3: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:39:24.72 ID:5vRPPI8Vr.net
想定
11: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:40:44.18 ID:xYx/NTJD0.net
どうせまた非課税世帯やろ
28: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:45:27.27 ID:QLRhxCzrd.net
シンパパ非課税民ワイ高みの見物
【おすすめ記事】
◆【悲報】低所得世帯の子供、1/3が習い事にも旅行にも行かず自宅と学校を往復するだけの毎日な模様
◆【悲報】いい年こいて『低所得』の奴の将来、ガチでヤバいぞwwwwwwww
◆【画像あり】低所得者にはわからない寿司ネタがコチラwwwwwwww
◆【衝撃】多くの日本人が知らない…!海外だとタワマンが『低所得者向けの賃貸物件』という信じがたい現実

◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
◆【悲報】低所得世帯の子供、1/3が習い事にも旅行にも行かず自宅と学校を往復するだけの毎日な模様
◆【悲報】いい年こいて『低所得』の奴の将来、ガチでヤバいぞwwwwwwww
◆【画像あり】低所得者にはわからない寿司ネタがコチラwwwwwwww
◆【衝撃】多くの日本人が知らない…!海外だとタワマンが『低所得者向けの賃貸物件』という信じがたい現実
7: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:40:21.59 ID:bIGlTxuhM.net
低所得ってなんやなん
14: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:41:46.12 ID:H15UhHzc0.net
>>7
住民税非課税
住民税非課税
10: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:40:42.03 ID:x5xJeAnP0.net
お茶入れるだけで一日20万の仕事もあるんですよ
13: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:41:41.79 ID:Uwdog0Fma.net
>>10
せやった。その仕事紹介して
せやった。その仕事紹介して
12: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:41:16.83 ID:fo3Jrsqt0.net
年収三百万未満は無税とかでええやろ
15: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:42:24.22 ID:UVtfPXRP0.net
ナマポ層に配ってもぱち代になるだけやろ
18: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:43:02.26 ID:LFGE5H6c0.net
非課税世帯定期
20: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:44:04.46 ID:bLDObBfz0.net
低所得の定義がお前らの考えてるレベルちゃうからな
手取り15万は高所得や
手取り15万は高所得や
21: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:44:22.90 ID:/gyFA04k0.net
3万か
何買うかな
何買うかな
23: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:44:33.64 ID:8tHdp4Zy0.net
ワイ4月から社会人2年目絶望
低所得やぞ!
低所得やぞ!
82: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:54:22.78 ID:aBo1P3Y40.net
>>23
住民税も始まるしますます貧乏になるな
住民税も始まるしますます貧乏になるな
25: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:44:49.02 ID:B2x/AaR/0.net
露骨な選挙対策やな
26: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:45:20.96 ID:8YhxNE2n0.net
いや、金を配るんじゃなくて消費税減らしなさいよ
32: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:45:49.07 ID:EUfWcFpW0.net
世帯毎かよ
一人ずつにくれ
一人ずつにくれ
33: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:45:51.20 ID:ML62EqUdF.net
免除や手当てある非課税世帯より200万世帯の方が苦しいんとちゃうか?
37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:46:39.27 ID:fo3Jrsqt0.net
>>33
せやで
その層が地獄の国
せやで
その層が地獄の国
172: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:04:34.33 ID:X6BXRjr10.net
>>33
間違いないよ
間違いないよ
186: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:06:22.83 ID:mW36K1GS0.net
>>33
控除の境目の層はどの年収帯でも苦しいて
控除の境目の層はどの年収帯でも苦しいて
35: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:46:12.90 ID:2RhZJRsZ0.net
世帯かよ人数分配れや
36: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:46:36.16 ID:tR6I3lkFp.net
こいつらが減税しない理由は?
40: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:48:58.95 ID:8gc0xUS7M.net
>>36
財政破綻
財政破綻
43: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:49:48.61 ID:LMb1qWmBa.net
さささ、三万!?!??wwwww
44: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:50:19.29 ID:frAxUX8/d.net
非課税のみほんまクソ
46: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:50:34.18 ID:0y1bqXRed.net
小遣いで草
50: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:50:57.56 ID:KgiW9OQ9M.net
だからさー余分な事務処理かかることやんないで一律で配れっての
55: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:51:24.37 ID:fo3Jrsqt0.net
>>50
せっかくマイナンバーと銀行繋げたのにね
せっかくマイナンバーと銀行繋げたのにね
51: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:50:58.14 ID:7vK8K1s+d.net
労働して納税してるのが
バカみたいじゃあないですかぁぁ
バカみたいじゃあないですかぁぁ
52: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:51:15.95 ID:bLDObBfz0.net
>>51
働いたら罰金
働いたら罰金
53: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:51:18.67 ID:t1kwm60k0.net
んー、足りなくね?
54: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:51:19.02 ID:NwQFQolW0.net
非課税世帯ばっか延々と甘やかしてたらまともに納税してる人の票離れないんかな
56: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:51:27.55 ID:wJpWtwWD0.net
10万→5万→3万とどんどんケチってくな
58: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:51:35.42 ID:j0kKRXnA0.net
全世帯に配れや
何のためのマイナカードで登録させたんじゃ
何のためのマイナカードで登録させたんじゃ
59: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:51:41.06 ID:P3sQ9Fgo0.net
どうせ配るなら5万でいいのでは
60: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:51:44.84 ID:D7Yyp7um0.net
まーた非課税wwwwwww
66: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:52:31.69 ID:zzc79nfC0.net
何で毎回こんなにも額が少ないんだ
これじゃ焼け石に水だろ
これじゃ焼け石に水だろ
68: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:52:41.99 ID:K+q/lgA70.net
ワイニートまたもらえてしまう・・・
70: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:52:48.24 ID:grKwXXRT0.net
どんどんショボくなっとるやん
72: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:53:11.86 ID:eGc5QfnF0.net
貧乏ながらも真面目に働いて暮らしとる国民の目を見て同じこと言えるんかこいつ!!
同じ日本人やのにもう20万円近く差がついとるんやが!!
同じ日本人やのにもう20万円近く差がついとるんやが!!
76: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:53:50.67 ID:ipUt4v9La.net
>>72
まーじで酷い話だよな
まーじで酷い話だよな
77: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:53:53.03 ID:gtPF8ZcUM.net
低所得者世帯への支援がワイの生活費超えてそう
84: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:54:48.50 ID:xjXH33BEM.net
3万だの5万だのでずーっと無駄な議論してんだもんな
108: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 15:58:09.66 ID:rfAls1qS0.net
一律10万やった後だと何やってもしょぼく感じるな
131: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:00:36.31 ID:CqaTMBgDd.net
ワイは450万しか貰ってない弱者やからクレメンス
ちな共働きだから世帯年収は900万
ちな共働きだから世帯年収は900万
157: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:02:55.91 ID:fo3Jrsqt0.net
>>131
悪いなおまえの金配るわ
悪いなおまえの金配るわ
153: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:02:36.23 ID:4VhGMscza.net
いうほど羨ましいか?
158: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:03:13.97 ID:zxYlShWod.net
こういう低所得者に必要なんは給付金じゃなくて働く先ちゃうんか?
焼け石に水やろ無職を脱却するために働く先をあてがってやれよ
第一次産業とか人手不足なんやろ
焼け石に水やろ無職を脱却するために働く先をあてがってやれよ
第一次産業とか人手不足なんやろ
200: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:07:52.87 ID:1OttdTULd.net
ワイも低所得やのに貰えんのなんでや
202: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:08:01.01 ID:E5uc+07G0.net
低所得者じゃなくて低所得世帯な
個人に3万じゃなくて1つの家庭に3万って話?
個人に3万じゃなくて1つの家庭に3万って話?
211: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:08:34.95 ID:Ox5s3lLDd.net
国民全員によこせよ、なんやねん非課税世帯って
296: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:17:14.71 ID:X+GUy+Rga.net
どうせワイは貰えないやつ
310: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:18:01.61 ID:bzNUIRW30.net
高齢者勝ち組すぎる
350: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:22:18.68 ID:gkW34/emM.net
低所得世帯限定やないかーい!
208: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:08:26.01 ID:27NZ7qr00.net
全員に配らないと意味ないよ
166: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 16:03:50.72 ID:zRnVb0pi0.net
ワイにもくださいよお…

◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678862313/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:05 ▼このコメントに返信 国債10口配れば投票してやるのに、所詮紙切れな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:05 ▼このコメントに返信 で、受給条件と低所得世帯の定義は?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:06 ▼このコメントに返信 また公明党の案なんだろうな
それを飲む自民もくそだけど、税金ばらまくなって
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:06 ▼このコメントに返信 ろくに税金も払ってない底辺の奴が得するなんて許せない"ぃ"ぃ"🤯
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:08 ▼このコメントに返信 これまさか国籍ないフィリピンだとか東南アジア系にも配られんの?
税金払ってない奴らに?
ホントだったらヤバすぎだろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:09 ▼このコメントに返信 お金を配ってもインフレが進むだけで全体見ると損だぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:12 ▼このコメントに返信 三万もらったとしてそれでどうしろってんだ🤓
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:13 ▼このコメントに返信 ワイはATの限定解除して人権を手に入れるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:13 ▼このコメントに返信 カスみたいな給付金より幼保から大学までの給食費やら何やら含めた完全無償化のほうが絶対効果あるだろ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:13 ▼このコメントに返信 配るためにいくらかけてるのか
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:15 ▼このコメントに返信 そもそも財源は国債であって、税金じゃないぞ
日本みたいに供給能力あって自国通貨建て国債でデフレな国は
ガンガン国債で金使える
前回の10万の時なんかも、国債でドンとばら撒いたけど
一ミリもインフレ化しなかったし
この手の給付とか、公共事業とかもっとやった方がいいし
その上で消費税みたいなバカみたいな税金廃止したらいい
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:16 ▼このコメントに返信 3万プレゼントしたからその見返りに増税するね?
になることは分かってる
そもそも3万プレゼントでもどんだけ中抜きするつもりだよカス
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:17 ▼このコメントに返信 社会のお荷物になんか配るなよ。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:18 ▼このコメントに返信 マイナンバーで口座紐づけたやつだけに限定しろよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:18 ▼このコメントに返信 低所得層ほど消費に回すから経済回るって理論なんだろうけど、結局パチンコなりに消費されたら外国に流れるだけだろうよ
もっとまともな消費をする中流階級までに金回してくれよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:18 ▼このコメントに返信 マイナンバーに口座紐づけた奴だけに配ってくれや
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:19 ▼このコメントに返信 働いてるのがバカみたいじゃん…また老人ばらまき
本当に日本円の価値がなくなるからやめてくれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:20 ▼このコメントに返信 >>11
その公共事業も中抜きされて一部の既得権益者が儲かるだけっていうね
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:22 ▼このコメントに返信 米15
パチンコ機作ってるメーカー、従業員、景品類...
細かいことわからんけど、めっちゃ金周るじゃん。
己のルサンチマンだけで、まともな消費とかいう意味わからんレッテル貼りするなよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:25 ▼このコメントに返信 3万円では焼け石に水だろ。金の使い方がわかっとらんな。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:25 ▼このコメントに返信 非課税と子育てやら高齢者やらの世帯ってどんだけもらっとんのよ
コロナやらウクライナ戦争やらで何回も貰っとるやろこいつら
俺最初の国民全員の時しかもらっとらんぞ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:25 ▼このコメントに返信 選挙前のいつものアピールだろ
仮に配った所でどうせその後増税して回収するやつ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:26 ▼このコメントに返信 >>9
子育て世帯と非正規世帯という
乞食
は日本から出て行けよ
ほんと迷惑 在庫乞食かよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:27 ▼このコメントに返信 >>4
悪いな。
資格取得のお金につかわせてもらうわ。
将来たくさん納税するから許してくれ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:28 ▼このコメントに返信 >お茶入れるだけで一日20万の仕事もあるんですよ
自民は税金でこういう仕事を作ってるんやで
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:30 ▼このコメントに返信 岸田「だから増税します」
結局コレやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:30 ▼このコメントに返信 去年株で儲かったワイ、所得税が2ランクアップして今年の税額にビビる。
いままで還付されてた源泉徴収が帰ってこないどころか倍払えってよ。
マジでふざけんなよ。ある程度儲かっても税でトントンじゃねーかボケカス
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:31 ▼このコメントに返信 >>3
遠回しに創価は非課税民って言ってるのか⁈
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:33 ▼このコメントに返信 >>28
萩生田は創価の根城八王子市長だったのでね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:33 ▼このコメントに返信 どう見ても統一地方選意識したバラマキ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:33 ▼このコメントに返信 マイナンバー紐付け口座もだいぶ増えたんかな?
そろそろサクッと配れる感じ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:37 ▼このコメントに返信 米28
それを大量に抱えてるから回収額もチリツモですごいんじゃね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:38 ▼このコメントに返信 3万の壺が買えるwww
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:39 ▼このコメントに返信 やっぱ働いたら負けやね
ナマポと年金貰って優雅に暮らしたいわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:39 ▼このコメントに返信 無駄に金使うな 住民税非課税世帯の奴らにいくら配ったって意味ねーよ
税金払ってる人間に還元しろよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:40 ▼このコメントに返信 >>15
最初の10万円給付
結局貯金されただけだったじゃん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:40 ▼このコメントに返信 だから配るんじゃなくて減税しろよ
金配る奴が中抜きしてんだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:42 ▼このコメントに返信 減税が最良の経済政策なのに
このガイジはなにをやっているの?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:42 ▼このコメントに返信 こういうの差別しすぎていらないから
真面目に働いている労働者のためだめに1年間所得税を廃止しろクソ政府!
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:43 ▼このコメントに返信 米27
ん?
特定口座でやってないんか?
それとも海外口座か?
それとも非上場の株?
普通に特定口座とかNISAとかでやってたら分離課税で20%しかとられないぞ?NISA枠なら0%やぞ?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:45 ▼このコメントに返信 底辺世帯に3万配ると日本が良くなるのか
凄いな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:46 ▼このコメントに返信 >>23
てめえこそ次世代の生産者たる子供育てねえなら、乞食してねえで日本から消えろ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:48 ▼このコメントに返信 >>2
共働きで世帯600万から900万くらいの一番子供産んでほしい層は当然対象外やろな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:51 ▼このコメントに返信 日本国民1万人に50万円当たる国選宝くじを出しまーす
とかの方がマシ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:52 ▼このコメントに返信 >>36
それじゃあ消費税減税も所得税減税も
貯金されるだけだな
こんな🐒共には増税一択!
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:57 ▼このコメントに返信 >>41
アメリカと一緒で株式市場に損害を与えてまで
インフレ潰しをしてるのはアメリカ国民の大部分を占める
富裕層以外が生活できんからやで
生活出来てる富裕層に金融緩和で経済支援するほど
インフレが深刻になったからや
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:59 ▼このコメントに返信 世帯じゃ親に使われ、末端の子供までお金が届かないからゲームとか買えない
運が良ければ親に中抜されるがお小遣いが少し増えるかもな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 17:59 ▼このコメントに返信 米41
まあお金ない世帯だから右から左にあっという間に使うので一律の時みたいに貯金されて金が滞ることがない点ではいいのかもね
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:01 ▼このコメントに返信 またかよ
ちょっと前にも配ってただろ
何回配るんだよ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:02 ▼このコメントに返信 >>46
信用ない底辺ほど金借りれんのに
信用ある金持ちほどカネ借りれるから
利上げしとるんや
つまり民間銀行の事業が失敗してる、更には
政府の経済政策が元から
自由資本主義的に失敗しとった、ゆー事や
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:05 ▼このコメントに返信 全員にまいても使わないで死蔵しちゃう奴ばっかだったからしゃーない
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:09 ▼このコメントに返信 物価対策なのになんで大人だけより子供のが高いねん
人気取りだけすぎるやろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:09 ▼このコメントに返信 増税とばら撒きしかできない誰でも替えがきく議員しかいない国
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:09 ▼このコメントに返信 >>4
リーマン階級は雀の涙ほどの税金しか払ってないくせに偉そうよな
底辺特有だわ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:11 ▼このコメントに返信 ベーシックインカム導入くらい大きいことやってくれ
あれもう誰も言わなくなったよな都知事もねずみ問題すらスルーしてるし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:13 ▼このコメントに返信 >シンパパ非課税民ワイ高みの見物
ここで低みの見物って言えないあたり、自業自得でその境遇なんだろうな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:14 ▼このコメントに返信 ばらまくだけなのいい加減やめて
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:15 ▼このコメントに返信 今は亡き安倍ちゃんが一律10万配ったのにみんな貯金に回したからな
あそこできっちり消費に回してりゃ二回目三回目あったと思うけどなかったんやからしゃーないわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:17 ▼このコメントに返信 バラマキするにしても事務手数料を節約しつつ、光熱費限定とか使い道を制限しろよな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:17 ▼このコメントに返信 別に貧民を見捨てろとは言わんが死にそうなら要件下げて生活保護受けさせりゃええやん。
なぜ一元化しないんや。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:18 ▼このコメントに返信 バラ撒きやっても税金の無駄なだけなのに
衆愚政治が止まらんな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:23 ▼このコメントに返信 配るくらいなら最初から税金でとらなきゃいいのに
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:24 ▼このコメントに返信 納税額でマウントみたいな流れ見るとほんとゴミみたいな社会になってきたって思う
俺は納税額多い奴よりうちのばあちゃん介護してくれてる人達の方がありがたい
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:25 ▼このコメントに返信 またナマポに増額案件かよ
非課税世帯カウントマジ止めろ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:25 ▼このコメントに返信 >>54
じゃあ高額納税者だけでやってけば?
会社負担も消費税諸々も庶民と切り離せよな
高額納税者が庶民を雇用するのもNGね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:27 ▼このコメントに返信 そして課税世帯には増税
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:27 ▼このコメントに返信 >>36
不要不急の外出禁止がいつまで続くか分からん、家計が厳しくなるかもしれん不安の中で考え無しに10万使うと思うか?
景気刺激策で考えてるのが頭悪いわ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:27 ▼このコメントに返信 >>5
自分で突拍子もないこと言い出して本当だったら!ってマッチポンプ好き
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:28 ▼このコメントに返信 働くのがばかばかしくなる岸田政権
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:28 ▼このコメントに返信 毎月三万配るならまぁ分かる
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:28 ▼このコメントに返信 >>1
本当は「平均90万円」 厚遇ひた隠す公務員ボーナスの実態
国家公務員に10日、ボーナスが出た。平均69万1600円。これは公務員の厚遇を隠すための“大本営発表”だ。実際は今年ついに、平均90万円の大台に乗った。 国が公表する支給額は「管理職を除く、成績標準者」のもので、「平均で2.17カ月」。だが、多くの国家公務員は陰でホクホク顔だ。
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:30 ▼このコメントに返信 どうせ貯蓄にまわる
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:33 ▼このコメントに返信 >>23
お前年金受給者か?
お前が出てけよ面倒見る金ねぇんだわ
中年弱男なら子供増やさないで誰がクソ生産性無いお前の老後を支えるんだよ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:35 ▼このコメントに返信 消えた11兆円や談合で膨らんだ費用回収して消費税とか無くせ
話はそれからだ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:38 ▼このコメントに返信 悲報 脛かじりニートワイ貰えない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:42 ▼このコメントに返信 ギリ課税世帯のワイまた死亡
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:44 ▼このコメントに返信 300万ぐらいくれよ
飲食店にばらまきまくっただろ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:45 ▼このコメントに返信 無意味なバラマキしか能がないのか
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:45 ▼このコメントに返信 バラマキってちゃんと日本人の元に届いてるんか
ほとんど日本人モドキの為、そーかそーかにしか思えん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:52 ▼このコメントに返信 非課税の連中は暇でボンクラだから国としてはこれである程度は黙らせられるからなw
課税世帯は抗議だのしょーもない活動もする暇がないから放っておいて搾り取ればいい
上手くやってるで日本は
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:55 ▼このコメントに返信 お前ら、ゴチ!
足らんけどなw
10か20はほしいとこだがw
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 18:58 ▼このコメントに返信 いつも貰えない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:02 ▼このコメントに返信 普通は非課税になるのは稀だからな。
今年の収入について来年課税される。来年収入が無ければ非課税になる。
けど、無収入で一年やり過ごせることなんてほぼないから、再就職とかパート・バイトとかする→非課税にならない。
親元等に身を寄せると、そこで扶養される形になるので、身を寄せた先に収入があれば非課税にならない。
本当に何もせず、実家にも身を寄せず、無収入のまま一年過ごしたら非課税になる(そんなケースは稀)。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:03 ▼このコメントに返信 こいつ等口先だけだから期待する方が無駄
税金搾取して私腹を肥やすのが仕事だから国民の為に金使う訳がない
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:07 ▼このコメントに返信 「うるせぇ老人様に金配るから老人以外は死ぬまで働け!!」
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:12 ▼このコメントに返信 >>71
年収100万円以下と子供いる家庭だけだな。
いよいよ独身(笑)どもの排除が始まった。独身ものはネット民に多いからネットの評判悪いの笑える
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:20 ▼このコメントに返信 日本国籍と家族構成と宗教と給付詐欺だけは徹底しろよ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:30 ▼このコメントに返信 対象の低所得世帯も喜べないどころか馬鹿にされているまであるな
高々3万程度貰って何になるのだろうか
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:30 ▼このコメントに返信 必要なやつに配れよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:33 ▼このコメントに返信 Kissy...😍(加油💪🤖)
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:36 ▼このコメントに返信 消費税は絶対に下げない財務省への忖度。そんなペコペコしてないといけないような存在抹消しろよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:51 ▼このコメントに返信 そんなもん何の効果もないって前回ので分かっただろ
物価高対策なら給与が増える施策を実施しろや
まず竹中を獄門にするとかな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:54 ▼このコメントに返信 また誤振込み発生する
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:57 ▼このコメントに返信 もらっても評価は変わらんけどね
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 19:59 ▼このコメントに返信 3万ぽっちじゃ、日帰りツーリングで御飯食べたら無くなっちゃうな。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:10 ▼このコメントに返信 子供の為に使うようにするんだったら10万でもいい、独身とかにわたすとどうせパチンコとかにしか使わない
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:23 ▼このコメントに返信 米11
これだけ増税増税言ってる御時世に何時までそんな寝言抜かしてる気だよ
お前みたいに何か知った気になってる底なしのアホが増えたせいで終わるんだよ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:30 ▼このコメントに返信 さすがは売国奴政府、害人や害国には惜しみ無く迅速に金をばらまくが、日本人には困難な条件と煩雑な手続きを要求し、何ヵ月も待たせて僅かな給付金しか与えません
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:46 ▼このコメントに返信 米40
株と書いたがFXや。
本業900
FX900
源泉還付どころか所得税が倍払い。
さらに住民税健康保険税もろもろ…
増えた分がごっっっつい削られるんや
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:46 ▼このコメントに返信 >>34
夢見てんなよ なんだ?年金とナマポって
ああ国民年金のかたでしたか
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 20:52 ▼このコメントに返信 だいたい、低所得では普通に生きてはいけないから、この対象者は年金+バイトの老人ということになる。ちょっとした小遣いで消費税倍増安倍晋三
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:01 ▼このコメントに返信 まーた刑務所が慌ただしくなるな
非課税で衣食住を国民の血税でまかなってもらっておきながら、給付金も貰い続けられるとか
被害者が泣いてる裏で犯罪者がのうのうと錬金術してるとか終わってんな
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:02 ▼このコメントに返信 なんか、札束でビンタするような政治しかしてない印象
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 21:13 ▼このコメントに返信 米102
カルト政権とか、やっていることが山賊とか言われてますからね。そんな人達はなぜかお仲間には優しいのよ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:07 ▼このコメントに返信 自分ナマポ受給者だけど支給額約12万から家賃5万電気代値上げで2万水道ガス通信費で1.5万
残り3万5千で生活費食事代だけど一人暮らしで足が悪いので近所のコンビニいくのがやっと
それ以外はほぼ寝たきり生活、値上がったコンビニで1月3万ちょいだと1日1食カップ麺と弁当に飲み物でギリギリ、これでもナマポはパチンコに〜とか言われてほんましんどい
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:08 ▼このコメントに返信 低所得者ならまだしも、年金や生ポ民と言う国のごく潰しにばらまくとか
未来に全く結びつかない愚策中の愚策だろ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:15 ▼このコメントに返信 米105
年収600のワイより家賃どころか光熱費通信費も倍以上払っていて
しんどいよ〜と言うのはギャグか?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:21 ▼このコメントに返信 >>107
家賃は支給額とは別計算(家賃4万なら支給総額が1万減るだけ)
光熱費とか言うけどねたきり生活で何もしてなくても電気代2万いくし
ガス水道通信費だってほぼ最低額や、これの半額って逆にどうすりゃ出来るのか教えてくれ
ガスも水道もほぼ基本額のみやぞ
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:45 ▼このコメントに返信 米97
経済政策の失敗による長年のマイナス成長と
コストプッシュ型インフレで、経済的に衰退街道まっしぐらなのに
消費税とかいう景気にブレーキかけるだけの
超悪政を続けて、インボイスなんかでさらに増税しようって
つもりの与党(財務省)は国賊同然だし
そんな連中やマスコミが増税!って煽ってるだけで
何がこのご時世に、だよ
建設的に考えたら消費減税や廃止って話になるだろ
底なしのアホはお前だ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:53 ▼このコメントに返信 つかチャージして貰えるマイナポイント増やせば良いじゃん
作れ作れ言うくせにこういうところで活用しない無能ども
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:56 ▼このコメントに返信 貯蓄に回って何にもならないっていうバカ
直接口座に振り込まれるんだから、それすなわち貯蓄と言ってしまえばそれまでなの
わからないのか
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:57 ▼このコメントに返信 米110
日本銀行券が一番便利だし
そもそも今までの給付も口座に数字足すだけだし
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:03 ▼このコメントに返信 >>112
また田口くんみたいな不幸な人を生み出すつもりか!
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:15 ▼このコメントに返信 低所得者にとって3万が何になるんだ?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:26 ▼このコメントに返信 米83
ナマポは住民税非課税でしょ。更に年金保険料、健保保険料、医療費も免除だし。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:16 ▼このコメントに返信 住民税非課税のハードルって高すぎだろ
単身だったら実質餓死するくらいの年収しか認められない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:35 ▼このコメントに返信 三万だの10万だのそれ貰わないと生きれない低所得者とか貰った所でもうダメだし。
貰わなくてもなんとかなる奴しかおらんぞ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:37 ▼このコメントに返信 >>105
通信費使いすぎだろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:38 ▼このコメントに返信 >>105
つうか、家賃も高すぎる。
もっと安い所にしろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:23 ▼このコメントに返信 くだらねえことしないで期限決めて消費税なくしてみろよ
物価も下がって景気もよくなっていいことづくめだから
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:34 ▼このコメントに返信 もらえるのは創価や統一、在日ナマポネトウヨたち
お前らはもらえないぞw
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:01 ▼このコメントに返信 都内で見たら年収500万以下は低所得だろ。
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:44 ▼このコメントに返信 住民税非課税とかド底辺か所得隠ししてるかのどっちかだろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:21 ▼このコメントに返信 世帯分離しとるクソ学生ども「選挙あるから金配るぞもっとやれw」
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:38 ▼このコメントに返信 貰えるとしたらフォークリフトの免許でも取るかなあ、どうせ貰えんけどな
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 04:42 ▼このコメントに返信 自民「減税するより配った方がマシ!」
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:30 ▼このコメントに返信 >>11
自民党は憲法草案に財政健全化明記するレベルの財政規律至上主義者の集まりなんだからその国債は増税で返すだろ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:42 ▼このコメントに返信 夫婦とも障害者雇用でフルタイム勤務、障害者控除で住民税非課税、給付金も障害年金もゲット。
が最強かねえ。子供いる場合はもっともらえるのか?
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 06:46 ▼このコメントに返信 税金を払う世帯に支援しろよ
子育て支援、税金納入しないひとはぶけよ
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:49 ▼このコメントに返信 こんなのよりさっさと原発動かして電気代なんとかしてくんねえかな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:35 ▼このコメントに返信 世帯だから。
実家暮しのヒキニートには関係ねーだろww
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:36 ▼このコメントに返信 >>129
え?
馬鹿なのw
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:47 ▼このコメントに返信 もう一億ぐらいくばれ・・・めんどくせ
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:41 ▼このコメントに返信 この3万を配る為に、またお仲間の企業に高額のお仕事料を支払うの?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:12 ▼このコメントに返信 安いわ
もう毎年年度初めに30万配ったれ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:16 ▼このコメントに返信 金があってFIREして田舎暮らししてるユーチューバーがいつも給付金貰ってて腹立つわ。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:17 ▼このコメントに返信 選挙前の人気取り
マジで腸煮えくり返るわ
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:20 ▼このコメントに返信 金のある人は、株を買いなさい。そろそろ底なのです。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 11:28 ▼このコメントに返信 米131
わいは生活保護貰ってなくて世帯分離で扶養にも入ってないプラス非課税だから貰えるわ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:08 ▼このコメントに返信 検討する、じゃなかったっけ?
実質okだとは思うけど
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:29 ▼このコメントに返信 国会議員が仕事しない(全員ではないけど)のは、国民が批判しないからです
国民は何でもかんでも政府の責任にする、そしてバッシングする
国会議員はその尻馬に乗って政府批判すれば仕事したことになる
これ、おかしいですよね
国権の最高機関は国会です、政府ではない
国民が選んでいるのは国会議員です、政府スタッフではない
国会は政府の上に位置し政府に仕事をさせることが出来る
国会の命運を左右する重要事項を議論して決めるのは国会であるべき
それが機能していないのは、国民がなんでもかんでも政府の責任にする、国会(議員)の責任にしないから
だからダメ議員がノウノウと暮らしているんだ、と言うべきです
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:30 ▼このコメントに返信 確かに、仕事もせずにのほほんとしてる議員は多いと思う、
そもそもそんな人が当選してしまう、選挙制度が最大の原因だろう、
地元に国会議員が居たら、県に色々穏便に対応する古株議員も多いし、
比例代表区で顔も名前も知らない人達が、大勢簡単に当選してしまう制度も大問題だろうね。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:31 ▼このコメントに返信 国民に『国会議員を辞めさせる権利』を持たせるべきだろうね。
ただし辞めさせた場合、必要経費を税金として一時的に負担するようにしないといけないと思うけど。
責任も取らずに、逃げ切れる今の制度は絶対に見直すべき。
そこまで優遇するような人材はいない。
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:58 ▼このコメントに返信 こういうの癖になったらあかん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:12 ▼このコメントに返信 控除世帯のほうが楽ってどういう理屈や?
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:12 ▼このコメントに返信 米144
コロナでロックダウンしたのに自分たちは困ってないから給付金をしないといった政治家がいるらしいですね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:19 ▼このコメントに返信 米11財務省と岸田『あ〜あ〜聞こえないwww」
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:21 ▼このコメントに返信 まーた弱者が弱者叩いてらw
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:36 ▼このコメントに返信 食料品の値段下げてくれよ
みんなに恩恵があるんだからよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:36 ▼このコメントに返信 そりゃ困ってないやつに配る理由ないだろw
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:19 ▼このコメントに返信 >>83
サバイバル生活して野宿するホームレスくらいしか無理ってか
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:24 ▼このコメントに返信 >>150
困ってる奴に雑に配っても仕方ねぇだろw
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 19:32 ▼このコメントに返信 >>83
エアプすぎる
同じ家に住んでても世帯分離しとけば扶養にはならないし
非課税=無収入じゃないぞ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:18 ▼このコメントに返信 配るのを検討するのを検討しますってやつか
配るのは決めてないけどお友達企業には既に予算を配ってるまで予想できた
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:29 ▼このコメントに返信 馬鹿真面目に働いて低年収で税金バカスカとられるより
非課税世帯レベルギリギリで生きてる方が楽というアホみたいな国www
そらみんな働かんわ!
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:57 ▼このコメントに返信 40代で年400の低所得にも
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:00 ▼このコメントに返信 何回も小出しにする位でなら向こう5年分ですでまとめて20〜30万配れよ
低所得世帯なら直ぐに消費に廻る
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:09 ▼このコメントに返信 金 く ば る よ り 税 金 減 ら せ
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 20:39 ▼このコメントに返信 >>2
独身で非課税世帯は年収100万以下とかじゃなかったかな。
これで生活するの無理なレベル。
家賃タダなら生保よりかは少しだけ良いくらいか。