたヤバイ車が発売されるwwwww
◆BMWのX3とかいうクルマ納車された結果wwwwwww
◆BMWが色の変わる車を発表、最大で32色、さまざまなパターンで表示可能
◆お前ら「BMWの車ブサすぎだろ!w」日本「うーん、このデザインは神!w」
◆駐車場で“仮眠中”に車が炎上 BMWが黒焦げに…

◆【悲報】3浪して美大入学した女子大生さん、人生の軌道修正に失敗し無事ウシジマくんコースへ
◆【速報】大谷特大ホームランwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】たまご屋「お願い!1パック200円台でも文句言わないで!」
◆【速報】ロシアのテレビがハッキングされ、核攻撃警報が放送される (動画あり)
◆【朗報】YouTubeのクレヨンしんちゃん公式チャンネル、普通にバズる
◆【悲報】BMWからまたヤバイ車が発売されるwwwww
◆BMWのX3とかいうクルマ納車された結果wwwwwww
◆BMWが色の変わる車を発表、最大で32色、さまざまなパターンで表示可能
◆お前ら「BMWの車ブサすぎだろ!w」日本「うーん、このデザインは神!w」
◆駐車場で“仮眠中”に車が炎上 BMWが黒焦げに…
4: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 22:48:04.00 ID:ldsA2RFz0
レクサスで一番カッコいいと噂なのはLFAとLCと新型IS新型NX
ベンツだとG63
ベンツだとG63
5: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 22:49:53.12 ID:V5zeDNLa0
Xシリーズのカバオくんに乗ってるやつはなんか疑問持たないのかな
8: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 22:55:09.67 ID:ldsA2RFz0
>>5
今ってベンツもアウディも前側ダサいし
後ろのカッコ良さではBMWかな
最近レクサスカッコ良いけど
後ろも前もカッコ良いのはNXだけかな
今ってベンツもアウディも前側ダサいし
後ろのカッコ良さではBMWかな
最近レクサスカッコ良いけど
後ろも前もカッコ良いのはNXだけかな
28: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:21:41.71 ID:uS6IVLeM0
>>8
NXって前はグリルが壺に見えて後ろはほうれい線顔に見えてなんかね
NXって前はグリルが壺に見えて後ろはほうれい線顔に見えてなんかね
7: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 22:53:10.61 ID:ldsA2RFz0
10: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 22:55:52.85 ID:xRgt7frn0
ワイは現行Z4が好きやで
12: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 22:57:13.01 ID:ldsA2RFz0
>>10
個人的にあの顔受け付けないな
先代は顔カッコいいのに
なんであんの事になったんだろ
個人的にあの顔受け付けないな
先代は顔カッコいいのに
なんであんの事になったんだろ
14: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 22:58:15.47 ID:m0C8G+dk0
BMWでカッコええのはマルニな
https://google.com/search?q=2002turbo&tbm=isch
https://google.com/search?q=2002turbo&tbm=isch
16: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:02:02.79 ID:1TUtXYUXd
17: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:05:10.44 ID:m0C8G+dk0
30: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:27:20.63 ID:ldsA2RFz0
18: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:05:48.74 ID:9D9oti6B0
22: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:11:55.49 ID:ldsA2RFz0
27: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:21:14.27 ID:G9o90Z9/a
>>22
🐽
🐽
23: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:12:08.93 ID:HASArdB60
アルピナってなんなの?
トヨタで言うダイハツみたいなもん?
トヨタで言うダイハツみたいなもん?
24: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:15:17.31 ID:ldsA2RFz0
>>23
どことも似てない
最近BMWがアルピナ買収したから
マイバッハみたいな感じ違うか?
アルピナは昔からBMWの開発にも口出ししてるらしい
共同開発か知らんけど
どことも似てない
最近BMWがアルピナ買収したから
マイバッハみたいな感じ違うか?
アルピナは昔からBMWの開発にも口出ししてるらしい
共同開発か知らんけど
25: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:16:30.93 ID:iXdMGC700
200万くらいで買えるかっちょいい車ないんか
31: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:30:03.91 ID:wHKGNZKH0
光るんだあれ… pic.twitter.com/iwfzzBCDD9
— さえぴ〜@コーナー加速✕ (@saepi26) March 8, 2023
32: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:34:21.23 ID:ldsA2RFz0
>>31
さすがにダサいな
さすがにダサいな
19: 風吹けば名無し 2023/03/10(金) 23:06:21.89 ID:f/AHCoZPM
なんだこの色
遊び心は感じるけど
遊び心は感じるけど

◆【悲報】3浪して美大入学した女子大生さん、人生の軌道修正に失敗し無事ウシジマくんコースへ
◆【速報】大谷特大ホームランwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】たまご屋「お願い!1パック200円台でも文句言わないで!」
◆【速報】ロシアのテレビがハッキングされ、核攻撃警報が放送される (動画あり)
◆【朗報】YouTubeのクレヨンしんちゃん公式チャンネル、普通にバズる
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678455974/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:24 ▼このコメントに返信 豚の鼻は好きではないなぁ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:26 ▼このコメントに返信 レクサスのパロディかな?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:36 ▼このコメントに返信 M8コンペのマットブルー、実物は存在感ヤバかったな
個人的にはi8かバングルデザインのM6を推したい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:36 ▼このコメントに返信 人間て興味ある事しか区別つかんよな
車の違いがさっぱり解らんわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:39 ▼このコメントに返信 まあロゴがダサい
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:40 ▼このコメントに返信 >>2
BMWのシャシ・エンジン設計技術に比べたらレクサスはオモチャ同然やろ
RC-FとM4の比較でどんだけボコされてたか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:42 ▼このコメントに返信 もうあのグリル限界だろ
どうデザインしてもダサいわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:46 ▼このコメントに返信 86年の6シリーズの白って答えは出てたはずだが…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:48 ▼このコメントに返信 「レクサス、ベンツ、アウディに勝ってるか?」って
さもレクサスがベンツとアウディと同格のように書くなよ日本猿w
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:59 ▼このコメントに返信 豚鼻光ってて草
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:06 ▼このコメントに返信 横顔めちゃ美人なのに前に回ったら「うわっ」ってなる女な感じ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:45 ▼このコメントに返信 レクサス・アウディ・ベンツはエンブレム見なくても「おっ」って分かるやん
BMWにはそれがないよな、フロントグリルの豚ッ鼻が一応そういう特徴になるんかな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 02:52 ▼このコメントに返信 フロントが長いのは町運転では本当に向いてない。使いにくいんだよ。
運転手が左右見る視野を確保するために、デカいフロントを前に出さないといけなくなるんだよ。
何でこんな理屈が分からんのだろうか?
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:14 ▼このコメントに返信 こんなん一台乗るくらいなら国産軽を二台持ちして気分や用途別にした方が今時
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:26 ▼このコメントに返信 レクサスってほんの一部はメチャクチャかっこ良いけど大半はダサダサだぞ。
鋭利なデザイン・エレメントは子供じみた印象を与えるため、一般的には避けて通る造形だったりするんだよ、プリウスなんて顔だけの変更を余儀なくされたでしょ、まぁその意味では比類なきデザインなのかもしれないけどさ。
BMWは一昔前にヤタラと上手いデザインだったからあれだけど、これもチャンとかっこ良いじゃん。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:46 ▼このコメントに返信 >>6
中身が良くてもデザインがショボイから
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:56 ▼このコメントに返信 >>6
M4がヤバすぎるから比較するのはかわいそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:24 ▼このコメントに返信 「ン"カーッ」って音しそう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:25 ▼このコメントに返信 豚鼻光って笑かすのやめやwwwwwwwwwww
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:15 ▼このコメントに返信 ボンネット盛り上がってるとV12でも乗せてるのかと重量感に溢れる
プリウスの様に空力優先で厚みが無いと馬力のない4気筒だと見透かされる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 05:52 ▼このコメントに返信 米7
そのうちファッションみたく先祖返りを起こして小さくなるんじゃね、よー知らんけど
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:36 ▼このコメントに返信 >>13
え!?カメラで左右見れないんですか?
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:37 ▼このコメントに返信 クソダサい顔はチャイナマネー搾り取る為だろ
ドイツ人に馬鹿にされてんだよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:39 ▼このコメントに返信 >>2
現行スープラの上級グレードのエンジンはBMW製だぞ。シャシーもZ4と共通だし。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:40 ▼このコメントに返信 一部のバカデカいキドニーよりまだましやな。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 06:55 ▼このコメントに返信 昭和のアニメに出てくる鼻の穴がクソデカいキャラ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:02 ▼このコメントに返信 そもそも醜いアジアンがドイツ車に乗ってドイツ人にでもなるつもりかと
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:39 ▼このコメントに返信 >>12
いや1番BMWが特徴的だろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:49 ▼このコメントに返信 以前アルピナに距離詰める軽自動車がいて傍から見てもヒヤヒヤしてたわw
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:21 ▼このコメントに返信 >>1
鼻だけになる未来みたいなコラすこ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:36 ▼このコメントに返信 マット塗装はなんか映えない
やっぱり車は光沢感があった方がいい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:22 ▼このコメントに返信 2シータ−って不便くさい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:57 ▼このコメントに返信 BMWカラーのM1 PRO CARこそ至高
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:09 ▼このコメントに返信 BMWは、どう頑張ってもあの豚鼻が終わってる。
恥ずかしい。所有感がマイナスに振り切れてる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:20 ▼このコメントに返信 スラントノーズ回帰したみたいだけど、デザインの問題なのか機能の問題なのか、どっちだ?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:04 ▼このコメントに返信 >>7
誰だったか、成金はデザインのバランスよりもわかり易い目立った何かを好むから車格が上がる程鼻の穴がでかくなっていくのは間違ったデザインではないと言っていて納得した
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:09 ▼このコメントに返信 >>15
同意。特にRCはその典型
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:14 ▼このコメントに返信 欧州各社ともデザイン迷走してきてるよな。
中国市場意識しすぎて品のあるデザイナー減ったのかな。
トヨタもデザインくど過ぎたけど少し回復傾向にある
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:16 ▼このコメントに返信 >>13
そんな狭い場所に住む方が悪い
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:17 ▼このコメントに返信 >>15
ガンダムみたいにギトギトしたデザインだから、決して上品ではないよね
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:18 ▼このコメントに返信 >>20
もうその気筒数でマウント取る発想が昭和なのよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:01 ▼このコメントに返信 >>13
ノーズにカメラ付いてるし
フロントサイドにもセンサー付いてて死角から車接近したら警報鳴るようになってるんですよね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:01 ▼このコメントに返信 >>38
新型RXとかどう見てもゴミだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:55 ▼このコメントに返信 BMWのクーペ褒められてて嬉しい
4尻乗り
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:18 ▼このコメントに返信 もう豚鼻にしか目が行かない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:55 ▼このコメントに返信 「東京で一戸建て住宅のCMするときは、地下車庫にBMW車置く」だっけ、
外車乗るような富裕層が広告のターゲットで、それでいてベンツやアウディの
「成金さ」ではなく「メカニズムにも理解あるオーナー様」感が出せるという。
それが千葉あたりになると「玄関前カーポートにアルファードとN−BOX」になって、
さらに茨城あたりだと「離れの納屋にLS460とハイゼットトラック」になるって話。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:57 ▼このコメントに返信 Mとの棲み分けはどうなるんやろな?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 10:35 ▼このコメントに返信 レクサスは最初インパクトあってカッコイイと思うけど、乗ってるとわるとすぐ飽きるデザイン。BMWがいいかと言われると個人的には微妙だけど、型落ちでもあまり古さを感じなくて、長く乗れるデザインなのはいいかな。