10: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 07:29:32.67 ID:QixoaXYV0
まあ夢はあるかもしれへんな
11: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 07:30:27.67 ID:nTLeDD53a
逃げ場がなくなるよりはいいのかもしれんけど、この子達の末路はどこなんやろな
20: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 07:32:50.35 ID:xmjZnOf2M
引きこもられてるよりかは前向きという親心はまあわかるが
【おすすめ記事】
◆ぷよぶよ「完全な実力です、キャラと声可愛いです」←Eスポーツとして天下取れなかった理由w
◆【画像】eスポーツのスマブラ大会、ガチでとんでもないwww
◆【驚愕】eスポーツより「RTAinJapan」のほうが圧倒的に盛り上がってないか?

◆【悲報】3浪して美大入学した女子大生さん、人生の軌道修正に失敗し無事ウシジマくんコースへ
◆【速報】大谷特大ホームランwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】たまご屋「お願い!1パック200円台でも文句言わないで!」
◆【速報】ロシアのテレビがハッキングされ、核攻撃警報が放送される (動画あり)
◆【朗報】YouTubeのクレヨンしんちゃん公式チャンネル、普通にバズる
◆ぷよぶよ「完全な実力です、キャラと声可愛いです」←Eスポーツとして天下取れなかった理由w
◆【画像】eスポーツのスマブラ大会、ガチでとんでもないwww
◆【驚愕】eスポーツより「RTAinJapan」のほうが圧倒的に盛り上がってないか?
14: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 07:31:23.82 ID:cmrFUef00
例えプロになれても寿命も短そうなのにチャレンジャーやな
35: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 07:37:50.01 ID:skoP8LcP0
まあ不登校よりはマシやろって親も行かせるんやろな
59: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 07:44:16.86 ID:ZEbelGOB0
はえ〜ゲーム専門学校にはそういう側面もあったんか
普通にええ話やん
普通にええ話やん
68: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 07:46:19.88 ID:fKLpINpla
まあ一理あるんちゃう?
社会でてどうするのつて言うけどそもそもそういうのできない奴が集まっとるなら可能性を模索する一環としてなら全然ええと思うわ
社会でてどうするのつて言うけどそもそもそういうのできない奴が集まっとるなら可能性を模索する一環としてなら全然ええと思うわ
102: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 07:51:23.34 ID:rWWAFbhoa
ここ学費どれくらいなんやろうな
161: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:00:08.63 ID:KZZJbecBa
165: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:00:52.62 ID:ZMm7tQaR0
>>161
ゲームのゲの字も関係なくて草
ゲームのゲの字も関係なくて草
177: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:01:57.57 ID:5xCDR6960
>>161
万年アイアンがアンバサダーで草
万年アイアンがアンバサダーで草
187: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:04:09.99 ID:YgtCuE2Fp
>>177
リアルなゲーマーの末路って感じでええやん
コイツは芸人で成功して金に困ってないけど
リアルなゲーマーの末路って感じでええやん
コイツは芸人で成功して金に困ってないけど
171: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:01:27.83 ID:Q/ZR4Ym/0
eスポが金になるってこういう事やから
176: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:01:46.51 ID:oXwchRlOp
正直普通の学校出た奴の方が精神力と学習力でゲームでも上いきそう
197: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:06:27.23 ID:ZMm7tQaR0
プロになれなくてもせめてゲーム関係に携われるような就職ルートくらい用意されてんのかな?
そうじゃなけりゃガチで行く意味ないやろ
そうじゃなけりゃガチで行く意味ないやろ
202: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:07:20.20 ID:Q/ZR4Ym/0
>>197
多少のコネは作ろうと思えば作れるから本人のやる気次第では
多少のコネは作ろうと思えば作れるから本人のやる気次第では
209: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:09:17.10 ID:AdoltlcL0
>>197
本人次第ではあるんやないか?専門でも能力抜けてないと出される就職リストは大概関係ない所の方が多いみたいやし
本人次第ではあるんやないか?専門でも能力抜けてないと出される就職リストは大概関係ない所の方が多いみたいやし
198: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:06:28.77 ID:XB9bYOpod
ワイが18の時にこういう学校を知らなくてよかったわ
絶対行って後悔してるわ
絶対行って後悔してるわ
201: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:07:04.39 ID:BURsEYn3d
これで安かったらええ話やけど、学費エグいくらい高いんよな
213: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:09:55.36 ID:pavJl40hp
いうて若いプロゲーマーってMARCH以上が大半な気がするわ
216: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:10:53.46 ID:ZMm7tQaR0
>>213
あまり企業側も低学歴は使いたがらない傾向にある気がする
あまり企業側も低学歴は使いたがらない傾向にある気がする
540: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 09:04:55.41 ID:0Chec8Z+0
>>216
これがでかいんよな
拍付けのために学歴があるやつをとりたがる傾向
これがでかいんよな
拍付けのために学歴があるやつをとりたがる傾向
233: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:15:25.82 ID:Z8LsEqC+a
高校卒業扱いになるならええんちゃうか
プロゲーマーになれなくても中卒ニートよりはマシや
プロゲーマーになれなくても中卒ニートよりはマシや
243: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:17:07.41 ID:u6vAH40bM
>>233
いやあくまで専門学校やろ…
いやあくまで専門学校やろ…
249: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:19:08.55 ID:pjitNbs+0
>>243
そうなんか
1には一般の授業科目もやるだの国の基準を満たしてるだの書いてたからそう思っちゃった
そうなんか
1には一般の授業科目もやるだの国の基準を満たしてるだの書いてたからそう思っちゃった
250: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:19:33.98 ID:Q/ZR4Ym/0
ぶっちゃけこのルート乗ったら中卒も高卒も変わらんで
本人はそういう仕事求めてへんやろから
本人はそういう仕事求めてへんやろから
273: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:25:15.53 ID:JUAqy9pb0
それでゲームも下手くそだと救えないわ
291: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:28:00.80 ID:0OtkzEoyd
ゲームで遊んで金もらえるなんて夢のようやね
296: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:28:59.78 ID:ZMm7tQaR0
>>291
でも仕事にするとつまんないと思うよ
でも仕事にするとつまんないと思うよ
305: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:30:53.97 ID:1qTwc8vgM
最悪ゲーム配信者にはなれるだろ
306: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:30:56.25 ID:S2/cklno0
今の時代は親が金持ちじゃなきゃプロゲーマーはおろか配信者すら厳しいやろ
318: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:32:26.01 ID:qgEmOtGs0
>>306
あらゆる職業に言える話だろ
あらゆる職業に言える話だろ
354: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:38:35.00 ID:fKLpINpla
>>306
親が金持ち+子供に激甘とかほんま親ガチャ成功しとるわ
親が金持ち+子供に激甘とかほんま親ガチャ成功しとるわ
326: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:33:42.21 ID:jprkD20j0
編集技術と発声方法も教えてもらうんやで
336: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:35:29.00 ID:dfBaOIqp0
まあ引きこもりよりはマシやろ
まだ若いから外に出て人と接するのが大事や
まだ若いから外に出て人と接するのが大事や
345: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:36:46.90 ID:Q/ZR4Ym/0
>>336
外出て人と接してれば考え変わるかもしれんしな
そうなる可能性あるなら親は金出す価値あると思うやろ
外出て人と接してれば考え変わるかもしれんしな
そうなる可能性あるなら親は金出す価値あると思うやろ
363: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:39:54.46 ID:tYVoCcKO0
引きこもりが変わるきっかけになるならええんちゃう
377: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:41:32.83 ID:lnC4iXu+0
391: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:43:16.46 ID:n9Gjn9P8M
>>377
学費さえ払えばOKってのも長期的に見ると評判下げるだけやと思うけどなあ
数年に一度の当たり牛が混じってたらそれで進学実績や大会実績を稼げるからええんかな
学費さえ払えばOKってのも長期的に見ると評判下げるだけやと思うけどなあ
数年に一度の当たり牛が混じってたらそれで進学実績や大会実績を稼げるからええんかな
416: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:45:30.88 ID:l0THFMJka
>>377
うーんこの…
うーんこの…
414: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:45:26.50 ID:h7zYBgAL0
不登校や引きこもり解消の第一歩としてなら悪くない気がする
427: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:47:31.22 ID:Q9kPUY/40
親御さんも社会に関わらせたい一心でガチでプロになってくれとか考えとらんやろしな
450: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:51:01.19 ID:NA3t9tKNM
代々木アニメーション学院みたいなもんやろ
これで社会復帰の一歩になるなら好きにさせたれ
これで社会復帰の一歩になるなら好きにさせたれ
500: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:57:50.87 ID:61OsESYq0
実際プロゲーマーってどれくらい稼げるの?最頻値は?600万円〜700万円くらい?
508: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:58:46.15 ID:Hsfr7rc8a
>>500
最頻値は月収5万ぐらいやと思う
最頻値は月収5万ぐらいやと思う
555: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 09:08:13.20 ID:61OsESYq0
>>508
それは厳しいな
300万円くらいだったら好きなこと仕事にできてるし許容範囲だけどその月収ならふつうに働いた方がいいな
それは厳しいな
300万円くらいだったら好きなこと仕事にできてるし許容範囲だけどその月収ならふつうに働いた方がいいな
617: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 09:24:10.33 ID:R822jbg80
ほんとにゲームだけやってる引きこもりよりは外出るだけまだ社会復帰できてるんじゃないかな
695: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 09:51:33.82 ID:zwoayzeip
中卒になってしまうよりはずーっとマシだわな
プログラミングはもしかしたら他でも活かせる機会はあるだろうし(ちゃんと授業受けていればやけど)
プログラミングはもしかしたら他でも活かせる機会はあるだろうし(ちゃんと授業受けていればやけど)
861: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:29:43.76 ID:BlO/LI3yM
まあ引きこもりよりはましやろな
904: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:42:54.94 ID:qd9kIeGzp
eスポーツなんて難関高校大学余裕の奴らがやるもんやで
どんなゲームでもな
どんなゲームでもな
908: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:44:10.37 ID:rrNM3jqq0
>>904
まぁ確実に論理的思考力高くないと無理だわな
まぁ確実に論理的思考力高くないと無理だわな
921: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 10:48:39.64 ID:emdzkuyw0
結局ゲーム上手くなるのにも頭使わないといけないしな
バカなら根性と才能がないと上達しない
バカなら根性と才能がないと上達しない
314: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:31:57.01 ID:wQrEYyCB0
ええことやん
社会復帰は重要よ
社会復帰は重要よ
311: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 08:31:49.67 ID:mhyPZTiqp
外出るきっかけになるならええんちゃうか
621: それでも動く名無し 2023/03/13(月) 09:24:39.77 ID:rrNM3jqq0
就職面倒見てくれるなら賛成するわ

◆【悲報】3浪して美大入学した女子大生さん、人生の軌道修正に失敗し無事ウシジマくんコースへ
◆【速報】大谷特大ホームランwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】たまご屋「お願い!1パック200円台でも文句言わないで!」
◆【速報】ロシアのテレビがハッキングされ、核攻撃警報が放送される (動画あり)
◆【朗報】YouTubeのクレヨンしんちゃん公式チャンネル、普通にバズる
|
|
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678659980/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:02 ▼このコメントに返信 まあまあまあまあうざいなー
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:03 ▼このコメントに返信 これは声優養成所みたいな感じななりそうやね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:03 ▼このコメントに返信 頭悪い奴はゲーム上手くならないからな・・・
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:05 ▼このコメントに返信 最頻値は0円だぞ
プロ化できないやつが過半数
娯楽ってのは、そんなに甘い世界じゃないよ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:06 ▼このコメントに返信 金取って飼殺してるだけだからな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:06 ▼このコメントに返信 卒業後どうすんだ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:06 ▼このコメントに返信 聞こえ良いこと言ってるけど搾取ビジネスだからなぁ
あとひきこもり上がりが多いから社会性も倫理観も無いプロゲーマーが問題ばっか起こすんだろうな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:06 ▼このコメントに返信 ヒキニートよりはマシという程度だしな
周りが同じようなやつなら社会性も育つとはいえ少し屈折するかもだが
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:07 ▼このコメントに返信 こんなの作って底辺から金巻き上げようって思いつくやつの頭の中見てみたい
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:08 ▼このコメントに返信 eスポーツで活躍出来てる人は講師やらないんだよなあ
まあ一定の救いにはなるんじゃね
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:08 ▼このコメントに返信 儲かるやろな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:08 ▼このコメントに返信 そこでリアルの友人が出来て外に目を向ける事が出来たなら引きこもりのリハビリにはなってるかな
逆にゲーム出来れば外出れる様になるとかホント引きこもりってしょうもない奴多い事を証明してくれるけどな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:09 ▼このコメントに返信 代アニと変わらんな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:09 ▼このコメントに返信 引きこもり同士でも集まればそこにカーストが生まれていくんだろうな
勝ち負けがあるゲームが主体だから、今の順位を出さない普通の学校より厳しいんじゃない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:10 ▼このコメントに返信 プロになるには遅すぎる年齢、どうせこんなとこ卒業してもヒキニートに戻るだけなんだから無駄なことしないで籠もってればいいのに
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:10 ▼このコメントに返信 リアルで他人とコミュニケーションを取らない人間になるよりかはマシだから
ゲームを通してでも他人と関わってほしいという親心が見えて泣ける
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:10 ▼このコメントに返信 プロゲーマーを目指すことさえ諦められれば社会復帰のきっかけになりそう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:12 ▼このコメントに返信 受け皿じゃなくて捨て場だろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:12 ▼このコメントに返信 何かテレビで見た時も殆ど不登校や引きこもり経験者の病んでそうな顔の子ばかりで
それでも楽しそうな顔はしてたから社会性や仲間を見付ける場所としては実はかなりいいのかもな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:13 ▼このコメントに返信 社会に出ることを手助けしている点では良き点じゃね
それがプロになってもプロにならなくても(むしろこれで有名なプロになれたら奇跡)
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:13 ▼このコメントに返信 家で腐らせるか将来にほぼほぼつながらない道に進ませるか
どっちも地獄だぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:14 ▼このコメントに返信 ゲームすら極めようとすると超ストイックにならないといけない事に気づいて絶望しそう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:17 ▼このコメントに返信 金かかるしむしろ引きこもりやってる方が親としては良いやろ
内職のバイトでもさせとけ
不登校なる要因の塊みたいな奴らの集まりなんて碌なコミュニティにならんからコミュニケーション能力が育まれるなんて幻想は切り捨てた方がいい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:17 ▼このコメントに返信 まあ大半の専門って業界に入るのは上位1割もいれば良い方で新卒カード使って全然関係ない工場とかで働けたら勝ち組なわけだし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:18 ▼このコメントに返信 極端な例えだけどプロゲーマー目指すならチートプログラマー目指した方が万倍マシだと思う
身につくスキルと活きる先が違いすぎる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:19 ▼このコメントに返信 逃げ出した先にあるのは新しい戦場
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:21 ▼このコメントに返信 はんにゃ川島のLOLを知ってここに入る子供はある意味勇敢
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:22 ▼このコメントに返信 >>19
病んでそうってマ?
転校では学校行けなくてゲームなら学校に行けるとかマジ爆笑モノだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:22 ▼このコメントに返信 まぁプログラマーとかになれれば良い方なんじゃないの
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:22 ▼このコメントに返信 一度アイアンに落ちると最底辺から抜け出すのゴールドからプラチナになるよりも難易度高くね?
周りも同類の最底辺プレイヤーで構成されるから自分一人強くても勝てんガチ魔境って聞いたわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:24 ▼このコメントに返信 社会と触れ合う最低限のことが出来ない奴にはリハビリで良いんじゃない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:25 ▼このコメントに返信 なんかやってる気にはなれるかもだけど、
結局どういう仕事をするつもりなんや?
デバッガー?プロは才能に選ばれた人だけやろ…
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:26 ▼このコメントに返信 まあ口が悪いのが仕事だしなあ、でもなれなかったら一般社会あかんやろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:26 ▼このコメントに返信 >>29
遊んでるだけでプログラマなれるんなら俺たちゃ既にペンタゴン掌握できる天才ハッカーよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:26 ▼このコメントに返信 ゲームしてるだけで学校行ってる気になるだたの甘えだよな
こんなとこ行かせるなら公務員専門学校でも行かせた方がましだろ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:27 ▼このコメントに返信 米31
それだよね
家から出るのが第一歩
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:27 ▼このコメントに返信 部屋明るくして離れて見てねっ!
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:27 ▼このコメントに返信 米29
HelloWorldで躓きそう
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:28 ▼このコメントに返信 >>32
デバッグ専門の社員雇ってるとこなんてそうあるかね
普通はバイトとか手隙の社員がやるもんじゃないのか?
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:28 ▼このコメントに返信 格ゲーに関しては9割親が金持ちで
女声優に関しても会長社長のご息女は当たりまえみたいなの見たな
(例外はもちろんある)
いずれコモディティ化して声優お笑いマンガ演劇養成所みたいになって
いくんやろ。逆に夢から現実に戻して就職あっせんしてくれる専門学校はありな気がする。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:29 ▼このコメントに返信 いまガイジ専用のeスポーツ事業フランチャイズあるで
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:29 ▼このコメントに返信 >>3
上手くなったところで遊びは遊びの域を出ることはないぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:32 ▼このコメントに返信 これって好きなゲームできるの?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:32 ▼このコメントに返信 代アニだろうと思ってたら代アニだった。
昔、冷やかしで代アニの体験入学行ったら昼食としてマックのチーズバーガーくれたから翌年も行った。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:32 ▼このコメントに返信 親も本気で学校代わりになるとは考えてないだろ
他人や社会との関りを一応もたせておくくらいじゃないかねえ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:32 ▼このコメントに返信 >>29
遊ぶ側と作る側は全然違うぞ…
マジでプの字も学べないと思う
精々どう言うグラフィック設定にしたら軽くなって敵が見やすくなるとかそんなレベル
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:33 ▼このコメントに返信 >>30
それブロシル適正くらいの奴が言い訳で言ってるだけだよ
プラチナだけどサブ垢ブロスタートとかしたことあるけど普通に抜けれるよ
adcやsupならちょっとキツイかもだけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:33 ▼このコメントに返信 >>29
ITの常駐派遣や下層SIerくらいだろ、30超えても年収300万円台で、30代後半なっても顧客担当やリーダーとかは無理でチームメンバーとしての仕事しかできず、40代で工場や土建の非正規やることになる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:35 ▼このコメントに返信 まあワイの様な中学の勉強で挫折した実質小卒になるよりマシかもしれんな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:35 ▼このコメントに返信 プロゲーマー志望女子学生「たなかなさんに憧れて入学しましたwwww」キラキラ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:36 ▼このコメントに返信 これで引きこもりからフリーターにでもならば御の字だろ
真剣にプロゲーマー目指すやつはこんなとこ通わん
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:36 ▼このコメントに返信 >>4
それプロじゃないから
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:36 ▼このコメントに返信 クリエイターを志向することはないのかな?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:36 ▼このコメントに返信 >>45
でも2年なら学費200万円くらいだろ?
まあ確かに4年と400〜600万円浪費して、低年収の仕事にしか就けないFラン大よりはましだけどさ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:37 ▼このコメントに返信 さすがにゲームばっかりやらせる訳じゃないでしょ
中には勉強出来る方だった人もいるだろうし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:38 ▼このコメントに返信 まぁ完全に引きこもるよりはマシやね
才能あればワンチャンはある
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:39 ▼このコメントに返信 馬鹿にするのはやめ給え。
いずれ生徒一人一人がゲームマスターになってみんなの運命を握ることになるかもしれないよ?
GM「今から殺し合いをしてもらいます」
って
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:40 ▼このコメントに返信 昔からゲームやアニメの専門学校はゴミの吹き溜まりって言うのは有名だったし
これも同じことだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:40 ▼このコメントに返信 学校も儲かるし
生徒も人と触れ合えるし
親もお金ある家は登校してくれて喜んでるだろうし
いいじゃん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:40 ▼このコメントに返信 いっそのこと割り切って
表向きはゲーマー養成学校で裏で職業訓練校にしてしまえばいいのにな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:41 ▼このコメントに返信 こういうのの反社寄りの人の受け皿が吉本興行でありお笑い芸人
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:42 ▼このコメントに返信 アンバサダーってなんや? コーヒー持って来てくれるんか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:42 ▼このコメントに返信 >>57
現実見て生きた方がいいよ、まずおまえらは職場の人間関係や客自体が苦痛で、それが試練でしょうに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:42 ▼このコメントに返信 >>2
まともな学校にいけない連中を金もらって遊ばせておくだけだしな
もし売れるやつが1人でも出たら学校の実績ということで宣伝する
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:43 ▼このコメントに返信 学校で学ぶより、好きなゲームで上手な人達とプレイしたほうがプロになれる可能性がある
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:43 ▼このコメントに返信 >>62
おいおいおまえ、それはペーパー大卒の発言だぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:44 ▼このコメントに返信 >>54
低年収だろうと働いているのと無職穀潰しとで親にとってどちらが良いと思うかだな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:44 ▼このコメントに返信 >>55
学力があるのに普通の学校に行けなかったって言うのはなんか人格面で問題があるってことや
そういうやつに問題児ばっかりが集まってくる学校とかまともな学校より地獄だろうに
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:46 ▼このコメントに返信 >>54
Fランのほうがまだましだろ
専門学校とか技術を身に付けなかったら学歴にすらならない
で、こういう学校に行くやつはどうやっても技術なんか習得できないからもう詰んでる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:47 ▼このコメントに返信 不登校の受け皿ってのは良いんだけど
その内容が黙々とゲームやってるだけってなぁ…
結局卒業しても何も変わらなさそう
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:48 ▼このコメントに返信 今だと大会出て知名度上げてオフの時にストリーマーが安定コースだな
こういう学校に行かざるを得ない人たちも昔よりはチャンス増えたし良いことではある
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:49 ▼このコメントに返信 >>45
他人や社会との関りを完全に失った連中ばっかりが集まるところなのに、そこで他人や社会との関りを持つのは不可能でしょ
そういう判断ができる親や子供は頑張ってまともな学校入るだろうし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:49 ▼このコメントに返信 登校したりできるだけ良いことだし羨ましい
俺は同年代の子が無理だったから学校ずっと行けなかった
好きなものさえあれば学校に行けると言う精神状態なら大丈夫よ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:49 ▼このコメントに返信 米39
今のモジュール単位毎のデバッグやテストは、自動テストツールを噛ませて確認するのが普通で、
加えてそのツールも外部から持ってきたAPIを組み込んだり、自前で作ったりするから
ほぼプログラマが兼務でやってる
テストプレイとか納品直前にやるものとは本質的に異なるぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:50 ▼このコメントに返信 自衛隊がドローン部隊作って採用したらええんとちゃうか?
隊員充足率にも困っとることだしな。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:50 ▼このコメントに返信 ええやん、なんぼなん?
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:51 ▼このコメントに返信 国内で需要が無いから海外で活躍できるように英語の授業もしっかりとやっておかないと無理だろ
日本で今活躍している人も英語話せる人多くなってるんだから
ゲームの腕+で顔か語学力が必要だろ
結局のところプロチームに所属してスポンサーが付かなきゃいけないんだから
格ゲーみたいに個人技オンリーじゃない団体ゲームで企業が欲しいのはスター選手や解説なんだし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:51 ▼このコメントに返信 >>10
ラモスとケンカしてるだけのおっさん出てきて草
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:54 ▼このコメントに返信 学校の勉強や人間付き合いは難しいからな
人間嫌いだし他人と関わりたくないし出来れば会話もしたくないし
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:56 ▼このコメントに返信 デバッガーにはなれそうやね
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:56 ▼このコメントに返信 >>5
ついでに卒業後も社会に出て来ないようにしてもらいたいわ。
あと、こういう学校出身者は生活保護の対象外にすることも必要。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:58 ▼このコメントに返信 >>48
SES言うて30前で500ぐらい稼げるぞ
将来性は…
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:58 ▼このコメントに返信 セルフヘルプグループ的な役割も持てるだろうし良いと思うぞ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 18:59 ▼このコメントに返信 養護学校じゃん
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:00 ▼このコメントに返信 米81
犯罪するしかなくなるがええか
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:01 ▼このコメントに返信 >>67
ゲーマーの職枠ってそんなにあるかぁ?
大半の無職は働きたくても職がないからなわけで
個人配信するとて投げ銭で数千円入ってもねぇ…
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:01 ▼このコメントに返信 こういう逃げ場になってない逃げ場なんて無駄やろ。
不登校児みたいなゲームで負けたら〇ね〇ね言ってるレベルのアホに情操教育までやってくれんの?
ゲームポチポチやるだけは教育じゃねぇぞ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:05 ▼このコメントに返信 最初から「そういう人達相手の学校だろうな」と思ってたから驚きはないが・・・冷静になって考えれば「プロゲーマーになって世界と渡り合えるレベルのゲーマー」に、ただのゲームしかやる事がないひきこもりがなれるわけないし、結局「ある程度有能な人」しかなれないんだわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:07 ▼このコメントに返信 で、チースポーツ選手になれず結局引きこもりになるのがほとんどでしょ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:09 ▼このコメントに返信 更生しないんだから金払わずに家で引きこもりさせとけばいいのに
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:09 ▼このコメントに返信 >>68
5ちゃんやまとめは大卒人格破錠者多いから
学力と人格は無関係だよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:11 ▼このコメントに返信 N〇Te-sportsって会社があんだな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:13 ▼このコメントに返信 >>62
聖騎士でしょ(ソウル感)
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:13 ▼このコメントに返信 ゲーム関連だけじゃなく、社会常識もちゃんと教えてやってほしい
プロゲーマーはその辺ない奴多いんだから
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:14 ▼このコメントに返信 一部の先駆者を真似で才能のない奴が殺到してくるコミュニティの衰退と同じ現象だな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:14 ▼このコメントに返信 >>92
まじで一瞬NTRかな?と思って世も末すぎるだろって思っちゃったぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:14 ▼このコメントに返信 そもそもプロゲーマーの定義が曖昧だからな
スポンサードされてるチームに入ったらプロなの?大会の賞金だけで食えたらプロなの?って感じだし
スプラトゥーンのプロなんて公式大会が年1しかない上に賞金もないのにプロと自称プロだらけで笑えるよね
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:17 ▼このコメントに返信 専門学校なんてどの分野も大体そんなもん
誰でも入れて高い学費払ってそれなりの事しか学べないから本人次第っていう
ちゃんとしてる奴はそこらの専門学校より確実な道を選ぶだろうし万一専門学校に入ったとしても実力ある奴だろうからそこから何とかする
だからほとんどの生徒は夢見てるだけの底辺ばっかになるしそれで潤うのは学校側なのは必然
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:17 ▼このコメントに返信 >>42
ユーチューバーでもスポーツでも画家でも価値のある遊びは世の中に昔からたくさんあるで。
反対に世の中の歯車になってする仕事は仕事の域をでねぇしな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:19 ▼このコメントに返信 >>81
社会じゃなくてお前の会社だろ?
むしろ社会で支えなかったら無敵になって崩壊するだけやん
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:23 ▼このコメントに返信 >>25
コックになるんじゃなくてレシピを作れみたいな次元の違いがあるから比較することが間違い
教師を目指すなら教科書を作れもそうだし、結局人間は好きなものでしか頑張れない生き物だから市場に合わせて形を変えるほうが少ないと思うで
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:23 ▼このコメントに返信 じゃなくて在日コリアンの受け皿じゃん
ほんまにいらんわ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:24 ▼このコメントに返信 >>2
声優学校は遊び半分で入って途中でリタイアしても同人とか安価な声優求めてる企業から安く雇えるアマチュアに需要あるから本人のやる気と適正次第ではそういうところで小遣い稼ぎできるスキルが身につくってメリットがあるがゲームじゃあねぇ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:29 ▼このコメントに返信 なにをいまさら
声優専門やマンガ専門も同じようなモンなんやで
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:30 ▼このコメントに返信 >>55
体力作り(エレベーター禁止、階段で昇降)もするぞ!
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:33 ▼このコメントに返信 >>1
強制的にでも職業訓練受けさせて工場とかコミュ力や学力がなくても稼げる職人にした方がいいのにね
こんなのただ社会からのドロップアウトを2年か3年先延ばしするだけでしょ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:35 ▼このコメントに返信 記事読んだら高卒資格貰えそうに書いてあるけど
通信高校に入学しながらならって詐欺やんけ
結局のところただのゲームオタの溜まり場
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:39 ▼このコメントに返信 自分に害がなかったら
こんな奴らが何やろうがどうでもいいことだろ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:45 ▼このコメントに返信 最頻値600万とか聞いてんの性格悪いなー、
明らかに「そんなわけない」って言わせるための書き込みじゃん。
600万もあれだけど、わざわざ平均や中央値じゃなく最頻値とか言ってんの分かりきった悪意だわ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:46 ▼このコメントに返信 鈴木みその漫画に出てきたゲーム(作る方)専門学校に行くような層がいくのかな
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:46 ▼このコメントに返信 >>3
ボクサーみたいなもんや、あっちも頭良く無いと限界はあるけどヤンキーの受け皿くらいにはなる
それのヒョロガリイキリオタクバージョンがeスポって話
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:47 ▼このコメントに返信 そこらの専門学校行っても結局違う職につくんならe-sports専門学校で楽しんで卒業した方がええ気もする。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:48 ▼このコメントに返信 eスポーツってこういう学校の卒業証明とかが無いと出られないんだろうか
ゲームの上手さ向上だったら学校に行かなくても自宅で十分なきもするけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:51 ▼このコメントに返信 行動を起こせば次に繋がる可能性になる
こんなところで叩くおじさんよりよほど未来がある
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:52 ▼このコメントに返信 ハッショだらけの地獄でしかないやん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:52 ▼このコメントに返信 >>35
またすぐ不登校になりそう😰
勉強嫌いだからここに行ってるんだろう🤔そんなとこ無理やで
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:54 ▼このコメントに返信 だからプロに問題がある奴が多いんか
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:57 ▼このコメントに返信 真面目な話ガチでプロ目指すのは極小数やろ
似たような連中が集まる事の方がガキとしては大事なんだわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 19:58 ▼このコメントに返信 行かなかったらと言ってほかになんかするわけじゃないんだし
引きこもり、孤独な人生になりそうなのと比べたらマシな可能性がありそうという意味ではアリなんじゃないかな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:06 ▼このコメントに返信 専門学校なんて儲からなくなったら
雇ってた講師を入れかえて
儲かる学科に変えるだけだから
なんも責任なんて取らんぞ。
結局金だけむしりとられて
ニート量産するだけや。
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:11 ▼このコメントに返信 なんつーか、やってる感を出すだけで引きこもってゲームやってんのとなんら変わらんのでは?
プロゲーマーってのをなめてんじゃないのかね。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:13 ▼このコメントに返信 動体視力・反射神経・ストラテジックマルチタスクシンキング
低血糖症耐性・長時間集中
全部できる奴しか生き残れないヤバい業界
ドロップアウトした奴は兵器用ドローンオペレーター訓練して
自衛隊に入れるようにしてあげてくれ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:14 ▼このコメントに返信 >>2
どっちもどっちだが、まだ声優学校の方がマシなくらいだろこれ
eスポーツとか、ベースのゲームがサ終したらなんも残らないし
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:25 ▼このコメントに返信 >>106
工業高校とか行って真面目に卒業すれば大手メーカーの工場とかインフラ系の大手の現場部門に行けば30代で500万以上行くだろうし
結婚もできるし子供も育てられる年収もらえるのにね
訳の分からない何の価値もない専門学校行って大金と10代の数年間をドブに捨てて
卒業と同時にニートかフリーターになるのが落ち
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:25 ▼このコメントに返信 受け皿とは…
チューチュー吸われてるだけでより事態が悪化してるじゃねえか…
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:26 ▼このコメントに返信 >>103
普通に工業高校とか電気系の専門学校でも行けば
人並み以上の年収稼げるのに
なんで小遣い稼ぎ程度しかできないカスみたいな所に行くんだろう
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:26 ▼このコメントに返信 引きこもりより毎日外出してくれるほうが、親も気が楽なんじゃないか?
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:31 ▼このコメントに返信 独学で済むようなことを学ぶ専門学校って基本社会不適合者の受け皿よ。学校に行ってればニートや引きこもりとは違う立場になれるし。元々社不だから続かないやつも多いし入学金で儲けるビジネスやね。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:37 ▼このコメントに返信 勤め先に行かせている親がいる
親が進学を追い込み過ぎて引き籠りになったとか
社会復帰のきっかけになればと思い行かせたと言ってたな
学校はゲームだけでなく動画編集とかPCスキルは得られるとのこと
まあ、現状よりマシと思う人は少なからずいるな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:51 ▼このコメントに返信 モラトリアムを許容してくれる溜まり場ばあってそこにゆけてることは
もし引きこもっていたとしたら第一歩だとおもう。
あともう半歩…
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:53 ▼このコメントに返信 市ぬまでキッチリ飼い56してくれればいいが
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 20:54 ▼このコメントに返信 できれば通貨の安い途上国にでも全寮制で建ててくれないかね
どうせゲーム以外はやることないんだから所在地がどこでも一緒だろう
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:00 ▼このコメントに返信 細分化された役にも立たない専門学校が乱立しているからな
e-スポーツだって参加するよ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:05 ▼このコメントに返信 >>126
普通は趣味とか習い事みたいな感じで通うモンだと思うけど専門学校みたいに張り付いてるのはしらね
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:08 ▼このコメントに返信 20年以上前から、専門学校なんて友達見つけるのがメインタスクだった気が
当時はゲーム制作だのアニメ制作だったが
時代が進み、声優科になり、それがVだのeスポだのの専門になっただけかと
引きこもりと違って他人と関われるなら社会生活おくれる可能性あるからね
引きこもりだと完全に社会との関りが切れるからワンチャンすらなくなる
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:13 ▼このコメントに返信 すでに2年前から始まってるけど、介護や地域活性化の名目でeスポーツの事業に莫大な補助金が投入されてる。
デジタル庁・総務省の地域デジタル社会推進費って名目で自治体に金が配られてる。
健康ゲーム指導士なんていう資格まで作られ始めてたりな。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:18 ▼このコメントに返信 某大手ゲーム会社は、デバッカーのアルバイトすら美大卒以上が求められるらしいから、専門学校からゲーム会社へは厳しい道のりだろうね。
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:20 ▼このコメントに返信 こんなんよりも職業訓練校のイメージさえ払拭できれば大いに人気が出そうなもんだがなぁ……
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:27 ▼このコメントに返信 親は家でニートせれるよりはマシと思って行かせるんだろうけど、卒業後結局ニートやってそう
あとプロゲーマーの家庭は大体金持ちなんじゃなかった?
一般家庭の子供がプロなれなかったら潰しきかなくて詰むぞ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:30 ▼このコメントに返信 大会賞金で食ってる人とそれ以外食ってる人は呼称を区別すべきだと思う
今は少年野球のコーチや野球の解説者もプロ野球選手と呼んでるような感じだから胡散臭さを払しょくできないんだよ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:53 ▼このコメントに返信 バックにN_T系列がついたから、今後は無尽蔵に税金が投入される分野だろうね。
アニメや声優ってのは、N_Kや電_のほうの放送利権があるから
N_Tは手を出せなかったけど。eスポーツってのはN_T系列がとったようだな。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 21:54 ▼このコメントに返信 まぁいいじゃん 本人たちが楽しんでるなら
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:02 ▼このコメントに返信 河野(コオロギをクチいっぱいに詰めながら) 「DX、DX!!eスポーツ、eスポーツ!! ゲホゲホッ」
N_T 「オイ、声でてねーぞ。もっと食いてーのか?」
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:11 ▼このコメントに返信 大事なのは社会との繋がりを断たない事だかんな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:12 ▼このコメントに返信 それは一般に遊びに行ってるだけと言いますありがとうございます
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:15 ▼このコメントに返信 就職したくないからとりあえず大学(Fラン)進学な連中も同じ
嫌なことを先延ばしにしてるだけなので何も解決していない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:40 ▼このコメントに返信 20年ぐらい格ゲーやってるけど
ゲーマーなんて勤め先のゲーセンがコロナで閉店しても楽しかったとか言ってるバカばっかりだよ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:48 ▼このコメントに返信 不登校とひきこもりは違うと思うけどどっちなんでしょ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 22:59 ▼このコメントに返信 他が出来なくて仕方なくとか、楽そうだからって理由で芸術関係やプロゲーマー目指すやつは大成しないからな
他にいくらでも選択肢ある恵まれたやつが兎に角好き・憧れだからって理由で一心不乱に目指してようやく一握りが大成する世界
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 23:01 ▼このコメントに返信 これ卒業したら引きニートになるだけやないんか…?
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 23:27 ▼このコメントに返信 >>146
ただ、Fランでも教員免許はとれるから、仮にどこにも就職できなくても
教師や塾講師・家庭教師にはなれる。よーするに、法的な参入障壁が得られる。
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月13日 23:56 ▼このコメントに返信 プロゲーマーは所詮ゲームと言われるもののために勉強し、体も鍛えているワケだけど、不登校児の受け皿扱いはその人たちに失礼でない?
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 00:19 ▼このコメントに返信 まあ、いい大学に行ってもサークル等で遊び惚けて留年からの中退する連中も多いからな
部屋から出れば、後は本人のやる気次第で人生が変わる
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 00:24 ▼このコメントに返信 ひと月くらい前に、毎日めちゃくちゃ長い距離を乗り継いで通学してるという学生がテレビに出てた。一人暮らしするよりも通学したほうが安いから両親の負担が減らせるという立派な思想を持っていて、おおこれはさぞ高名な大学で将来医者や弁護士にでもなって両親を楽にしてあげるのだろうなと思っていたらまさかのeスポーツ専門学校に通っててなんかもう言葉がありませんでした。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 00:24 ▼このコメントに返信 逃げ場としてゲーム世界に浸ってた奴が、仮にもスポーツと呼ばれる分野で何かできるわけねーだろ
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 00:27 ▼このコメントに返信 引きこもりを引き剥がすために与える環境だから
なんでもいいんだよ
ゲームでの世界ででも他人と関わるってのが重要なんだってさ
発達障害の適応養育場みたいなもの
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 00:29 ▼このコメントに返信 実際はゲームを入り口にデータ解析など情報処理系の教育にシフトしていく感じ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 00:37 ▼このコメントに返信 引きこもりの社会復帰手段としては悪くない
ただし後になって「こんなの無駄だって何であの時に言ってくれなかったんだ」と更に悪化する可能性もw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 01:59 ▼このコメントに返信 いいじゃん
サポート校みたいな側面もあるんだろうし
通って高認でも取れりゃラッキーだし取れなくても家にいるだけよりは思い出もできるだろうし
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 03:02 ▼このコメントに返信 施設やん
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 04:15 ▼このコメントに返信 こんなのがプロになるから常識のないイキリプロゲーマーばっかになるんだな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 07:49 ▼このコメントに返信 不登校ガイジ共の居場所とか無くしてやった方が社会的に犯罪起きまくって面白くなるのになぁ
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:44 ▼このコメントに返信 社会に出るための練習にもなっていいんじゃないの?
電車のって登校してクラスメイトや先生と交流したり勉強して頭を使ったり。
炎上しないための心得みたいなカリキュラムもあるだろうからモラルやマナーも身に付くかもしれん。
声優の専門学校とかもそうだけど本気でプロになりたいっていうより、社会に出る前に好きな分野でモラトリアム期間を過ごしたいみたいな人もいるだろうし。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:38 ▼このコメントに返信 日本のプロゲーマーってやべー顔したのしかいないもんな
そりゃそういうのだらけでしょw
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:04 ▼このコメントに返信 そりゃ行かないよりはマシだけど未来ないぞ
才能がすべての世界だし人気のFPSとか一番寿命短いぞ
専門学校だから才能ないやつは金搾られるだけ搾られて終わる
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 22:07 ▼このコメントに返信 嫌なことから逃避して遊んでるんだから
そりゃ楽しいわな
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:06 ▼このコメントに返信 案の定落ちこぼれの受け皿だったんやな
しかしまぁこんなん恥ずかしくて出身校書けへんやろ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:48 ▼このコメントに返信 綺麗事というかおためごかしというか、サラ金の社会貢献アピールみたいな話。
普通職業訓練学校でも作りゃあいいしやればいいんだ。社会復帰のための方法を模索研究実践してな。 俺は其れやりたいけど金ねーし誰も金払わねーから無理だな。
一人百万払ってくれたら救えるだろうが。救った人間が(笑)