1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:40:15.11 ID:e/B7w9Uq0
こう思ってるやろなぁ
3: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:40:57.31 ID:f1KBDu0D0
ブラック飲んでるやつはこれだと思う
5: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:42:03.24 ID:e/B7w9Uq0
>>3
大人は大変だなぁ〜
大人は大変だなぁ〜
【おすすめ記事】
◆【閲覧注意】1日10杯のコーヒーを7年間飲み続けた女さんの末路、ガチで悲惨すぎる。。。(画像アリ)
◆【悲報】 雪印コーヒー、ほんとのほんとに終わる・・・
◆不動産屋「コーヒー付きの朝食が無料で食べれる物件がオープンするぞ、急げ!」

◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
◆【閲覧注意】1日10杯のコーヒーを7年間飲み続けた女さんの末路、ガチで悲惨すぎる。。。(画像アリ)
◆【悲報】 雪印コーヒー、ほんとのほんとに終わる・・・
◆不動産屋「コーヒー付きの朝食が無料で食べれる物件がオープンするぞ、急げ!」
6: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:42:25.41 ID:2PAcg9kT0
ワイ「コーラ旨いなぁ(甘っ!炭酸キツ!本当はコーヒー飲みたいよ🥺」
8: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:43:53.64 ID:R1knnx3v0
コーラは炭酸が辛いんだよ🫵😬
9: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:44:16.82 ID:eNZF1ltV0
この前微糖飲んだら甘ッッッッってなったわ
11: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:44:22.23 ID:Jc2RXQGs0
コーラーもコーヒーもたまに飲んだら美味いよ
13: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:46:53.31 ID:sIdtg1zk0
まあ半分は体にムチ入れる為に飲んでる様なもんや
14: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:47:14.66 ID:cfPsKKKQ0
むしろワイは炭酸系全部あかんからコーラとか飲むやつの気が知れん
15: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:48:04.69 ID:QqqB10C6d
タバコ吸うてたらコーヒーはセットやわ
息くさなるけど
息くさなるけど
16: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:48:08.81 ID:kbDCzO910
なんでコーヒー飲むやつはコーラ飲まんと思とんねん
17: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:48:46.47 ID:v5wk0bqe0
コーラは数ヶ月に一度でええんよ
19: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:49:35.90 ID:18Mkv9600
>>17
すげえ同意
たまに飲むコーラはうまい
すげえ同意
たまに飲むコーラはうまい
21: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:50:13.24 ID:F8u4dioW0
炭酸つらいンゴ
22: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:51:24.45 ID:oPskjsy50
カフェイン取りたい時に糖分いるか?
26: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:53:06.78 ID:ZOIGfZxA0
ジュース飲むと口の中が気持ち悪くなるから飲まなくなったわ
27: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:54:01.11 ID:W80K/U6Gd
ワイ浅煎り大嫌い
28: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:54:12.92 ID:rTWMvyeS0
おっさんになったら美味いかどうかより飲んでいいものかまず考えてから飲むよね
31: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:56:07.96 ID:oesqcUlS0
コーヒーって香りは良いけど味はクソだよな
絶対みんな周りが飲んでるから飲んでるだけだわ
絶対みんな周りが飲んでるから飲んでるだけだわ
72: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:05:21.79 ID:ZMoTLvbv0
>>31
それ紅茶やろ
香り全振りやろあれ
それ紅茶やろ
香り全振りやろあれ
32: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:56:14.42 ID:u9XXz3Ro0
甘いと後味が気持ち悪くなんねん
んでお茶かコーヒーか水かの3択になってそら気分によってコーヒー選ぶこともあるよ
んでお茶かコーヒーか水かの3択になってそら気分によってコーヒー選ぶこともあるよ
33: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:56:58.34 ID:8uA0UdBV0
ワイ元カフェ店員やけどドトールがええわ
最近値上がりしたけど
最近値上がりしたけど
37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:57:53.01 ID:mOeoOmZp0
>>33
嘘やろ安くて不味いやん
嘘やろ安くて不味いやん
45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:00:24.02 ID:8uA0UdBV0
>>37
安いからやで
ワイは普段カフェをハシゴするから安いのが1番ええ
安いからやで
ワイは普段カフェをハシゴするから安いのが1番ええ
34: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:56:59.19 ID:men+pYJyd
苦いのが不味く感じる人もおれば美味しく感じる人もいる
辛いのが苦手な人もおれば大好きな人もおる
これを理解出来ずにカッコつけとかようわからん事言っとるのが子供舌イメージの一番大きな原因やと思う
辛いのが苦手な人もおれば大好きな人もおる
これを理解出来ずにカッコつけとかようわからん事言っとるのが子供舌イメージの一番大きな原因やと思う
87: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:08:22.02 ID:oWxEwd6Qa
>>34
舌より精神が子供ってことなんやね
舌より精神が子供ってことなんやね
35: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:57:43.31 ID:P5BbEcpn0
アルコールとニコチンより軽いだけでただの中毒だからな
44: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:59:58.96 ID:kbDCzO910
>>35
糖分の話なのかカフェインの話なのか
糖分の話なのかカフェインの話なのか
38: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:58:14.80 ID:I9/LGc/Dp
コーヒー飲みまくるとコーヒーの中の色んな味が判別出来るようになって、苦味の中の色んな旨みが分かるようになるらしい
41: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:59:19.01 ID:oesqcUlS0
カフェイン中毒ってのもあるわね
47: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:01:26.42 ID:4nAS1eU1M
麦茶を1日放置したらコーヒーの味になるよな
49: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:01:35.98 ID:UOw2VuQ10
ブラック好き
ノンシュガーラテ好き
コーヒー牛乳好き
加糖コーヒー嫌い
ノンシュガーラテ好き
コーヒー牛乳好き
加糖コーヒー嫌い
50: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:01:37.98 ID:dnHiYfOI0
高校ぐらいからコーヒーはブラックしか飲めんようになったわ
人によって舌の変化もあるやろ
人によって舌の変化もあるやろ
51: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:01:47.08 ID:ypdrspM1p
コーラうまいならコーラ飲めばええやん
甘いもんやと気分転換にならん
甘いもんやと気分転換にならん
54: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:01:59.16 ID:8uA0UdBV0
クソ忙しいときにめんどくさいメニュー頼まれるとマジかよって思う
まあしゃーないけど、客の前で作るんやし丁寧にやりたいのに急がにゃならん
まあしゃーないけど、客の前で作るんやし丁寧にやりたいのに急がにゃならん
61: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:03:19.70 ID:RUp9/c270
無糖すきMAXCOFFEEすき微糖きらい
63: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:03:29.19 ID:XXj+k3CSM
本当はジュースドカ飲みしたいけど身体がもたないんだ😭
70: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:04:45.12 ID:FerjVr6q0
>>63
コーヒーもそんな量飲めないやろ
コーヒーもそんな量飲めないやろ
75: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:05:50.70 ID:fkq/ZGr00
>>63
普通カロリーゼロのジュース飲むよね
普通カロリーゼロのジュース飲むよね
64: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:03:38.37 ID:JT2zwkS60
コーヒー嫌いやから緑茶か棒茶か紅茶飲んどるわ
65: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:03:48.02 ID:00D27owg0
煙草と合うやん
66: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:03:59.19 ID:eFWeQSA6a
(コーヒー苦っ……でも飲んじゃうビクンビクン)
これが現実
これが現実
69: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:04:27.45 ID:ZMoTLvbv0
むしろもう砂糖入りの飲み物は受け付けなくなってきたわ
73: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:05:37.40 ID:f8tOXKdx0
洋菓子とブラックコーヒーはほんま合うんや
76: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:06:22.51 ID:ZMoTLvbv0
おっさんなっても普通にジュースがぶ飲みしとるのがザラにおるのにビビるわ
88: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:09:09.56 ID:fkq/ZGr00
>>76
一口飲んだら満足するから長持ちするわ
一口飲んだら満足するから長持ちするわ
77: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:06:25.31 ID:nL8wCIEj0
ホットのブラックは嫌いやけど
夏場にアイスコーヒーをガバガバ飲むのは好き
夏場にアイスコーヒーをガバガバ飲むのは好き
78: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:06:55.97 ID:ZMoTLvbv0
ワイはガキの頃から苦いもの割と好きやったな
ピーマンとかも普通に食えたわ
ピーマンとかも普通に食えたわ
79: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:06:55.90 ID:DSgWqsrP0
逆や
コーヒーは苦いのに美味い不思議な飲み物
コーヒーは苦いのに美味い不思議な飲み物
80: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:07:13.14 ID:oPskjsy50
というかコーラとかジュースは最初の一口は美味いけど時間経過で味が劣化していくやん
作業中にちまちま飲む程度やとコーヒーの方が味も変わりにくいし集中力上がるからええんや
作業中にちまちま飲む程度やとコーヒーの方が味も変わりにくいし集中力上がるからええんや
81: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:07:17.44 ID:oWxEwd6Qa
へぇー俺ならコーヒーもコーラも美味しく飲むけどなぁ
83: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:07:48.03 ID:Ls0+/oai0
麦茶に砂糖入れて飲むんやけど異端か?
93: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:10:06.49 ID:oWxEwd6Qa
>>83
地方によっては普通って聞いた
地方によっては普通って聞いた
84: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:07:58.90 ID:8uA0UdBV0
ちなみに、カップの持ち方を意外と知らないやつがおる
指を通すのではなく「つまむ」んや
検索すれば出てくるから見てみるとええよ
指を通すのではなく「つまむ」んや
検索すれば出てくるから見てみるとええよ
86: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:08:15.20 ID:wku7z0O50
ブラックコーヒーはお茶みたいなもんやから
うまい
うまい
92: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:10:04.04 ID:8uA0UdBV0
>>86
ブラックはシュウ酸で尿路結石になりやすい
健康のためにできればミルクいれるか、そもそもカフェラテ頼んで欲しい
ブラックはシュウ酸で尿路結石になりやすい
健康のためにできればミルクいれるか、そもそもカフェラテ頼んで欲しい
90: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:09:13.53 ID:XXj+k3CSM
自宅で安く美味しくコーヒー入れる術を教えてくれ
今はブレンディのスティックコーヒー飲んでるけどすぐ無くなる
今はブレンディのスティックコーヒー飲んでるけどすぐ無くなる
94: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:10:33.05 ID:f8tOXKdx0
>>90
普通にミル買ってペーパードリップしたらええ
ダイソーのやつ500円の割に使えるで
普通にミル買ってペーパードリップしたらええ
ダイソーのやつ500円の割に使えるで
95: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:11:02.66 ID:mOeoOmZp0
>>90
3000円くらいのミル無しのコーヒーメーカー買えばええやろ
3000円くらいのミル無しのコーヒーメーカー買えばええやろ
96: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:11:24.34 ID:WXQJBxOc0
コーラというか砂糖入っているやつは飲んだ後歯や口の中がネトネトして気持ち悪いねん
コーヒーのブラックかお茶が味もあって飲んだ後もすっきりして良い
コーヒーのブラックかお茶が味もあって飲んだ後もすっきりして良い
100: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:12:18.44 ID:pidwYPtda
>>96
普通ストローで飲むよね
普通ストローで飲むよね
98: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:12:01.68 ID:RXGq1toz0
甘いお菓子と苦いコーヒーがええんや
両方単体はそこまで
両方単体はそこまで
101: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:12:34.64
マロングラッセとブラックのエスプレッソが最高や
105: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:13:06.91 ID:9LiM8KtUa
コピルアクとやらを一度は飲んでみたいけど自分で豆買うのはハードル高いな
やっぱ本格的な喫茶店とかで飲んだ方がええんやろか
やっぱ本格的な喫茶店とかで飲んだ方がええんやろか
111: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:13:56.62 ID:oWxEwd6Qa
>>105
たまに飲んだ報告スレ立ってるけど言うほど旨くないってみんな言っとるで
たまに飲んだ報告スレ立ってるけど言うほど旨くないってみんな言っとるで
113: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:15:40.91 ID:f8tOXKdx0
>>105
コピ・ルアク置いてる喫茶店なんてほぼないぞ
飲みたいなら通販でお試しのやつがええんちゃう
コピ・ルアク置いてる喫茶店なんてほぼないぞ
飲みたいなら通販でお試しのやつがええんちゃう
127: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:18:30.15 ID:9LiM8KtUa
>>113
自分で買うとなると好みじゃない時に豆消費するのが悲しくなるからなぁ
でもまあ店で飲めないなら豆買うしかないな
自分で買うとなると好みじゃない時に豆消費するのが悲しくなるからなぁ
でもまあ店で飲めないなら豆買うしかないな
108: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:13:31.60 ID:AApFB0h6d
悪いけどコーラは普通に不味い
好き好んであれ飲むやつ未障やろ
好き好んであれ飲むやつ未障やろ
115: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:16:20.66 ID:RbLS6WOd0
>>108
わかる辛いわなんか
わかる辛いわなんか
114: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:16:13.61 ID:p1SlblnR0
コーヒースレって毎回シュウ酸おじさんいるよな
ワイはカルシウムのサプリ飲んでる
ワイはカルシウムのサプリ飲んでる
122: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:17:10.29 ID:vMRNiQRbM
コーラは飲むにしても一口でええわ
123: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:17:16.48 ID:/GQqu8Kk0
毎回思うんやけどなんでそう思うんやろ
ワイなんて家で1人でブラックコーヒー飲んどるぞ
ワイなんて家で1人でブラックコーヒー飲んどるぞ
126: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:18:27.15 ID:7UuLXqZH0
コーヒーに限らず特定の飲み物ずっと飲み続けるのはよくないわ
ワイはヘルシア緑茶飲まないと一日始まらん体になって出費激しくなった
ワイはヘルシア緑茶飲まないと一日始まらん体になって出費激しくなった
128: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:18:38.33 ID:L42iQrSQ0
砂糖なし牛乳入りが攻守一体なんだよな
142: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:21:42.01 ID:14GU0XPQ0
たまにゴールドブレンド飲むとインスタントこんなにうまかったっけって思う
143: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:22:24.32 ID:TJGSjnRX0
中学生あたりから甘い飲み物嫌いになったわ
147: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:24:11.55 ID:/db/diwDa
コンビニのコーヒーくらいしか飲まんけど美味い
169: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:31:23.76 ID:UPCKFtbX0
コーヒーはうんこ出すために毎日飲んでる
176: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:33:47.74 ID:ji9Biu250
いつもと違うもの飲みたいけどジュースもなあ…ってときやな
インスタントならサッと一杯分だけ作れるのがええわ
インスタントならサッと一杯分だけ作れるのがええわ
186: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:37:52.63 ID:mIgURSUc0
コーヒー毎日5杯くらい飲んでる
189: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:38:31.82 ID:wzphYVsZ0
牛乳いっぱい入れてカフェオレにしてるわ
191: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:38:49.23 ID:lXRvCr6R0
40超えるとコーラ好きじゃなくなるんよ
これマジの話
これマジの話
193: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:39:22.98 ID:mIgURSUc0
>>191
40過ぎてるけどたまの炭酸は身体が求めるよ
ビールでもええけどね
40過ぎてるけどたまの炭酸は身体が求めるよ
ビールでもええけどね
197: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:39:52.25 ID:SnSLp+nu0
コーヒーなんて茶と同じように飲んでるんだから砂糖もミルクもいらん
コーヒーフレッシュなんてもってのほかや
コーヒーフレッシュなんてもってのほかや
207: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:41:31.02 ID:jzvC64l10
ワイはコーヒーはブラックしか飲まん
苦いけど飲みやすいんや
苦いけど飲みやすいんや
208: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 02:41:39.33 ID:T46xx4ShM
カフェイン飲めない奴かわいいから好き
18: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 01:49:18.31 ID:rTWMvyeS0
糖分が気になるから仕方なく無糖飲んでる

◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
|
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678812015/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:22 ▼このコメントに返信 コーラもいいけど歯磨くのめんどすぎ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:24 ▼このコメントに返信 わいは牛乳と割ってるわ
無糖コーヒーを色々買って見たけどセブンのUCCの紙パックのが一番美味いかな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:25 ▼このコメントに返信 人が飲めないブラック飲んでる俺かっけー
飲めねえのはお前だけじゃボケ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:26 ▼このコメントに返信 タリーズの無糖ラテほんとすこ
ミルク入ってて無糖のコーヒーもっと種類出てほしい
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:28 ▼このコメントに返信 UCCブラックとBOSSブラックが2強
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:30 ▼このコメントに返信 コーヒーにもブラックが合う味、ミルク入りが合う味、佐藤入りが合う味、両方を入れるのが合う味と様々あるからね
ブラックで不味いとか両方入れて不味いとかはコーヒーがあってないんじゃないか?
そういうの探すのも楽しいぞ(そこまでのコーヒー好きかにもよるけど)
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:30 ▼このコメントに返信 挽いて漂う香りは好き
飲んだ後口に残る香りは嫌い
味はどうでもいい
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:31 ▼このコメントに返信 アラビカ豆のスペシャリティならいける
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:31 ▼このコメントに返信 米4
あれほんと美味しいよね
もうちょっと安くて販売店増えれば常飲したいんだけど簡単に買えるのがコンビニくらいしかない・・・
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:33 ▼このコメントに返信 苦いコーヒーまだ飲んでるん?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:35 ▼このコメントに返信 砂糖なしカフェオレで飲んでるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:44 ▼このコメントに返信 最近はポットに粉入れて作る水出しコーヒーを、牛乳でやってカフェオレにして飲んでるわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:46 ▼このコメントに返信 コーヒーは好きだけど、酒は嫌い😭
歳のせいか甘いジュースが受け付けなくなった😭
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:49 ▼このコメントに返信 依存レベルでがぶがぶ飲んでる
炭酸は嫌い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:53 ▼このコメントに返信 紅茶を香り全振りって言ってる時点でまともな紅茶飲んでないやろ。
ルフナのコクとかたまらんのに。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 02:56 ▼このコメントに返信 そもそも無糖が大人とかかっこいいとか誰が言い出したん?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:02 ▼このコメントに返信 エスプレッソをブラックで飲むとかやベー奴らとイタリア人には思われてるかもな。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:02 ▼このコメントに返信 職場で最初はコーラ飲んでたんだけど
気持ち悪くなるようになってコーヒーにしたわ
まぁミルクは入れるが
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:04 ▼このコメントに返信 砂糖やミルク用意するの面倒だしブラックの味好きだからそのままでいいかってなる
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:06 ▼このコメントに返信 喫煙者ってコーヒー飲みたがるよな。
コンビニでタバコとカフェってほぼセットな気がする。
あと>>1のコーラがどうのは大概だからどうでもいい。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:06 ▼このコメントに返信 胃の消化を助けるとか言われてるから飲んでる
味は知らん
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:07 ▼このコメントに返信 飲む状況によって変えてるわ、時間かける作業の時はブラックでちびちび飲んでるわ
喉乾いた時は甘くして一気しとるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:09 ▼このコメントに返信 コーヒーは硬水で淹れるか軟水で淹れるかで全然風味違ってくるから
そもそもコーヒーは硬水の地域で発展したきたもんだから加糖が基本であって
そこで「ブラック」と呼ばれるのは乳製品加えないというだけなんよな
日本でブラックでイキってる奴も欧州の無加糖のコーヒーなんて飲めないと思う
軟水が基本の日本人には茶の方が基本的に合ってるんよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:09 ▼このコメントに返信 コーラ飲みてぇなぁ→二口目のみ〜「あ、もういいです」
次の日→ブラックコーヒーごく―
こうやぞ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:09 ▼このコメントに返信 >>15
フレーバーティーしか知らないんじゃないかな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:11 ▼このコメントに返信 コーヒーは不味いからええんや
美味しいジュースとかだとゴクゴク一気に飲んじゃうからな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:11 ▼このコメントに返信 米23
ブラック飲んでるくらいでイキってるヤツなんて中学校以来見た事ねぇわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:12 ▼このコメントに返信 不味かったらはなから飲まんわ
辛味だってただ辛いだけのと旨辛いのとがあるだろ
苦いのだって漢方みたいなただ苦いんじゃなく
ピーマンみたいな美味苦さがあるだろ
そういうただ苦いだけみたいな平面的な捉え方は良くないわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:12 ▼このコメントに返信 米26
コレ、ただ謎メーカーの雑巾絞り汁見たいな味の缶コーヒーはNG
太陽のマテ茶とかもあの不味さ逆に好きだったんだけどな…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:13 ▼このコメントに返信 砂糖抜きミルク抜きのカフェオレが至高
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:15 ▼このコメントに返信 ただの苦みじゃなくて風味を楽しんでるんですが…
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:15 ▼このコメントに返信 甘いのは苦手だが水や白湯は素っ気無いし香りは欲しい
で、ブラックコーヒー
しかし高いのでお茶に落ち着いた
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:16 ▼このコメントに返信 味覚が衰えてくると苦みに対する反応が鈍くなる
つまりブラックに対する反応が鈍くなるほど人間的には舌がジジイになっていってる証拠
だから若いうちはブラックを楽しむ余裕などない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:17 ▼このコメントに返信 俺もコーヒーは砂糖もミルクも入れないで飲むがそれって日本ならではの軟水で淹れたコーヒーだから出来ることだよなあとは常々思ってる
硬水で淹れたコーヒーを砂糖入れずに飲むのはマジで無理よ。それくらい水の硬度差ってのはコーヒーの味に直結してる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:18 ▼このコメントに返信 >>16
苦いのがキライキライな子供
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:19 ▼このコメントに返信 俺は、どうしても目を覚ませたい時位しかコーヒー飲まない。
通常はお茶しか飲まん。
でも周りにコーヒー好む人間めちゃくちゃ居るから、ある程度理解は出来る。
コーヒーの何が良いのかは一切理解しかねるけど。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:20 ▼このコメントに返信 米16
子供は味覚が過敏で苦い味が苦手なんが多いんやそっから苦いモノ飲める=大人って事
まぁ大人と子供を分けて考えて大人=カッコいいって日本全体の考え方が古いよな
ガキも大人もただの人間なのにな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:20 ▼このコメントに返信 ※30
ミルク抜きのカフェ・オ・レってなんやねんw
「レ」の部分はどこにいっとるん
鷹の爪抜きのペペロンチーノのくらいに意味不明やん
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:22 ▼このコメントに返信 >>5
UCCは不味いじゃろボスとファイアが至高
砂糖加えるならジョージア
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:23 ▼このコメントに返信 >>35
苦いのが嫌いな子供の方が、実は味に対してとても敏感なんだよ。
感覚が鈍ったから「苦い」を受け入れられるようになったんだよ大人。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:23 ▼このコメントに返信 コーヒーは無いけどビール飲む時によく思う。
ビールも一口目はコーラに勝るんだけどね・・・。
最近はスーパーにある「誰が買うのこんなちっさい缶ビール」って思ってた125ml買ってる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:25 ▼このコメントに返信 自分はコーラが大好きだからコーヒー飲んでる奴は我慢して飲んでるに違いない!としか考えられない奴は間違いなく子供だな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:26 ▼このコメントに返信 味覚の内で苦味と酸味ってのは毒物接収を避けるため忌避するように本能に刷り込まれてるからな
経験則で覚えていかないと親しめない味覚だから子供は味覚が過敏とかいう俗説はちょっとズレとるんよ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:26 ▼このコメントに返信 濃く出してるコーヒーはほんとうまいのよ
味よりカフェインを求めてしまう状態だからこそ
濃いいやつは本当にうまい
味だ香りだは二の次で
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:27 ▼このコメントに返信 子供はダサい、老化はダサい、大人と言っとけばメンツが保たれる
日本は理屈抜きイメージだけの一言で否定も肯定も出来るからディベートにならんな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:28 ▼このコメントに返信 でもって、長年コーヒーとタバコでダメにした味覚だからこそ
中高年に入ってまたコカコーラの旨さがわかって
厨房みたいにコーラがぶ飲みしてる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:28 ▼このコメントに返信 >>33
苦味を感じやすいのと苦味に耐えられないのは別問題やろ。学生だろうと平気な奴は平気や
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:29 ▼このコメントに返信 お客さんが缶コーヒーくれるけど不味いから窓から投げる
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:30 ▼このコメントに返信 カフェイン摂取の渇望からしたら
うっすいコーヒーしか手に入らない時には
コーラが激ウマなのよ
むしろカフェイン中毒未満の中高生時代より
今一番コーラがうまい
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:32 ▼このコメントに返信 >>43
コーヒー美味い不味いでレスバするヤツより
こういう自分の論も一側面でしか無いのに他を否定して
さも僕が唯一の正解、最高に博識!みたいに上から目線で語る奴が一番嫌いだわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:35 ▼このコメントに返信 >>4
ほんとそれ。
「微糖」って書いてるヤツはちっとも「微」じゃないし、ミルク入り無糖もっと増えてほしい。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:35 ▼このコメントに返信 てかよく考えたらコーヒーもコーラもどっちも美味いわ
ウニ大好きなヤツも大嫌いなヤツも居るしその二人が話し合えば永遠に平行線
味覚は一生相容れん領域があるだろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:35 ▼このコメントに返信 自分は苦手だけど小学生の頃から無邪気にアイスコーヒー差し出してきた友達はマジでコーヒー好きなんだと思う
勿論今でもブラックだしコーヒーに何か入れるのは論外らしい
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:35 ▼このコメントに返信 子供ワイ「ピーチネクター美味しいなぁ」
おっさんワイ「ピーチネクター美味しいなぁ」
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:36 ▼このコメントに返信 飲めなくても朝のコーヒーとか匂いだけは最高に良いよな
実際飲むといらんわってなるけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:38 ▼このコメントに返信 米50
君の言うそれは感情論といって尚更議論の対象外になるよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:39 ▼このコメントに返信 酒に弱いのもあるけど
少し多めに酒飲んだ時ほど
あーコーヒー飲みテーってなるから
酔いによってストッパーが外れて
カフェイン中毒も出てきちゃうんだと思う
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:41 ▼このコメントに返信 コーラうまいけど買いに行くのめんどくさ。コーヒーに砂糖ミルク入れたいけどめんどくさ。紅茶に砂糖ミルク入れたいけどめんどくさ。おれこんな感じよう
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:42 ▼このコメントに返信 コーヒーもコーラもがぶ飲みしながら
南米で工場ができて水質汚染した町で
水代わりに老若男女の住民がコーラを飲んでたせいで
次々と病に倒れ早死にしてるニュースを思いながら
ゾクゾクしながら飲んでる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:43 ▼このコメントに返信 >>40
新生児とかと比べちゃうとアレだけど塩味以外は40代終わるぐらいまでは大差ないけどね
苦味は元々毒を摂取しないためのもので好きになるのが経験による所しかないからね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:45 ▼このコメントに返信 米56
感情的になったら書き込んじゃいけないって決まりでもあるのか?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:45 ▼このコメントに返信 >>23
水とか言い出したら豆でも違うわ。ロブスタはブラックは無理、アラビカなら楽勝。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:45 ▼このコメントに返信 >>54
俺にとってはピーチネクターは甘すぎる。無理。
コカ・コーラゼロとかなら全然良いけど。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:46 ▼このコメントに返信 で、たまーに飲む水がお茶がうめー!てなるから
結局、全部うまい
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:47 ▼このコメントに返信 チェリオ50円
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:48 ▼このコメントに返信 ほぼ毎日エスプレッソをマグで飲む俺、健康診断の異常無しに周囲をざわつかせる。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:50 ▼このコメントに返信 >>62
>ロブスタはブラックは無理
ブラックタイガーはおいしいし、輸入物でも高級な部類になってしまいましたよ?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:51 ▼このコメントに返信 フルーティーなコーヒーはいらん
ならフルーツジュースの方がうまいから
コヒーはタバコと間違えるくらい
苦くてトゲトゲしいのがいい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:53 ▼このコメントに返信 美味しいコーヒー、好みに合ったコーヒー飲んでないから、コーヒーの良さ解らないんだよ。
紅茶も同じ。
先ずは名前の違いから飲み比べてみろ。
コーヒーならマンダリンやジャマイカ、キリマンジェロ、グアテマラにモカ。
紅茶ならアッサム、セイロン、ダージリンにオレンジペコー。
フレーバードやミックスやブレンドをたしなむのはオリジナルに飽きた後だ。
他人に「何が美味しい?」って聞くのは「貴方の好みは何?」って聞いてるのと変わらん。自分の好みを知る事から、何が美味しいかが分かる。
なぜかコーヒー屋のブレンドはジャマイカとキリマンジェロ、モカが構成の大半を占める。
コンビニのはグアテマラブレンドが多い。
ダージリンティーは匂いが良いが、苦い。オレンジペコーが入門にも中級にも紅茶は適してる。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:53 ▼このコメントに返信 ビールは味覚の劣化だがコーヒーに関しては飲み方が下手なだけや
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:54 ▼このコメントに返信 ブラックコーヒー好きだけど缶コーヒーは飲めないわ
あれは本当に苦いだけの泥水
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:55 ▼このコメントに返信 子供の味覚が過敏なのは単純に「味蕾」っていう味を感じる細胞の数が多いってだけだぞ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:55 ▼このコメントに返信 しかし不思議なのは
こんだけ世の中にコーヒー・緑茶が大量供給されてるのに
あの有限なコーヒー豆・茶葉が尽きないのはなんでか
ほんとは市場にあふれてるコーヒー緑茶の一部って
ニセモノでしょ?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:57 ▼このコメントに返信 >>51
わかる。微糖は甘すぎる。
でも甘くしないとコーヒーの味なんてほぼしないくらい薄いのバレちゃうからね
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:57 ▼このコメントに返信 >>61
話し合いや議論の余地が無いって書いてあるだけやぞ
お前の理解は明後日の方向へ飛躍し過ぎ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:58 ▼このコメントに返信 >>69
俺はコンビニのお茶で十分おいしい。
お前が拘るのは勝手だし、拘るのは良いことだし、できれば俺も拘ってみたいけど、
他者に押し付けたら駄目だろ。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 03:58 ▼このコメントに返信 >>73
豆や茶葉を石油か何かかと思ってる?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:01 ▼このコメントに返信 >>77
だって毎期収穫量が増減する植物なわけじゃん
で豆一粒、茶葉ひとつまみから有限な物質でしょ
昔から考えたら異常な供給量だもの
だから末端では化学的に合成したものなんでしょ?
陰謀論だけども
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:03 ▼このコメントに返信 >>69
高校のジュースメインで缶コーヒーすら飲んでなかった頃に友だちから豆を挽くところからコーヒーもらったことあったがアレはマジで世界変わった
アレ以降はコーヒーもよく飲むようになったけどただ缶コーヒーはマジで無理になった
なんかほしい味じゃないんだよな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:04 ▼このコメントに返信 微糖は💩
ブラックはふつう
無糖ラテが一番美味い
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:05 ▼このコメントに返信 うまいぞ
砂糖とかクリームなしでやったらうまいぞ。香りがいい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:06 ▼このコメントに返信 ※78
お前は農産業の技術をナメすぎでは?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:08 ▼このコメントに返信 コーヒーは砂糖とミルクをドバドバ入れる。
買って飲むなら、ジョージアのミルクコーヒー(ペットボトル)という甘々のやつをオヤツ感覚で飲むのが好き!
苦いのや渋いのは飲まない…大人になってもそれは変わらない!
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:09 ▼このコメントに返信 本当の大人はブラックコーヒーもコーラも美味しく頂いております
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:10 ▼このコメントに返信 >>82
知らずにナメてた
ただ想像してこんだけコンビニから激安スーパーから
あらゆる場所でコーヒーが売られるようになってから
どれだけの大量のコーヒー豆が
大量の湯でポタポタとドリップされてる場面を想像して
そんな手間をかけて作ってるんだろうか?
合成したものにフレーバー足してるんじゃないの?
って邪推してた
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:13 ▼このコメントに返信 高い豆だと砂糖入れなくても甘いコーヒーあるわびっくりした
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:15 ▼このコメントに返信 今は水しか飲まない
水飲むようになってから他の飲み物ほしいと思わんくなったわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:16 ▼このコメントに返信 ずーっとコーヒーが苦手だったが、
飲むと毎回胸焼けがする。
一度ブラックを飲んで見ると
胸焼けもなくスッキリとした味わい。
コーヒーは飲み方次第で変わるんだなと
びっくりしました。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:16 ▼このコメントに返信 美味いものを知りすぎて、市販の物が飲めなくなるって本末転倒だと思うけどな。
私お茶派だけど、一般的に売られてるペットボトルのお茶ってかなり美味しいと思ってるよ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:18 ▼このコメントに返信 別に劣等感感じなくてもいいんだぞ
こういうことするから余計に子供扱いされる
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:21 ▼このコメントに返信 甘いものも苦いものも酸っぱいものも美味いものは美味いわ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:22 ▼このコメントに返信 結局、食べるもの飲むもののことをずっと考えてる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:27 ▼このコメントに返信 どっちでもいいけど砂糖大量摂取はやめとけ
確実に体壊すぞ
コーラはデフォで入ってるから常飲してると終わる
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:30 ▼このコメントに返信 人工甘味料の苦みが苦手だわ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:31 ▼このコメントに返信 >>36
食後のブラックコーヒー美味いぞ、味もそうだけど食って眠くなるところにカフェイン効果でふわぁ〜ってなる
洋食の場合に限るけど
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:35 ▼このコメントに返信 緑茶飲んで「苦っ!まずっ!本当はコーラ飲みたいよ🥺」ってなるか?ならないよね?ブラックコーヒーも同じだよ?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:35 ▼このコメントに返信 ガキの頃はコーヒーどころか緑茶とかも苦いだけで水のがマシだと思ってたな
歳とると飯食った後の味覚の残滓がなんか気持ち悪くて苦味でリフレッシュするとマシに感じるようになるんだよな不思議だわ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:43 ▼このコメントに返信 米75
そもそもこの米欄で行われるレスバ自体ただのマウントの取り合いで議論じゃ無いだろ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:47 ▼このコメントに返信 コーラもコーヒーも旨い?
いやおめーそれ砂糖‥
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:49 ▼このコメントに返信 たまに飲むコーラとかファンタとか三ツ矢サイダーは美味いけど常飲しないな
年取るとその辺の飲み物はもうケーキくらいスイーツ側の存在になったわ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 04:50 ▼このコメントに返信 子供のころはこんなん飲めるかって思ったけど、一回喫茶店でブラック飲んだら飲めるようになったわ。
そっからは砂糖入が逆に飲めなくなっちゃった。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:12 ▼このコメントに返信 自分が好きじゃないってだけの話をなぜこんな風にアピールしたがるのか
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:16 ▼このコメントに返信 >>67
ロブスタってコーヒー豆のことやろ?
よく知らんがブラックタイガーって豆あるんか?
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:17 ▼このコメントに返信 歳とると砂糖がきつい
つーか糖分とると心臓の当たりがキュッと締め付けらる感じがするんだが
心臓じゃなくなんか周辺がむずむずする(大丈夫なんやろか
そのせいかコーヒーはブラックやで砂糖いれてーなぁ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:20 ▼このコメントに返信 コーラもイランわ 強炭酸、夏場はこれに限る 後味皆無の無重力感
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:24 ▼このコメントに返信 日常はコーヒー、マックはコーラ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:33 ▼このコメントに返信 仕事とかストレスがかかると苦い物欲しくなるんだよね
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 05:39 ▼このコメントに返信 インターネット中毒のくせに
スレ立てからのレスが怪しい
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:06 ▼このコメントに返信 炭酸水、お茶、コーラ、コーヒー、エナドリは良く飲むけどなぁ
まぁ余裕でカフェイン中毒なんですけどね
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:08 ▼このコメントに返信 「歳とると〜」って書いてる奴多いけど、大二病みたいなおっさんアピールうざっ笑。
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:13 ▼このコメントに返信 謎定期
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:14 ▼このコメントに返信 ドリップしたブラックコーヒーすき
缶のブラックコーヒーきらい
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:20 ▼このコメントに返信 珈琲よりもコーラよりもお茶が良い
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:24 ▼このコメントに返信 微糖を買ってきて牛乳で割ってカフェラテ作るの好き
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:31 ▼このコメントに返信 タバコといっしょ
未成年でカッコつけて大人の真似して吸い出してそのまま続けてるやつが大多数やろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:31 ▼このコメントに返信 ワイは大人になって炭酸苦手になったわ
コーヒーは昔から平気なのに不思議なもんやな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:32 ▼このコメントに返信 バカ高いのを飲む気にはならんが
手軽にカフェイン補給するには便利
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:38 ▼このコメントに返信 コーヒーは美味いってよりは、口に含む前の香りと、含んだ瞬間の香りと温かさでリラックスできる感覚が良いんだよ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:45 ▼このコメントに返信 ひとり暮らしでも飲むやろ?
気にし過ぎやで
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:54 ▼このコメントに返信 インスタントはともかく、ドリップコーヒーは結構味違うし
紅茶もちゃんとした茶葉使えばいい味出るんだがなぁ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 06:57 ▼このコメントに返信 コーヒーは夏場だと甘みが口に残って不快なのでブラックで飲んでる
ブラックがだめならミルク入れれば大分飲みやすくなる
普段はブラックかミルク砂糖マシマシの2択
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:02 ▼このコメントに返信 >>39
UCC以外はブラックでも余計なもん入れすぎ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:04 ▼このコメントに返信 >>14
俺もだけどリアルに依存してると思うぞ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:09 ▼このコメントに返信 カフェイン取るのに一番シンプルでお安いからブラックでいいや
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:12 ▼このコメントに返信
「舌じゃなくて精神が子供」
この先も何百回とたてられて何百回とまとめられるだろうけどこの一言で完結するな😙
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:14 ▼このコメントに返信 >>121
夏場でブラックは草
まあガブガブ飲んでる訳では無いからセーフか
ワイなら次の日に背中からサプライズプレゼント来るわw
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:16 ▼このコメントに返信 25歳ぐらいまでは砂糖入れてたが、今はブラックじゃないと逆に飲めない
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:18 ▼このコメントに返信 >>78
それなら米や麦だって同じじゃねーか
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:19 ▼このコメントに返信 >>39
ブラックコーヒーはブラックコーヒーとしか知らなそう
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:19 ▼このコメントに返信 もう見てないけど◯理速報のやつが自 演でこういうの立てまくってたっぽいな
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:19 ▼このコメントに返信 ブラックはお茶やぞ。抹茶オレと、お茶で感じる美味しいは別物やろ。麦茶にいちいち砂糖やミルク入れんやろ。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:21 ▼このコメントに返信 コーヒー牛乳とかならまだ分かるけどコーラはないだろ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:23 ▼このコメントに返信 >>115
加糖→微糖→無糖と変化したり
甘い物を食べる時に無糖を一緒に飲むようになったり
パターンはいくらでもある
視野が狭い
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:23 ▼このコメントに返信 コーヒーってそんなに苦くないと思うんだがな
酸っぱいってんならまだ分かるけど
ドリップコーヒーを浸して抽出してない?
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:25 ▼このコメントに返信 糖尿なってから糖分抑えて過ごしてたら普段どんだけ甘いものに囲まれてたか分かる
色々なものが甘くてお菓子やジュース飲みたくなくなった
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:25 ▼このコメントに返信 この手のネタは賛否盛り上がるからまとめサイトの鉄板やね
しばらくたったらコーヒーのとこビールに変えたスレが立つ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:25 ▼このコメントに返信 コーヒーもビールも苦いと思うけど美味いとも思う
でも単純に美味しさで言えばコーラとかファンタ飲んでる方が美味いけど350mlも飲みきれんわおじいちゃん
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:31 ▼このコメントに返信 いつの間にかコーラ一本飲めなくなっちまった
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:40 ▼このコメントに返信 >>20
お前誰にコメントしてんの?
1※に自分の意見ぶら下げてるお前みたいな奴って日本語不自由なジジイ見てるみたいできしょい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:44 ▼このコメントに返信 いつも思うんだけど、夜中に書き込んでいる人たちって生活リズムどうなってんの?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:44 ▼このコメントに返信 お茶系派だけどコーヒー飲んでもこうはならん
ほんと食育失敗された子かわいそう
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:51 ▼このコメントに返信 60年も生きてると、「おいしいコーヒー」としか形容できないコーヒーに出会うことがある。あれにはびっくりした。
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 07:57 ▼このコメントに返信 子供ワイ「ブラックコーヒーとか信じられへん…」
大人ワイ「コーヒーはブラック以外有り得へん…」
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:05 ▼このコメントに返信 コーラにポテチが合うように甘いお菓子にはブラックが合うんだ
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:16 ▼このコメントに返信 痛風になってからそれだ。本当はジャンク三昧したいぜ。
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:19 ▼このコメントに返信 コーヒーバカって個人の好みを理解できずに本物(笑)を他人に押しつけるからね
本物を飲んでる自分に酔ってるだけ
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:21 ▼このコメントに返信 >>103
ネタにマジレスしてくれてありがとう。
冗談を分かってくれると嬉しいんだけど。
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:21 ▼このコメントに返信 >>142
老化が進んでるだけだろ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:27 ▼このコメントに返信 >>95
食後眠くなるのは血糖値やべーかもしれんから食い方を気をつけろよ
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:29 ▼このコメントに返信 >>68
酸っぱいフルーティなのはほんと求めてないんよな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:35 ▼このコメントに返信 ビールの苦さは大好きなのに、コーヒーの苦さは全然好きじゃないのなんでやろ?
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:41 ▼このコメントに返信 黙って甘ぁい飴玉や甘ぁいコーラしゃぶってろよ
酒もコーヒーもその甘さがうざったく感じるようになった
大人の嗜好品なんだよ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:43 ▼このコメントに返信 >>125
精神は出来るだけ若くありたいです。子供に近く有りたいです。
舌で大人マウント取るようになったら、もう諦めたおっさんです。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:47 ▼このコメントに返信 >>152
そうやって大人アピールするからバカにされてるって大人なら気付こうね
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:49 ▼このコメントに返信 米151
お前の味覚が万能タイプじゃないって事だな
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:50 ▼このコメントに返信 米152
そんなのただ単にお前の好き嫌いでしかない 大人とか関係ない
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 08:59 ▼このコメントに返信 全部いけます、何でもやります
批判側として立つ進展0の状態をいつ抜け出せるかが偏見を拭うカギやで…
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:05 ▼このコメントに返信 ピーマンだって
・経験で「これは食べられる苦味」って体が適応した説
・大人になって舌がバカになった説
みたいなのあるやろ
ちなワイもブラック飲むけど年取って体質変わって甘いコーヒーはえずくようになった
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:06 ▼このコメントに返信 そう思ってたけど30過ぎたらコーラとか甘くて飲めんしドリップしたブラックコーヒーが旨すぎるんだよなぁ
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:07 ▼このコメントに返信 イッチはクソ馬鹿ガキ
ドリップコーヒー飲みたいけど職場で優雅にドリップしてる時間ねえからインスタント飲んでるってのはある
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:21 ▼このコメントに返信 >>2
それ
無糖ブラックにミルクだけのが一番旨いけど売ってないから自分で作るしかない
微糖とかクソ甘いんじゃ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:21 ▼このコメントに返信 味覚が馬鹿になっているだけ、あとは体の適応化
食事も苦いのばっかり好んで食べてるのなら、そういうのが好みでいいと思うがね
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:22 ▼このコメントに返信 微糖でも信じられないくらい甘々だからみんな甘いの好きなんだろうな 市場調査して味決めてるはずだし 砂糖なしブラックは極端や
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:27 ▼このコメントに返信 ブラックの美味しさを知ってから炭酸ジュースの甘さが飲みにくいことに気づいた
シュガーレスでもきつい
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:28 ▼このコメントに返信 ワイも昔は砂糖とミルククッソ入れてMAXコーヒーみたいにしてたけど、最近は砂糖入ってる飲み物飲むとオェってなる。
コーヒーに限らずコーラとかでもだめや。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:46 ▼このコメントに返信 こう言ったお子様脳ってなんで自分の価値観が絶対だと思うんだろ?
コーラ苦手な人も結構いるしコーヒーにミルクと砂糖入れる人も多いんだが
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 09:49 ▼このコメントに返信 コーラなんてもうピザ頼む1年に数回しか飲まん
コーヒーはブラックになれるとジョージアとか変に甘いのも飲めなくなる
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:17 ▼このコメントに返信 30年ぐらい前に社員旅行で行った先で立ち寄った個人経営のコーヒー店で飲んだヤツは美味かったわ。
コーヒーを美味いと思ったのは後にも先にもあの一杯だけ。
三朝(みささ)温泉に行った帰り、たぶん鳥取のどっかだと思うけど、具体的にどこだったかはわからん。
もしかしたら兵庫県に入ってたかもしれん。
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:47 ▼このコメントに返信 この1、本スレ見たら2レスしかしてないな
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:51 ▼このコメントに返信 紅茶か緑茶しか飲まない
コーヒーは味が苦手
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 10:59 ▼このコメントに返信 >>23
お前中学生だよな?
他人の嗜好にいちいちケチつけてんなよ
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:02 ▼このコメントに返信 >>45
そもそも勘違いしてるようだけど、肯定も否定もする必要はない
こんなもんは単に個人の好みの問題だから
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:07 ▼このコメントに返信 どっちも飲んだらええがな
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:54 ▼このコメントに返信 >>20
突然どうしたゲェジ?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 11:55 ▼このコメントに返信 まーた管理人の対立煽りスレかよ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 12:05 ▼このコメントに返信 タバコ吸わないくせに酒がうまいだのコーヒーがうまいだの言ってるやつおるぅ?
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 13:05 ▼このコメントに返信 流石に舌が幼稚園児過ぎるだろ
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 13:09 ▼このコメントに返信 >>161
甘さ0ってやつ売っとるで。カフェラトリーかなんかで。
糖分ぜろではないから注意やで
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 13:10 ▼このコメントに返信 >>51
どうせ糖入りならげきあまのほうかまいい
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:18 ▼このコメントに返信 >>147
お前が冗談だと思ってるものは笑いにも皮肉にも繋がってないからつまらない親父ギャグに近いよ
自覚なさそうだけど
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:28 ▼このコメントに返信 コーヒーばっか飲んでるけど市販のブラック缶コーヒーは基本まずいよ
あれは微糖が甘ったるくて飲めんくて仕方なく飲むもの
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 14:59 ▼このコメントに返信 また、コーヒーブラックで飲める自慢かよ。
しょーもな。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 15:08 ▼このコメントに返信 >>181
水ばっか飲んでるけどコーヒーは基本まずいよ
あれは味がついてないと飲めないおこちゃまが飲むもの
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 17:12 ▼このコメントに返信 ブラック+生クリームの組み合わせがクソ美味いんだわ
ちょっと「ロールちゃん」買ってきて一口食べた後ブラック一口飲んでみ
気に入らんかったらミルクと砂糖入れればいいし
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:05 ▼このコメントに返信 牛乳入ってる市販のコーヒーは何故か大体砂糖がセットで入れるのやめてほしいの分かるわぁ
単純に牛乳だけで良いのよーということでコーヒーメーカーで自分で作ってるけど
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:14 ▼このコメントに返信 ブラックになれたらコーラなんて年単位で久しぶりに飲むぐらいになる
甘すぎて飲めん
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 18:44 ▼このコメントに返信 >>149
マジか、サンガツ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:16 ▼このコメントに返信 >>147
なんで急にわけわからんこと言い出したの?頭がおかしいの?冗談言うなら少しでも面白いの言ってくれないとわからないだろ。カフェイン取りすぎてるのか?
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 19:18 ▼このコメントに返信 >>67
普段からこんなこと言ってるのかな。匿名のコメ欄以外ではそういうのやめたほうがいいよ。
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月19日 22:19 ▼このコメントに返信 苦いお茶が旨いんだからコーヒーだって旨いに決まってる
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:05 ▼このコメントに返信 美味いとは言わんがその苦みを好んで飲んではいるんだが
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 09:03 ▼このコメントに返信 自分が美味しいと感じないものを他人も同じだと思う思考が子供
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 14:40 ▼このコメントに返信 子供舌は他人が好きな食べ物を理解しようとしないからな
メンタルも子供