5: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:27.99 ID:Y4BPKtTt0
出ようと思ったら即帰られた時なんで?ってなったわ
6: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:38.07 ID:4REh4FTt0
初回に時間指定させてくれないのは何でやろ
8: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:05:26.06 ID:uJThlu9Op
再配達する時に電話かけてから持ってきてくれる人すき
【おすすめ記事】
◆タワマン「あーだめだめw 配達員は台車なんて使うの禁止だから」
◆【怖すぎ】Uber配達員さん、配送先の女がエロかったため特定した家に再び訪れるwwwwwwww (動画あり)
◆【動画】佐川配達員、荷物をブン投げて炎上→謝罪へ

◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
◆タワマン「あーだめだめw 配達員は台車なんて使うの禁止だから」
◆【怖すぎ】Uber配達員さん、配送先の女がエロかったため特定した家に再び訪れるwwwwwwww (動画あり)
◆【動画】佐川配達員、荷物をブン投げて炎上→謝罪へ
7: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:04:57.09 ID:Ee0zME4Ld
宅配ボックスが空いてる時間帯やろ
9: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:05:29.72 ID:cRbFtBcq0
泥マットの上に置き配してくれてありがとうございます
10: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:06:04.10 ID:L1zAITSY0
一番謎なのはいるのに居留守かます奴やろ
荷物いらんのか
荷物いらんのか
14: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:07:39.24 ID:fvynF3M80
午前中に頼んで11時50分に来るのやめてから言えよ
17: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:08:05.31 ID:JC/pmJBt0
再配達したら2回分給料出るようにシステム変えればいいじゃん
32: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:11:59.52 ID:7I3zrUjGa
>>17
それ誰が払うんってなるしわざと持ち帰って給料倍貰う奴出てくるやん
それ誰が払うんってなるしわざと持ち帰って給料倍貰う奴出てくるやん
18: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:08:51.70 ID:PbbP01i50
再々配達からは料金取るようにしたらええ
19: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:09:00.77 ID:FKI1wjwk0
ペナルティがなさすぎるのが悪い
27: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:10:46.32 ID:CTzgU+Tgp
>>19
結局人間を縛るには罰しかないんやなって
結局人間を縛るには罰しかないんやなって
21: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:09:48.87 ID:1glndb/n0
再配達なら出てこなくても玄関前置いてくで
そっちもその覚悟で指定してるんだろ?
そっちもその覚悟で指定してるんだろ?
36: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:12:27.59 ID:TZNXKKsc0
>>21
むしろそうして欲しい
むしろそうして欲しい
40: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:11.39 ID:uJThlu9Op
>>21
最初からそれでいい
最初からそれでいい
23: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:10:14.25 ID:wFJcTJYE0
これも余裕がないくらいブラックやから思ってしまうんよ
本質を見誤るな
本質を見誤るな
24: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:10:15.52 ID:T5BX9Yda0
大雑把な時間指定しかさせてくれないからだろ
例えば8時〜12時に指定したとして8時〜11時は確実に居るけどそれ以降は外出してるとかな
かと言って他の時間帯は確実に居ないから仕方なくそこを指定するしかない
嫌ならもっと細かい指定を出来るようにしろ
例えば8時〜12時に指定したとして8時〜11時は確実に居るけどそれ以降は外出してるとかな
かと言って他の時間帯は確実に居ないから仕方なくそこを指定するしかない
嫌ならもっと細かい指定を出来るようにしろ
25: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:10:26.88 ID:wJpWtwWD0
再配達有料にすればええのにな
30: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:11:39.67 ID:pVlUdwKT0
>>25
ほんまこれコストめちゃくそ掛かってるわけやし
ほんまこれコストめちゃくそ掛かってるわけやし
44: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:28.03 ID:7I3zrUjGa
>>25
家にいたのに呼び鈴鳴らさず勝手に持ち帰られた!再配達になるのおかしい!ってクレーム来るやろ
家にいたのに呼び鈴鳴らさず勝手に持ち帰られた!再配達になるのおかしい!ってクレーム来るやろ
33: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:12:01.24 ID:Mnb1vDwsH
もっと細かく指定させろ
うんちとか風呂とか困んねん
うんちとか風呂とか困んねん
35: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:12:22.80 ID:pVlUdwKT0
引っ越してすぐボックスついたときは歓喜してもうたわ
文明が我が家にまで来たと
文明が我が家にまで来たと
42: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:16.96 ID:wFJcTJYE0
>>35
意外にも都内にもそんなないから喜ぶのはわかる
意外にも都内にもそんなないから喜ぶのはわかる
193: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:03:10.10 ID:sHg+ZFrT0
>>35
ワイもめちゃくちゃ快適やわ
3回は再配達お願いしよったから
ワイもめちゃくちゃ快適やわ
3回は再配達お願いしよったから
37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:12:34.58 ID:PY3AR+Pd0
時間指定した奴には再配達しなくてええわ
38: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:12:49.25 ID:wFJcTJYE0
コンビニって結構預けてくれないもん多いよねそりゃスペース考えたら当たり前ではあるが
41: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:13.16 ID:9AVAVd7x0
まぁ正論やんな
運送業者も誰かがメス入れて労働環境改善させるべきだわ
物流なんか生きていく上で必須なんだから
運送業者も誰かがメス入れて労働環境改善させるべきだわ
物流なんか生きていく上で必須なんだから
43: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:26.28 ID:BxE5Biky0
袋タイプの宅配ボックス使ってるのに小さい奴でもいれてもらえんことあるのかなしい
45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:13:38.73 ID:W3rzroVM0
おそらく適当に注文して時間指定になってること気づいてないんやで
52: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:15:20.36 ID:LubwTCdq0
>>45
Amazonで勝手に置き配指定になってるのと同じようなもんか
置き場所がなかったので持ち帰りますとかやられたことあるわ
Amazonで勝手に置き配指定になってるのと同じようなもんか
置き場所がなかったので持ち帰りますとかやられたことあるわ
47: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:14:17.72 ID:FbZE5IKJ0
時間指定で不在だと2回目以降手数料かかるようにせえよ
49: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:14:55.47 ID:PY3AR+Pd0
>>47
それか取りにこさせるかやな
それか取りにこさせるかやな
79: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:21:00.79 ID:7I3zrUjGa
>>49
それだと営業所を物置代わりに使う奴が出てくるんだよなあ
それだと営業所を物置代わりに使う奴が出てくるんだよなあ
48: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:14:54.40 ID:BEqoJ3HK0
佐川置き配対応しろ
50: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:15:03.05 ID:mTn9l3va0
クロネコヤマトは初回から時間指定できるから有能
他は無能や
アポ無しで来られても出れん
他は無能や
アポ無しで来られても出れん
53: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:15:22.60 ID:BxE5Biky0
最近はヤマト佐川ゆうびんあたりは伝票の情報からお届け通知してくれるから忘れた頃に届く荷物でも対応できるんけど
家族の名前の情報は登録できんからそこのうちもらしあるのがこまる
家族の名前の情報は登録できんからそこのうちもらしあるのがこまる
54: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:16:01.94 ID:wFJcTJYE0
ワオブラック零細は職場に送ってもらってる☺
89: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:22:59.49 ID:LubwTCdq0
>>54
弊社もそれやってるやつ結構おる
まぁ職場の状況にもよるだろうが
弊社もそれやってるやつ結構おる
まぁ職場の状況にもよるだろうが
56: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:16:22.62 ID:srwyOHBY0
ワイが住んでるアパートの住人は配達員何度か追い返してたな
受け取ってサインするだけだろうに意味わからん
受け取ってサインするだけだろうに意味わからん
57: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:16:41.58 ID:UQn6uu3P0
時間指定出来ても日にち指定出来んのが困る
それで営業所止めに出来んか問い合わせても出来んて言われる時あるし
それで営業所止めに出来んか問い合わせても出来んて言われる時あるし
58: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:17:10.39 ID:08DUeUif0
急いでんのか知らんけどインターホン10秒くらい鳴らすだけで諦めて不在票入れてくのやめろや
59: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:17:11.58 ID:yULJ9RkI0
置き配以外の手渡しは別途手数料
手渡し再配達は再度手数料
これくらいしたらええんちゃうか
手渡し再配達は再度手数料
これくらいしたらええんちゃうか
60: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:17:40.06 ID:U3Oqcdsgd
むしろ時間指定できない注文だと間違いなく朝とか昼に来るから受け取れるわけないし
ヤマトだと置き配に設定してても置き配してくれないからこっちこそ迷惑しとるんよ
置いていけ行ったら置いていけ
ヤマトだと置き配に設定してても置き配してくれないからこっちこそ迷惑しとるんよ
置いていけ行ったら置いていけ
65: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:18:57.50 ID:yPNUPmhU0
>>60
でも置配して無くなったら怒鳴り込んでくるんでしょう?
でも置配して無くなったら怒鳴り込んでくるんでしょう?
69: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:19:36.46 ID:U3Oqcdsgd
>>65
保証あるのにどこに怒鳴り込むん
アマゾンに置き配盗られたって連絡したら終わりやん
保証あるのにどこに怒鳴り込むん
アマゾンに置き配盗られたって連絡したら終わりやん
74: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:20:19.21 ID:bYcXFNY5r
>>69
Amazonなら置き配指定あるだろ笑笑
Amazonなら置き配指定あるだろ笑笑
61: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:18:15.92 ID:TeyX6lgOa
時間指定で不在の場合は置き配で良いルールにすりゃええ
62: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:18:24.85 ID:cRbFtBcq0
営業所受け取りもしくはコンビニ受け取り
Amazon置き配はもうだめだわ
Amazon置き配はもうだめだわ
63: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:18:33.32 ID:cczK8B6E0
午前指定が8時から12時て広すぎやろ
64: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:18:34.18 ID:fXVcNjh8a
マンションの宅配ボックスを回収しないやつがいていつも埋まってる
倉庫代わりかよ
倉庫代わりかよ
67: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:19:27.47 ID:S5em18sva
配送員によるんやろうけどワイのとこやと時間指定も置き配可なのも無視して全部不在票ぶち込んでくるで
71: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:19:38.01 ID:RWyOthqHd
ホームレス置き去りにしたやつが書類送検されるならこれも罪に問われてもええやろ
73: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:20:15.06 ID:lqxIH4vB0
全部置き配でええやろ
ウーバーもワイは全部置き配や
ウーバーもワイは全部置き配や
84: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:21:47.00 ID:BEqoJ3HK0
amazonでも配達がamazonじゃなきゃ置き配やってくれない
86: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:22:14.35 ID:rro8mHt10
配達時の時だけボディカメラ着用義務化して再配達は有料化すれば労力減らせるやろ
91: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:23:50.87 ID:mLwUOljX0
ワイん家オートロックなのに勝手に入って置き配してくれるアマゾン配達員アカンけどありがたい
93: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:24:09.96 ID:zeqfsKiP0
ふつうマンションのエントランスにパスワードの宅配ロッカーあるよね
94: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:24:16.11 ID:km9gupLo0
未だに宅配ボックス置いてない家見ると「なんで?」ってなるよなw
96: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:25:05.66 ID:Ba9OAJM0a
そもそも日中は家にいない方が普通なんやから夜の配達時間増やせや
97: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:25:46.75 ID:iljBtmvBr
7〜9時みたいな指定してると7時ぴったに来て不在だったので帰りましたみたいなのあるよな
すまんな帰ってくるの8時やねん
すまんな帰ってくるの8時やねん
100: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:26:14.53 ID:Zk0qW9cGa
急用くらいできるやろ
お前はできないんか?
お前はできないんか?
106: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:28:04.80 ID:a11RsCFo0
>>100
配達待つのがまず用事なんだから後からの用事を優先するのはドタキャンっと言って社会人にあるまじき行為だよ?
配達待つのがまず用事なんだから後からの用事を優先するのはドタキャンっと言って社会人にあるまじき行為だよ?
110: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:29:21.33 ID:bbGo1MbPr
>>100
配達を待つという用事を破ってるのはお前や
急用の方をよっぽどじゃない限り後回しにせーよ
配達を待つという用事を破ってるのはお前や
急用の方をよっぽどじゃない限り後回しにせーよ
102: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:26:53.84 ID:wFJcTJYE0
営業所って24時間やっとらんし遠いんよなあ
コンビニは使える時は便利
コンビニは使える時は便利
118: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:30:41.56 ID:KoZfD1nr0
駅とかに宅配ボックスもっと増やしたらええ、再配達はほんまに労働の無駄すぎる
119: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:30:49.79 ID:ctYmRLqI0
18時〜20時指定にして17時50分に帰ってきたら不在票が入ってたことがある
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
120: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:31:39.52 ID:W1TNF4qhd
現状のまま推移した場合、輸送業者の立場が強くなる
送料が変動制になっていくと思うわ
飛行機みたいにシーズンで料金が変わる
すぐに発送してもらいたかったら追加料金を出さないとダメで
後回しでいいなら発送は数ヶ月後とか
送料が変動制になっていくと思うわ
飛行機みたいにシーズンで料金が変わる
すぐに発送してもらいたかったら追加料金を出さないとダメで
後回しでいいなら発送は数ヶ月後とか
122: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:32:04.23 ID:oTfpm4hLd
時間指定の2-3分後に風呂上がったらもう不在票入れられててブチギレたわ
123: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:32:50.29 ID:a11RsCFo0
>>122
キレたいのは配達員定期
キレたいのは配達員定期
124: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:33:27.53 ID:bbGo1MbPr
女さん「不審者かもしれないから居留守を使って一旦帰らせる」
これクズ
これクズ
126: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:34:48.39 ID:KIRdU0I/d
>>124
身に覚えのない訪問は普通居留守使うやろ
変な勧誘とかアンケートに付き合わされたことある人ならそうなる
身に覚えのない訪問は普通居留守使うやろ
変な勧誘とかアンケートに付き合わされたことある人ならそうなる
127: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:34:54.74 ID:W1TNF4qhd
>>124
追加料金取るべきやな
自分の安全のコストを社会に払わせてるわけやし
追加料金取るべきやな
自分の安全のコストを社会に払わせてるわけやし
131: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:36:49.02 ID:mLwUOljX0
>>124
営業所止めにすりゃええのにな
営業所止めにすりゃええのにな
128: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:35:46.75 ID:HQfOcZZK0
配達のハードルあげても現場側に負担いくよな
再配達有料化なんて絶対にトラブル出まくるだろうし
倉庫にどんどん保留の荷物溜まっていっても困っちゃうし
再配達有料化なんて絶対にトラブル出まくるだろうし
倉庫にどんどん保留の荷物溜まっていっても困っちゃうし
143: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:38:59.74 ID:5pNi21O40
>>128
そもそも配達先は契約主じゃないから
再配送有料にしても配達先から金取るの不可能だし
契約主に落ち度ねえのに金取るのもおかしい話だからな
しかも、ピンポンもせずに不在票だけ入れてく連中もいるから配達員のモラル低けりゃ詐欺すら発生しかねんし
そもそも配達先は契約主じゃないから
再配送有料にしても配達先から金取るの不可能だし
契約主に落ち度ねえのに金取るのもおかしい話だからな
しかも、ピンポンもせずに不在票だけ入れてく連中もいるから配達員のモラル低けりゃ詐欺すら発生しかねんし
136: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:37:33.09 ID:ksbdSYQD0
時間指定有料にしたらいいよな
ただだから簡単にすっぽかす
ただだから簡単にすっぽかす
142: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:38:26.84 ID:Z7bVCdTXa
少なくとも再配達2回目以降は追加料金でええやろ
147: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:40:22.59 ID:BU7hsTYV0
時間指定したのにその前に来て不在票入ってたときあって草生えたわ
148: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:40:36.37 ID:CJrHp3o+a
家の前置いとけよ
154: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:43:31.28 ID:8Kj+sO4ud
時間指定からの再配達を有料にすればええのにしないからや
163: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:45:10.49 ID:5pNi21O40
>>154
誰から金取るんや?
配達先は契約者じゃないから取れんぞ
送り主の住所に回収しに行くんか?そっちのがコストやばいやろ
誰から金取るんや?
配達先は契約者じゃないから取れんぞ
送り主の住所に回収しに行くんか?そっちのがコストやばいやろ
167: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:47:46.92 ID:8Kj+sO4ud
>>163
配達先指定の再配達のみ取ればええやん
1回目は回避不可やけど2回目の予防になるやん
再配達制度の枠の中にそれを明記したら配達先から取るのも問題はない
再配達の依頼をした時点で依頼者となるんやからな
配達先指定の再配達のみ取ればええやん
1回目は回避不可やけど2回目の予防になるやん
再配達制度の枠の中にそれを明記したら配達先から取るのも問題はない
再配達の依頼をした時点で依頼者となるんやからな
156: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:43:57.30 ID:5pNi21O40
ワイのマンションは出前系の配達員がトラブル起こしまくって置き配完全禁止なったから
宅配BOXあんまり開いてないし大型荷物以外は目の前のコンビニにしとることが多いな
宅配BOXあんまり開いてないし大型荷物以外は目の前のコンビニにしとることが多いな
161: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:44:55.85 ID:TWNE/ehxp
>>156
草
置き配禁止って何やってん
草
置き配禁止って何やってん
158: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:44:20.46 ID:cRoB4Jih0
配達じゃないけどエアコンの業者でインターホン越しモニターに見えた奴がおっさんだったら居留守使うって言ってた女おったな
配達員にも同じようにやってる奴多いんちゃう
配達員にも同じようにやってる奴多いんちゃう
159: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:44:33.38 ID:UxFuW0ZdM
宅配ボックスを荷物置き場にするのやめろや😠
ワイのマンション、それが原因で宅配ボックス使えなくなってるし
ワイのマンション、それが原因で宅配ボックス使えなくなってるし
160: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:44:51.01 ID:58OVvdY0p
ガンガン置き配すればええやん
盗まれたくなかったらバイク便使えばいい話
盗まれたくなかったらバイク便使えばいい話
165: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:46:59.59 ID:A5to22Wzr
再配達有料にすりゃいいじゃん
帰宅できるの20時なのに選択肢が19時ー21時しかないからそれ選ぶしかないだけってのが割とあるし直接それ伝えても20時前に来て不在票入れてくからな
帰宅できるの20時なのに選択肢が19時ー21時しかないからそれ選ぶしかないだけってのが割とあるし直接それ伝えても20時前に来て不在票入れてくからな
166: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:47:44.21 ID:dnHiYfOIp
管理人のせいになるから置き配ダメなとこも結構あるしな
168: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:48:22.18 ID:GV1Z8p9ka
姉か妹居たらわかるけどあいつら配達出ないんよな
大抵しれっとシカトしてる(このご時世でも)
大抵しれっとシカトしてる(このご時世でも)
169: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:49:26.59 ID:Awd9/Umg0
配達時間8時〜12時(11時〜12時)
これやめろ
これやめろ
170: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:50:03.42 ID:W1TNF4qhd
配送料の値上げ、ドライバーの給与値上げでバランス取れると思う
運賃1500円とかやったら自分で買いに行こうとする客が増えるからそこでバランス取れる
運賃1500円とかやったら自分で買いに行こうとする客が増えるからそこでバランス取れる
171: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:50:17.72 ID:UTTHFLawd
19時から21時指定なのに18時40分に不在票入れてく佐川は許せない
172: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:50:40.87 ID:mA/HUS0GM
指定していない所は後日配達してるわ
174: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:52:59.98 ID:BrwQigJc0
指定の時間トイレも我慢してテレビも消してずっとソワソワしてるわ
175: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:53:00.56 ID:fOlmrGTO0
再配達の金取れないのは尼や楽天が悪いんやろ
はぁ?お客様から金取るなよ。次から避けられるやろうが😡
ってなるからな
はぁ?お客様から金取るなよ。次から避けられるやろうが😡
ってなるからな
176: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:54:48.19 ID:fXVcNjh8a
佐川も宅配ロッカーに変更できるサービスとかやってほしいわ
178: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:57:29.85 ID:wReN2UTT0
午前中指定したら絶対11時50分とかにくるよな
昼飯食われへん
昼飯食われへん
181: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:58:40.19 ID:kkgs6AQf0
ワイのマンション割りとでかい宅配ボックスあるんやけど
一部の馬鹿がボックスから出さずに複数長期間占領して
管理会社に捨てられてむっちゃトラブルになってたわ
3時間ぐらいエントランスで怒鳴ってた
一部の馬鹿がボックスから出さずに複数長期間占領して
管理会社に捨てられてむっちゃトラブルになってたわ
3時間ぐらいエントランスで怒鳴ってた
186: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:00:19.55 ID:L6mz/TbhM
>>181
やっぱ使う側のモラルが追いついてねえわ日本人
やっぱ使う側のモラルが追いついてねえわ日本人
191: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:02:30.59 ID:jvsXRLAS0
てかもう時間指定とか再配達もやめたらええやん
194: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:03:20.91 ID:50nB989L0
全部置き配してほしいんやけどなかなかやってくれんな
196: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:03:30.28 ID:1glndb/n0
指定よりちょっと早めに不在票入れるのも裏テクニック
連絡きたらもう一回行けばええし来なかったら成功
連絡きたらもう一回行けばええし来なかったら成功
197: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:03:47.01 ID:NyhkG7kta
時間指定しとるのにその前に来るのやめーや
ほんであとで不在票見たら指定時間内に来たことにしやがって
ほんであとで不在票見たら指定時間内に来たことにしやがって
150: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:40:51.24 ID:ksjmr/yV0
申し訳ないから置き配ボックス買ったわ
199: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 10:04:06.23 ID:/ksC4jSfM
初配は許すけど再配達かけといてその時間帯居ないのはマジ許せねえ
132: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 09:37:10.20 ID:fXVcNjh8a
時間指定までしたらちゃんとパンツ履いてドアの前で正座しておけよ

◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678838529/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:55 ▼このコメントに返信 11時なら前後に来いよ、11時半とか甘えんなや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:55 ▼このコメントに返信 再配達でいないやつはもう利用不可でいいと思うけどクロネコみたいに近隣の集配所に来た時点でこっちが時間指定改めてできない佐川とかは企業努力しろとしか思えない
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:56 ▼このコメントに返信 すまん、ウンコがとまらんかったんや😭
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:56 ▼このコメントに返信 時間指定せんわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:57 ▼このコメントに返信 服がなくて裸だから出れない
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:58 ▼このコメントに返信 真面目な配達員には気の毒だけどインターホンも鳴らさずに不在通知だけ入れてくキチガイ配達員がまじでいるのもよくない
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:58 ▼このコメントに返信 午前中指定だと8〜12時って幅あり過ぎんねん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:59 ▼このコメントに返信 分単位で時間指定できないからやで
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:59 ▼このコメントに返信 再配達は置き配か最寄りのコンビニ受取限定でいいんじゃないかな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 12:59 ▼このコメントに返信 来るなら名乗れよ、インターホンでも声がけでもいいから名乗れよ
いきなりドアをゴンゴン叩いて、何も言わず帰ってくほうが意味わからんわ
無言だと宗教の勧誘かNHKかと思って警戒するんだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:01 ▼このコメントに返信 トイレ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:03 ▼このコメントに返信 amazonの今の仕様一度時間指定したら後から変えられんやん。
サポートに連絡しても再配達利用して下さい言われた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:03 ▼このコメントに返信 チャイム連打するだけして秒で出たのに既に不在伝票残して帰ろうとしてる姿を見るとなんで?ってなるよね🤓
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:04 ▼このコメントに返信 風呂とかトイレでピンポイントで出られないことは何回かあった。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:04 ▼このコメントに返信 >>1
午前中の時間指定で待ってるのに呼び鈴も鳴らさずに不在票入れた佐川は絶許さんぞ
そういうのヤメロや
その後ゴルァ電してすぐ持っていきますって言ったくせに18時くらいに持って来やがった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:06 ▼このコメントに返信 追加料金取って良いよ
予定してる所でいないとか倫理観ゼロやろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:06 ▼このコメントに返信 時間指定しないで注文した時に発送側で午前指定になって発送された時があったわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:07 ▼このコメントに返信 悪いのは配達員でも客でもなくてシステムやろ、今のやり方は客にへりくだりすぎて逆に居心地悪いわ。再配達は有料でいいし、宅配ボックス無いやつには買えって言えや。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:07 ▼このコメントに返信 インターホン鳴らさず不在票だけ置いていく配達員が居るって言うけど再配達は配達員にメリット無いからありえないぞ
なにかに夢中になってインターホン聞き逃してるかインターホンボタンが古くなって押してるのに接触不良起こして鳴ってないかのどちらか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:07 ▼このコメントに返信 チャイム押してから不在認定するのがあまりにも早すぎる
急いでるのはわかるが老人とかはすぐ出れんて
仕事増えるんだからワンチャン30秒は待てといいたい
在宅で不在かましたら鬼電して同じ人に再配達促すけどな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:07 ▼このコメントに返信 午前指定なら例え11時59分でも午前は午前や
ガタガタ文句言うなゴミ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:08 ▼このコメントに返信 時間指定でいなかったら追加料金発生か直接支店にとりにきてください!にはできないのかな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:09 ▼このコメントに返信 >>10
カメラ付きのインターホンでもつけろ貧乏人
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:09 ▼このコメントに返信 >>11
こればかりは調整しきれんよな
だから電話は無理でも、ショートメールくらい欲しいところ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:10 ▼このコメントに返信 不在票書き終わるのカメラで見て、書き終わってから出てくるやつムカつく
いるならとりあえず返事しろや
いるって分かれば出てくるの待つしかないんだからさ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:10 ▼このコメントに返信 不在認定までの時間が15秒くらいしかないのに無理があるやろ。服着て出たらもういねぇし。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:11 ▼このコメントに返信 >>10
ノックの時点で「Amazonです」「○○運送です」「警察です」とか叫ぶと近隣に「ヤダァあのお宅また通販頼んでるわ…昨日も来たでしょ…一体何してるのかしら…ヒソヒソ」と噂されるだろ!ってブチ切れてクレーム入れる奴がおるんや
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:12 ▼このコメントに返信 >>18
インターホン押さずに不在票入れるやついるから無理
今どきオートロックで記録無ければすぐ分かるのに、なぜか無くならない
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:12 ▼このコメントに返信 時間の幅が広いからだよ。
30分単位にしなさい。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:12 ▼このコメントに返信 受け取れなかったら再配達一律有料か営業所保管でええわ。気を使われると逆に疲れるし荷物にやつ当たりされるのも困る。悪いのは人じゃなくてシステムや。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:13 ▼このコメントに返信 尼で時間指定が有料なのなんで?ってなる
時間指定なしで朝9〜10時に持ってくるのもなんで?ってなる
何年もうちは基本朝はずーーーーーっといないのに未だに不在がある
いい加減覚えてちょーだいな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:13 ▼このコメントに返信 >>19
普通にあるあるやぞ
インターホン鳴らしてねぇじゃん!つって直後に音鳴るか確認もして故障もしてないし玄関近くに家族ずっとおったのに誰も気づいとらんかったこともあるしわざとやってる人多いで
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:13 ▼このコメントに返信 >>26
とりあえず「はーい今出ます〜」くらい言えや
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:14 ▼このコメントに返信 注文時には毎回指定なしにチェックを入れているが
荷物には必ず時間指定シールが貼られて届く気がする
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:14 ▼このコメントに返信 >>28
そんな極少数の事例なんかどうでもいいわ何が無理だよ全体のことを言っとるんじゃワイは。
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:14 ▼このコメントに返信 >>19
配達員のメリットは、急いでるときにポスト投函すれば捌けるからじゃない?
それか、マンションとかだと、部屋番号間違えられてる可能性あるね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:14 ▼このコメントに返信 時間指定の再配達でいない時は金取っていいと思うわ。なんなら時間指定の段階で金取ってもいい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:14 ▼このコメントに返信 受け取り評価システムみたいなの作って再配達だとか受け取り態度悪いところは送料上げていくってシステムはどう?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:15 ▼このコメントに返信 >>32
わざとやる意味がない。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:15 ▼このコメントに返信 >>31
置き配してくれるし外部で時間指定できるし全部黒猫にしてほしいわ
佐川は置き配してくれんしチャイムなし不在よくやるしサービス悪すぎる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:16 ▼このコメントに返信 最初から営業所止めにして自分で取りに行ってるわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:16 ▼このコメントに返信 >>35
ワイはwww
きも
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:18 ▼このコメントに返信 >>39
やる意味の有無は知らんけどやる奴はいるんだよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:19 ▼このコメントに返信 >>33
問答無用で玄関開ける配達員いるのに着変える前に声が届くとこまで出られるかヴォケ。一軒家の広さ舐めとんのか貴様
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:19 ▼このコメントに返信 >>34
たまたま配達経路に被っててちょうどいいみたいな立地なのかもしれんな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:19 ▼このコメントに返信 米29
交通状況とかすっきり度外視しすぎやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:19 ▼このコメントに返信 >>35
インターホン押した(押し間違えてない)証明出来ないのに、勝手に課金し放題のシステムなんて成立しないだろって言ってるんだけど
配達員全員にGoProつけるなんて出来ないし
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:19 ▼このコメントに返信 >>15
指定した時間帯+前後の一時間は家に居たのに不在票入れてく奴マジで何なんだろーな
あとピンポン鳴って即座に出ても居なくなってる奴とかもいるし5秒すら待たないってなんなん
Uber使ったことないから分からんけど、配達員が今どのへんにいるとかあと何分とかわかるんだっけ?
そういうの導入すればいいのにな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:20 ▼このコメントに返信 ボックスに置き配指定してんのにピンポンならされて直接来られるとクッソ腹立つ
そもそも指定できないときもうんこ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:20 ▼このコメントに返信 >>25
終始無言なやつとかいるよな
コロナ前から割といる
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:20 ▼このコメントに返信 >>43
理由はなんなんだよ?デメリットしかねぇだろ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:20 ▼このコメントに返信 再配達有料にすると持ち帰って小銭稼ぐやつが出るっていうなら配達の様子を全部映像で残すようにしたらいいだけやんけ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:22 ▼このコメントに返信 チャイム鳴らして出る前に帰るからだろうが
手元の作業いったん止めて出るまでの間ぐらい待てや
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:22 ▼このコメントに返信 >>44
インターホンないの草
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:22 ▼このコメントに返信 時間指定して待ってたらポストに不在表入ってたことあったわ(時間に廊下で待機してたらポストに投函する音だけ聞こえたので、こっそり来たと思われる)
20時指定だったから疲れてたんだなと思った
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:22 ▼このコメントに返信 午前中指定で11:50に配達来てキレてる奴おって笑える。
午前中に来てるんだから配送員に何も間違いはないな。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:22 ▼このコメントに返信 >>36
いや捌けてないやんけ。毎日数百個の荷物が追加されて行くのに未処理で残したらあとに響くだろ
配達場所まで行かずに後に回せるなら有りだけどそこまで行って不在票記入して戻る時点で十数分は無駄に使ってるからデメリットしか無い
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:22 ▼このコメントに返信 >>42
でたでた、文章苦手でろくな反論できないからきもいしか言えないやつ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:23 ▼このコメントに返信 >>52
なんでチップ扱いになると思ってるんだ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:23 ▼このコメントに返信 再配達はお金取るようにしたら無くなると思うよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:24 ▼このコメントに返信 多様な働き方があるとは言え、指定なしの昼間の配達で在宅してる確率ってどんなもんだろ
殆ど持ち帰って再配達じゃないかと思ってしまう。ご苦労様です
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:24 ▼このコメントに返信 >>44
時間指定してんのお前だろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:24 ▼このコメントに返信 >>25
トイレ行ってたとかさ、色々あるじゃん
想像力ないやっちゃな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:24 ▼このコメントに返信 米39
なんか一日の配達ノルマみたいなんがあって、午前中の配達の奴はなるべく数捌きたいからそういう事する奴が居るってのは聞いた事あるな
再配達するのもシフト代わった後ならその後の人が担当するから午前の奴には関係ないらしいとも
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:24 ▼このコメントに返信 >>54
擁護するきはないけど田舎の農家のデカイ家って割りとインターホンないからな……
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:25 ▼このコメントに返信 あいつら狙ったかの様にトイレ入ってる時に来るよな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:25 ▼このコメントに返信 ドライブレコーダーみたいに呼び鈴を鳴らした時間と荷物を持ってきたのを確認できる動画を残しておけば配達偽装は減ると思う
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:25 ▼このコメントに返信 >>44
大声出しても玄関に聞こえない超高気密高断熱の広大な大邸宅って設定なのにインターホン無いの草
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:25 ▼このコメントに返信 >>42
精一杯書いて2文字w
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:26 ▼このコメントに返信 >>24
配達前に連絡してくる有能なやつって本当に少ないよな
何で不在を確認したあとに電話かけてくるんだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:26 ▼このコメントに返信 米63
それこそインターホン鳴ったら返事しろよ…
そんな事言ってたら配達員に文句なんか言えんやろ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:27 ▼このコメントに返信 午前中指定したら
11時55分に持ってきやがったときは
どうしようもないのが腹立つ
確かに午前中だけどそういう事じゃねーんだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:27 ▼このコメントに返信 >>19
請負の配達員は配達数が利益に繋がるけど、直に雇われてる時給制の奴は配達しても不在票を入れてもカウント変わらんからノルマ後は手を抜く奴がいる
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:27 ▼このコメントに返信 >>12
再配達は無料なのに、最初の時間指定が有料なのも意味わからんよな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:28 ▼このコメントに返信 >>65
その場合は配達員が「まいどー!〇〇運送でーす!」って玄関で叫ぶだろ
受け取る側も「はーい今出ます〜!」で良いやんけ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:28 ▼このコメントに返信 >>29
さすがにバッファもたせないと配達時間の調整が厳しいんじゃない
オプションで追加料金とかでないと現実的ではなさそう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:29 ▼このコメントに返信 >>51
知らねえよ実際にやるやついるんだからさ
後回しにして分散したいとかそんなんだろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:30 ▼このコメントに返信 >>47
宅配ボックスや施錠つきの袋で対応できるしカメラや居留守がある以上不正があったら速攻で問題上がるやろ。それに不在票は入れに行かなきゃいけないのに当人の家までいって荷物は届けないとか配達員からしたらリスクしかないわ。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:30 ▼このコメントに返信 14-16指定で16時10分前とかにくるなや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:31 ▼このコメントに返信 >>3
🙍♂️「うんこ漏らしながらでも出ろよ……」
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:31 ▼このコメントに返信 >>72
日本語がおかしいけど頭大丈夫か?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:32 ▼このコメントに返信 >>13
本当に秒で出てんのに不在票置いて居なくなってるやついるよな
荷物が重いから運びたくなくてわざとやってんのかな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:33 ▼このコメントに返信 大きいの我慢できずにトイレ行って、最中に来ちゃって気づかなかったとかあったな
ごめんね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:34 ▼このコメントに返信 米72
お前がどんなに腹が立とうとも、午前中という契約は守ってるよな
世間は手前の都合を把握して合わせてくれるとでも?
そもそもお前みたいなやつは、無意識のうちに他人やサービスに期待しすぎ
だからこんなバカなことを言い出す
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:35 ▼このコメントに返信 >>77
わざわざ不在票いれにきて時間使ってんだから全然後回しになってねぇだろ、しかも今にも玄関から本人出てくるかもしれないのにわざわざそんなことするか?知らねぇなら理由探してから批判しろよ、今のままじゃただ配達員の評価をおとしめてるだけやんけ。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:35 ▼このコメントに返信 配送遅れた分金くれるならいいよ
雪の日に大量に注文したら儲かるし
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:35 ▼このコメントに返信 >>19
配達員にメリットありまくりだろ
部屋まで荷物運ばなくて済むから時短になる
同じ配達員が再配達担当するわけじゃないし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:35 ▼このコメントに返信 米72
時間内に来てるんだからそれは仕方ないかなぁ
そもそも午前中って言いながら「状況によっては時間超える場合もあります」
って注意事項にかいてあるし
でもさすがに1時間近く遅れて受け取れなかった時は文句言ったけど
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:36 ▼このコメントに返信 宅配ボックス運用に全力だしたら
宅配業者も楽できる。
カメラ設置,受取確認用ハンコ,鍵付き宅配ボックス
くらいでいいかな。
盗られるの前提での必要な設備は。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:37 ▼このコメントに返信 >>62
どこに時間指定してるって書いてあんだよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:37 ▼このコメントに返信 >>85
お前は架空の存在だと思ってるかもしれんが実際にやるやつは居るんだよ
これはお前がメリットだのデメリットだの追求してるのとは関係なくマジの事実な
んでおれは配達員じゃねえから知らねえ
詳しい理由知りたかったら配達員とか会社に直接聞け
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:38 ▼このコメントに返信 >>68
>大声出しても玄関に聞こえない超高気密高断熱の
妄想始めちゃったよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:39 ▼このコメントに返信 >>70
車止めて電話取り出して番号打ってコールして会話してまあ大体1分掛かるやろ
多ければ1日200件以上回るんやぞ。毎回電話したらそれだけで1日の業務時間に200分追加や
要注意人物以外は事前電話かける暇が無いし不在確認しても電話するのは配達ブロックの外れで再配達の手間が大きくて中から物音したり電気メーターの回りが良くて居るんやろNHKや勧誘じゃないわ、はよ出てこいや!って時くらい
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:39 ▼このコメントに返信 配達員にカメラつけさせて配達の様子を映像で残すようにすればピンポン鳴らさずに不在票入れることはできなくなるし、再配達有料化もしやすくなるんじゃないですかね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:39 ▼このコメントに返信 アイツら時間指定しても時間内に来ないしな。
できないサービスなら無理してサービスメニューに加えるなよって思う。
時間指定がまともに機能してない。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:39 ▼このコメントに返信 >>7
じゃあ午後指定にしろよwww文字読めねーのか?www
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:39 ▼このコメントに返信 >>54
意味わかってなくて草
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:39 ▼このコメントに返信 そもそもこんな無料のサービスにみんな期待しすぎなんだよ
有料なのってamazonや郵便とかごく一部じゃん
そりゃあサービスである以上ちゃんと守ってもらわなきゃ困るが、消費者側も少しは期待しすぎず割り切って利用しろよ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:40 ▼このコメントに返信 玄関前に置き配でいいのに指定できないことがあって困る
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:40 ▼このコメントに返信 最近強盗増えててこわくなってすぐに出られなかったわw
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:41 ▼このコメントに返信 チャイムも鳴らさず、ドアの前で「〜です、〇〇さん」ってつぶやいて
帰られるとさすがに気づかないんだわ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:41 ▼このコメントに返信 佐川は忍者だからな
不在票を入れられたことはおろか、訪問した気配さえ感じさせない上忍がいる
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:41 ▼このコメントに返信 ボックスあるけど奥行きなくて少し大きい箱で来ると結局入らねえ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:42 ▼このコメントに返信 >>48
不在票は配達実績になるかららしい
だから居ようが居なかろうが関係無しに不在票切る
やり方としては汚い
客に居るのに居ませんでしたと言うようなもんだからな
佐川の特徴
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:42 ▼このコメントに返信 宅配の話が完全に通販前提になってるとこ見ると
配送業者の売り上げは通販頼りになってて逆らえん現実なんだろうなってのがよくわかる
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:42 ▼このコメントに返信 >>21
ほんまそれ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:43 ▼このコメントに返信 再配達金とるか送料上げていいわ
絶対必要な仕事が人手不足とか労働環境劣悪なのはあかん
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:43 ▼このコメントに返信 運送最大手で働いてるけど1個に掛けられる時間(運転して荷台から荷物だして呼び鈴鳴らして渡すor不在票投函、代引きの時間含む)が暇な日で2分。繁忙期は1分切る
再配達、電話問い合わせ、集荷(わいは一日150個は集荷しとる)の時間も込み
午前指定の最後の人は12:00ジャストとかになるけど、それでも最適効率で荷物を配っての結果なんだわ
時間がない人は営業所留めにするのが一番だと思う
余裕があるなーって日でも階段がない掃き溜めみたいな集合住宅の5階とかに住んどる奴が代引きで水を頼んだりするからね(どこの地域にでもそんなのが何人かいる)
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:43 ▼このコメントに返信 >>100
まあビビるのもわかるけど出ようよ‥
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:44 ▼このコメントに返信 >>90
時間指定してないならそもそもこの話にお前は関係ないから帰れ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:44 ▼このコメントに返信 トイレ行ってたり聞こえなかったりで出れなかったことはある。
あと10分くらいで届けますみたいな通知欲しい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:45 ▼このコメントに返信 チェーン店の無料漬物や薬味と同じように、再配達に金がかかるか基本料金がどかっと上がるヤツ。
もう末端の労働人口も減ってるんで、無料配送という悪習は消えていくだろう。
どうしても欲しいもの以外は身近で揃えないと貧乏人はやっていけない時代はすぐそこ。
ともなって、地方都市以外は人が消えていくだろう。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:46 ▼このコメントに返信 米100
お前んとこ、カメラ付きインターホンもなければ覗き穴もないの?
そんなチンケなとこに住んでるお前が一丁前に防犯気にするとかお笑いだわ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:46 ▼このコメントに返信 呼び鈴鳴らさずに不在票って言ってる人は「わざわざ玄関先まで荷物抱えてきて嫌がらせで不在票を入れるバカ」がいると思ってるんか?
インターホンが壊れてるか耳がバカになってるかどっちかだよ。また再配達に来なきゃならないし配達しなきゃ歩合にならん会社が大半やし
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:46 ▼このコメントに返信 >>75
何で誰しも大きい声出せる前提やねん
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:47 ▼このコメントに返信 >>30
コンビニに置き配用のロッカーあればいいのにな
個人とか高額とか大き目な荷物はコンビニ受け取りできないのが残念
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:48 ▼このコメントに返信 >>93
あと10分くらいで着きます ってショートメールくらいシステムでなんとかならんかね?
今どの配達が終わって、次誰に配達するかって、配達の度にシステムに入れてないの?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:49 ▼このコメントに返信 >>111
ヤマトがアプリ上で見られるようにする準備をしてるけど、配達員の心理的負担になるから事故は増えるだろうな
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:49 ▼このコメントに返信 何か事情があるんやろ
指定時間配達で来ない時も客は「何で?」と思ってる訳だから
企業向けジャストタイム便ですら発生するからな、これ、聞けば答えは「ちょっと事情が」
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:49 ▼このコメントに返信 >クロネコヤマトは初回から時間指定できるから有能
これに尽きる、通販でヤマト以外で時間指定できなかったらなんか申し訳ないわ
まず時間指定させてくれよ、それも無く平日の昼間持ってこられても、そりゃ居らんて
お互いのためだと思うんだがな
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:50 ▼このコメントに返信 >>104
佐川だけはほんとゴミだと思う。
倉庫業でずっと開けてるのに送り状番号確認したら不在扱い。頭イカれてる
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:50 ▼このコメントに返信 >>105
ECの運賃はプロパーのドライバーに配達させると赤字になる額だから切りたいはずだよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:50 ▼このコメントに返信 頑なにインターホン鳴らさずに不在票いれるやつがメリットないから存在しないことにしたいやついるけど
それ言い出すなら現状ペナルティもなんもないのにインターホン鳴らされなかったって嘘をつくメリットもないんだよな
まさかコメ欄でマウント取れるのがメリットだとか言わないよな?
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:50 ▼このコメントに返信 ピンポンダッシュみたいにすぐ帰るのやめろや
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:50 ▼このコメントに返信 米114
伝票だけ持ち出して荷物を営業所に忘れて来たら
取りに帰る?いいえ不在票を突っ込んでルート回ります
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:51 ▼このコメントに返信 ちょうどトイレ
我慢できない程度の波が来ることがある
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:51 ▼このコメントに返信 >>91
そこまで言うなら信じたるわ、もしそれが事実ならお前に迷惑かけた配達員を俺は許せねぇから手のひら返して批判しまくったるわ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:51 ▼このコメントに返信 ※111
単純に考えて、時間指定や再配達でヒーヒーいってる現状なのに、
事前に通知や電話が欲しいとか、指定時間を刻んで欲しいとかできるわけないじゃん?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:52 ▼このコメントに返信 >>110
勘違いでしたすみませんくらい言えや貴様
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:53 ▼このコメントに返信 こういうスレ大体佐川がクソ率が高いから結局は佐川がクソなんでしょぐらいのあれ
クロネコはシステムや営業所の数含めてよくやってるよ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:53 ▼このコメントに返信 午前中という名の4時間枠がなぁ。そこも2時間ごとにしてくれや
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:54 ▼このコメントに返信 >>99
運送契約は荷主と運送会社間の物だから荷主が配達票に不在時置配厳守と書けば大丈夫ですよ。紛失盗難破損は運送会社に補償させられなくなるけど
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:54 ▼このコメントに返信 担当区域内で端から端を指定時間被りされたら、物理的に配達不可能
ここまでは分かるな?
どう対応するかっていうと、別の人間に運んでもらうしかない訳だけど、人手不足
今その荷物を運ぶ以外では不要な人員だから雇ってない、雇わない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:55 ▼このコメントに返信 >>104
不在して持ち戻りした荷物はどーすんだよ。延々とセンターに溜まっていくだけだろ
割り振られた仕事終わらせずに全部問い合わせ中にして放置してたらどうなるかバイトなら兎も角正社員やった事あれば分かるやろ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:56 ▼このコメントに返信 >>103
アマゾンは緩衝材入れずに空気がクッションになると勘違いしてる会社だから
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:56 ▼このコメントに返信 米130
佐川は実質企業向け専門だからな、宅配なんてゴミ仕事扱いよ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:56 ▼このコメントに返信 時間外窓口を以前みたいに深夜まで開けておいてくれ
それで解決する
土日の窓口前のダダ混み行列にはウンザリだ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:56 ▼このコメントに返信 米117
だからそういう小さな手間も数が多ければ大きく支障をきたすって言ってるだろ
電話もそうだがショートメール送るのもただじゃねーし
だいたい、道路状況や途中の客からの電話とかでコロコロ変わるのが常なのに
そんなこと保証できません
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:57 ▼このコメントに返信 >>78
理由は分からないけど実際に不在票だけ入れるやつ居るんだからしょうがない。
警察呼んで監視カメラみて証明なんて現実的ではないから、客から異議があれば配達側は再配達無料に応じるしか無いので、それなら最初から無料にするのと何も変わらない
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:57 ▼このコメントに返信 >>86
運送契約約款を読め
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:57 ▼このコメントに返信 時間指定しといていなかった癖に後から電話で逆ギレクレームするキチガイとかいるからな
続かんよこんな会社
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:57 ▼このコメントに返信 米134
別に荷物が多い日に即不在通知やって実質後回しにするだけだろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:58 ▼このコメントに返信 >>134
再配達で配達実績更に追加!にするだけ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:59 ▼このコメントに返信 実際に不在票だけ入れるやつがいるからさんざん昔からネット上で話題になってるのにメリットないからやるやつなんているわけないって主張何視点の擁護なの?
そいつら全員バズり狙いで嘘ついてるとでも思ってるの?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:59 ▼このコメントに返信 >>134
マジで不在だった時の処理と同じだよ、取りに来させるか、周り終わってから積み直して走るか
他にどーする選択肢があるんだ???何か月もセンターに溜まってる小物も存在するけど
何がどうなってるってんだ???
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 13:59 ▼このコメントに返信 >>88
タイムサービス(有料OP)なら違約で運賃返還を求められるけど
大半は地上を物理移動してるのでたかが1時間の遅れで「配達員」に文句を言う意味が分からない
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:00 ▼このコメントに返信 >>137
昔は郵便局のゆうゆう窓口なんかは24時間やってたんだが、働き方改革やら何やらで全部無くなった
逆に言えば、これまでの便利さはそういうブラックな環境の上に成り立っていたというわけだが
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:01 ▼このコメントに返信 家にいるのに勝手に置き配してると「なんで?」ってなるわ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:01 ▼このコメントに返信 >>123
クレーム入れられてペナルティがないわけないだろ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:01 ▼このコメントに返信 米71
アパートならともかく一軒家ならトイレから玄関までなんて聞こえねぇだろ、うちの2階のトイレからなんて絶対無理やわ
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:03 ▼このコメントに返信 米145
普通保管期限っていうものがあると思うけど、何か月もセンターに溜まってるとかどういう管理してんだ?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:03 ▼このコメントに返信 米140
現状のそれ持ちだしたら、じゃあ時間指定して不在でもいいよねって話になるが
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:03 ▼このコメントに返信 置き配はお客によって反応が違うから怖いんだよ。
「勝手に置いていった、ふざけんな」「よかった、置いていってくれた」
と思う人でそれぞれだから。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:05 ▼このコメントに返信 米150
それお前の家の造りが悪いだけじゃん
それがわかってるなら宅配ボックス置くなり自分で対策しろよ
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:05 ▼このコメントに返信 >>117
SMSは送信側に数円のコストがかかるけど年間50億個近く配ってるからそれだけで100億以上コスト増だね。誰が負担するの?
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:08 ▼このコメントに返信 >>127
不在票入れるだけで配達実績にカウントされるんだよ
仕事した事にカウントされる
だからとりあえず片っ端から不在票入れる
本当に回るのは1階と2階だけ
それより上の階は再配達に分投げ
なので呼び鈴押さずに不在票入れるなんてあるある過ぎる話
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:08 ▼このコメントに返信 >>113
女なんだろ
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:09 ▼このコメントに返信 時間通り来てから言えや
特に詐皮
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:09 ▼このコメントに返信 米152
別にそれでもええけど、そのコストが問題になって、運賃が値上がりしたり再配達に制限がかかったりして、困るのは俺たちの方だよね
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:10 ▼このコメントに返信 >>129
そもそも時間指定の話題なんだからしてる前提で話すだろ、頭悪いんか?
ちな俺は60じゃないからな
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:10 ▼このコメントに返信 時間指定自体を有料にすべきやわ
今は無料なのにもっと◯◯させろ!とかいうクレーマー多すぎやろ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:11 ▼このコメントに返信 普通に再配達有料か自分から取りに行くとパターン増やせば良いだけ
燃料費もあがってんだし
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:12 ▼このコメントに返信 Amazonで毎回ちゃんと置き配していするのに荷物持ち帰る業者時々いるけどなんなん?
ええかげんにせえよ・・・
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:13 ▼このコメントに返信 集配所に取りに来い、でいいだろ
甘えすぎだわ
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:15 ▼このコメントに返信 >>129
違うケースの話を持ってくるとかアスペ?
関係ないのに首突っ込んですみませんでしたって言えやwww
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:16 ▼このコメントに返信 米154
いやうちはボックスあるわ、ただそういう条件とタイミングもあるって話。
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:17 ▼このコメントに返信 ここ読んでるだけでも永遠に解決は無理なんやなってのがよくわかるな。
アホと基地外が多すぎる。
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:17 ▼このコメントに返信 amazonの受け取りででヤマト営業所やPUDOが選べなくなっててなんで?ヤマト撤退した?ってなって
しょうがないから受け取り自宅でポチったら
「登録してあったPUDOに届けるで!」ってメールが来てなんで?ってなったわ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:18 ▼このコメントに返信 米156
元郵便局員だけど、配達実績が何個あろうと給料は変わらんから不在だけ入れる奴がいるって話が信じられんかったわ
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:19 ▼このコメントに返信 米166
ならそんな条件とタイミングなんてそうそうあるわけないだろ?
前にも言ったようにそもそも家の間取りが悪いんだから、少しは割り切ったらどうだ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:20 ▼このコメントに返信 普通に利用者側が批判される話しかと思ったら配達員に文句言うコメが多くて震えるわ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:21 ▼このコメントに返信 >>155
それで浮く時間でどれぐらいコスト浮くかでやるやらん決めるんだろ
常にできない理由考える無能っぽい
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:22 ▼このコメントに返信 宅配ロッカーにはいつもお世話になってます
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:23 ▼このコメントに返信 >>165
はぁ?うわぁ暴走してるわー、疲れるわー。
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:24 ▼このコメントに返信 米172
ショートメールを打ったり余計な手間があるのに時間が浮くわけないだろ
世間知らずのお子ちゃまっぽい
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:26 ▼このコメントに返信 >>160
はぁ?何話そうが自由やろ。なにが60だよ、老眼鏡いるか?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:29 ▼このコメントに返信 営業所受け取りなりPUDO受け取りなりにもっとインセンティブつけてくれたらええんやが
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:29 ▼このコメントに返信 米170
はぁ?w
そういうタイミングもあるって話なのにそうそうあるわけないっておかしいだろwそうそうなくても多少はあるんだよw意味わかるか?w
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:31 ▼このコメントに返信 ピンポン押されて5秒くらいで出たら既に荷物持ってトラック向かってて何で?ってなったことならある。
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:31 ▼このコメントに返信 米177
今度は保管期限経過で返送される荷物が多すぎ問題が起きそう
だいたい荷送人ならまだしも、受け取り側にどんなインセンティブをやれと?
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:33 ▼このコメントに返信 >>48
佐川は置き配もやってるしGPS導入しないのは悪用される危険があるからやと思うわ。
UBERとかみたいに1件相手にしてるわけじゃないからな
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:34 ▼このコメントに返信 米178
だからそんなチンケなことにブーたれてないで割り切れって言ってんだよ
どんだけ小さいんや自分
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:34 ▼このコメントに返信 米147
便利ってそういうことだからなー
深夜のコンビニに律儀に2名以上の人を配置しているところどれだけあるかみたいな
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:37 ▼このコメントに返信 >>175
一つ一つ打つわけないだろ。常識ないの?
配達エリアに近づいたりしたらアプリで通知とかにしておけば配達員にそんなに手間はかからない。
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:37 ▼このコメントに返信 >>144
呼び鈴無し不在票投函してく奴なんて居ない!とか言ってるのは世間知らずのあたおかでしょ
佐川が有名だけど日本郵便にやられた事あるし
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:38 ▼このコメントに返信 >>169
仕事してるポーズは出来るやろ
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:41 ▼このコメントに返信 在宅だから翌日昼に時間指定したら、翌日の午前が終わる頃に「午後から出社」って決まった時は罪悪感パなかったわ…
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:44 ▼このコメントに返信 早く受け取りたいから9〜12時指定したら12時ギリギリばっかりだし
仕事終わって帰宅してからだからなるべく遅く18〜20時指定すると18時に来やがるし
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:44 ▼このコメントに返信 米184
そのシステムを構築、維持するのにもコストがかかるんだが
そもそもエリアに近づいて通知されたからといってすぐ来れると保証できるわけでもなし
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:45 ▼このコメントに返信 >>188
世間様はお前のママじゃねーぞ
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:52 ▼このコメントに返信 ラインに通知がきたお届け予定日は不在だから日時変えてくれってわざわざ電話したのに
不在票からしか日時は変えられないので、初回は不在と分かっていても配達しますーって言われたわ
郵便局ってアホなんか
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:52 ▼このコメントに返信 ガバガバ時間指定が悪い
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:55 ▼このコメントに返信 米191
それはその担当者がアホ
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:59 ▼このコメントに返信 「ただ今ご自宅へ向かっています、30分以内にお届け予定です」
的な通知が来ると分かりやすくて良いのに
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 14:59 ▼このコメントに返信 >>156
わかった。信じる。
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:00 ▼このコメントに返信 >>8
現実的に無理だろ。おまえのためだけに配達してるわけじゃないからな。
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:01 ▼このコメントに返信 宅配ボックス義務付けて良いと思う
ホームセンターに売ってるようなボックスならなんでもはいるし南京錠もかけられる
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:02 ▼このコメントに返信 >>172
決めてるからやらんのでは?
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:03 ▼このコメントに返信 >>188
家が営業所から遠いか帰り道にあるんじゃない?
18時〜って集荷した荷物を営業所に戻しに帰る時間帯だろうから正味の使える時間が少なくてフライング出来る客を先に回るから18時丁度に不在票切られてるなら「フライング出来ない面倒くさい客」と認識されてるよ
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:04 ▼このコメントに返信 米186
そんなことしたって一文の得にもならんし、そんなことしなくても十分忙しかったわ
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:05 ▼このコメントに返信 指定した時間帯に家にいても玄関に行くまでのエネルギーが溜まってるかどうかはまた別だからな
エネルギーがなかったら家にいても出られないわ
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:06 ▼このコメントに返信 再配達でいないのは明確に客側が悪いが、時間指定は送る側が勝手に指定していてこっちは全然知らんとか結構あるんや
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:09 ▼このコメントに返信 佐川はメール、クロネコと日本郵便はラインで初回配達から時間指定できるけど
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:11 ▼このコメントに返信 送料をもっと上げろ。
あまりに配達員が気の毒
これが理解できない消費者はあまりにも自己中
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:16 ▼このコメントに返信 米201
汚部屋に住んでそう
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:23 ▼このコメントに返信 >>137
コンビニ受け取りができるヤマトを指定したら良い
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:26 ▼このコメントに返信 時間指定して玄関で待ってたらトラックの音したから窓から覗いたら チャイムも押さずに荷物持ったまま帰って行きやがったの未だに忘れないわ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:26 ▼このコメントに返信 あのねこのやつはりつけんだよ
あくしろよオラァン・・・
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:33 ▼このコメントに返信 そもそも受取側って言うほど客か?
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:33 ▼このコメントに返信 >>61
一人暮らしの家はマジでそれよ。せめて不在票見て再配達の指定くれればいいけど、何度行ってもいない、土日もいない、再配達の連絡も来ない、こちらから電話かけても出ない、というどうしようもない客がどこのエリアにも数人はいる。
荷棚を圧迫するからマジでやめてほしい。
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:38 ▼このコメントに返信 >>64
配達に数のノルマは存在しないよ、だって発送がなきゃ配達側はどうしようもないからね。
ノルマではなくて、単に午前指定が多いんだよ。会社関係とかね(住宅地でも小さな会社や個人事業主だったり)。
なので、午前は午前指定をこなすだけでいっぱいいっぱい。
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:39 ▼このコメントに返信 米210
特に大学生の一人暮らしが多い学生街はその傾向が高いな
今は宅配ボックスやコンビニ受け取りでだいぶマシになったけど
だけど、受取先をキャンパスに変更するのはやめろ
事務は受け取ってくれんし、ゼミの研究室の場所なんか知るか
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:40 ▼このコメントに返信 >>95
おまえが時間指定のサービスを誤解してるだけだよ。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:45 ▼このコメントに返信 みんな一度宅配のバイトしてみるといいよ。色々分かるからさ。
215 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 15:54 ▼このコメントに返信 >>214
分かったところで居るのに不在票入れてくのは変わらんだろ
やった所で根本的な解決にはなってないんよ
216 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:02 ▼このコメントに返信 >>64
着荷がなきゃ始まらないから配達ノルマなんてないよ
217 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:06 ▼このコメントに返信 セキュリティや個人情報もそうだけど、結局担当者のモラルに全てかかってるよね
218 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:07 ▼このコメントに返信 >>1
いや荷物運び自分でやれよあまえんな
219 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:13 ▼このコメントに返信 再々配達は受付やめればいいと思うよ。営業所に取りに行かせればいい
そうやって少しでも苦労すれば時間指定不在や、居留守使う馬鹿な客も分かるでしょ
220 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:15 ▼このコメントに返信 >>66
頻尿と過敏性腸症候群でも併発してんの?
221 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:17 ▼このコメントに返信 >>207と同じことやられたから宅配の車が家の前に止まった時点で外に出ることにしてるわ
それまでは玄関で本読んだりコーヒー飲んだりしてる
222 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:28 ▼このコメントに返信 >>192
なら相応の額を払って赤帽かバイク便を使えば良い
223 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:31 ▼このコメントに返信 >>209
客は荷主(荷物を出す側)だから
運送契約上は客にならない事が多い
224 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:33 ▼このコメントに返信 米217
それよ
たまに配達員に無茶苦茶言ったりする人らがいるが
住所や氏名、下手したら家族構成や生活リズムまで知られてるかもしれない相手によくそこまで高圧的にでれるよなって思う
もし配達員が無敵の人だったらどうなるか
225 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:39 ▼このコメントに返信 文句言ってる人は一度運送業やってみるといいですよ だれでもできる仕事なんだし。楽勝でしょー
226 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:42 ▼このコメントに返信 とりあえず実際に運送業で働いてから文句言いなさいよ・・
227 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:43 ▼このコメントに返信 なんで?(殺意)
228 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:46 ▼このコメントに返信 結局は運送業者の怠慢だよな
229 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:47 ▼このコメントに返信 >>223
なら、客でもない連中があれこれケチつけるのはおかしいやんけ!
230 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 16:49 ▼このコメントに返信 普通に配達してくれたら文句言わない
時間も多少前後する分には混んでたら仕方ない
ピンポン鳴らさずに最初から宅配ボックス入れたり鳴らしても1〜2秒ですぐ切って宅配ボックス入れる人には文句言う
231 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:00 ▼このコメントに返信 >>96
午前じゃないと都合つかないことだってあんだよなぁ
365日休日のニートには想像できないか〜?
232 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:09 ▼このコメントに返信 >>231
業者が午前指定っていうサービスを提供してんだからそれでええやんけ
世間様はお前の都合にいちいち合わせてくれるほど暇じゃねーぞ
233 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:11 ▼このコメントに返信 >>195
佐川に当たったら俺らの怒りを理解出来ると思うで
234 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:15 ▼このコメントに返信 日時指定が出来ないから、当然だろ
毎日定時の、クズ公務員ではないぞ
235 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:16 ▼このコメントに返信 後から指定便を作れよ
地域店に到着後にメール通知
236 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:18 ▼このコメントに返信 最近うちの地区の佐川の配達員さんパンク気味なのか
23とか0時くらいにチャイム鳴らして届けに来るわ
佐川ってamazonの置き配に対応してないから、サインもらうか家の人に直接届けた旨伝えないといけないんだとさ
届けたことにしてそのまま置いて行ってくれてもいいんだけど。
237 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:20 ▼このコメントに返信 何日後でも良いから時間指定させてくれればいいのに無理矢理最速で配達しにくるからな
再配達を頼むしかない
このいびつな構造変えないと無駄が多すぎる
238 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:23 ▼このコメントに返信 >>233
会社が通販始める時に運送業者から見積もりとったんだが、佐〇がダントツで安かったわ
他の営業の人も、料金ではそこには勝てないって言うほど
やっぱ安いからそれなりの質なわけで
239 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:24 ▼このコメントに返信 インターホンならされずに不在届入れられたことあるから同情できんわ
240 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:25 ▼このコメントに返信 再配達の時間帯ずっとトイレも我慢して待ち構えてたのに不在票入ってたことあるからどっちもどっち
241 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:26 ▼このコメントに返信 >>235
>>237
そうは言っても営業所の倉庫のキャパにも限りはあるし、今度は保管経過切れの荷物の返送とかの問題が起きるだけだぞ
242 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:37 ▼このコメントに返信 まぁうんこが難産な可能性もあるからしゃーない
243 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:44 ▼このコメントに返信 もう少し細かい時間指定できれば減るのにそれをやらないほうが謎
244 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:47 ▼このコメントに返信 米243
それやったら一部の時間帯に集中したりして今度は指定した時間に届かないっていう問題が起こるだけだぞ
少し前に、ヤマトや佐川が20〜21時の時間帯を廃止したのを知らんのか
245 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:49 ▼このコメントに返信 >>194
午前中の3、4時間の枠でも十分に分かりやすいだろ
たった一軒のために走るピザ屋ですら30分の宣言しなくなってるのにピザバイより交通事情に動きを左右されてバカから掛かってくる電話に対応してるんやぞ?何様だよ
246 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:50 ▼このコメントに返信 >>230
ポスト横にお前の取説はっとけよめんどくせえ
247 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:51 ▼このコメントに返信 >>235
お前が会社作ってやれ
248 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:52 ▼このコメントに返信 >>239
壊れてんじゃないの?インターホン
249 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:53 ▼このコメントに返信 >>243
配達員が来たらどこからどこまでを担当してて一時間に何個配達してるか聞いてみろ
できるわけねーんだわ
250 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:10 ▼このコメントに返信 たまたまいたからいいけど、18:00〜で指定したのに15:00に持ってこられた時はなんで?ってなった
251 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:12 ▼このコメントに返信 >>15
うちにくる佐川は妹が時間指定居留守使いまくったせいで配達員独断で置き配してくれるようになった
252 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:14 ▼このコメントに返信 >>27
それお前だろ。文章からキモさダダ漏れだからね
噂されてるのは日頃の行いのせいだよ
253 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:35 ▼このコメントに返信 誤配達もあるし時間通り来なかった事もあるからなぁ。お互い人間だから間違う事もあると思うしかないよね
254 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:50 ▼このコメントに返信 宅配ボックス用意しているのに、わざわざ不在票置いて帰るのなんで? って思うし、
インターホンすら押さずに不在票投函するのもなんで? って思うし、
その日の配達に間に合わないのは仕方ないけど、その旨を連絡を一切してこないのもなんで? って思うよ
255 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:14 ▼このコメントに返信 それじゃ言ってやろうか。
SAGAWA急便! てめーは、「平日木曜日の18−21時指定」で荷物を引き受けておきながら、その日一切配達せず、電話連絡もなく、翌朝営業所に電話したら「おかしいですね、その問い合わせ番号は配達完了となっていますが?」だとぅ?
だから信用できねぇつーんだよ! 嫌がらせされて当たり前だっつの!!
256 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:15 ▼このコメントに返信 米19
5chのアマゾンフレッシュ配達員のスレとか見れば分かる
とりあえず件数はこなしたことになるから、時間がなかったり面倒な時は呼び鈴も鳴らさずに不在票だけ突っ込んで行くんだと
257 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:35 ▼このコメントに返信 客に常識ない奴おおすぎ もう電話して分からせるしかない
258 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:44 ▼このコメントに返信 なんで叩かれとるんや、時間指定しとる奴がおらんならなんで?ってなるやろ
259 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:45 ▼このコメントに返信 こないだ30cm四方くらいの荷物送るのに1000円取られて、は?たっか!って思ったけど、よくよく考えたらそんくらいとってもおかしくないくらいの距離と時間働いとるもんな
送料無料ほんまありがとうやで
260 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:52 ▼このコメントに返信 なんのために電話番号記載してると思ってるんだ。バカなの?w
261 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:55 ▼このコメントに返信 >>44
パジャマのままで出ればいいやん
もしくはパジャマのまま声の届くところまで急いで出て、「1〜3分ちょっとまってくださーい!」って叫べばいい
262 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:58 ▼このコメントに返信 何時〜何時 じゃなくて
何時以降(1時間刻み) だといいんじゃないかと思う
263 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:21 ▼このコメントに返信 緊急のうんこや
264 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:36 ▼このコメントに返信 米260
一日に何件あると思ってんだ。バカなの?w
あと電話代もただじゃねーぞ
265 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:52 ▼このコメントに返信 >>241
そうじゃなくて注文時に時間指定は有料、最速配達は無料かつ再配達無料なんだよ
そんなもん再配達頼むしかないのに勝手に配達業者自身の首絞めてる
266 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:00 ▼このコメントに返信 >>229
ちゃんと届けないと荷主(客)に怒られるだけ
荷主(運送側にとっての客)でも受け取り人(荷主側にとっての客)なので
結局更に上の客に文句言われてる状態や
あんては俺の客じゃない!と運送側が言った所で本当の客である荷主から怒られるだけや
267 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:35 ▼このコメントに返信 >>261
せやな、次からそうする。意地張ってすまんかった。
268 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:37 ▼このコメントに返信 >>265
バカなの?時間指定を有料にしてんのはamazonとか通販会社側の都合だろ
文句はそっちに言えよ
配達側が有料にしてるのなんて郵便局の時間帯指定郵便だけだろ
それも時間内に届かなかったらその分は返金されるし
269 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:41 ▼このコメントに返信 >>175
そこはシステムで半自動化できるだろ
ITリテラシー低いね
270 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:48 ▼このコメントに返信 米269
そのシステムの構築や維持にもコストがかかるだろ
あとシステムで半自動化って簡単に言うけど、例えばどんなシステム?
271 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:52 ▼このコメントに返信 まず配達員のピンポンダッシュをやめさせないと再配達有料化なんて無理
一部とはいえモラルの無さはどっちもどっち
272 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:55 ▼このコメントに返信 >>268
バカだろお前
それを受け入れてるのが運送会社だ
273 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:08 ▼このコメントに返信 >>272
何も知らんバカはお前だろ?
通販会社から契約を取るとき交渉するのは運賃や個数、集荷の時間ぐらいなもので、時間指定なんぞ最初からサービスの中に入ってるっての
つまり、時間指定が有料なのは完全に通販会社の都合であって業者はなんも知らんしノータッチなわけ、理解できる?
そもそも今時、時間指定で金とるなんてamazon以外にあんのか?
274 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:22 ▼このコメントに返信 >>273
バカ丸出し
そのせいで再配達増えてるんだから配送業者が頭悪いだけ
275 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:33 ▼このコメントに返信 >>274
だから通販会社が勝手に時間指定料金上乗せしてるのなんて配達業者は分らんし、そもそも口出しする権利もないの
バカの相手するのはホント疲れるわ
276 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:35 ▼このコメントに返信 >>275
バカだなぁ
それをやめなきゃ配達引き受けないって大手が言えばいいだろ
頭くらい使えよアホ
277 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:42 ▼このコメントに返信 >>276
だから業者側からは上乗せしてるかどうか分からないって言ってるだろ
会社がバカ正直に上乗せしますって言ってくるとでも?
考えが足らんアホはお前や
278 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:43 ▼このコメントに返信 >>277
何を言ってるんだこの池沼は
誰でもわかるだろ
279 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:45 ▼このコメントに返信 >>277
なんかお前、頭悪過ぎて疲れるわ
280 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:54 ▼このコメントに返信 >>278
誰でもわかる?
その通販を利用しない限り分かるわけねーだろ
頭悪すぎて疲れるってのはこっちがお前に言いてえよ
281 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:52 ▼このコメントに返信 インターホンも押さずにドアガチャガチャされて出たら
ポストに不在票入ってた事は何度もある
何で施錠もしてないと思ってんだよ 怖ぇよ
つうか荷物に連絡先書いてあるんだから電話しろよ
282 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:22 ▼このコメントに返信 たまたまクソしてて出れないときある
283 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:29 ▼このコメントに返信 ヤマトの配送がある時にメールでお知らせがきてその時に時間指定もできるんだけど置き配も指定できるようにしろよ。
「非対面対応できますがインターホンで在宅を確認します」とか結局指定した時間帯の間すぐにインターホンでれる状態でいないといけないから意味無いし面倒なんだよ。
置き配すればほとんど解決できる事なのになんでそれをせずに文句ばっか言ってんの?
アマゾンなんか置き配がデフォになってるのに。
284 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:16 ▼このコメントに返信 居るわ、出たらもう居ねーんだわ
285 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:02 ▼このコメントに返信 置き配指定してるのにピンポンならすのやめてくれ
286 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:44 ▼このコメントに返信 人員不足が深刻なのに、これ以上時間指定を細分化したら、完全に詰みやで。
あと19-21で20時に帰ってくるなら、20-21の指定にすればいいだけと思うが。
287 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:54 ▼このコメントに返信 >>280
自分でAmazonって特定してるくせに
「わかりませーん(^p^)」
アホだろ
288 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:33 ▼このコメントに返信 >>250
時間指定に気付いてない場合もありますが
クルマが戻ってきてる、電気がついた、洗濯物が取り込まれてる。なんかに気付くと寄らせてもらう事ありますよ。
289 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:41 ▼このコメントに返信 >>254
宅配ボックスに入れられない荷物(これは原則運送会社と荷主が指定します)
間に合わない連絡ですが、荷主が発送連絡をしていても運送会社が荷受けしていないor当日発送時間オーバーというケースだとドライバーの端末に時間指定のデータが飛ばない事もあります。
ちなみに運送契約約款上は「希望日(当日発送に間に合ったとして)の翌日までは不問」になっているケースがほとんど。
一人のドライバーが一日に触る荷物は300を超えます。その数をこなすから料金が安いわけなので電話対応してる時間は正直ないです。再配達の連絡も電話以外でお願いしたいです
290 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:42 ▼このコメントに返信 >>257
荷物に追われて電話してる時間なんかないよ
291 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:49 ▼このコメントに返信 >>283
置き配して紛失盗難等に遭っても一切の責任は自分で良いからって念書を書いてドライバーに渡したら置き配しますよ。
現状EAZY(アマゾン、メルカリ、ヤフオク他EC)は置き配指定してある荷物は端末処理時に撮像コマンドが出るので「状況を写真」として保存してます。盗難等の連絡があれば荷主に責任の一端が移ります
292 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:13 ▼このコメントに返信 急ぎじゃない荷物もあるからそういうのは遅くてもいいから時間指定させてくれ
293 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:06 ▼このコメントに返信 >>287
配達業の時間指定や再配達の問題であって、amazonだけの話じゃねえだろアホ
「時間指定が有料で最速便が無料なのはおかしい(^p^)」とか
主語が抜けたクソみたい文書いてるくせによくそこまでイキれるよな
もう一遍国語の学習やり直したら?
294 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:38 ▼このコメントに返信 時間は自動で設定されてたりするからな
295 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:00 ▼このコメントに返信 米291
え?うちにくるヤマトは、たまに勝手に置き配してくんだけど
その度にクレーム入れてるんだが
296 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:32 ▼このコメントに返信 午前中って言ってんのに
13時近くに持ってくんのマジ止めろよな
297 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:04 ▼このコメントに返信 外での仕事で会社が全ての配達員を監視管理するなんて不可能だし
事実としてよく配送トラブルなんかもよく起きているのに
配達員のモラルに依存する追加料金システムなんて無理無理