1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:21:28.242 ID:2lRyPXIw0 
コロナが終わって需要が減りそう
何頼んでも1500円くらいするから頻繁に客がいない
一方でどんどん増える配達員
時給は1時間で600円くらいまで下がってる
お前らアドバイス頼む
もうウーバーは駄目だと思う?それとも原付買って死ぬ気でやった方がいい?



2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:22:30.659 ID:B01Bq5yw0
原付きでいけ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:23:40.665 ID:2lRyPXIw0 
>>2
死ぬ気でやれルートか・・・
確かに今は週20時間くらいしかやってなくて死ぬ気でやって無いんだよなぁ

【おすすめ記事】

【悲報】俺、ウーバーイーツ配達員を2年やってしまった結果人生が終わるwwwwwwwwww

【衝撃】38歳僕ウーバーイーツ配達員になって3年の「年収」がコチラwwwwwwwww

【闇】風ぞくの”フリーランス化”が深刻… 立ちんぼ女子「感覚的にはウーバーイーツ」

ニート俺のウーバーイーツ2時間半の収支がこちら(※画像あり)

ウーバーイーツ配達員「車のマナーが悪すぎる!」






3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:22:33.864 ID:ZLPCkDKT0
別の探すべきだろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:24:21.389 ID:2lRyPXIw0 
>>3
他の道も中々探せないんだよなぁ・・・
何やればいいかわからぬ・・・

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:22:43.955 ID:AS4N4vNN0
みんな駄目だと思ってやめてくからそこを耐え抜いて最後まで続ければワンチャン

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:25:13.544 ID:2lRyPXIw0 
>>4
みんなそんな感じになっててなかなか減らない・・・
最低賃金以下で仕事の奪い合い・・・

227: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:58:13.868 ID:i2dIw9mt0
>>4
全員辞めた後に再開すればいいだけではw

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:23:43.538 ID:Smuzc+7q0
損切りは大事
やっても無駄なことを死ぬ気でやっても救いはない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:25:56.414 ID:2lRyPXIw0 
>>6
損切りして仕事探すか
原付買って死ぬ気でやるかの二択になってきた・・・

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:25:37.905 ID:AlBRqqNpa
稼げたときはいくらだったの?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:29:47.047 ID:2lRyPXIw0 
>>10
平均して時給1500円は切ってなかったけど
今はもう平均して時給1000円くらい
月の売上も2/3くらいになってる
単純に運んでる件数が2/3と激減してる

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:26:53.826 ID:eQhqvae40
ネット通販の配達員やったらええやん
それか時給で働くか

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:30:46.167 ID:2lRyPXIw0 
>>13
今アマゾンの配達員に人が流れてて
今度はアマゾン配達員が人多すぎで仕事受けれない状態になってきてるらしい
結局みんな考える事は同じで

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:34:55.742 ID:Smuzc+7q0
>>20
あれ車いるやろ?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:37:38.884 ID:2lRyPXIw0 
>>27
車はレンタルもできるんだよー

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:38:17.455 ID:Smuzc+7q0
>>33
それはAmazonから借りるの?
それとも自分で見つけるの?

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:40:34.355 ID:2lRyPXIw0 
>>36
レンタルバイクとか、レンタルカーとかあるじゃん?
あんな感じで車借りれるんだよ
月6万円くらいだったはず

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:27:38.155 ID:xPSamfKa0
普通の仕事につくのが嫌だからウーバーやってるのに
本末転倒だよな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:33:36.437 ID:2lRyPXIw0 
>>15
結局また職探しに逆戻りで困ったものだ・・・

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:28:55.572 ID:ezTqttYT0
自分も引きこもってる配達員だがそろそろ配送関係の正社員でも探すべきかなーとは思ってる
幸いにも地元の土地勘はウーバーでかなり身に付いたから

ウーバーずっとやりたかったなぁ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:34:48.445 ID:2lRyPXIw0 
>>16
ホントに今ヤバいよなぁ・・・
時間2件(1件300円で時給600円)でやってるよ・・・
てか時間2件鳴れば安心するレベル・・・
せめて1件だけはやらしてくれと祈ってる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:35:46.177 ID:Smuzc+7q0
>>26
その精神状態耐えれるならなんぼでも仕事ありそう

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:38:40.993 ID:2lRyPXIw0 
>>29
耐えられないから精神的にヤバいよ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:29:41.490 ID:ezTqttYT0
あーたしかにAmazonの下請けって業務委託で受注できるんだっけ?
でもノルマあるとか聞いた

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:35:36.122 ID:2lRyPXIw0 
>>17
そのノルマもヤバいし案件が取れなくなってきてるらしいんだよね
右肩上がりならやるんだけどさ・・・

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:33:10.397 ID:K7ju7ep80
外いくのだるい日は普通に注文してるけどな〜

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:36:43.532 ID:2lRyPXIw0 
>>23
案件自体は減ってない感じもするんだけど
配達員の配送単価が下げられてしまっていて
逆に配達員はどんどん増えてしまってる感じ

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:38:07.800 ID:K7ju7ep80
>>30
それ常に言われてるやん
スリコスリコって

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:39:39.244 ID:2lRyPXIw0 
>>34
300円になってもまだコロナだったから仕事はあったからカバーできてたんだけど
いよいよコロナ終わって時間2件ペースに落ちた・・・

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:34:47.878 ID:/UZYYnI00
エリアはどこなの?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:37:17.069 ID:2lRyPXIw0 
>>25
東京でこれだよ・・・
地方はもっとヤバそう

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:38:31.232 ID:N75nkuNar
俺がやってた頃はギリ時給1500円だったのにな
結局誰でも出来る仕事は安いのよ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:41:43.092 ID:2lRyPXIw0 
>>37
俺もコロナの時やると時給1500円くらいは出ていて
雨の日やれば時給2000円超えてたんだけど
今時給1000円ペース・・・

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:40:05.022 ID:o80mBvfI0
最近あんま頼まないなウーバー
サービスなくなるといやだからチップは払ってるけども

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:43:48.202 ID:2lRyPXIw0 
>>41
今自転車でやってる人が続々と辞めるかバイクに変更し始めていて
まだもう少しサービスは残りそうだけど
これでバイクの単価が下げられたらもう注文しても
配達員がいないで届かないって感じになると思う
今だとマックとかなら15分以内に届いてると思うんだけど・・・

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:42:13.045 ID:Smuzc+7q0
駐車場、リース、ガソリン代が自腹だと
フリーランスとは逆行してるよな

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:47:15.072 ID:2lRyPXIw0 
>>47
更に運営がブラック過ぎて
ドンドン配達員に持たせる件数増やして
毎日新規のエリア回り
出来ない配達員は追い出される感じらしいから
更に案件が取れなくなっててもう辞めるって人が続出らしい

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:49:15.849 ID:Smuzc+7q0
>>58
ユートピアは存在しないんだな…

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:53:46.506 ID:2lRyPXIw0 
>>61
みんな考える事が大体同じなんだよなぁ・・・
ユーチューブ儲かるとわかればみんなユーチューブやる感じで・・・

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:42:54.943 ID:jAJJUhCFM

一方中国では倍の効率を叩き出すシステムが考え出された
今後どうなるかは知らんけど新しい物がポコポコ出てくるのは強い

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:48:53.755 ID:2lRyPXIw0 
>>49
物価を考えるともう中国でやった方が稼げそうなレベルだよなぁ
中国は経済成長してるけど
日本は発展途上国になってきてるらしいし・・・
増税の繰り返しで実質賃金が下がってて
もうサービス業は終わりな予感がする・・・

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:43:45.164 ID:ezTqttYT0
まぁ今年の真夏に爆鳴りしなかったらもう潮時だろうな

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:49:53.867 ID:2lRyPXIw0 
>>51
夏場は熱すぎてどの道長時間できないのよね
この春稼げるかなーと思ったら余裕で無理だった

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:49:21.309 ID:OoowvgcP0
申し訳ねえ本業はあるのだけれど俺もその激戦にダイエット枠で参加予定だ地域同じならすまない

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:50:54.805 ID:9T+BjIQid
>>62こういう人増えたんだよね多分
どうせ健康のために歩くんだからついでみたいな
それな時給500円でもまあいっかてなるしな

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:56:18.493 ID:2lRyPXIw0 
>>62
配達員はドンドン増えてるからもうどうにもならん・・・
時給600円の世界だけどよければ・・・

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:50:01.854 ID:kFIy6W0Fr
注文受けられる距離が3倍になるとカバー出来る面積は9倍だぞ
原付に勝てるわけないだろ

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:56:57.067 ID:2lRyPXIw0 
>>65
原付に変えようかなぁ・・・

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:51:08.828 ID:ezTqttYT0
地方の原付稼働だが全然鳴らんよ
繁茂期は結構鳴ってたけど

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:58:45.356 ID:2lRyPXIw0 
>>72
東京でも時給600円の世界だから
地方は人口比で考えてもっとヤバいよなぁ・・・

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:52:48.028 ID:/UZYYnI00
5年くらいやってるけど春はこんなもんだゾ

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:59:44.621 ID:2lRyPXIw0 
>>78
去年の3月は20万稼げたけど今月たぶん10万切る・・・

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:55:49.150 ID:dl11A+g30
原付きならまだスリコ多くないからいけるけど
任意保険は絶対入った方がいい
俺は今電アシ自転車で気分で稼働してるけど1日5時間で4000円くらいだわ

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:03:56.039 ID:2lRyPXIw0 
>>86
俺もそんな感じ・・・1日5時間やって3000円くらいクエ入れると4000円
自転車も任意入ってる
バイクもやるなら任意入る

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:00:27.379 ID:/UZYYnI00
東京ではエリア選びしっかりしてやればバイクで時給2000切らないぞ
出前館併用とか稼働時間とかもちろんやる事やってね

120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:12:16.601 ID:2lRyPXIw0 
>>99
東京の都心でも50時間稼働で140配達で7万で時給1500円(経費別)だと情報出てるけどな・・・

133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:17:24.687 ID:/UZYYnI00
>>120
自転車の平均だとそんなもんだろうね
Twitterの自転車配達でも見てモチベあげとけ

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:12:58.323 ID:ODDD0zH70
郵便配達でもすれば?

129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:15:44.755 ID:2lRyPXIw0 
>>122
前にやってたけど手取り15万レベルだったw

127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:14:47.827 ID:Ax0Szs160
ウーバーは手数料だけじゃなくて商品の値段もウーバー価格になってるからな

138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:18:33.027 ID:2lRyPXIw0 
>>127
高いよなぁ・・・
誰が頼むんだよこれ・・・ってレベルになってる・・・

132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:17:23.842 ID:8uLqa6Bc0
運転免許あるならタクシーでもやれば?
2種免許代出してくれるぞ

139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:19:02.589 ID:2lRyPXIw0 
>>132
長時間労働すぎて俺には無理そう・・・

143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:22:24.432 ID:8uLqa6Bc0
>>139
都内なら時給1500円の短時間で迎車オンリーてのを某タクシー会社がやるようだ

154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:28:41.409 ID:2lRyPXIw0 
>>143
歩合じゃなく昼のみのシフトだと手取り15万なんだよね・・・
タクシーやるなら夜勤がいいらしいんだけど
あの働き方は俺には出来そうにない・・・

141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:20:43.356 ID:la0hL501M
タピオカドリンク一本で1400円とかするのビビる

149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:27:17.526 ID:2lRyPXIw0 
>>141
たけえ・・・今そんなにするのか・・・
タピオカのお店いつもガラガラだ・・・

153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:28:34.819 ID:/UZYYnI00
チャーハンで1600円する
最近高いよ…

165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:30:11.491 ID:2lRyPXIw0 
>>153
俺も最近値段チェックしてるけど高過ぎる気がする・・・
俺の感覚ではこれは頼めない

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:41:13.917 ID:0026nQAga
uberって自転車より原付のが報酬上なんでしょ?
運動不足解消がてらの人は自転車でやるだろうし原付でやればいいじゃん

190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:43:10.092 ID:2lRyPXIw0 
>>187
右肩下がりなのに設備投資
現場の感じではバイクも増えてて環境は悪化しそう
自己のリスクは跳ね上がる
違反切符切られるリスク
次の更新でゴールド免許なのに・・・
って感じで躊躇してる・・・

188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:42:31.968 ID:YigQPuQWp
副業なんだからどうでもいいじゃんまさか本業としてやってるの?

195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:44:39.623 ID:2lRyPXIw0 
>>188
逆に副業でやるのは厳しい感じな気がする・・・
時給600-900円でやりたいならどうぞ・・・って感じ・・・

199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:46:23.103 ID:dl11A+g30
むしろ副業でやるつもりなら絶対やめた方がいい
安定しないのは事実だしそれならしっかり休んで本業やるか
コンビニのほうがいい

209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:49:35.077 ID:2lRyPXIw0 
>>199
俺もそう思う・・・時給600-1200の世界だし
クエストに追われて土日とか頑張ってどうするみたいな・・・

228: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:58:28.381 ID:SYB9EaMb0
コロナ禍で太った人が多いからデリバリーやめよって人が多いんだと思うよ 値段だけじゃない

237: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:03:19.765 ID:2lRyPXIw0 
>>228
その視点は無かったなぁ
確かにそういう人もいそう

231: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:59:25.801 ID:dJiAnVAFM
そんな安いの?
最初に買わされるバックの元取るのもキツそう

241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:07:12.467 ID:2lRyPXIw0 
>>231
もし1万5000円のママチャリとバッグ5000円とスマホホルダー2000円を買って任意保険入って
始めるって副業の人がいたら相当厳しいと思うよ
たぶん日曜日で最初だと1時間くらいしか出来ないと思うから600円か900円くらいだけ
土日とやって1200-1800円
1か月土日とお昼やって4800-7200円
3か月で1.5万-2万
4か月土日とお昼1時間チャリでやってようやくママチャリとバッグ台の元で回収くらいじゃないだろうか

243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:08:09.117 ID:xmzBVPJga
米軍基地の近くでやってるからか知らんが外人さんの注文が割と多いね
チップもくれる😋

247: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:10:27.950 ID:2lRyPXIw0 
>>243
外人さんチップくれるよね
美味しい

252: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:13:26.174 ID:iWWucM1+0
普通にヤマトとかだめなん?

256: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:14:46.796 ID:2lRyPXIw0 
>>252
あれ中型免許いるのよねまたは旧普通免許
前に引っ越しバイトはヤマトでしたことある
あと郵便局もお歳暮配りの経験ある

254: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:13:59.821 ID:wvQd7f1B0
運送屋のドライバー今ならあほでも採用してくれるのにな
わざわざ辛くて薄利な商売よくやってるな

262: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:17:11.182 ID:2lRyPXIw0 
>>254
運送というとトラック?
あれも運転危なそうだなぁ・・・

264: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2023/03/15(水) 10:19:17.735 ID:sEniwAR/a
>>262
おい、死傷リスクが運送のトリプルスコアでナンバーワンの俺の本業とかどうなるんだよ

274: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:23:46.884 ID:2lRyPXIw0 
>>264
本業が運送の人もいるのかー

266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:19:50.672 ID:wvQd7f1B0
>>262
俺の友だちは佐川の小荷物配達で下請け(個人事業主)で働いてる
休日は週一とそれ以外に月2,3日あって大体年収600万〜700万くらいはいけるってよ

279: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:27:01.952 ID:2lRyPXIw0 
>>266
やるなら郵便局や佐川やヤマトと契約して軽貨物でやるしかないように感じる
でもあれもリスクが高いからなぁ・・・
郵便局で軽貨物の経験ある

257: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:15:02.315 ID:2d6r+cHv0
いつか事故するからその時給ならその前に足洗った方がよさそう

263: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:17:53.708 ID:2lRyPXIw0 
>>257
まさにそれ
報酬に釣り合ってない
時給1500円でも安いと思うくらい危険だから

281: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:28:12.514 ID:2d6r+cHv0
ググったらこう出てたから
これが事実だと信じる奴が次から次へとやるだろうな

ウーバー 1ヶ月いくら稼げる?
1時間に可能な配達回数は3~4回となり、1時間で得られる報酬の目安は約1,500~2,000円です。 仮に、1日8時間で月20日働いたとすると、月収は240,000~320,000円の計算になります。 そのため、ウーバーイーツで月30万円を稼ぐには常に時給2000円を達成する必要があります。

283: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 10:29:21.742 ID:ScPIY5OL0
配達の仕事好きなら黒猫とかピザ屋の方がいいよ

183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:39:44.534 ID:/1WbYvINM
ごめんな

俺もジムだと続かないからダイエットついでにウーバーしてるわ

仕事とってごめんな
俺はスリコでも余裕で受けるからな

171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 09:33:22.214 ID:e75i+/S80
3年前の第1回緊急事態宣言期間中にUberやったけど、あのときは都内多摩エリア、原2で1日8時間15,000円くらいだったなー

けどあれを本業でやるのは無理だわ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/15(水) 08:49:37.446 ID:9T+BjIQid
副業として興味あるわ



【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww

【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する

【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除

【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上

【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」


おすすめ

引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1678836088/