- 1:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:22:07.84 ID:1uf8oP8jaPi
-
嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は12日、第10話が放送され、平均世帯視聴率は7・2%だったことが13日、分かった。
http://news.yahoo.co.jp/articles/977e8ada3ccb791f6ce679721657bd2966c27d45
[回]いだ_清盛_花燃_ど家
[01]15.5_17.3_16.7_15.4
[02]12.0_17.8_13.4_15.3
[03]13.2_17.2_15.8_14.8
[04]11.6_17.5_14.4_13.9
[05]10.2_16.0_12.8_12.9
[06]*9.9_13.3_13.3_13.3
[07]*9.5_14.4_11.6_13.1
[08]*9.3_15.0_13.0_12.1
[09]*9.7_13.4_12.9_11.8
[10]*8.7_14.7_12.7_*7.2
- 6:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:23:31.98 ID:gC3XAKjl0Pi
-
WBC終わったら復活するやろ相手が悪すぎた
- 12:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:25:36.15 ID:WcqTxEQNaPi
-
大の歴史、大河好きのワイでも1ヵ月もたなかった
流石にきついわ
- 47:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:37:18.54 ID:xE0soeui0Pi
-
嫌じゃああああ!!!!ブリュリュ
-
【おすすめ記事】
- 7:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:23:32.72 ID:Me/zwXIqaPi
-
いだてんとかいう史上最強にはかなわないな
- 10:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:25:06.42 ID:dkbcPjWF0Pi
-
鎌倉殿も6.2%とかなかなかやん
- 216:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 19:18:17.14 ID:nL2Ds0910Pi
-
>>10
ワールドカップと被った
W杯コスタリカ戦裏番組 各局軒並み1桁「鎌倉殿の13人」“健闘”6・2% トレンド世界3位
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/11/28/kiji/20221128s00041000017000c.html
- 16:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:26:00.13 ID:2Fd/6UO20Pi
-
家康役は風間俊介の方がマシだったまである
- 18:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:26:26.36 ID:M7YdaPEA0Pi
-
今回の低視聴率は流石にWBCのせいやが内容的にガチで今年の大河はもうええかー
って切るのにちょうどいいと思われそうな回やからなんとかせなアカン
- 20:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:28:24.97 ID:jEl9DAFZ0Pi
-
>>18
WBCで見てない民が見てないままでも話に全く影響がない神采配やぞ
- 23:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:29:51.79 ID:M7YdaPEA0Pi
-
>>20
ネタやなくガチでほんまに一切見なくていい回やったの草生えたわ
あれは停波してるのと変わらんで
- 40:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:35:17.72 ID:O8sJ/Dwc0Pi
-
なんjで見たあらすじだけでも、この前の回のヤバさ伝わってきたわ
WBCで見られない前提で作ったんやろうけど、見られなくてよかったなホンマに
- 88:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:47:20.49 ID:nOuTMAPx0Pi
-
見てない人のために先週のまとめ置いておくぞ
0018 それでも動く名無し 2023/03/13(月) 00:25:26.67
側室作るぞ!
↓
母と妻が猪を屠殺できる美女を連れてくる
↓
家康、その美女に最初はビビりつつもだんだん好きになっていく
↓
美女が側室辞めたい宣言。実はレズで子作りが苦痛だったらしい
↓
家康しぶしぶこれを了承
↓
一方その頃武田は駿府に攻め入るのだった
- 93:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:47:57.54 ID:x9cbbKBo0Pi
-
>>88
これ史実通りなんか?
- 102:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:49:35.86 ID:Yq/3AkEAdPi
-
>>93
レズ云々は史実とはされてないで
娘ひとりだけ産んであと1人も産まなかったよく分からん側室がおるからレズってことにこじつけた
- 21:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:28:29.86 ID:wlI6Jn/t0Pi
-
いだてんもラグビー裏ってズルズルと落ちてたからまあ宿命やな
- 31:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:32:23.52 ID:uYXZjLaY0Pi
-
主演を松重豊に交代
- 37:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:33:51.77 ID:dASkVYWadPi
-
やり尽くした歴史の見せ場のまだ見せてない一面をやりた過ぎてただただくっそつまらんだけじゃないのか
- 45:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:36:45.02 ID:O8sJ/Dwc0Pi
-
脚本、演出、cg、音楽、演技全てアカンからどれか一つ変えても問題解決されなさそうや
- 46:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:36:58.79 ID:mdbIaIpHpPi
-
家康やってこんなつまんないの逆に凄い
- 48:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:38:15.01 ID:w7prSwcc0Pi
-
まず二宮を出す
しばらくしたら櫻井を出す
またしばらくしたら相葉を出す
最終回に大野を出す
- 68:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:43:29.79 ID:tSPKcZNKMPi
-
>>48
歌と踊りとミニゲームもやろう
- 62:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:41:16.28 ID:bDlT11Kg0Pi
-
豪華な家臣団を主役にした方が面白かったね
完全にコンセプトミス
- 91:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:47:54.90 ID:YPeUAL1r0Pi
-
正直最近の大河の中でもぶっちぎりにくっそおもんない
- 92:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:47:56.18 ID:Qdux0Ncp0Pi
-
山田孝之主演どうする家康なら見たかった
- 99:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:48:52.61 ID:kRBB3KPQ0Pi
-
CGをまともにする
- 134:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:59:19.82 ID:N8eNTexZ0Pi
-
もう仁みたいなファンタジー作ったほうがウケるんじゃないの今の時代
- 145:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 19:01:47.35 ID:KI3p4QoP0Pi
-
>>134
もう既に信長協奏曲があるやん
- 182:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 19:12:29.92 ID:Ne+MKxHK0Pi
-
関ケ原をナレーションで終わらせてももはや驚かない
- 184:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 19:12:55.92 ID:xr7Puh0F0Pi
-
>>182
寺島の講談なら何でもいけるからな
- 192:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 19:13:59.52 ID:3R5xMZyuaPi
-
オンデマンドで見れる徳川家康の方がよっぽどおもろいやん
- 202:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 19:15:16.31 ID:tbAF0DXD0Pi
-
鎌倉殿も全く盛り上がって無かったし
大河って8月くらいにダレて9月くらいから盛り上がる印象
- 233:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 19:22:06.86 ID:J9dvI5+L0Pi
-
話進んでへんけど大坂の陣に間に合うんか?
- 53:風吹けば名無し:2023/03/14(火) 18:39:19.64 ID:uzRWZKvQ0Pi
-
来週はそこそこ面白そう
裏も普通だし多少戻すだろ
◆徳川家康(59)「可愛いおなごがおるな♡めっちゃ種付けしたろw」お梅の方(15)「えっ…」パンパン
◆【速報】どうする家康、視聴率7.2%wwwwwwwwwwwwww

◆【速報】JR中央線内で乳房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
◆【速報】手越祐也「テレビに戻りたいというより『助けたい』。イッテQにギャラ0円で出てもいい」
◆【絶望】弊社の情シス、「今週はネット閲覧ログの調査をします^^」と全社員に通知
◆【速報】今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊
◆【悲報】大谷(20)「昼飯?社食の牛丼でいいっす、時間もったいないんで」
|
|
引用元: https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1678790122/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:14 ▼このコメントに返信 最近の大河はお遊び。
尿潤は引っ込んでろ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:17 ▼このコメントに返信 ほんと主役が山田孝之だったら
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:20 ▼このコメントに返信 もう40になるのにあんな演技しか出来ないって逆にかわいそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:21 ▼このコメントに返信 こういうのに金払わされてると思うとほんと嫌
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:24 ▼このコメントに返信 7.2から回復する方法は簡単だろ
次回放送を普通にする
準決以降はアメリカだから時間被らないし
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:27 ▼このコメントに返信 影武者登場から家康交代で視聴率アップ!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:28 ▼このコメントに返信 背景が新喜劇ばりに絵とかイッキ鎮圧シーンに殿様と有名どころの武将だけとか結構エキセントリックな事やっとる
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:33 ▼このコメントに返信 今川が即退場だったのに、信長はしぶといな。個人的には賤ケ岳
の後から秀吉が亡くなって、なんやかんやもめて関ケ原の戦いまでが
戦国時代で一番好きだから、はやくそこまで行ってほしい
家康が主人公なのにずいぶんとのんびりな展開に感じる
冬の陣まで行かなくて、関ケ原でラストなんかなあ、
それはそれでもったいない気が
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:34 ▼このコメントに返信 主題歌から既に大河っぽくない
朝ドラかって思ってしまう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:37 ▼このコメントに返信 >美女が側室辞めたい宣言。実はレズで子作りが苦痛だったらしい
こんなんじゃ見ないのが正解ですわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:39 ▼このコメントに返信 今の20代に向けての大河なんだろうなー としかコメントできん
おじさんには視聴きつすぎる…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:39 ▼このコメントに返信 ジャニーズがドラマや映画をチープなものにしている
本職の役者さんがどれほど演技が上手いかわかっていない
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:40 ▼このコメントに返信 しーんぱいないさ〜
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:41 ▼このコメントに返信 米4
全国民強制サブスク(激高)だからな
いくらゴミみたいなもん作っても痛くも痒くもないんや
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:43 ▼このコメントに返信 監督や脚本のコネ採用をやめる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:47 ▼このコメントに返信 三英傑とか言われてるけど、家康の人生ってクッソつまらんからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:49 ▼このコメントに返信 ひらパー兄さんにひと肌脱いでもらう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:50 ▼このコメントに返信 プロデューサーが平清盛で反日として名を轟かせた磯智明とかいうやつだからな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:50 ▼このコメントに返信 米15
今回の作品は二世、世襲、上級、コネ採用は少ない方だと思うよ。
なよなよした家康のセリフと動きが正直、気持ち悪い。老人には理解できないセリフが多い。
そもそも発音が悪くて聞き取れないかも。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:51 ▼このコメントに返信 サザエさんも20年以上前は毎週30%台やったけど今は見る影もない
大河ドラマっていう存在自体がもう人集めコンテンツになってないんやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:51 ▼このコメントに返信 前田利家とまつの初夜をモザイクなしで
もちろんまつは子役
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:55 ▼このコメントに返信 鎌倉殿は右肩上がりに盛り上がって行ったけど、家康はどうかねえ
前回は野球関係なく最初から見なかったんだけど、次からあと2〜3回見てみようか
それでダメなら完全に切る
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:56 ▼このコメントに返信 米18
そう言えば清盛も今回は脇役で出てるな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:57 ▼このコメントに返信 鎌倉はメジャー所じゃないから言い訳出来たけど家康という大メジャー素材使ってこの惨状は全てがクソとしかw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:00 ▼このコメントに返信 地元ゆかりだし期待してたんだが、うさぎさんぴょんと嫌じゃ〜で切っちゃった
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:00 ▼このコメントに返信 泣きの演技が酷すぎて笑った
松潤はやっぱ俺様系だよね
俺様系は嵌ってると思う
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:01 ▼このコメントに返信 迫真の脱糞だ!
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:02 ▼このコメントに返信 大谷吉継役で大谷翔平を出す
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:04 ▼このコメントに返信 大谷出せば余裕だろ(ハナホジ)
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:04 ▼このコメントに返信 タレントありきの配役じゃん、アレがアカンのよ
元に役者が合わせろよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:05 ▼このコメントに返信 テレ東に権利渡して、アニメにしたら視聴率上がる。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:06 ▼このコメントに返信 大奥のほうがよっぽど大河しとるわ
もっと予算つけて大々的にやって欲しかった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:07 ▼このコメントに返信 >>11
若者ウケ狙ってるけど滑ってるわな。
いっそゲーム・オブ・スローンズばりに血みどろでショッキングで残酷な大河にしたほうが若者は見るんじゃねえのと思ったり。
最近ヒットしてるアニメは軒並みそんな感じだし。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:08 ▼このコメントに返信 松潤がバカ殿になって大谷と佐々木とか
特別ゲストでみんなでバカ騒ぎ回しろ。
・栗山のイチオシ美少年コーナー
・ダルの魔球伝授のコーナー
・お詫びに渡したい菓子折り講座
・大谷にオススメの丸太小屋さがし
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:08 ▼このコメントに返信 大河ドラマ見てて思うんだけど
すごく有名で人々が関心を持ってる出来事を一瞬で終わらせて
どうでもいい場面をだらだらと続けるのはどうしてなの?
お金がないからなのか、昔からそうなのか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:09 ▼このコメントに返信 これまでの酷いコント大河見てたうちのジジババも
さすがに今のアレはバカにされてる感じがして腹が立つようだぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:13 ▼このコメントに返信 プロデューサーが反日で有名な屑なんだっけ?
そら失敗も当然でしょ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:19 ▼このコメントに返信 言うほどWBCの影響なんてないだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:19 ▼このコメントに返信 三谷幸喜脚本の鎌倉殿はコミカルな場面ではしっかり笑わせてくれるけど、あくまで本質は実直な歴史解釈と当時の人間の生き様をストレート且つ現代風にアレンジして視聴者にも判りやすいように映像化された映像表現。
それと比べると今期の家康は松潤人気におんぶにだっこで、出来の悪いコントみたいな脚本で薄っぺらすぎる。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:22 ▼このコメントに返信 大河の視聴率取れないことより家康使ってこの体たらくなのが問題よな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:24 ▼このコメントに返信 中国ドラマのスリーキングダムズばりのど派手な大河がみたいわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:27 ▼このコメントに返信 >>40
知名度あるけど人気ないやん、家康
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:29 ▼このコメントに返信 もうどうやっても無理なんで、へうげものの二期もしくは実写版へうげものやって下さい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:32 ▼このコメントに返信 最近の俳優ってさ
武将顔がいないよな
無骨さが全員揃いも揃って足りてない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:32 ▼このコメントに返信 側室回は本当に無駄だった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:42 ▼このコメントに返信 古沢良太を首にする以外に方法ないだろ
役者がどうこうの次元超えてるレベルの無能脚本
けど今更それは不可能だから、もう無理だよ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:42 ▼このコメントに返信 ※38
ねらーやニコ厨のやきうおじさんのイメージってなんJ民なんだろうけど
やきう系専門まとめはあれよりもさらにやきう特化型。
想像以上にやきう以外興味ないぞ。
やきう系のまとめブログで、非なんでも実況系のをいくつか探して
そこからやきう系まとめブログをざっと見といたらわかる。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:44 ▼このコメントに返信 >>8
そのあたりは葵で完璧に描き切ってるから今さらやっても二番煎じにしかならん気が
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:44 ▼このコメントに返信 ⊃CV葵つかさ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:44 ▼このコメントに返信 松潤かーって去年から思ってたけど、やっぱそうなるかーだったねぇ。来年も同じパターンになりそうだ。なんか主演が軽いの、ほんと軽い。歴史物なんだからもっと重厚感のある人をおかなきゃだめよね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:45 ▼このコメントに返信 さっさと打ち切って紫式部にしたほうが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:50 ▼このコメントに返信 イッセー尾形とか松山ケンイチとか周りは割といい演技してるんだよな
松本潤がもう少し頑張ってくれるといいけど、あれが限界なんかな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:50 ▼このコメントに返信 どうする松本&井上にタイトル変更
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:50 ▼このコメントに返信 どうするNHK
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:51 ▼このコメントに返信 天海とか言う光秀かも?と言われてる謎の人物がいるんだから
そいつを現代からの転生者にして
現代人から見た実際の家康を描けば良いのに
まあ寒冷化とか食糧不足とかで毎回死にかけるかもしれんがなwww
飢饉だの地震だの武田滅亡直前の噴火とかもそうだけど
地異天変おき過ぎだよなあの時代www
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:52 ▼このコメントに返信 どうする宗隆の方が面白い
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:56 ▼このコメントに返信 >>2
山田孝之じゃ、今作の家臣の意見に翻弄される家康像とキャラ合わんやろ
津川雅彦とか内野聖陽が演じたような、ドロドロとした野心を秘めつつ表面上は寛容な大人物を演じる狸親父としての家康のほうがキャラ合うやん
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:57 ▼このコメントに返信 >>55
単純につまんなさそう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:04 ▼このコメントに返信 島津四兄弟を主役に据えた大河とか見たいんだけどなあ
九州制圧、朝鮮の役、関ヶ原と来て、最終回で幕末に徳川を倒して天下を取ることを匂わせるセリフなりモノローグを入れてくれればまとまりもいいと思うんだけど
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:04 ▼このコメントに返信 Pが通名中国人
ジャニーズ忖度
無理やりなLGBT
日本下げドラマ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:09 ▼このコメントに返信 大河やめて松潤ってのが5分のテレビ体操すれば良いんじゃない?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:14 ▼このコメントに返信 もう、You Tube、ニコ動とかで有料メンバ限定配信するか
自前で切り抜き作るしかないんじゃないか
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:22 ▼このコメントに返信 ウジウジが暴君になっていくとこ描写したいんだろうけど開始から今までずっとウジウジだから期待感がないよな
初回に未来の姿ちょっと入れときゃ良かったのに
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:23 ▼このコメントに返信 >>11
本来はそうなんだろうけど若者が見る要素も別に無いからこの現状やな
主演やヒロインの役者のファン層はどっちかというと30代向けだし
それでいて軽いノリで大河視聴者層にも合わない
まあ単純に内容が盛り上がれば見る人は見るだろうけどね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:24 ▼このコメントに返信 >>56
ヒット打っただろ!
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:24 ▼このコメントに返信 >>61
時代劇ぐらいしか年寄り向けがないんだよ
現代劇は年寄り間の知能差がありすぎるからウケないし。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:25 ▼このコメントに返信 どうする茨城 に見えた w
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:25 ▼このコメントに返信 米44
いるんだよ。いるんだけど起用されない
キャスト先行で作ってるうちはその辺は解決しない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:25 ▼このコメントに返信 テレビ見てる層は電通基準でバカって認識なので(はあちゅうソース)
知能差も何もないか。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:28 ▼このコメントに返信 >>66
朝ドラのこと忘れてねえか
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:29 ▼このコメントに返信 米63
どこにでもいるような御家人が冷徹な為政者になって行く鎌倉殿はよく出来てたよな
さすがに家康は優柔不断過ぎ泣き過ぎで、ここからどうやって天下人になって行くのか想像が出来ない
何か重大なイベントを境に豹変するのかも知れんが、それこそ三谷幸喜が「人間そんな劇的に変化などしない」と採用しなかった展開だからな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:30 ▼このコメントに返信 米16
お前の人生よりは面白いと思うよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:30 ▼このコメントに返信 側室がレズって
大河でも普通にポリコレブチ込んでくるんだな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:32 ▼このコメントに返信 コスプレしてる質の悪い現代ドラマにしか見えんな〜
新規層取り込もうとして思いっきりスベってる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:33 ▼このコメントに返信 喜多川直伝の夜伽シーン流すなり、
強姦芸能人擁護したムロツヨシに脱糞させりゃええ。
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:36 ▼このコメントに返信 >>71
優柔不断なまま行くんじゃねえの
史学においても家康当人に明確なビジョンはなくて三河家臣団の意見に左右されてたんじゃないかって説はあるわけだし
なんかほっとけないから誰も彼もが世話を焼いて気付けば天下取ってた劉邦パターンというか
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:36 ▼このコメントに返信 チョンパク歌合戦みたいに、ヒトモドキ俳優ごり押しして
トンスル家康にすれば?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:37 ▼このコメントに返信 >>27
割とマジで脱糞してもしゃーないってくらい三方ヶ原の戦いのヤバさを描けたら名作に昇格できるわ
さすがに今作では三方ヶ原をコントにしたら終わりだな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:43 ▼このコメントに返信 野球と被ってたとかじゃないの?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:43 ▼このコメントに返信 信長の中国の城でマジもうどうでもよくなった。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:48 ▼このコメントに返信 アコムのCMの奴らでドラマ作ったほうが面白いのできるだろw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:51 ▼このコメントに返信 配役を見たら序盤は石川数正や酒井忠次が引っ張るんだろうなと思っていたけど、
家臣団の描写も中途半端でモブと変わらんのがキツい。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:51 ▼このコメントに返信 家康が題材って事もあるけど、ジャニーズが主役の時点で見る気ないわ。あいつら歌だけ歌っとけばええねんシロートがドラマに出てくんなや
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:59 ▼このコメントに返信 NHKがテレビ離れを加速させたんだから当然じゃね?
持ってない人も周りに増えたし。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:59 ▼このコメントに返信 >>35
昔からそう
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:00 ▼このコメントに返信 NHK、オナヌー作品しか作らんな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:00 ▼このコメントに返信 >>35
金はあるんだよ。
大河の平均総製作費は30億とか言われてるし。
個人的にゃ、その金の使い方が下手だから必要な場面がしょぼくなるんじゃねえのって思ったり。
たいして演技が上手くねえ役者に高いギャラ払うんじゃなくて合戦シーンに予算注ぎ込んでほしいわ。
ちな中国大河のスリーキングダムズなんか総製作費が大河以下の25億なのにキッチリ大合戦描けてるんだぜ。人件費が桁違いに安いって点で日本とは違いがあるだろうけど、せめて大河一本につき一回はガッツリ戦を描いてほしい。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:00 ▼このコメントに返信 >>35
スポーツ漫画とかバトル漫画みたいに関ヶ原の戦いだけで半年とかできないんか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:06 ▼このコメントに返信 もういっそのことインド風にすれば?
こんな時代検証無視したなんちゃって時代劇見るならその方が100倍まし
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:08 ▼このコメントに返信 子供がほぼいなかったから他に好きな人がいてレズってのも雑にも程があるな
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:11 ▼このコメントに返信 米87
芸能人とか関係者で仲良く分配するから、使える金なんて少ないぞ
あとエキストラに金なんて払わんから人件費関係ないぞw
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:27 ▼このコメントに返信 単純に今回のは話が酷かったから野球にチャンネル変えた人も多いんじゃない?
戦の回になればそれなりに戻るとは思うけど、背景がもろCG感あるのは少し改善して欲しいわ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:28 ▼このコメントに返信 >>89
RRRばりにド派手な大河はアリかもしれんなwww
派手なアクションとむさ苦しいまでに熱い人間ドラマ、血湧き肉躍るような音楽とケレン味が効きすぎて爆笑するくらいの演出。
美女が話の添え物にしかならないって難点はあるけど戦国が舞台なら時代と合ってるし問題ないわなwww
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:32 ▼このコメントに返信 家康自体が日本では人気無いからな・・・
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:37 ▼このコメントに返信 この間初めて見たけど新しい家康像として見ればそんなに悪くないかも・・・
ただ歴史小説だの今までの家康像がある爺さんとかには厳しいかもしれんな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:51 ▼このコメントに返信 Pの首を飛ばす、実写で
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:53 ▼このコメントに返信 家康とその仲間たちを使ったバラエティドラマでしょ?大河でやらなくても良かった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:17 ▼このコメントに返信 オチわかってるから見ない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:19 ▼このコメントに返信 葵つかさ出演させて尻出させまくる
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:20 ▼このコメントに返信 影武者徳川家康に切り替えればいけるやろ
だから主役をここから殺してまともなのに交換する
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:26 ▼このコメントに返信 題材もキャストも見なくていいやって感じだし
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:28 ▼このコメントに返信 >>3
なんか、ピンチの局面が全部貼り合わせたかのように同じ演技なんよな。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:29 ▼このコメントに返信 >>8
このペースならそこまで行かんと思うぞ。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:30 ▼このコメントに返信 >>14
年12000円ってアマプラより高いしなぁ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:31 ▼このコメントに返信 >>28
病弱知能派男と真逆の存在やんけ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:43 ▼このコメントに返信 >>46
いや過去に脚本家変更ってあったみたいやから可能性ゼロではないぞ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:54 ▼このコメントに返信 >>33
それやったのが鎌倉殿だな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:56 ▼このコメントに返信 女性同士の愛をやったんだから。男性同士もやったら良い。ジャニーさんが家康のチンポしゃぶれば高視聴率間違い無し!
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:58 ▼このコメントに返信 前から言ってるけど、今子役なんやろ?
そろそろ家康役が渡辺謙にかわるよ
そしたら40パーいくやろ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:00 ▼このコメントに返信 鎌倉冒頭から面白かったんだなって改めて思ったり
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:07 ▼このコメントに返信 7.2%は裏WBCでも大河見る岩盤層だろうに
せっかく見てくれてる人も呆れ返らすような捨て脚本で来週からは固定客にも逃げられそう
鎌倉殿はワールドカップでガクンと下げても翌週元の数字に戻してたけど
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:29 ▼このコメントに返信 登場人物がみんな好きになれない
性格悪すぎ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:32 ▼このコメントに返信 シナリオはそれほど酷いとは思わんな。配役じゃないかね。
官兵衛もジャニーズは好きじゃなかった。今は信長か。
主役は、いかにも頼りなさそう、お人よし、でもどこか憎めない、感じがいい。
お笑い出身のほうが良かったんじゃないかな。
竹中直人みたいな化ける才能いると思う。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:45 ▼このコメントに返信 >>113
あのシナリオをクソと思わないなら大河は初めからやめてバラエティ見た方がええんちゃうか?
松潤の演技やらにも確かに言いたいことあるけど、あの仕上がりじゃ松潤も被害者やろ
家康やぞ?題材が
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:49 ▼このコメントに返信 野球で日本が無残に敗退すればまるで最初から試合がなかったかのように落ち着くので敗退を待ってれば視聴率も回復するよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:00 ▼このコメントに返信 結構見てるんだね。大河とか朝ドラとか見たことないわ。
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:02 ▼このコメントに返信 どうする松潤?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:06 ▼このコメントに返信 >>44
葵 徳川三代の武将達は本当に戦えそうな貫禄あったな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:12 ▼このコメントに返信 別に松潤が脚本や演技指導してるわけじゃないんだから松潤は被害者側よ責めんといてや
本人の意思でなよなよしてるわけじゃないんだし
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:14 ▼このコメントに返信 もう鎌倉の善治みたいなキャラ出しでどんどんライバルになりそうな者暗殺していけよ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:16 ▼このコメントに返信 脱糞しかねぇ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:16 ▼このコメントに返信 >>119
とはいえ役作りは役者の仕事だから、なよなよっぷりに説得力がある演技ができないのは松潤の責任よ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:17 ▼このコメントに返信 >>116
面白い作品はそれなりにあるで
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:31 ▼このコメントに返信 割と面白いと思うけど,面白さの比重を笑いに振りすぎのような気がしないでもない
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:31 ▼このコメントに返信 今回は序盤から明確にギャグ回だったから見やすいって言えば見やすかったかな。
今後シリアス回とメリハリつけてくるなら盛り返すチャンスある……はず
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:40 ▼このコメントに返信 今時テレビってw
しかもNHKってw
むしろ誰が見てるのか教えて欲しいわ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:42 ▼このコメントに返信 >>126
俺は見てるで〜
鎌倉殿のほうが面白いけど
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:42 ▼このコメントに返信 家康をメインにしたのが最大の間違い
出演者も視聴者も誰も悪くない。
家康だけが悪い。今すぐ打ち切りでいいよ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:46 ▼このコメントに返信 >>119
いや〜間違いなく下手くそだわ
松潤はオーバーアクションな喜怒哀楽の表現しかできないみたいだし演技の幅が狭すぎる
野村萬斎がもう少し若かったら、はまり役だったんじゃないかな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:28 ▼このコメントに返信 >>115
お前んところは負けた選手にシャジャイしろ!って騒いどるけどな(笑)
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:34 ▼このコメントに返信 >>42
その人気ない人気ないってのは、他の武将と比べ点人気ランキングやろ?
話として家康やるでーってなった時の人気度とはちゃうわ
歴史のライト層でも家康なら知っとるから見るわってなる知名度ランキングなら確実に上位なんやて
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:35 ▼このコメントに返信 >>55
クソほどつまらん、何のラノベや?
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:36 ▼このコメントに返信 >>63
話の質的に先の構想できとらんやろから、物理的に難題やな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:49 ▼このコメントに返信 なんにせよ野球が終わるか負けるかしないことにはどうにもならんだろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:55 ▼このコメントに返信 まずは髷を結え
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:57 ▼このコメントに返信 >>131
人気ない武将の大河は見ないやろ
どんなに有名でも
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:20 ▼このコメントに返信 大河にまでポリコレの波が来てんのか…
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:41 ▼このコメントに返信 >>1
新訳要素(めちゃくちゃ解釈)とハングオーバー要素入れてトチ狂えれば今からでも間に合うで
でもやらんやろ?そういうとこやで潤
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:08 ▼このコメントに返信 前半生は属国属国属国
後半生は謀略謀略謀略
家康って主役向いてないんじゃないの?
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:32 ▼このコメントに返信 鎌倉が面白かっただけに余計反動があるわな
今の残ってる視聴者も義務感で視聴してるでしょ
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:52 ▼このコメントに返信 このドラマには求めてないけど、史実に忠実で、映えた合戦と知略の応酬してるような、それぞれの勢力がよく考えてしのぎあってる映像作品見たい
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:26 ▼このコメントに返信 1話で切ったけど脚本と役者と撮影の方法を交替すれば良いんじゃないかな
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:54 ▼このコメントに返信 >>141
大河ドラマだと、武田信玄、太平記、平清盛あたりが希望に近いんじゃないかな
中国ドラマだと「三国志 Three Kingdoms」とか
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:23 ▼このコメントに返信 >>109
どうした家康にタイトル変わりそうやな
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:17 ▼このコメントに返信 >>18
清盛はかなり面白い部類だけどな
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:23 ▼このコメントに返信 >>46
大河に起用したことが、そもそもの間違いだな。
現代劇は面白いから、いっそ大河であることを忘れてメチャクチャやってほしい。
面白ければ、今年は大河はないのだと諦めて見るから。
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:31 ▼このコメントに返信 泣きの演技が酷すぎて笑った
松潤はやっぱ俺様系だよね
俺様系は嵌ってると思う
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 08:41 ▼このコメントに返信 >>57
でも山田孝之って演技の幅広いからオロオロしてるキャラも普通に演じるだろうし、その配役も結構面白そうかも