1: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:21:32.76 ID:Xn4vIkqK0
おらんか?
2: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:21:57.94 ID:0hOS7sRw0
大好きやわ
モンエナとかたまらん
モンエナとかたまらん
5: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:23:50.82 ID:Xn4vIkqK0
>>2
モンエナって砂糖とブドウ糖ちゃうんか
モンエナって砂糖とブドウ糖ちゃうんか
7: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:24:22.32 ID:0hOS7sRw0
>>5
分からん
分からん
13: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:26:35.49 ID:Xn4vIkqK0
>>7
シュガーレスとかじゃないやつは基本的に砂糖使ってるから安心してバコバコ飲め
シュガーレスとかじゃないやつは基本的に砂糖使ってるから安心してバコバコ飲め
【おすすめ記事】
◆【速報】カロリーゼロの甘味料、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係
◆【悲報】人工甘味料なしのプロテイン、まず過ぎる
◆カロリーゼロの甘味料を摂ってるやつ、ヤバいかもしれないぞ・・・

◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
◆【速報】カロリーゼロの甘味料、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係
◆【悲報】人工甘味料なしのプロテイン、まず過ぎる
◆カロリーゼロの甘味料を摂ってるやつ、ヤバいかもしれないぞ・・・
3: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:23:00.37 ID:6ir7dKU60
缶コーヒー微糖買うとこれの事がある
お前のことだ、ボス微糖
死ね
お前のことだ、ボス微糖
死ね
6: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:24:11.05 ID:Xn4vIkqK0
>>3
微糖系はほぼ入っとるでね
微糖系はほぼ入っとるでね
4: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:23:09.42 ID:uLx21KEIM
お腹くださん?特にVC3000のど飴
8: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:24:42.38 ID:njdj7NHq0
舌に残り続けるタイプだけはあかん
口すすいだくらいじゃ消えないのなんやねんあれ
口すすいだくらいじゃ消えないのなんやねんあれ
10: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:25:33.15 ID:Xn4vIkqK0
ワイはアセスルファムkがダメなんや😡
いつまでも口に残るあの感じが気持ち悪くなる
いつまでも口に残るあの感じが気持ち悪くなる
12: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:26:06.09 ID:SIOtkISCp
カロリーオフとかうたってないもんにでもドバドバ入れてる理由が知りたいんやが
15: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:26:46.97 ID:3vCZkxgla
アセスルファムK以外はなんか大丈夫
こいつだけはマジ無理
こいつだけはマジ無理
16: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:27:48.23 ID:Xn4vIkqK0
昔はガム大好きやったのに、最近のガムは入ってないの探す方が難しいわ
ワイのブルーベリーガムを返せ😡
ワイのブルーベリーガムを返せ😡
17: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:28:05.22 ID:R5e2xpYc0
人工甘味料大好きやからお前らかわいそう
22: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:29:16.11 ID:Xn4vIkqK0
>>17
味覚バカな方が人生楽しいもんな
味覚バカな方が人生楽しいもんな
26: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:32:09.67 ID:R5e2xpYc0
>>22
おう
賢い味覚とやらでせいぜい苦労してろや
おう
賢い味覚とやらでせいぜい苦労してろや
19: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:28:34.58 ID:Iv8tlV+Up
ずっと好きだった炭酸飲料にすっきり味でリニューアル()とか言って
アセスルファムが入ってた時の絶望感
アセスルファムが入ってた時の絶望感
47: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:47:27.06 ID:GGRFucwla
>>19
ジョージアクラフトマン箱買いしてたのにこれで一切飲まなくなった
ジョージアクラフトマン箱買いしてたのにこれで一切飲まなくなった
52: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:51:44.08 ID:0eilqWgi0
>>19
オランジーナがそれやな
くたばれ
オランジーナがそれやな
くたばれ
20: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:28:53.24 ID:6Jaz7XCgp
カルピスソーダとかこれで飲まなくなったなあ
21: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:29:15.27 ID:+sJySfwgd
アセスルファムKとスクラロース入ってたら買うのやめるわ
25: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:31:41.32 ID:fQmfG3Bs0
本当妙な不快感感じるよな
砂糖オンリーでは感じない何とも言えな後味が口に残るわ
砂糖オンリーでは感じない何とも言えな後味が口に残るわ
27: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:33:17.16 ID:ShtTAeopp
油断して夜に口にしちゃうと歯磨きしても朝まで残るんだ🤮
28: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:33:34.58 ID:Xn4vIkqK0
仲間がたくさんいてワイは嬉しい🥹
29: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:34:28.89 ID:8l/Aecv2M
最強の人工甘味料飲料なにか知ってるか?
ワイはドデカミンやと思うで
マジできつい
ワイはドデカミンやと思うで
マジできつい
33: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:38:11.91 ID:Xn4vIkqK0
>>29
ワイはセブンのゼロキロカロリーファイバーやな…
ワイはセブンのゼロキロカロリーファイバーやな…
31: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:36:23.34 ID:9QuV5o1/0
ワイはアセスルファムカリウムってやつがあかん
会社の自販機アサヒなんやけどアサヒって今ほぼこれ入ってるからマジデゴミ
会社の自販機アサヒなんやけどアサヒって今ほぼこれ入ってるからマジデゴミ
36: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:39:19.33 ID:Xn4vIkqK0
>>31
自販機やと原材料項目見にくいしな
コンビニで買う時はちゃんと確認して買うんやで
自販機やと原材料項目見にくいしな
コンビニで買う時はちゃんと確認して買うんやで
34: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:38:38.81 ID:/OkkacMW0
あの口に残る感じほんと何なんや
35: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:38:58.11 ID:xNTjwy+K0
不味いし下痢するしで最悪やろ
38: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:42:30.47 ID:6u4bnvZxp
身体への影響がどうのこうのは全然関係なくて
ただひたすらにマズい
ただひたすらにマズい
40: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:43:53.90 ID:Xn4vIkqK0
>>38
ほんとそう、身体の影響とかなんも気にならん
不味いのが嫌なんや
ほんとそう、身体の影響とかなんも気にならん
不味いのが嫌なんや
41: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:43:57.43 ID:htCCND6K0
後味がきしょいわ
42: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:44:55.62 ID:vLUf+xDYM
缶コーヒーに人工甘味料いれるのやめてクレメンス
あまりにも味が合わへん
あまりにも味が合わへん
43: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:45:09.61 ID:9QuV5o1/0
まずいというか舌にずっと張り付く違和感がいや
44: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:45:24.88 ID:cgJ0oWB+M
スーパーの味付け済み肉(あとは焼くだけのやつ)にこれ系入ってて
知らずに食って物凄い違和感やったわ
あれが初認識かもしれん
知らずに食って物凄い違和感やったわ
あれが初認識かもしれん
45: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:45:24.94 ID:Xn4vIkqK0
人工甘味料使うのと砂糖使うのじゃどれだけコスト変わるんやろか…
値上げを抑えるためにって人工甘味料ばっかりになったら終わりやぞ
値上げを抑えるためにって人工甘味料ばっかりになったら終わりやぞ
46: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:47:02.42 ID:Xn4vIkqK0
意識が低いとか高いとかやないのよ
認識して違和感覚えたらもうずっと意識してしまう
認識して違和感覚えたらもうずっと意識してしまう
48: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:47:32.72 ID:RPGivS3p0
昔ラカントっていうカロリーゼロ飴を一気食いしたら猛烈な腹痛で何時間もトイレに籠った
49: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:47:55.89 ID:fQmfG3Bs0
何々オレ系は砂糖オンリーの奴選ぶだけでだいぶ違うよな
炭酸なんかも砂糖と人工甘味料では後味のスッキリさが段違い
炭酸なんかも砂糖と人工甘味料では後味のスッキリさが段違い
51: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:49:49.22 ID:Xn4vIkqK0
自衛としてはカロリーオフ系シュガーレス系は避ける事やな
ワイは新しいもの買う時は原材料見て買うようにしとる
ワイは新しいもの買う時は原材料見て買うようにしとる
53: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:53:49.89 ID:YnMtvcncM
甘味料めちゃくちゃ苦手だったワイ、
ゼロペプシと出会いその味の自然さから大好きになってしまった
ゼロペプシ飲んでみて本当に美味しいから
ゼロペプシと出会いその味の自然さから大好きになってしまった
ゼロペプシ飲んでみて本当に美味しいから
54: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:54:55.40 ID:YnMtvcncM
ゼロコーラ←不味い
ゼロペプシ←味が自然すぎてクソうまい
ゼロペプシ←味が自然すぎてクソうまい
56: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:56:36.32 ID:mFupxEb70
人工甘味料入ってないのてどんなんや
果糖だけ?
果糖だけ?
57: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:57:49.89 ID:Xn4vIkqK0
>>56
砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)
普通に砂糖つかってりゃええ
砂糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)
普通に砂糖つかってりゃええ
58: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:58:40.58 ID:kzQpnMlBa
果たしてこのスレの何人が人工甘味料入ってる事伏せたもん食わせて当てられるんやろかね
60: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:59:40.40 ID:XKg8reOJa
イオンウォーターは昔は人工甘味料入ってなかったと思う
昔に戻してくれ
昔に戻してくれ
61: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:00:58.60
最近はドリンクだけじゃなく食い物にも浸食してきてる
62: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:01:17.25 ID:LTUIfwLS0
コーラだけは正直ゼロのほうが美味く感じるようになってしまった
大企業様だから企業努力もあるんやろうけど舌が慣れた
大企業様だから企業努力もあるんやろうけど舌が慣れた
63: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:01:33.09 ID:BQR/ULEX0
ゼロカロリー飲料に人工甘味料を入れるんは当然やしええんやけど
カルピスソーダとかのハイカロリーの飲料に人工甘味料を入れるのはやめてほしい
カルピスソーダとかのハイカロリーの飲料に人工甘味料を入れるのはやめてほしい
64: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:02:12.04 ID:KUK15h660
人工甘味料の方が後味スッキリしてて好き
65: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:02:37.95 ID:OrJ2dvIia
ワイジュース飲まないほぼ自炊民
人工甘味料がどんな味なのか分からない
人工甘味料嫌い民は買い食い外食しとらん感じなんか
人工甘味料がどんな味なのか分からない
人工甘味料嫌い民は買い食い外食しとらん感じなんか
67: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:05:06.23 ID:hCzdYqqK0
>>65
ジュースとかコーヒーとか飲まんと気が付きにくいわな。
ワイは飲み物系が無理やから外だと水買っとる、食はあんまり気にならんで普通にマックとか食っとる
ジュースとかコーヒーとか飲まんと気が付きにくいわな。
ワイは飲み物系が無理やから外だと水買っとる、食はあんまり気にならんで普通にマックとか食っとる
66: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:03:02.84 ID:TWC3lsCr0
砂糖より加工費が掛かるはずの加工糖がコスト安なのか
砂糖ってカルテルでもあんの?
砂糖ってカルテルでもあんの?
68: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:05:28.88 ID:KUK15h660
>>66
砂糖よりも人工甘味料の方が1000倍とかそういうオーダーで甘いから
砂糖よりも人工甘味料の方が1000倍とかそういうオーダーで甘いから
70: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:07:29.03 ID:iDXcL9gx0
まず健康志向の奴がゼロカロリーとか言ってゼロカロリーのジュース飲むなよお茶や水を飲め
ヴィーガンが未練がましく代用肉食べてるぐらいの滑稽さがある
ヴィーガンが未練がましく代用肉食べてるぐらいの滑稽さがある
71: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:07:54.74 ID:hcw6wzL5a
人工甘味料の後味の悪さを感じられないんやがどんな感じや
砂糖もなかなか後味悪いぞ
砂糖もなかなか後味悪いぞ
79: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:10:28.97 ID:+tHdNIIf0
>>71
砂糖は柔らかい甘みが広がるけどアスパルテーム、アセスルファムはグレープフルーツみたいな変な苦味とか渋みみたいな味が残る
砂糖は柔らかい甘みが広がるけどアスパルテーム、アセスルファムはグレープフルーツみたいな変な苦味とか渋みみたいな味が残る
72: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:08:23.91 ID:1BUl55LT0
マミーとかいう人甘なし→あり→なしという稀有なパターン
小さい奴とかは入ってるみたいだけど
小さい奴とかは入ってるみたいだけど
73: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:08:52.46 ID:qJv/rbi2d
これのせいで自販機でジュース買えなくなった
75: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:09:15.02 ID:O8uKe6IL0
セブンのファイバーゼロやっけあれどうなん
なんか帰省したら妹が大量に買ってて草生えたんやけどダイエットにええんか
なんか帰省したら妹が大量に買ってて草生えたんやけどダイエットにええんか
77: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:10:17.49 ID:NeqK4/Hk0
今やレトルト食品から何でもかんでも入っとる
82: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:11:16.17 ID:wG/uyPCVd
メッツのレモンスカッシュ旨いわ😋
83: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:11:31.73 ID:xVUTN8MR0
後味が最悪や
あれ飲むならワイは普通のコーラで糖尿病になる事を選ぶわ
あれ飲むならワイは普通のコーラで糖尿病になる事を選ぶわ
86: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:13:07.15 ID:iWNWG9UQp
っぱ水とお茶と牛乳豆乳しか勝たん
87: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:13:50.34 ID:hcw6wzL5a
依存性は砂糖よりも高いと思う
89: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:14:05.28 ID:O8uKe6IL0
全然関係ないけどみんなよくビールとか飲めるよな
甘くないどころか苦い炭酸なんて無理や😫
甘くないどころか苦い炭酸なんて無理や😫
91: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:15:36.26 ID:9we6iB5d0
>>89
甘味は有るぞ、苦味の方が強いだけで
アクワイアードテイスト(後天的味覚)ってもんはある程度飲んで慣れないと身に付かない
甘味は有るぞ、苦味の方が強いだけで
アクワイアードテイスト(後天的味覚)ってもんはある程度飲んで慣れないと身に付かない
92: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:16:39.41 ID:hCzdYqqK0
>>89
苦手なもんを無理して飲む必要なんてないからな
無理せんと行かん時はそん時は頑張れ
苦手なもんを無理して飲む必要なんてないからな
無理せんと行かん時はそん時は頑張れ
95: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:17:23.28 ID:hcw6wzL5a
>>89
ピルスナーやなくて白ビールか黒ビールなら飲めると思うで
正直ワイもピルスナーは好きやない
ピルスナーやなくて白ビールか黒ビールなら飲めると思うで
正直ワイもピルスナーは好きやない
96: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:17:33.77 ID:E4Blnxrg0
>>89
ビールは筋肉をほぐす成分入ってるから肉体労働者にはうまいぞ
ビールは筋肉をほぐす成分入ってるから肉体労働者にはうまいぞ
93: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:16:58.34 ID:iWNWG9UQp
ワイ初めてのお酒、アルコールで酔うより先に甘味料の後味の悪さでダウン
酒精と合わさってきついねんな
酒精と合わさってきついねんな
98: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:18:40.84 ID:QfOyXzYE0
プロテインに入ってる人工甘味料がどうも合わないみたいで腹壊すわ
85: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 00:11:58.60 ID:lXY4e7RD0
むしろ砂糖だらけのジュース怖くて飲めんくなったわ
人工甘味料様々やで
人工甘味料様々やで
32: 風吹けば名無し 2023/03/14(火) 23:38:06.34 ID:fQmfG3Bs0
砂糖だけでやりくりしてる飲料本当少なくなったよな

◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
|
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678803692/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:31 ▼このコメントに返信 砂糖のほうがよっぽど万病のもとなので別に気にしてない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:32 ▼このコメントに返信 マジで何にでも入ってて避けづらくなってるよな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:36 ▼このコメントに返信 \サッカリ〜ン/
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:39 ▼このコメントに返信 甘さが残るのより舌が痺れるようなのが苦手
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:46 ▼このコメントに返信 口に入れた瞬間だけは飲めんこともないけど後味はほんと気持ち悪い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:49 ▼このコメントに返信 飲料に入ってるのは不味過ぎて無理。
稀にわからんのもあるけど
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:50 ▼このコメントに返信 ズルチン、それは禁断の甘美
ズルチンを舐めて逝ってしまった人間は数多い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:50 ▼このコメントに返信 意識たかw
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:51 ▼このコメントに返信 めんどくせーやつらだな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:52 ▼このコメントに返信 >>1
ぼちぼち人工甘味料良くないという論文も出てきたし、砂糖は歴史が長いから、実質上人体実験されまくってるので安全なのがバレてる。
構造もシンプルだから、体内での挙動も分かりやすいし。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:54 ▼このコメントに返信 >>8
意識高くても低くても構わんから、アセスルファムだけは堪忍や。不味過ぎる
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:55 ▼このコメントに返信 ゼロペプシ飲んだこと無いけど甘味料使ってないん?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:00 ▼このコメントに返信 たまにラーメンとかにも入ってるからなぁ…
マジで舌に変な感覚が残るからスグ分かる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:01 ▼このコメントに返信 砂糖の取り過ぎで与える影響の方が体に悪いしな
一部の人工甘味料が体質に合わない人がいるってだけで
摂取カロリー抑えるなら人工甘味料の方が良いって結果出てる
どっちにしろ取り過ぎがダメなだけ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:13 ▼このコメントに返信 カルピスはよくわかるね
ペットボトルのカルピスは人口甘味料入ってて苦手
希釈する方は人口甘味料入ってないからすこ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:15 ▼このコメントに返信 ダイエットしてるとかじゃなきゃただただうまくないだけだからなぁ
あのジトっとして舌に残る感じはどうもな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:21 ▼このコメントに返信 久しぶりにプロテイン漁ったらどいつもこいつもアスパルテームやアセスルファムK入っててビビったわ
エリスリトールか砂糖にしてくれや
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:23 ▼このコメントに返信 ステビア「ぼくだよ」
ワイ「😄」
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:24 ▼このコメントに返信 ほんとマズイ。スーパーで飲料買う時、成分欄見て人口甘味だったら買わないわ。
カルピス挙げてる人居るけど、昔は良く買ってたけど人口甘味料になってから一切買わなくなった。
あとガリガリ君シリーズは、ソーダ以外全部人口甘味料なんだよね。だからソーダしか買わない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:25 ▼このコメントに返信 大腸炎が悪化するのであんま摂取したくはない
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:27 ▼このコメントに返信 アイスボックスが一番きつい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:32 ▼このコメントに返信 とにかく不味い
なんだあのへばりつくような後味は
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:39 ▼このコメントに返信 コーヒーの人工甘味料は最悪だな
アレと比べるとまだエナドリとかはマシに感じる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:40 ▼このコメントに返信 日本人は味にうるさいからゼロシュガー飲料が広がらないのかな
あらゆるソフトドリンクを人工甘味料でも出してほしい
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:46 ▼このコメントに返信 糖分摂取せんと脳にエネルギーいかんよ
昨今の日本衰退の原因はその辺にあると思うとる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:54 ▼このコメントに返信 >>14
毎回砂糖の方が体に悪い民がわいてくるけど、人工甘味料の独特の後味の悪さの話をしているだけで体への影響なんざ語ってないよ
よく人の話を聞かないとか空気読めないって言われるでしょ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:55 ▼このコメントに返信 ゼロコーラ飲みまくってた時なんか体調おかしくなって(全身にかゆみ)止めたら治ったわ
飲みすぎも良くないけどやっぱなんかしらあると思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:59 ▼このコメントに返信 米15
死ね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:12 ▼このコメントに返信 >>10
実質人体実験されまくって健康に悪影響があるから砂糖が忌避されるようになったんだが...
まぁ人工甘味料も大して変わらんと予想されるからどっちも取りすぎんなとしか言えん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:13 ▼このコメントに返信 >>11
不味いだけなら我慢するがアセスルファムKはひどい眩暈起こすんや
とーちゃんも派手にひっくり返ってたから体質なんやろな
書いてないのにグルグル回るときは原材料に「トマト加工品」やら「デミグラスソース」やらあるからそこに入ってたんやと勝手に思うとる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:14 ▼このコメントに返信 >>18
ステビアは慣れたわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:15 ▼このコメントに返信 別に人工甘味料でもいいんだけどずっと口の中に甘みが残るやつ
あれはやめてほしいわ、お茶飲んだりとかふとした時に甘み感じて違和感すごい
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:28 ▼このコメントに返信 ゼロカロリー&カフェインのコーラ愛飲しとるわ
どうしても甘いもん食いたくなるけど砂糖はマジで毒やから人工甘味料で誤魔化す
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:36 ▼このコメントに返信 摂取すると、唾液腺が活発になったのか常に唾液が出てる感がする。
しかも唾液が甘く感じる不思議な感覚。嫌いではない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:39 ▼このコメントに返信 結局慣れよ慣れw
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:58 ▼このコメントに返信 ベルギーのメーカーのビスケットのロータスビスコフだっけ
砂糖とカラメルの甘さがくどすぎて食べて気持ち悪くなった記憶がある
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:13 ▼このコメントに返信 風味の違いに拒絶感が出ちゃう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:25 ▼このコメントに返信 ノーマルコーラの方が後味べたつくやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:30 ▼このコメントに返信 アセスルファムKはマジで不味いよなあ
チューハイとプロテインに入ってる率が高すぎて辟易する
入ってないだけで好感持つレベル
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:43 ▼このコメントに返信 お菓子作りに使ってるけど昔のよりはだいぶ使いやすくなった
シュガーカットとか全く問題なし
ただたまに和三盆とか使うと「砂糖うめええええ」ってなる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 05:47 ▼このコメントに返信 メーカーのやつらも「人工甘味料の変な甘みはいつまでも口の中に残るのがイヤだなぁ…これは消費者も喜ばないだろうな…」って思ったりしないんだろうか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:07 ▼このコメントに返信 みんなデリケートやな。バカ舌でよかったわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:21 ▼このコメントに返信 苦手だわ
口の中に苦味が残り続ける
人口甘味料は後味が悪いんだよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:22 ▼このコメントに返信 後味が厳しいわ
最近は漬物や醤油にも入ってて辛い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:24 ▼このコメントに返信 >>29
砂糖は結局のところ栄養過多なだけ
下痢や頭痛、めまいをひき起こしたりする合成甘味料の悪影響とは話が変わってくる
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:29 ▼このコメントに返信 >>14
砂糖はただのカロリーで運動するなり頭を使うなりで消費したら良いだけ
人工甘味料は元々は薬で副作用がある
その副作用と低カロリーを天秤にかけてるから摂りすぎなければ良いとも少し違う
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:31 ▼このコメントに返信 でも虫歯にならないという最強のメリットがあるんだわなぁ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:38 ▼このコメントに返信 >>17
エリスリトールは危険性がいくつも見つかったので減りつつある
アセスルファムKは苦味があるし
アスパルテームは特に口の中に残り続ける
スクラロースやステビアはあまりプロテインでは見かけないね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:45 ▼このコメントに返信 >>11
ジュース飲もうとしたらどれにでも入ってて避けるの難しくない?砂糖と一緒に入ってるのはノーカンなのかな?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:51 ▼このコメントに返信 後味良くて安価に量産できる奇跡の人工甘味料はよ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:58 ▼このコメントに返信 プロテイン甘すぎるの多い
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:59 ▼このコメントに返信 後味スッキリってどこがやねん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:18 ▼このコメントに返信 >>4
それは体質の問題やからどうにもならんで。
人工甘味料は体質的に合わない人はどう頑張っても合わんからな。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:22 ▼このコメントに返信 >>8
腹下すから勘弁してほしいところ。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:23 ▼このコメントに返信 新規で人工甘味料使った物作るのはいいけど既存のものにしれっと使われてるのが腹立つわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:48 ▼このコメントに返信 >>45
水も取りすぎたら死んじゃうからね。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:49 ▼このコメントに返信 >>9
コオロギ喜んでたべそう。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:52 ▼このコメントに返信 >>42
なんでも食べれるやつが最後まで生き残るからな。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:55 ▼このコメントに返信 >>24
うるさいというか、別に食通でも何でもないけどあの舌に残る感じは分かる
特に飲料
コーヒーや紅茶で無糖と謳って甘味料入っているパターンは本当にやめて欲しい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:58 ▼このコメントに返信 >>41
ゴリ押しして消費者側の舌を無理矢理慣れさせようと思ってるんじゃないかと疑ってしまう
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:59 ▼このコメントに返信 タブレットとかは普通に食べるけど飲み物に入ってるのはなんであんなに違和感あるの
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:19 ▼このコメントに返信 摂取カロリー消費カロリーの自己管理ができないバカが多すぎるから、ろくでもないものに需要ができてしまう
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:25 ▼このコメントに返信 人工甘味料は下痢る。しかも便意のない下痢になるからタチ悪い
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:30 ▼このコメントに返信 柿ピーとかにもアセスルファム使われてるよね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:35 ▼このコメントに返信 >>63
アブラソコムツかな
人工甘味料のせいかわからんが固形物あまり食べずにジュースとか飲むとよく腹壊すわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:01 ▼このコメントに返信 やむなく自販機で飲み物買う時はお茶か水になったのは人工甘味料のせいだな
口の中ニチャニチャして気持ち悪くなる
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:07 ▼このコメントに返信 モンエナのウォッカ割りは美味い!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:20 ▼このコメントに返信 米10
つ 成人病
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:29 ▼このコメントに返信 たぶん甘味料の種類による
体質のせいで後味が変だったり後で気持ち悪くなる場合がある
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:30 ▼このコメントに返信 人工甘味料のスティックシュガーでコーヒー飲んだらお腹下してそれ以来苦手な印象になって避けてる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:31 ▼このコメントに返信 >>57
味の素は喜んで食うのに、なんで人工甘味料そんなにきらうん?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:34 ▼このコメントに返信 カロリーオフ系で以前は多かったけど
今はそれを売りにしてない物でも平気で入ってるから
基本、超有名どころの物しか飲まなくなったし、そもそも
それ系自体を飲まなくなったな…あれ絶対に体に悪いよな
もちろん砂糖自体が良く無いけど、それ以上に毒っぽいよね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:50 ▼このコメントに返信 自販機では人工甘味料使ってるかどうかの表示を義務化してもらいたい。
買ったジュースにアスパルテームが入ってたらそのまま捨てるしか無い。
何故あんなゴミのような味で売り出すのだろうか。
商品開発担当者って味覚音痴なの?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:24 ▼このコメントに返信 >>71
不味いからってみんな言ってるやん
人工甘味料の味が気にならない人は半数いるとの事だから永遠に分かり合えないよ
とにかく不味い
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:13 ▼このコメントに返信 コーラは後味スッキリしてるからダイエットコーラのほうが好き
通常コーラは舌に甘さが残るんだよね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:32 ▼このコメントに返信 オランジーナずっと好きだったのに改悪されてほんとガックリきたわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:43 ▼このコメントに返信 不快感が出る時点で体が拒絶してるのに、それを体に無害だと思えるのが不思議だわ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:54 ▼このコメントに返信 お、新商品のドリンクええやん!と手に取ってラベル見る→アセスルファムK確認→そっと棚に戻す
最近このパターン多くて悲しい
本当に台無しになるのになぜブチ込むのか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:07 ▼このコメントに返信 別に嫌いじゃないけど、ジョージアの一番甘いペットボトルは平気なんだけど某コーヒー600mlは短時間で飲み切ると具合悪くなるから、避けてる
何も知らんで飲んだなんちゃってエナドリみたいなの、半分くらいで飲んで気持ち悪くなってきたから成分表みたらがっつり入ってて、味も体も合わない人は一定数いると思う…
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:32 ▼このコメントに返信 ペプシの特保は美味しいと思う。何なら普通のペプシより美味しい
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:03 ▼このコメントに返信 >>33
人工甘味料も続けると砂糖みたいに血糖値上がるようになると聞いたことあるが、どうなん?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:05 ▼このコメントに返信 >>58
味覚には身体に悪いものを避ける役割もあるからな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:13 ▼このコメントに返信 缶やペットボトルは確認して避けられるからまだいいが店頭で提供してるのは分からないのが困る
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:18 ▼このコメントに返信 コーラ飲むならゼロコーラってしてたら普通のコーラクソまずく感じるようになったわ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:56 ▼このコメントに返信 昔のダイエットコークの舌にまとわり付く甘みがトラウマでアスパルテームだけ苦手になって、ZEROも飲まない
今はアスパルテームよりマシな甘味料が多く、エリトリトールとかむしろ自分でコーヒー淹れる時に常用してる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:13 ▼このコメントに返信 >>5
ジワっと広がってベットリ残るのがもうね
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:28 ▼このコメントに返信 >>71
味の素は自然に存在する旨味成分を塩で固めたようなもん
人工甘味料は人体のバグをついて味覚を誤認させてる
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:43 ▼このコメントに返信 ただまずいから嫌いって言ってるのに必ず化学調味料アンチみたいな雑な認識で噛みついてくる奴がいる謎
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:27 ▼このコメントに返信 糖尿持ちだと地味に助かる。カロリーゼロのコーラとか。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:29 ▼このコメントに返信 ゼロコーラ、なんかゴキジェットの臭いがするんだよ。
気持ち悪くて捨てたわ。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:27 ▼このコメントに返信 >>56
そういう問題ちゃうねん
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 01:24 ▼このコメントに返信 >>45
なんか中途半端だからもうちょい勉強した方がいいよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:38 ▼このコメントに返信 糖分欲しくてコンビニに飴買いに行ったらシュガーレスしか置いてなくて膝から崩れ落ちたことある
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:24 ▼このコメントに返信 アセスルファムKの舌に絡みつくような後味が大嫌い
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:53 ▼このコメントに返信 >>89
人工甘味料でも身体が慣れると砂糖並みに血糖値上がるそうだけど平気?