1: テノホビル(岩手県) [ニダ] 2023/03/13(月) 17:27:04.56 ID:DZMkZMKt0● BE:882540646-2BP(3000)
・夜9時までに必ず寝る
・朝から晩まで野球のことを考えている
・毎日欠かさず練習をする
・仲間とコミュニケーションを取るように努力する
・食い物に気を付ける
これ、小学生の頃からやってんだぞ?
大谷翔平が花巻東高時代に続けたルーティンワークに脚光! 米メディアが「驚くべき日課」と称えた“所作”とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebb6584dfde0714c54345dd9867aeb22031deb3
・朝から晩まで野球のことを考えている
・毎日欠かさず練習をする
・仲間とコミュニケーションを取るように努力する
・食い物に気を付ける
これ、小学生の頃からやってんだぞ?
大谷翔平が花巻東高時代に続けたルーティンワークに脚光! 米メディアが「驚くべき日課」と称えた“所作”とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebb6584dfde0714c54345dd9867aeb22031deb3
11: ピマリシン(神奈川県) [US] 2023/03/13(月) 17:31:30.54 ID:gJQdLOoV0
>>1
素質の割合の方が全然高いと思うよ
素質の割合の方が全然高いと思うよ
6: アメナメビル(店) [US] 2023/03/13(月) 17:30:14.23 ID:KgQ4PU4Z0
同じことしてて芽が出ない人もいるし
やぱ素質ありきじゃないかな
やぱ素質ありきじゃないかな
21: ザナミビル(光) [ニダ] 2023/03/13(月) 17:33:11.64 ID:20qWx3lx0
体貰った奴が妥協なく努力してる
【おすすめ記事】
◆【速報】大谷翔平さん、意味不明なホームランを打ってしまうwwwwwwwwwww
◆大谷さん、もうやりたい放題wwwwwwwwwww
◆【画像あり】女子アナさん「大谷くぅーん、アタシを見てシコシコして〜ん♥」→結果wwww
◆【速報】大谷翔平、都内の自宅に女性を連れ込むwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】大谷翔平さん、左右で腕のバランスが悪すぎるwwwwwww (画像あり)

◆【悲報】3浪して美大入学した女子大生さん、人生の軌道修正に失敗し無事ウシジマくんコースへ
◆【速報】大谷特大ホームランwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】たまご屋「お願い!1パック200円台でも文句言わないで!」
◆【速報】ロシアのテレビがハッキングされ、核攻撃警報が放送される (動画あり)
◆【朗報】YouTubeのクレヨンしんちゃん公式チャンネル、普通にバズる
◆【速報】大谷翔平さん、意味不明なホームランを打ってしまうwwwwwwwwwww
◆大谷さん、もうやりたい放題wwwwwwwwwww
◆【画像あり】女子アナさん「大谷くぅーん、アタシを見てシコシコして〜ん♥」→結果wwww
◆【速報】大谷翔平、都内の自宅に女性を連れ込むwwwwwwwwwwwwwwwww
◆【速報】大谷翔平さん、左右で腕のバランスが悪すぎるwwwwwww (画像あり)
7: ソリブジン(京都府) [ニダ] 2023/03/13(月) 17:30:19.93 ID:O9f11rTz0
高校の時は細い人だったのにな
あんなマッチョになるってのはそりゃ努力のたまものだろう
あんなマッチョになるってのはそりゃ努力のたまものだろう
9: ビダラビン(和歌山県) [US] 2023/03/13(月) 17:30:59.81 ID:VnRRWA1I0
体格が9割だろ
10: ソリブジン(京都府) [ニダ] 2023/03/13(月) 17:31:13.52 ID:O9f11rTz0
当てる技術や投げるコントロールがセンスあれば
あとはパワーを積み重ねるって事になるんだな
あとはパワーを積み重ねるって事になるんだな
15: ソリブジン(埼玉県) [US] 2023/03/13(月) 17:31:44.95 ID:bmiY/Q9Z0
190cmくらいの身長がある人間が日本にどれだけいるか分かっているのか
24: レムデシビル(大阪府) [CN] 2023/03/13(月) 17:33:45.97 ID:/WgU5GrP0
素質プラス努力だろ
素質だけでも充分
努力でどうにかなるもんじゃない
素質だけでも充分
努力でどうにかなるもんじゃない
25: アメナメビル(東京都) [CN] 2023/03/13(月) 17:34:19.79 ID:p8lXTvtZ0
結果に繋がる運も必要
32: ポドフィロトキシン(茸) [US] 2023/03/13(月) 17:39:49.85 ID:WIIRC6F90
その努力してる姿を一切見せないのがなんとも
36: レテルモビル(北海道) [AU] 2023/03/13(月) 17:42:00.97 ID:UFjP/C+j0
大谷がブサイクだったらここまでの人気はない
いくら才能があってもな
全て揃っているスーパースター
いくら才能があってもな
全て揃っているスーパースター
48: イスラトラビル(東京都) [US] 2023/03/13(月) 17:49:28.67 ID:zzv/NkBH0
いや才能10割で努力10割くらいだ
51: バロキサビルマルボキシル(光) [PT] 2023/03/13(月) 17:51:24.84 ID:vtKJTMRr0
大谷以上に努力してて全く打てない人もたくさんおるやろ
55: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [ID] 2023/03/13(月) 17:53:29.63 ID:u5uk/RB70
努力も才能だしね
57: ペラミビル(東京都) [CA] 2023/03/13(月) 17:57:06.79 ID:1lA+ijug0
才能があるから努力するモチベーションが上がるんだよ
才能が無かったら努力すらする気にならない
努力出来るのも才能ってのはつまりそういうこと
才能が無かったら努力すらする気にならない
努力出来るのも才能ってのはつまりそういうこと
60: レテルモビル(栃木県) [TW] 2023/03/13(月) 18:03:42.51 ID:PSAe+paF0
お肌きれいな理由はやはり睡眠
61: アメナメビル(ジパング) [GB] 2023/03/13(月) 18:04:37.10 ID:DtLtgAGR0
>>60
酒タバコもやらない
変な女も抱かない
酒タバコもやらない
変な女も抱かない
68: ペラミビル(SB-iPhone) [ヌコ] 2023/03/13(月) 18:11:40.28 ID:1mJD4pOq0
努力8割、性格1割、異常なスタイルの良さ1割
70: ダサブビル(茸) [CA] 2023/03/13(月) 18:13:22.14 ID:KhunjA4e0
手足長いし日本人の体型じゃない
71: パリビズマブ(SB-iPhone) [US] 2023/03/13(月) 18:13:44.85 ID:3MVO/E2B0
72: パリビズマブ(茸) [US] 2023/03/13(月) 18:14:10.55 ID:FrLEbg+m0
これはご両親に感謝しかない
全てにおいて日本人離れしてる肉体だわ
全てにおいて日本人離れしてる肉体だわ
75: アデホビル(SB-iPhone) [GB] 2023/03/13(月) 18:15:11.70 ID:SiUp7lg10
86: リルピビリン(大阪府) [US] 2023/03/13(月) 18:22:45.18 ID:QE9AekiI0
大谷は高校からマンダラチャート作って自己改善を繰り返してるからな
才能と努力両方すごいよ、尊敬する
才能と努力両方すごいよ、尊敬する
88: アデホビル(ジパング) [ニダ] 2023/03/13(月) 18:25:11.61 ID:jQeyzFVn0
松井以上にストイックだったのかね
94: アタザナビル(東京都) [SY] 2023/03/13(月) 18:33:04.24 ID:mXBtnzco0
素質もあるかもしれんが、いい意味で野球オタクだからじゃないかと見てる
他人から見るとストイックに見えるけど、野球が好きだし野球が上手くなるためには何をやろうと苦じゃない、みたいな
他人から見るとストイックに見えるけど、野球が好きだし野球が上手くなるためには何をやろうと苦じゃない、みたいな
95: ホスカルネット(茸) [ニダ] 2023/03/13(月) 18:35:36.09 ID:R0L134/M0
あの筋肉のしなやかさは天性のものとしか言えん
28: ラルテグラビルカリウム(やわらか銀行) [RU] 2023/03/13(月) 17:36:37.74 ID:ry5jD9Zx0
恵まれた家庭環境に遺伝子、そして骨格
これに本人の努力が合わさったのだから最強
これに本人の努力が合わさったのだから最強

◆【悲報】3浪して美大入学した女子大生さん、人生の軌道修正に失敗し無事ウシジマくんコースへ
◆【速報】大谷特大ホームランwwwwwwwwwwwwww (動画あり)
◆【速報】たまご屋「お願い!1パック200円台でも文句言わないで!」
◆【速報】ロシアのテレビがハッキングされ、核攻撃警報が放送される (動画あり)
◆【朗報】YouTubeのクレヨンしんちゃん公式チャンネル、普通にバズる
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1678696024/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:05 ▼このコメントに返信 お兄さんは社会人野球選手だし遺伝子で片付けられない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:08 ▼このコメントに返信 恵まれた身体を最大限に生かしてはいるけど、血のにじむような努力も当然してるでしょ
スポーツ選手って普通の人でも365日休まんし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:09 ▼このコメントに返信 昔、他国の監督が初めて大谷見て「サイズあるのに本当に動けてる」て驚いてたよね。普通はデカすぎるともっさりするのに機敏に動けるのは凄いらしい
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:09 ▼このコメントに返信 どっちもで良くないか?割合決める意味ある?
他人のふんどしで相撲とろうとしてない?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:10 ▼このコメントに返信 アイシールド21の進清十郎みたいな感じ
努力する天才
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:15 ▼このコメントに返信 168センチが同じことやってもああはならん
素質が何割か知らんが、生まれた時点でああなる可能性がゼロな方が多い
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:16 ▼このコメントに返信 米2
そんなわけないだろ…オフは普通に休んでるよ。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:17 ▼このコメントに返信 学生の頃に色々な目標をマンダラチャートに書いて、そのほとんどを実現しているよ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:17 ▼このコメントに返信 あの身長体格の時点でなあ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:17 ▼このコメントに返信 (´・ω・`)自分の努力は無駄だった 受験勉強で分かったのは努力は報われないということです
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:18 ▼このコメントに返信 >>4
定期的にこういう記事まとめられてるけど本当にどうでもいいよな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:19 ▼このコメントに返信 >>1
野球でメシ食えてるんだから遺伝子と環境だろうな
良い遺伝子の中でもある程度のバラツキがあるわけで
双子だったら話は別だけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:20 ▼このコメントに返信 >>6
タッパのある桑田って感じ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:20 ▼このコメントに返信 >>7
休むのもトレーニングの一環だよな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:21 ▼このコメントに返信 >>10
努力してなかったらもっと下に行ってたかもよ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:23 ▼このコメントに返信 持たざる者やっても時間の無駄だと知った時の絶望感、怖い
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:24 ▼このコメントに返信 大谷は素質100点努力100…の合計200点人間なんだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:26 ▼このコメントに返信 身体だけデカいって才能はあるけど後は努力次第なのは誰でもそう
人一倍努力しても身体が貧弱で成果が出ないのもしょうがない諦めが肝心や
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:26 ▼このコメントに返信 ホンマに凄ければ
1次ラウンドもっと打ってるんじゃね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:26 ▼このコメントに返信 何割が努力や素質とか不毛だよ
素質と努力は相補的だから分離できない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:28 ▼このコメントに返信 才能があるから努力は輝くんですよねー
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:29 ▼このコメントに返信 素質と努力の二刀流だわ、どっちかだけでもこんな化け物にはならん。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:34 ▼このコメントに返信 天才が人一倍努力してたら誰もついてけないよぉ
クリロナとかもそうじゃん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:35 ▼このコメントに返信 才能は遺伝7努力3で決まるらしい
才能無い奴がいくら努力しても無駄やって
遺伝子学者がテレビで言ってたわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:37 ▼このコメントに返信 ワイらど素人が大谷を語るとか、
虚しすぎるからやめよう。
努力が8割だよなとか、恥ずかしすぎる。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:40 ▼このコメントに返信 同じ親の子供でも持って生まれた能力は全然違うで
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:41 ▼このコメントに返信 米1
遺伝子ってガチャなんだよ
だから兄弟でも才能の差が出るんだよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:43 ▼このコメントに返信 トップオブトップなんだから、そりゃ素質も努力もトップじゃないと辿りつかないでしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:43 ▼このコメントに返信 すさまじいまでの才能が有って生活のすべてをささげてるんだからそりゃ強いよ
同じぐらいの才能のある人間はいても同じような生活はできない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:44 ▼このコメントに返信 >>4
井戸端程度のサイトで今更何言ってんだか
あと他人の褌でって意味分かって使ってる?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:45 ▼このコメントに返信 朝何時に起きてんだろ?睡眠時間どれくらい?🥺
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:46 ▼このコメントに返信 米26
やっぱり遺伝はガチャなんだよな
ボクシングの井上兄弟も兄貴の才能は別格やもんな
兄貴以上の努力しても弟は兄貴越えられん
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:46 ▼このコメントに返信 素質があるから成功体験つめてモチベーションあがって努力できる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:47 ▼このコメントに返信 >>7
オフはオフで自主トレするよ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:50 ▼このコメントに返信 プロに行く時点でとんでもない才能を持ってて常人には真似できない努力はしてると思うわ
その上で更に上澄みの才能なりアホみたいな努力で翔平みたいなのが生まれる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:50 ▼このコメントに返信 イチローが体格に恵まれていたらこうなれたんだろうな、って選手
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:50 ▼このコメントに返信 >>7
スポーツやってないでしょ?
やっても卓球みたいなのくらい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:51 ▼このコメントに返信 大谷の体格を素質や才能っていうやついるけど、相応に努力しないと身長も伸びないで。
大谷は努力とも思ってなさそうだけど、きちんと睡眠や食事をとってきた積み重ねだからな。
深夜アニメをお菓子食べながら怠惰に過ごしてきた奴には苦行レベルだろ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:53 ▼このコメントに返信 そりゃ同じ努力をした時に素質チートで他人の3倍結果がついて来るなら勝手にモチベも付いてくるやろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:53 ▼このコメントに返信 成果でないと努力だって続かない
やっぱ才能よ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:54 ▼このコメントに返信 野球で大成功してる人間は大体「野球小僧」みたいなタイプや
イチローとかもそう
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:54 ▼このコメントに返信 >>10
それはいい訳
うちの子も高校受験は失敗したけど置かれたところで努力したから国立行けたし
でも国立が無理でも提携大学で学費の一部免除対象になってたからそこでも頑張れたと思う。
そこは本人が努力した結果の保険。
ただ次は興味のあるゼミに入れるかのふるいにかけられるし、常に努力し続けないといけないのはずっと変わらないと思う
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:54 ▼このコメントに返信 素質のないやつは努力をしても無駄とはいうが
努力をしなければ自分の中にある素質が無駄になるぞ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:55 ▼このコメントに返信 素質がなければ努力は実らない。
ダイヤの原石をカットすればダイヤモンドの宝石になるが、そこら辺の石をカットしてもただの石でしかない。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:56 ▼このコメントに返信 割合どうこうじゃなくて全部が凄いとしか言いようがない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:57 ▼このコメントに返信 >>2
ぶっちゃけ今はもう研究進み過ぎて努力の差はあんまないよな、メジャーももう専門家がメニュー決めてこなすだけやし
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:57 ▼このコメントに返信 >>24
だからって諦める理由にはならない
じゃあ自分の代で努力する遺伝子に作り替えて我が子に受け継いでいけばいい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 08:57 ▼このコメントに返信 米42
こういう親いるから自殺する子もおるんやな
世の中には努力できない人もいるんですよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:00 ▼このコメントに返信 野球以外を捨てられる素質が9割やろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:03 ▼このコメントに返信 お前らの反応、なかなか興味深いな
大谷に天才であってもらわないと困るやつらが一定数いる
努力を認めたくないやつら
天才と決めつけつけて努力してこなかった人達に効いてんのかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:03 ▼このコメントに返信 努力だけでどうにか出来るラインにゃいない、努力でどうにかなるなら二刀流はもっと多い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:03 ▼このコメントに返信 ウサインボルトと同じで
でかいやつが死ぬほど努力すれば最強になれる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:03 ▼このコメントに返信 親ガチャだから
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:06 ▼このコメントに返信 米50
自分に一番効いてるくせに、よく辛抱して書き込んだねw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:06 ▼このコメントに返信 米48
努力に才能は関係ないよ
努力しないことの理由探し始めたら人間おしまい
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:09 ▼このコメントに返信 だいたい高校で頭角現してんのに才能以外の何があるんだ?
他と比べて図抜けて努力してたとか?無茶言うな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:10 ▼このコメントに返信 米54
ほら!やっぱり
ここら辺で反応しちゃうのがいるんよ
馬鹿にするつもりは一切ないからできれば世代がどのへんかとか教えてほしいなぁ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:14 ▼このコメントに返信 努力したくないマンは必死で努力を否定する
怠惰な自分を隠したくて必死
かく言うワイもだらけマンや
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:14 ▼このコメントに返信 まあ大谷さん身長190以上の時点で選ばれしエリートだからな
ホビットがいくら努力しても身長伸びないしなwww
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:14 ▼このコメントに返信 身体的な素質はすごいのに怠惰で台無しにしてる選手はちょくちょくいる
逆にここまで徹底して努力してるやつって誰がいるんやクリロナくらいやろ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:15 ▼このコメントに返信 米44
でもただの石かダイヤの原石かは磨いてみるまで分からないんだよ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:16 ▼このコメントに返信 でも俺が今の大谷に乗り移ってもただのでかい奴になるから
数年後にはヒョロヒョロのただの背の高いやつになって邪魔になるよ
大谷と同じ努力は自分には絶対出来ない
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:16 ▼このコメントに返信 努力100%だよ。
才能なんぞ努力しなきゃ簡単に埋もれる。
才能ないからと言い訳にしたいやつが多すぎ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:18 ▼このコメントに返信 体格も努力の成果やろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:18 ▼このコメントに返信 >>57
Z世代や
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:20 ▼このコメントに返信 >>6
っアルトゥーべ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:21 ▼このコメントに返信 >>50
そもそも、大谷と自分を比較するという
発想自体ないから。
最大限の努力をすれば、
大谷翔平に近づけると思ってるアホ
おらんやろ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:21 ▼このコメントに返信 努力できるのも才能だよ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:22 ▼このコメントに返信 >>37
お前こそ卓球舐めてるだろ、野球より体力使うぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:23 ▼このコメントに返信 素質があってもそこそこやちょっとで努力をやめてしまう人もいる
この人は才能を活かしきってる感じがする
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:24 ▼このコメントに返信 米64
ワイ人権無い20代やけど努力すれば身長伸びて190になれるんやろか?(˘・_・˘)
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:25 ▼このコメントに返信 >>50
言うて大谷が天才じゃなければ他の選手の否定に繋がるやろ?天才前提で話すのは問題無いよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:27 ▼このコメントに返信 素質だったらなんやねん
大谷と同等の努力したら誉めてほしいのか?おめでてーな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:28 ▼このコメントに返信 >>61
努力を否定しているわけではないよ
ただ結果的に路傍の石でしかなかった人間に、「努力が足りない」だの「努力しない言い訳だ」だの、努力崇拝者の言葉に反吐が出るってだけで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:31 ▼このコメントに返信 >>5
すごいしっくり来た
進もガタイいいしな
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:32 ▼このコメントに返信 >>3
日本人は最優秀だから仕方ないね
遺伝子優生学的に最も優れてる
ちん こもあの硬さは日本人だけで海外の奴らはたってもふにゃふにゃだよ
エーブイみたらわかる全員バキバキにできない
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:33 ▼このコメントに返信 素質も努力もだけど運も味方した
日ハムじゃなく他球団だったらどうなってたかなんて想像しても妄想の域を出ないし
向こうに行って故障したあとのことも本人の努力や周りの献身あってことだけど
環境に恵まれたっていう要素も関係してくる
そういった運を引き寄せる資質も持って生まれたものだするのならそれは天性といわれるもので今風に言えばギフテッドなんだろうと思う
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:34 ▼このコメントに返信 >>47
そゆ話しではない
脳の作り体の構成比率
これは後天的に変わらない
ベースがありそっから変化する、大谷は土台が大砲だった
一般人は良くて拳銃だ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:43 ▼このコメントに返信 体があるから凡人と妥協の頻度、基準が違いすぎるぞ。結局才能や。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:44 ▼このコメントに返信 まずスタートに、恵まれた素質って土台があって
はじめて、努力の積み重ねが意味を持ってくるわけでw
適性の無い人間が、いくら努力しても時間の無駄、
もしくは効率が著しく悪いのと一緒w(自分の適性に合ったものを探しましょう)
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:45 ▼このコメントに返信 本当に世界のトップでやろうと思ったら体格が必須
日本人で野球だったら195±5 バスケだったら2m5±5辺りに活躍してる人が多い
中堅的な活躍するにしても185±5は欲しい
他にも筋肉の質や反応速度等なんでも才能
そもそも努力なんてプロなら誰でもしてるからそこで差をつける事は基本出来ない
一般プロ以上の努力を当たり前に出来るならそれも才能だから全部才能
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:47 ▼このコメントに返信 >>6
体格は大きいよな筋トレとか体の使い方は本人の努力だろうけど体格は真似できないよな。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:49 ▼このコメントに返信 >>24
その情報をどうやって正しいと判断するの?著名な学者が言ってるから?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:53 ▼このコメントに返信 >>50
チビが大谷みたいな野球をできると思ってそう。
天才かどうかという定義は横に置くとしてあの体格が特別でないなら何になるの?努力で骨格や体格が変わるんか?
大谷の並々ならない努力は否定したくないが、普通の人が大谷を目指して努力しても結果は出ないぞ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:54 ▼このコメントに返信 >>83
まぁなんも調べないで努力努力騒いでる奴より
専門で研究してる学者の方が信頼性あるんでないの?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 09:58 ▼このコメントに返信 >>64
遺伝子と環境だろ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:06 ▼このコメントに返信 >>38
努力で身長が伸びるならシークレットブーツも、身長伸ばす外科手術も必要ないだろ。
大谷の努力があるとするなら、筋力トレーニングで体を作ること、野球の技術を磨くこと、メンタルを上手くコントロールすることくらいだよ。
努力で体格を変化させられるなら誰も体格について悩んだりしない。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:20 ▼このコメントに返信 素質を最大限に引き出すための努力をしている人
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:23 ▼このコメントに返信 くだらねぇことに脳みそも時間も使ってないだろうからな
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:26 ▼このコメントに返信 練習さぼって落ちてくプロ選手って結構いるらしいからな
あそこまで大成したのは素質もだけどやっぱ努力だよね
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:27 ▼このコメントに返信 >>71
成長期に大谷と同じような生活すれば人権ぐらいはあったかもな、今更無理だけどw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:30 ▼このコメントに返信 才能があっても努力しないと終わるってのはプロみんな言ってるだろ、オコエ見てみろよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:36 ▼このコメントに返信 75の審判の体格やばくね?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:45 ▼このコメントに返信 身長が165くらいだったらここまでの結果は出せない
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:46 ▼このコメントに返信 甲子園なんかより将来優先だった判断が賢い
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:49 ▼このコメントに返信 >>83
割合はともかく身長という遺伝要素しかない所があるからな
ホビットが努力した所で伸びない物は伸びないのは変わらない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 10:50 ▼このコメントに返信 努力したことない奴ほど成功者は努力が全てと言いたがるからな
怠けものな上に頭まで悪い
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:03 ▼このコメントに返信 最後チ〇コさわってて吹いたwww
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:03 ▼このコメントに返信 >>1
大谷は目標管理ガチガチにやってて毎週目標立てて毎週達成度見てるらしいからな、無為に過ごしてる時間を極力減らしてるんやろ
そういう毎週の積み上げが10年以上続くとああなる、努力の賜だよ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:05 ▼このコメントに返信 努力できるような環境と教育を施したのは親
アスリートはだいたいこれ
俺はこれを"環境ドーピング”と呼んでいる
このような“環境ドーピング”を施されたものは往々にして自分がドーピングで優位を取れている自覚がなくドーピング撲滅を叫んだりする
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:06 ▼このコメントに返信 米96
俺は親が子供をガチでアスリートにしたいと思ってる場合子供に成長ホルモンを打っている可能性を疑っている
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:10 ▼このコメントに返信 素質を伸ばそうとする努力以外は遊びにしかならないからな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:11 ▼このコメントに返信 >>1
母親は元バトミントン選手だったしな
運動神経も遺伝するんかね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:20 ▼このコメントに返信 >>76
まーたマッチポンプかよレス乞食🤣
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:29 ▼このコメントに返信 そりゃ素質も運も努力も全てよ
スターなんてそんなもんだろ
腐してる奴は何が気に入らんのさ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:33 ▼このコメントに返信 >>1
スキャンダル起こしたけど、本人の努力が凄いって言えるのって乙武くらいだと思うわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:45 ▼このコメントに返信 人並外れた努力できるのも含めて素質だよ
そして、個人的に凄いと思うのはその素質に甘えず苦労して活かしたことで、それが結果にあらわれ伝わってくることだと思う
彼は本物のヒーローだよ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:48 ▼このコメントに返信 絵描きとかもだけど本人が好きでやり続けてるのっていいよなぁ
俺だったら数年もしたら絶対急に飽きるもん
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:56 ▼このコメントに返信 >>100
そういう親に生まれるのは運だけど結果的にそれは才能なんやで。だってそういう親のもとに生まれても本人の意思や気持ちが追いついてなければ全くもって意味がないから。そうやって腐る人材なんか山ほど見てきたわ。それにドーピングの本来の意味は違法的な手段で能力を底上げすることにあるから親の育て方がドーピングとはならない。親が成長ホルモンや禁止薬物を使った場合や競技道具なんかを細工して選手として優位性を保とうとした時に初めてドーピングとされる。君の考え方は根底から間違ってるよ。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 11:59 ▼このコメントに返信 目的性訓練を何年も何十年も繰り返してかつ周囲の人たちの理解や協力を最大限利用して初めて努力しとるってことやぞ。それ以外は全てまやかしや。
やっても無駄やでやめちまえ。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:15 ▼このコメントに返信 米109
おぼこいねぇ
"意志”だとか"信念”は教育の賜物やで
"環境ドーピング"についてはまだ一般的じゃないから理解されないとは思ってるが、俺はこれが最強のドーピングだと思っている
誰からも咎められず栄光をほしいままにできるからね、その最たる例の一つが室伏広治
あの人はアスリートの父親が最強の遺伝子を求めて生まれた"計画された"人間
彼が強くても俺はなんもすごいとは思わんのだわ。だってそうなるように計画されていたから
彼の凄まじいトレーニングを見てなお、ね
だってそういうトレーニングができるように最初から計画されていたから
アスリート志望が成長期に成長ホルモンを投与するのは水面下でかなり蔓延しつつあると思う、特に海外でね
日本でも勝った者勝ちの世の中、どんどん広がっていくだろう。これも"ドーピング"ではなく"治療"という名目がつく
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:18 ▼このコメントに返信 こいつに何十億やって格差を加速させるより底辺野球選手の再就職支援に金使えよ無能野球集団
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:50 ▼このコメントに返信 >>68
典型的な努力しない奴の言い訳
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 12:52 ▼このコメントに返信 米113
未だに竹槍と根性で戦争に勝てたと思ってそう
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:20 ▼このコメントに返信 >>1
同じ親から生まれた兄弟が全く同じ素質を持ってる訳じゃないからな
兄弟間でも体格差や運動能力、頭脳にも差が出るのが普通だろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:34 ▼このコメントに返信 米113
毎日歯食いしばってうさぎ跳びしてそう
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:38 ▼このコメントに返信 素質と努力は掛け算
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:39 ▼このコメントに返信 所詮野球なんてぬるいスポーツやってる時点でどんなに突出してようが凄いとは思えないな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 13:48 ▼このコメントに返信 米98
こいつ(ちんこ触ってるミゲレラって選手)はいつもそうだよ
イチローのことも大好きでいつもイチローが一塁に来たら抱きついたりイチャイチャしてた
ホモじゃなく嫁も子どももおるけどスキンシップの距離がくっそ近い
家族全員が大谷のファンなのも有名
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:09 ▼このコメントに返信 大谷くらいストイックなやつ相手でも努力否定論者がわくのが気持ち悪い
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:11 ▼このコメントに返信 >>114
>>116
おまえがハゲてるのもデブなのも無職なのも女に嫌われてるのも
全部努力してないからやで
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:21 ▼このコメントに返信 外人の中に囲まれてちゃんとコミュもとれてるっぽいからそのへんは才能やな
あっちいってもうまくいかない奴の大半は外人とのコミュや
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:22 ▼このコメントに返信 大谷は高校ではボコボコに打ち込まれて藤浪の評価のほうが高かった
若い子はその事実に目をむけて
高校生ぐらいで諦めないことだな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:25 ▼このコメントに返信 米121
効いてて草
ヤー!鬼畜米英!うさぎ飛びピョンピョンw
まとめサイトでお前とは違うアピール!wwwwマウント!w
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:30 ▼このコメントに返信 >夜9時までには寝る
まっじで、寝る子は育つなんだな。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 14:45 ▼このコメントに返信 天才が努力するとてつけられんくなる
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:00 ▼このコメントに返信 ちょっとでもスポーツかじった事有る人間なら分かる
努力8割とか言うレベルじゃない
普通の体育会系の生活なら先輩の飲み会とかには行かざるを得ないけど
そういうのもきっちり断れる実力と努力には感服するわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:15 ▼このコメントに返信 室伏とイチローが結婚すれば最強のアスリートが誕生するんだろうな
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:16 ▼このコメントに返信 米96
夜ちゃんと寝る人は背が伸びやすいって論文あったろ
毎晩9時に寝るってなかなかできることじゃないぞ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:28 ▼このコメントに返信 大谷レベルやと才能も努力もカンストしてるから語る意味なし
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:31 ▼このコメントに返信 >>50
ダルや佐々木朗希を見てそう思うかって話だよな
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:34 ▼このコメントに返信 >>111
アホか
適正なければ教育なんて意味ねーよ
俺は大谷と同じ教育受けて
幼少期に成長ホルモン打っても
ニートのこどおじになる自信あるね
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 15:41 ▼このコメントに返信 俺はもともと小さかったけど肉食って牛乳いつも飲みまくって骨芽細胞のメカニズムを意識して過ごしたらぐんぐん身長伸びたから努力みたいな部分は絶対にあるよ 逆に子役やジャニーズJr.が身長伸びないのも努力だろうし
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:04 ▼このコメントに返信 素質があるから努力すればするど上手くなるから面白いんだろ
いくらやっても成長が感じられないなら途中で挫折するし
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:12 ▼このコメントに返信 子供の前でケンカしない親
これだけでも欲しかったわ
ほぼ環境だよ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:14 ▼このコメントに返信 大谷が努力してないなんて誰も言ってないんだよな
努力+素質もなかったらいまほどのスターになれなかったってだけで
大谷より打てない投げられない奴らは皆努力してないってことになるし
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 16:56 ▼このコメントに返信 >>123
メジャー行こうとしてた高卒ドラ1の人間見て何を期待させようとしてるんだ?
マジで意味不明なんだが
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:10 ▼このコメントに返信 天才が努力すると手がつけられなくなるという典型例。
一分の無駄もない野球マシーン。
まるでネコ科の猛獣を見ているようだ。
体のあらゆる機能が一つの目的のために最適化されてる。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:11 ▼このコメントに返信 >>136
いくら素質があっても努力を怠るとそこそこ止まりというのは清原が証明しちゃってるしな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:38 ▼このコメントに返信 >>120
大谷の努力を否定していいのは大谷と全く同じ努力を同じ期間し続けてそれでも結果が出なかった奴だけだ。
そんな奴ここには居ないけどねw
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月14日 18:40 ▼このコメントに返信 >>118
君より何倍も凄い人達が沢山凄いって言ってるのに?w
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 00:47 ▼このコメントに返信 >>46
メニューをこなすことを努力というのでは?
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:11 ▼このコメントに返信 才能だけで日本プロ野球で一流になれるレベルではあった
メジャーでも歴史上唯一無二レベルの選手になれたのは栗山との出会いとかの運と、本人のストイックな努力
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:11 ▼このコメントに返信 >>78
>脳の作り体の構成比率
これは後天的に変わらない
ベースがありそっから変化する、大谷は土台が大砲だった
じゃあ大谷の親が大砲でメジャーレベルなわけ?
違うだろ
そっから変化してんじゃんw
ベースが0なんて言ってない
後天的な事が作用しないなら人は延々同じような人生を代々引き継いでいくわけ?
それはおかしい。遺伝子というのは混ざり合っていくんだから自分の代で努力したら良い遺伝子に出会う確率が上がる