1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:05:56.63 ID:97/sDcuQ0
糖質カット炊飯器、実際は「大差なし」https://t.co/CpLsk2PMrh pic.twitter.com/UYbNZTQLEe
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) March 15, 2023
4: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:07:09.75 ID:1B/oqkiO0
あかんやろコレ
7: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:08:33.95 ID:F+myZIUx0
そんな簡単にできるならとっくにダイエット方法として取り入れれてるわな
14: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:10:42.74 ID:OZ9Gc1d+0
なんじゃそらって思ってたけどそういう仕組みやったんやな
【おすすめ記事】
◆【悲報】8万円の高級炊飯器で炊いた米、2000円の鍋で炊いた米に負ける
◆【閲覧注意】炊飯器で角煮作ったぞ(※画像あり)
◆5000円の炊飯器から35000円の炊飯器にアップグレードしたんだけど、俺は今までゴミ食ってたようだ
◆炊飯器に大興奮する日本の子供たち、世界をほっこりさせてしまう
◆まるで土鍋で炊いたようなご飯が炊ける炊飯器「\50,000です」土鍋「\3,000です」


◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
◆【悲報】8万円の高級炊飯器で炊いた米、2000円の鍋で炊いた米に負ける
◆【閲覧注意】炊飯器で角煮作ったぞ(※画像あり)
◆5000円の炊飯器から35000円の炊飯器にアップグレードしたんだけど、俺は今までゴミ食ってたようだ
◆炊飯器に大興奮する日本の子供たち、世界をほっこりさせてしまう
◆まるで土鍋で炊いたようなご飯が炊ける炊飯器「\50,000です」土鍋「\3,000です」
15: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:11:02.50 ID:6SR8mWuA0
買わんで良かった
25: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:13:29.67 ID:fHjE5o0dM
そら蒸気しか逃げていかないんやから
カットできんやろ…
カットできんやろ…
26: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:13:32.93 ID:7H4eeR1ha

28: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:14:46.48 ID:YkoMalQ/a
マジか…買おうと思っとったから残念や
34: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:16:39.23 ID:Lww8VGZda
そらそうだろとしか言いようがない
45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:20:35.31 ID:FwNg8fuL0
アイリスおって草
49: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:22:10.67 ID:qXc3qhx/M
水に溶けるデンプンの量とか知れてそうやし
59: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:26:41.12 ID:6xAe0nQR0
消えるわけないもんな
62: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:30:27.11 ID:jGL2ZuqB0
それじゃあワイのマッマが馬鹿みたいじゃん
66: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:30:49.98 ID:nbayc21gp
アイリスオーヤマまじか
大きい会社やろ
大きい会社やろ
67: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:30:53.47 ID:FLBnwmPO0
実際しっかりすすいだら
溶け出した分くらいは減りそうなもんやが
そう上手くは行かへんねんな
溶け出した分くらいは減りそうなもんやが
そう上手くは行かへんねんな
69: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:31:41.74 ID:JIIJiQ2P0
実験したかったんや
代わりにやってくれて助かる
代わりにやってくれて助かる
80: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:34:49.09 ID:CVDxERggd
米で健康気にするなら麦飯混ぜるか玄米食っとけや
93: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:38:15.37 ID:AXrH2B4Z0
マイナスイオンみたいなもんか
120: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:45:44.06 ID:3/pVFji4d
糖質カットされてるパックご飯も怪しくなるな
122: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:46:53.01 ID:97/sDcuQ0
>>120
あれはコンニャク入りやろ
あれはコンニャク入りやろ
133: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:49:47.48 ID:Ap0OFqzAM
糖尿病患者の家族が買ってて草
135: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:50:02.57 ID:YKhq01lb0
米炊く機能しかないのにどうやって糖質カットできると思ったんや
154: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:57:39.73 ID:gPJxiKgLd
てか、飯食うのに糖質とか気にしてるんじゃないよ
31: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:15:54.42 ID:ETHWhw3ka
本当に出来るならもっと大手の家電メーカーも参入してるはずだしな
117: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:44:39.06 ID:6WPECO6t0
炊飯器は美味く炊けたらそれでええんや
謎機能で差別化するんじゃなくて性能で勝負しろよ
謎機能で差別化するんじゃなくて性能で勝負しろよ
39: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 19:18:21.03 ID:6SR8mWuA0
やっぱ食べる量少し減らすのがええんやなって

◆【緊急】篠崎愛の写真集 謎の不備が見つかり回収wwwwwwwwwww
◆【悲報】大谷翔平、カップルを破壊する
◆【悲報】にじさんじの新人Vtuber、12種の違反行為で契約解除
◆【速報】アンパンマンミュージアム「点字ブロックにアンパンマンの顔を入れてみた」 →危ないと炎上
◆【悲報】人気YouTuber、ファンを妊娠・中絶させ謝罪 「2週間しっかり反省しお休みします。」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678874756/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:03 ▼このコメントに返信 これ家電量販店で腐るほど糖質半減!
しないとこんなに糖質を取ってます!うるさかったな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:05 ▼このコメントに返信 どういう原理で、どこに消えるの?って話だしな。しかし問題となるおそれどころか完全に黒でしょこれは
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:06 ▼このコメントに返信 義務教育の敗北…炊飯器に入れた1合の米はどう炊いても1合のご飯にしかならん。
普通に炊いた1合分のご飯と1合分のお粥では100グラムの栄養価がお粥の方が水分の分少ないですって当たり前やろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:06 ▼このコメントに返信 これ結構前から言われてたよな
水で薄めて「糖質カット!」って言ってるだけって
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:06 ▼このコメントに返信 10%下がるんだから気休めというほどでもないような
まあ誇大広告なのは確かだが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:07 ▼このコメントに返信 そりゃ噛んで飲み込んで強力な酸で溶かされてんのに吸収しそびれるほど体はやわじゃねぇやろ。本来栄養は貴重なんだから炊飯の仕方くらいじゃ逃さんわ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:08 ▼このコメントに返信 生米飲み込むわけじゃあるまいしそりゃそうだろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:10 ▼このコメントに返信 言い方悪いけどこれで本当に糖質が減ると思ってたやつはどんな学力してるんだ
糖質を水に溶けて蒸気と一緒に霧散するモノだとでも思ってたのか?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:10 ▼このコメントに返信 健康食品を買う人たちも似たようなもんだから…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:13 ▼このコメントに返信 上にドロドロした糖質が溜まって取り出せるんじゃなかったのかよ・・・
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:15 ▼このコメントに返信 中国企業はまぁ、そうだろうな・・・って思うけど、アイリスもかよ…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:16 ▼このコメントに返信 実験せんでもわかるやろwwwwwwwwwwwwwwwwww
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:16 ▼このコメントに返信 一応、湯取り法という調理法があるので魔法のような話ではないんよ
炊飯器がその性能を満たすかは別としてな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:16 ▼このコメントに返信 米5
どこに糖質が10%下がった実験結果が書いてある?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:17 ▼このコメントに返信 優良誤認にならん?大丈夫かこれ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:17 ▼このコメントに返信 >>5
相対的に減ってると言えるけど、糖質そのものの量は減ってないぞ
つまり、糖質カットという表現自体が景品表示法に引っかかるって書いてあるだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:18 ▼このコメントに返信 お米の成分なんてほとんどは炭水化物なんだから最初から炊く量を減らせばいいだけの話だな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:19 ▼このコメントに返信 大手がやってない時点で怪しいと思えやw
日清食品がやってるトリプルバリアだけや。信じられるのは
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:19 ▼このコメントに返信 最近の炊飯器そんな売り文句出してたのか
美味く炊けるだけじゃもう限界だったのかもしれんけど詐欺はいかんでしょ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:20 ▼このコメントに返信 >>2
ザルの上に米置いて炊くんや
ザルより下の水に溶け出たデンプン(糖質)が米に戻らないようにしたりする感じ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:20 ▼このコメントに返信 >>13
それ科学的根拠がないんだけど?
昔のやり方が大正義ってわけじゃないんだよ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:22 ▼このコメントに返信 >>19
大手はアイリス以外謳ってないよ
パナとか三菱は効果ないって分かって手を出さなかったんだろうな
流石ちゃんとしてるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:22 ▼このコメントに返信 マイナスイオンとか好きな奴が買ってそうwww
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:22 ▼このコメントに返信 >>3
まあ満足感の問題やから
米の中にこんにゃく入れたりしても普通の米とあまり違いがわからなければダイエット的にはOKなわけよ
そこまで理解して買ってりゃ問題ないが謳い文句に釣られて買ってる人は多そうかもな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:22 ▼このコメントに返信 ワイ両親、この手のうさんくさい商品すぐ信じそうなんでマジで親の目に付かないことを祈りたい
普通に考えてカット出来るわけないやろ
魔法かよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:23 ▼このコメントに返信 まーた「タイマー使わないなら炊飯器不要」論者のワイが勝ってしまったか…😏
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:23 ▼このコメントに返信 一応米を煮る工程もあるみたいだしちゃんと糖質カット出来てるじゃん
カットできた量がゴミみたいな数値なだけで
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:24 ▼このコメントに返信 こんなもん、玄米を白米に混ぜて炊いたほうがよっぽど糖質オフになるわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:25 ▼このコメントに返信 大人しく玄米か豆腐辺りでも食っとけって事やろ
白米で統一オフとか未来永劫ねぇんだろうな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:25 ▼このコメントに返信 清々しいほど全部中国製品で草 しかもアイリスオーヤマまで居て大草原
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:25 ▼このコメントに返信 米5
水分増やして重量当たりの糖質の割合を減らしてるだけだから、1合分の米を炊けば1合分の糖質になる。違いはただごはんが水っぽくなるだけ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:27 ▼このコメントに返信 >>21
何か誤解を招いたようだけど、昔を称賛する気は全くないよ
でけぇ鍋に大量の水を入れて米を茹でて、出てきたドロドロしたデンプンを棄てると何%かは知らんが糖質はカットできると言いたいだけだ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:28 ▼このコメントに返信 水分量増やして
重量あたりの白米自体の割合下げてるだけだぞ
だからおなじグラム食べれば摂取する糖質が下がるというからくり
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:28 ▼このコメントに返信 物質収支の法則をご存じでない?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:28 ▼このコメントに返信 >>25
夢グループの商品とか好きそうな親やな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:29 ▼このコメントに返信 >>20
デンプンは溶けない定期
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:29 ▼このコメントに返信 炊き上がっても出来上がりの表示を出さず冷えてαからβ澱粉に変化して難消化性澱粉が増えてカロリーオフを謳うとか逆に炊飯途中で昇温し切らずα化が中途半端にするとかね。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:30 ▼このコメントに返信 やっぱデブって頭悪いよな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:30 ▼このコメントに返信 >>20
その理屈で糖分抜けるなら無洗じゃない米食えば糖分取らずに済むことになるけどな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:32 ▼このコメントに返信 米がそんな簡単に糖質抜けてたらかなり早い段階で日本人餓死してたと思うんですけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:32 ▼このコメントに返信 大手の炊飯器で出てない時点でね
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:34 ▼このコメントに返信 米5
いやいや。水を大量に含んだゆる〜いご飯にすることで嵩増ししてるだけだから。
粥状にすること米の量を減らすとか、そんなのは科学技術でもなんでもないわ。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:35 ▼このコメントに返信 馬鹿用炊飯器に変えて売り出せば誤認しないよ
やったね!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:35 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマなんて安かろう悪かろうの典型的なアレやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:35 ▼このコメントに返信 笑った。こんな製品あるんだな
上げ底にすることで糖質カットする茶碗、とかも売れそう
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:36 ▼このコメントに返信 統失ミンジョク劣等ジャップにはお誂え向きの製品やね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:37 ▼このコメントに返信 >>24
じゃあ普通の炊飯器でお粥炊飯すりゃ結果は同じやんけ
「糖質カット」とまるで栄養がどこかに消えて無くなるかのように謳っているのが詐欺だと言われとるんやろ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:37 ▼このコメントに返信 糖質制限の人やその家族からしたら「これでご飯だけでも幾らか満足に食べさせられる」って希望の星も良いとこだったろうにひでえ話だ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:38 ▼このコメントに返信 大量のお湯で炊いてお湯捨てるやり方じゃなきゃそりゃ糖質なんて減らんわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:38 ▼このコメントに返信 無煙コンロみたいに油が下に落ちるみたいな感じなのかと思ってた
ぶっちゃけ存在を知ってたら買ってたと思うから良かったわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:40 ▼このコメントに返信 定期的に嘘ついて米食わせようとしてくるよな
ちょっと前は冷や飯がダイエットに良いとか言われまくってたが
結局あれも誤差レベルみたいだし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:44 ▼このコメントに返信 相対的に糖質減りますって言ってるんだろ
水多くしてかさ増しして、沢山食ったの?バカじゃん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:45 ▼このコメントに返信 聞いたことないメーカーばっかだけど半島関係じゃないだろうね
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:45 ▼このコメントに返信 米45
セブンイレブン方式だな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:49 ▼このコメントに返信 糖質糖質って敵視するやつはそもそも食べすぎなんだと思う
ほかの栄養素とバランスよく食べてたら吸収率とか全然違うのにそういう努力はしないんだよね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:50 ▼このコメントに返信 玄米食えよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:52 ▼このコメントに返信 大差なし、どころの話じゃないじゃんw
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:53 ▼このコメントに返信 コントロールとして使ったタイガー魔法瓶マイコンジャーが
実は糖質カット炊飯器だった可能性もまだあるだろ!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:53 ▼このコメントに返信 >>46
信じて買ってたのもそっちのミンジョクじゃないの?www
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:54 ▼このコメントに返信 そもそも、なんでわざわざ栄養素を抜くのか理解不能やわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:54 ▼このコメントに返信 おかゆにしたら白米よりもグラムあたりの糖質量減りました
みたいなもんか
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:55 ▼このコメントに返信 そもそも糖質カットする意味がわからん
カロリー減らしたいなら量減らせよ
わざわざ食べられるものを捨てる意義が?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:55 ▼このコメントに返信 元の記事読んだらアイリスオーヤマだけは広告の数値通り糖質カットできていたってあるやんけ
見直したわアイリスオーヤマ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:57 ▼このコメントに返信 炭水化物なら冷やせばでんぷんがレジスタントスターチになって血糖値の上昇も抑えられるよ
詳しいことは知らんけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:58 ▼このコメントに返信 そもそも炊き方で糖質カットとかありえんだろ
カットした糖質はどこ行ったんだよ
糖質を蒸気にして飛ばしてるとでも思ってたのか?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 22:59 ▼このコメントに返信 一合の米を通常の10倍の水で炊いたらグラム当たりの糖質は10分の1になるみたいな事か
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:01 ▼このコメントに返信 痩せたいなら運動しろデブ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:01 ▼このコメントに返信 >>63
米の水分量を嵩増しして、重量当たりの糖質量という相対比率で減ってるように見せてるだけ
そもそも糖質量が減ってないから、宣伝文句の時点で景品表示法違反になる可能性が高いっていわれてんだろ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:01 ▼このコメントに返信 >>3
理屈ではコメ洗いながら炊いて溶け出した糖質を排水するって話なので排水できてればその指摘は違うのよ
実際は全然洗い出せて無くて減ってないって話し
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:02 ▼このコメントに返信 仕組みを知らずに、釜の中の糖分がどこに消えたんだよって騒いでるやつ多いな
この製品は釜とは別に水入りのタンクがくっついていて、炊きながら釜の中の水を入れ替えてる
入れ替えた水には多少なりともデンプンとかが溶け込んでるわけだから。一応は釜の中の糖分は減ってはいる
一応ってだけで大して減ってはおらず、3割減というのはもちろん大嘘だが、それでも減ってはいる
そこらへんを確かめずに、糖質が減るわけないって言ってるやつはこのゴミ炊飯器を買うやつと頭のレベルが一緒
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:03 ▼このコメントに返信 ここにたくさんの事後諸葛亮がいますw
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:03 ▼このコメントに返信 >>66
ぶっちゃけ、おかゆに近くすればするほどグラム当たりの糖質がその分減るって事だな
水で薄めれば、グラム当たりの塩分量が減りますよってのと同じ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:03 ▼このコメントに返信 >>5
薄まった10%を捨てられるならそうなんだけど、それが上手くできてなくて結局薄まった分を食ってるじゃんって話らしい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:03 ▼このコメントに返信 >>20
普通に米洗ってるだけ定期
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:05 ▼このコメントに返信 素直に糖質吸収抑える医薬品でも飲めや
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:05 ▼このコメントに返信 こんな訳わかんない商品あんのかよww
減る訳ねーだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:07 ▼このコメントに返信 >>69
そもそも、でんぷんもでんぷんから生成される糖も水に溶けないけどなw
こんなの初等化学の知識だろw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:08 ▼このコメントに返信 こういうトンチは日本企業の得意技やな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:10 ▼このコメントに返信 >>78
ほぼ中国企業の製品だけどな
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:11 ▼このコメントに返信 >>2
普段より水分が多いベチャベチャ気味に炊ける すると水の分重くなるので普通に炊いた時よりも重さ当りの糖質は少なくなるさ!!
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:11 ▼このコメントに返信 糖質の塊を炊くだけでカット出来るわけないやん、買う方もゲエジやろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:13 ▼このコメントに返信 炊飯器はインチキ宣伝多いよな
炊いてるときに米が踊るように循環してるって言っておいて、ほぼ上下で動かないらしいしな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:13 ▼このコメントに返信 >>8
水が貯まるんだよ そこに糖質もたまるとの説明
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:15 ▼このコメントに返信 元データがグラフだけなんで詳しくはわからんが
見た感じ総量として1,2%しか減ってなくない?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:16 ▼このコメントに返信 >>55
最初にスープでも味噌汁でも飲んでサラダ食べてからメインのおかずともう一杯味噌汁と米食おうと思ったらそんなに食えんよ
三角食べとか言う貧民食べが悪いんやで
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:16 ▼このコメントに返信 完全に黒焦げになるまで加熱して炭素の塊にすれば、糖質100%カットできる
たとえ食ってもカロリーはゼロだ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:17 ▼このコメントに返信 >>69
デンプンは水に溶けないんだが?
そんなのも分からんとか小学生か?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:18 ▼このコメントに返信 >>70
込め研ぐときの研ぎ汁に糖分流れてるぅー
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:21 ▼このコメントに返信 >>74
炊いてる途中にすすぐんですよ、だからでんぷんが減るんですよ!
おぉー
ってノリ。
普通にあらってるのと一緒と言うツッコミは正しくないかな。先に言ってるでんぷんは溶けない定期で終わってる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:24 ▼このコメントに返信 >>70
ジャガイモは切らずに蒸すと糖質が多いですが切るだけで糖質カット出来ます!
正しいか?包丁にもまな板にもデンプン付くぞ?
包丁とまな板を糖質カット出来る魔法の調理器具として売って良いと思うか?糖質減らせてると表現するのが正しいと思うか?
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:26 ▼このコメントに返信 騙される方に問題があるレベルな気がす
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:28 ▼このコメントに返信 糖質カットする手間をカットしたんやなって
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:30 ▼このコメントに返信 >>69
炊いて溶けださないんだから結局は嘘ついてたって話だろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:36 ▼このコメントに返信 仕組み聞いて
旨みカットやろなぁって…
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:38 ▼このコメントに返信 おねば
に拘るのが高給炊飯器
これはその逆
あとはわかるな?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:40 ▼このコメントに返信 水をよく吸わせて重くしてるんだったら食べる量減るんじゃないの?
生米1合食べてた人が0.9合で腹いっぱいになるんだったらそれはそれでよくねえか?
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:41 ▼このコメントに返信 機械で糖質が減るわけないっしょ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:45 ▼このコメントに返信 >>93
だから溶け出させるんじゃなくて洗って流すって言ってるんだろ
どのみち出来てねえんだから嘘なのは間違いないけどな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月15日 23:48 ▼このコメントに返信 こんなもん買う時点でデブは甘えてる
食生活見直して運動する自己管理もできない
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:00 ▼このコメントに返信 お米から糖質減らしたら不味くなるかも、甘くてふっくらだから美味しいのがお米だと思う
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:03 ▼このコメントに返信 というか、普通に白米じゃなくて玄米とか豆とかその辺混ぜてかさましすりゃいいだけやんね。甘くて美味いのが白米なのに、そこから糖質カットしてわざわざ美味くなくするぐらいならそうせえよ。昔ながらの知恵やん。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:10 ▼このコメントに返信 炊飯器は前もおどり炊きって各社メーカーが売ってたのに実際は何も動いてないってあったよな
炊飯器メーカーは嘘付くの前提なんか?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:20 ▼このコメントに返信 仕組みが分からない物を鵜呑みにする馬鹿の末路
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:22 ▼このコメントに返信 >>101
炊きあがり時間がバラバラの食品混ぜると炊きムラになるからその方が不味いぞ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:23 ▼このコメントに返信 >>93
デンプンは熱に弱いから炊いてりゃ溶け出るぞ
水に溶け出たデンプンをそのまま炊き上がりまで入れっぱなしだから全く減らないけど
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:25 ▼このコメントに返信 >>71
意味わかってる?
怪しいから買わなかった人がやっぱりって言ってんだから違うじゃんw
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:28 ▼このコメントに返信 その仕組やと溶け出すのは旨みでむしろ糖質だけが残るやろ
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:32 ▼このコメントに返信 1合あたりの糖質量は変わっていないけど
重量は増えているから体積が通常より大きくなっているのかもしれない
それなら同じ体積を摂取した場合、糖質濃度が通常より薄いので効果はありそう
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:40 ▼このコメントに返信 >>108
体積と質量の違いが分からないってマ?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:40 ▼このコメントに返信 ってか頻繁にYOUTUBEにCM出てくるな
今もだ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:41 ▼このコメントに返信 統失炊飯器やん
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:42 ▼このコメントに返信 米71
こんなもん馬鹿な張飛でも騙されないわw
お前には孔明にしか解けない難問に見えてるんだろうけどなw
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 00:54 ▼このコメントに返信 ぱっと見で怪しいし業者名も怪しいし機能も怪しいし
こんなん買う奴アホやろ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:23 ▼このコメントに返信 楽してダイエットしたがる人ってどこかズレてんだよな
その上にバカならもう救いようがない
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 01:49 ▼このコメントに返信 これ糖質カットの原理を理解してない人多すぎてビビるわ。別に糖質の総量を減らしてるわけじゃないから。水分を増やして米をかさ増ししてるんであって。ちゃんと説明読めばすぐにわかるだろ。
水分の含有量を増やしてもお粥にならないように炊き上げるのが技術のミソだし。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 02:39 ▼このコメントに返信 炭水化物抜きダイエットの話だけどアレ滅茶苦茶便通悪くなるからやめとけ
人によっては逆に太るで
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:28 ▼このコメントに返信 >>73
仮にその理論で10%を捨てても米減らしただけと実質同じだしな。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:30 ▼このコメントに返信 >>32
それって米を減らしてるだけやん
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:31 ▼このコメントに返信 >>18
マイナスイオンはあらゆる大手が出してたやろ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:35 ▼このコメントに返信 >>40
そもそも米から糖質抜くってのが意味不明やね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 03:39 ▼このコメントに返信 >>50
肉から油を減らすのはわかるが、純度の高い糖質である米から糖質抜くってありえんやろ。
脂身から油を抜くようなもんやで。いいんかそれ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 07:04 ▼このコメントに返信 >>2
完全に詐欺なんだよね
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:17 ▼このコメントに返信 これYouTubeでちょっと前に流れてた肥満遺伝子?を抽出した薬〜みたいなやつに似てるな
都合のいいとこだけデカデカと強調するんや
広告の基本や
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 08:40 ▼このコメントに返信 >>89
これもう水素水とタメ張れるやろ
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 09:14 ▼このコメントに返信 >>115
糖質自体を減らしてる説明してるから問題になってんだろうが
こんなもん信じる奴はこの程度の知能しか無いのか?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:26 ▼このコメントに返信 10日前に買ったばっかりなのに…
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 10:55 ▼このコメントに返信 >>96
茶碗に盛る量が減ると食べた気がしない、米の水分量が多くても気にならない、なおかつ粥ほど薄めるのもイヤ、とかならありかも
米の量減らしてその分お茶でも飲んどけばお腹の中は一緒だと思われる
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 22:31 ▼このコメントに返信 何かっていうともっともらしい理屈つけて売ろうとするよな
スタイリー、美顔器、ローラー、財布、いろんなサプリ
米のカロリーが気になるなら食わなきゃいいだけなのに
楽して腹一杯食って寝てやせるわけねえってのに
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:14 ▼このコメントに返信 アイリスオーヤマのだと
水分量を増やしてる分同じ量のご飯でも低糖質になってるという説明だから
確かに間違っては無いな