5: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:00:26.23 ID:YaQAfRsdp.net
世界中逝ってるからへーきへーき
6: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:00:32.06 ID:ei4jLN2t0.net
【おすすめ記事】
◆【悲報】小僧寿しさんの株価、すごいことになっていた…
◆【悲報】任天堂、昨日の決算を受けて株価大暴落wwwwwwwww
◆テスラ株3750億円相当をデイトレーダーが購入−株価下落の中で
◆クレディ・スイスの株が暴落⤵⤵⤵「ま、まさか次はコイツか!?」と話題に
◆【速報】クレディスイスがトレンド入り サウジ国立銀行が支援拒否との報道 1ドル133円台入り

◆【速報】JR中央線内で乳房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
◆【速報】手越祐也「テレビに戻りたいというより『助けたい』。イッテQにギャラ0円で出てもいい」
◆【絶望】弊社の情シス、「今週はネット閲覧ログの調査をします^^」と全社員に通知
◆【速報】今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊
◆【悲報】大谷(20)「昼飯?社食の牛丼でいいっす、時間もったいないんで」
◆【悲報】小僧寿しさんの株価、すごいことになっていた…
◆【悲報】任天堂、昨日の決算を受けて株価大暴落wwwwwwwww
◆テスラ株3750億円相当をデイトレーダーが購入−株価下落の中で
◆クレディ・スイスの株が暴落⤵⤵⤵「ま、まさか次はコイツか!?」と話題に
◆【速報】クレディスイスがトレンド入り サウジ国立銀行が支援拒否との報道 1ドル133円台入り
4: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:00:18.53 ID:PY0kV1Yl0.net
日本の勝ちやね✌
8: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:01:36.68 ID:KUvm9l5C0.net
このままなら中国の勝ちやろ
10: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:01:54.90 ID:QoGnqul3M.net
ロシア🇷🇺は?
17: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:03:20.50 ID:4UxSAIpA0.net
>>10
元々経済制裁くらって西側経済からハブられてるから影響ない
元々貧乏国家だし
元々経済制裁くらって西側経済からハブられてるから影響ない
元々貧乏国家だし
12: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:02:25.11 ID:o5FfliY1M.net
クレディスイスはどうなっちゃうの?
救わなあかんけどデカすぎて救えんかもしれんとか記事になってたけど
救わなあかんけどデカすぎて救えんかもしれんとか記事になってたけど
18: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:03:46.12 ID:xbpuqKoi0.net
>>12
アメさんとフラさんが「オラオラスイスなんとかしろ😈」って言ってるから多分なんとかなるやろ
アメさんとフラさんが「オラオラスイスなんとかしろ😈」って言ってるから多分なんとかなるやろ
14: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:02:59.06 ID:8yPeMn7S0.net
いったい何が起きたらこれが回復するの?
24: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:06:19.26 ID:9651dQkgM.net
研究所から漏れ出したウィルスでパンデミックが起こりロシアが戦争を開始して世界恐慌が起こる令和とかいうゴミみてぇな時代
25: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:06:27.86 ID:4UxSAIpA0.net
派手にやばそうなのがイギリスやな
28: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:07:48.18 ID:hskWgjKL0.net
急に円の一強になってないか?
42: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:10:40.74 ID:nCheGuBbp.net
お、買い時かな?
44: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:11:25.73 ID:WF//ggyTp.net
米ドルとスイスフランが下がってるのは震源地だからわかるんやが
ユーロまで下がってるのはなんなん?
ユーロまで下がってるのはなんなん?
56: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:13:54.13 ID:7u4Mr6bK0.net
>>44
欧州市場が根っこからヤバいのにユーロ買われるわけないやん
欧州市場が根っこからヤバいのにユーロ買われるわけないやん
47: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:12:18.57 ID:jUnHPumK0.net
リーマンも何日か逃げられる猶予あったらしいで
52: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:13:15.68 ID:c//JbJhI0.net
一番得をしてるのは中国だろ
制裁受けて欧米の店が撤退していったところを中国の店が代わりになってる、市場拡大した中国の一人勝ち
制裁受けて欧米の店が撤退していったところを中国の店が代わりになってる、市場拡大した中国の一人勝ち
61: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:15:57.50 ID:xsqjELBC0.net
岸田に追い風吹いてない?
69: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:17:25.51 ID:q2O5R+tA0.net
終わる訳ないやんこんなんで
81: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:19:34.06 ID:gn46zHntd.net
こんな状態じゃもう利上げ出来ないねえw
85: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:20:03.25 ID:THwIiP3C0.net
ようやくグラボ買えるんか?
86: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:20:06.93 ID:gn46zHntd.net
黒田って実は有能だった?
87: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:20:21.62 ID:7sATRPOL0.net
コロナ禍とプーチン戦争に金融危機ってマジでアカンやろこれ
96: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:21:35.44 ID:GcEcsrTzH.net
円高あくしろよ
104: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:23:01.59 ID:7ZeIAFMn0.net
一体何が始まるんです?
110: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:24:09.49 ID:Pqvz4L4b0.net
まだ早い
113: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:27:08.91 ID:37Y9U2M+0.net
リーマンショックやんけ
114: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:27:30.44 ID:M4B91l/l0.net
アメカスもさすがに考えてやっとるやろ、何度も金融危機なんてやらかすはずがない
だよな?
だよな?
127: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:31:53.92 ID:X3X0+vQmM.net
>>114
成長の為の痛みやぞ
成長の為の痛みやぞ
118: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:28:02.80 ID:QxwAPkepr.net
アメップさぁ…何故いつも世界中に迷惑をかけるんだい?
121: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:28:39.71 ID:fSki4e+D0.net
やっと油落ちてきたな
次の冬は気軽に暖房できそうだ
次の冬は気軽に暖房できそうだ
174: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:43:53.93 ID:iOEkNsJn0.net
やっとインフレの兆し見えてきて大企業が賃上げしてきたやさきにこれじゃあ
未来永劫ベースアップしなくなりそう
未来永劫ベースアップしなくなりそう
179: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:44:34.54 ID:iuBQYdSI0.net
ダウ持ち直してきてるやん
181: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:45:16.75 ID:vJLa8zlA0.net
何よりも怖いのが中国バブルが弾けて中国が一気に衰退した時に世界がどれだけ混乱に巻き込まれるかよ
182: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:45:37.36 ID:iOEkNsJn0.net
スイス当局が討議←ダメでした〜なったらでかいのくるわ
185: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:46:41.44 ID:/4j9l8S70.net
金利ってずっと低いままじゃあかんのか?
利上げしまくってる理由がわからん
利上げしまくってる理由がわからん
192: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:49:13.09 ID:xbpuqKoi0.net
>>185
アメリカのインフレが異常になってるから放置することはありえない
アメリカのインフレが異常になってるから放置することはありえない
200: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:51:23.93 ID:ei4jLN2t0.net
>>185
基軸通貨としては短絡的には通貨の価値を下げる効果あるんやけど
根本的には流通システムを改善しないとダメダメなんよな
基軸通貨としては短絡的には通貨の価値を下げる効果あるんやけど
根本的には流通システムを改善しないとダメダメなんよな
204: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:53:28.14 ID:yzANvZ820.net
>>185
景気良くて物価上がってるから
収縮政策やるフェーズ
景気良くて物価上がってるから
収縮政策やるフェーズ
207: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:54:12.06 ID:n+C9KcpdM.net
>>185
金利低いと金借りて増やして返したほうがお得やん?
金利低いと金借りて増やして返したほうがお得やん?
189: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:48:03.86 ID:ID3LfSEq0.net
スイス逝ったらEU死ぬんやがなんとかしろ
195: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:50:24.07 ID:wJKEiMLXa.net
原油死んでて草
196: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:50:40.08 ID:9651dQkgM.net
銀行とか証券系にいってエリート面してたワイの同期たちはお先真っ暗大逆転ってことで良いンゴか?
201: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:52:30.48 ID:6OWlIseW0.net
世界恐慌起きたらどうしてれば儲かるんや?
210: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:54:55.93 ID:n+C9KcpdM.net
>>201
ゴールド買え
有事の金や
ゴールド買え
有事の金や
218: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:56:17.22 ID:hjX1hB4c0.net
ロシウク一年経っても終わりが見えないとは正直思わんかったで
ウクライナがすぐ負けると思ってた
ウクライナがすぐ負けると思ってた
221: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:57:06.13 ID:FBI2zhQ0a.net
ドイツ銀行とクレディスイスどうなるんやろ
総資産30兆の銀行が潰れて何もないなんて事ないだろうし
総資産30兆の銀行が潰れて何もないなんて事ないだろうし
224: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:57:22.16 ID:WKo+1KuU0.net
先週怖すぎて半分以上利確して正解かこれ
買い時はいつや
買い時はいつや
227: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:58:13.01 ID:1LxV26+N0.net
>>224
まだ早い
まだ早い
229: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:58:48.05 ID:Y5kZPzQR0.net
少しずつ崩れてきとるね
でも反応見る限りまだ楽観してるみたいや
でも反応見る限りまだ楽観してるみたいや
230: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 03:59:12.57 ID:2B8YcjGC0.net
いつまで戦争やってんの?
さっさと停戦しろよ
さっさと停戦しろよ
237: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 04:00:09.74 ID:xbpuqKoi0.net

◆【速報】JR中央線内で乳房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
◆【速報】手越祐也「テレビに戻りたいというより『助けたい』。イッテQにギャラ0円で出てもいい」
◆【絶望】弊社の情シス、「今週はネット閲覧ログの調査をします^^」と全社員に通知
◆【速報】今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊
◆【悲報】大谷(20)「昼飯?社食の牛丼でいいっす、時間もったいないんで」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678903155/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:36 ▼このコメントに返信 円高チャンスか?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:38 ▼このコメントに返信 ドルの価値がなくなってリスクオンなのでゴールドがすごい価値になってくる。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:38 ▼このコメントに返信 円は攻められんの前提だからな
世界経済が落ち込んで中露と戦争とか日本滅亡するやろ
資源ない国なんてその程度の評価と思うが
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:47 ▼このコメントに返信 そろそろ3回目始めよーぜ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:47 ▼このコメントに返信 日本のマスコミ『日本以外は凄く成長してるし経済も発展している!!!』
なお現実
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:50 ▼このコメントに返信 おまえらに質問
日本の銀行が倒産したらどうする?なにする?
UFJとかみずほとかが潰れたとして
確率は少ないけどまったくあり得ない話じゃないよ。
中国と台湾の戦争も始まったら市場も動くよ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:50 ▼このコメントに返信 日本が破綻しないのは 世界的に必要な立ち位置・国土(政治的・軍事的)
アメップからしたら無いと中が直接太平洋に出る
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:51 ▼このコメントに返信 他の国も適当だよな
日本だけじゃねーわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:52 ▼このコメントに返信 クレディ・スイスはスイス政府が救済するらしいじゃないか
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:52 ▼このコメントに返信 日本の経済が落ちたら日本政府の責任
よその国で経済が落ちたら世界中で起きているので、その国の政府の責任ではない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:53 ▼このコメントに返信 世界政府の陰謀
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:54 ▼このコメントに返信 そろそろ上級は世界のリセット計画してる
その日に備えた方が良い。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:54 ▼このコメントに返信 米10
岸田のせいだろ、日本に力が無いから世界に振り回される
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:55 ▼このコメントに返信 米10
馬鹿かてめえは 壺信者
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:55 ▼このコメントに返信 これで日本の株価も下がったら 日本の政府が悪いって言う奴らが出るんだろうなぁww
上がれば政府は関係ない
下がれば政府が!!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:56 ▼このコメントに返信 >>15
すでに居るww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:56 ▼このコメントに返信 米3
中露と戦争して滅亡しない国って世界中にどれぐらいあるんだ?
ドイツなら魔法のV2ロケットでなんとかなるのかな?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:56 ▼このコメントに返信 >>14
馬鹿かてめえは 壺信者
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:57 ▼このコメントに返信 資本主義とかいう定期的に世界レベルの恐慌を発生させるマン
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:57 ▼このコメントに返信 >>16
馬鹿かてめえは 壺信者
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:57 ▼このコメントに返信 >13
馬鹿かてめえは 壺信者
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:57 ▼このコメントに返信 そして世界大戦へ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:58 ▼このコメントに返信 第三次大戦だ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 12:58 ▼このコメントに返信 以上 全部私の自演でした。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:00 ▼このコメントに返信 世界逝く
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:08 ▼このコメントに返信 リーマンショック後の恐慌不安を税金注入で先延ばしにしたツケやん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:10 ▼このコメントに返信 ロシアと中国の勝ちやな。欧米は敗北や
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:11 ▼このコメントに返信 ゴールド積み立てと同時にクロス円ショートでスキャルピングしてるが良い感じに儲かるな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:11 ▼このコメントに返信 震災起きても原発事故起きても円は安心だからで買う外人の気持ちはヨクワカラナイ
たぶんアイツら台湾有事起きても円買うぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:12 ▼このコメントに返信 アカン
マジで世界恐慌くる・・・・・
そして世界恐慌の10年後に待っているのは・・・・・・・・・
世 界 大 戦
31 名前 : 王投稿日:2023年03月16日 13:16 ▼このコメントに返信 ユダヤ人は宇宙人
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:18 ▼このコメントに返信 米29
自分の国に信用なさすぎだよな
何がそこまでさせているのか
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:20 ▼このコメントに返信 円の信認が得られすぎているけど日本始まった感じ?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:23 ▼このコメントに返信 米29
それでも以前に比べるとまるで買われてないので
そろそろ信用は落ちてきているように見える
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:23 ▼このコメントに返信 2週間もしないうちに流され忘れる程度のニュースにすぎない
じわじわ株価が戻る過程はニュースにならんし
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:24 ▼このコメントに返信 米33
漁夫の利な感じがするがこれもこれで悪くないよね
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:25 ▼このコメントに返信 米27
中国は勝ちかもしれんが
ロシアはすでに負けだわ
あとはどんだけ負けを小さくするかぐらい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:26 ▼このコメントに返信 そもそも米ドルが基軸通貨でチートし放題なツケが回ってきたんだろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:31 ▼このコメントに返信 うーん、実際株や為替の値動きって現状調整局面くらいにしか動いて無いだろ?
コロナの時より値動き揺るいだろ?
これからどうなるか全く分からんけどw
日本なんかも特に感じるけど会社の上に持ち株会社とかコンサルとか詰み上がり過ぎてて土台が明らかに支えられて無い感じがするけど資本主義が崩壊するまでこのままの流れなんかね?
あと補助金が多すぎて会社が全く客を見なくても経営できるのって今回の問題以上のリスクだと思うけどなあ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:32 ▼このコメントに返信 ジャップ企業は、溜め込んだ金で欧州企業を買収しまくるしか無いでしょ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:32 ▼このコメントに返信 米36
今の所神風感はあるよな
むしろ統一自民党が一番焦ってそうw
こんなはずじゃ無かっただろ?って
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:32 ▼このコメントに返信 米38
ツケではなく米中央銀行が「予定通り落とした」だけだよw
金融引締した時点で短期的にいつ起こるかどうかのチキンレース状態だったんだぞ
先月上旬に日本円が1ドル150円になった時があっただろ?
この際に安全重視型の投資家は結構引き上げてるんだよw
1ヶ月単位だからここで落ちるのは順当オブ順当
これがわからないようじゃ、投資家どころか、他人任せの投資信託すらしない方がいいぞ、マジで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:33 ▼このコメントに返信 米39
長期的にはただの調整局面だよね
てか今の位置が異常とも言える位だけど
一昨年まで一ドル130円超えなんて考えられなかったしな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:34 ▼このコメントに返信 >>4
笑えんからやめろ
パンデミック→世界恐慌→戦争
歴史は繰り返すだけは勘弁してほしい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:34 ▼このコメントに返信 一方日本はスシをペロペロしニンニクを口に入れて容器に戻すのであった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:40 ▼このコメントに返信 まーた手仕舞い損ねたわ。
まぁリーマン頃からの長期熟成塩漬け銘柄やから売って損確させてもあんま意味ないんやが。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:53 ▼このコメントに返信 こういうニュース見るたびに言い訳作って中国&ロシアvsアメリカ&ヨーロッパで戦い始めたらするんじゃないかと不安になる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:57 ▼このコメントに返信 いつも思うんだけど、日本て自分とこで考えたことはそんなに間違ってないんだよね
なのに謎の欧米ガー勢力のせいで他国の言いなりになって結局間違う上に一番の貧乏くじを引く
どうせ今回もそのパターンで最終的に日本だけが酷い目に合うんだと思う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:58 ▼このコメントに返信 アメリカって控えめに言ってバカなんか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 13:58 ▼このコメントに返信 経済を少し学んだ程度の奴らの知ったふうな書き込みは全部外れる
奴らは何も知らん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:01 ▼このコメントに返信 インフレ続くと極端な話ジンバブエみたいに自国通貨無くなっちゃうからね
そうでなくとも両手いっぱいに紙幣持っててもパンすら買えないって事になる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:02 ▼このコメントに返信 悪いのは全てアメリカだと学校で教わりました
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:02 ▼このコメントに返信 コロナ禍免れてイキってた奴息してる?w
間もなく第4段氷河期が来るでw
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:07 ▼このコメントに返信 欧州株価はコロナショックから徐々に回復してた流れからちょっと水を差されただけでこのくらいの下落は頻繁に起きてる
ここからナイアガラが止まらない状況になればともかく、まだ去年より全然高い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:10 ▼このコメントに返信 >>53
まだ氷河期とかいってんの?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:22 ▼このコメントに返信 >>15
経済学者とか社会学者って時々とんでもないのいるしな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:29 ▼このコメントに返信 時代は新興国だわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:31 ▼このコメントに返信 米5
そういう時期があったのは確かだし
ただマスコミはなぜかフェーズが切り替わってから前のフェーズの話をする
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:32 ▼このコメントに返信 日本がカオス化したら欧州以外の全域がカオス化するからね
太平洋の西端かつ中国、ロシア、アメリカの3カ国に挟まれてる
だからアメリカは植民地化しつつも同盟国とか言って表面上はやんわり接してる
政治的には世界屈指のデリケートゾーンなんだよ日本列島は
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:40 ▼このコメントに返信 もしかしてまた有事の円買いくるん?
きたら円高ピーク付近でユーロあたりに替えたいところやね
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:48 ▼このコメントに返信 日本が一番やばい
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 14:59 ▼このコメントに返信 >>1
対米ドルならもっと円高になってないとおかしいんだけどな
本来バイデンになって擦り散らかしてるのとペトロダラー体制崩壊でドル50円ってトコじゃねw
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:00 ▼このコメントに返信 アメリカはスクラップ&ビルドが大好きだね
定期的にバブルで調子に乗った人たちを皆殺しにしてくる
その後また新しいバブルを作る
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:54 ▼このコメントに返信 >>2
こんな半日遅れのニュースに反応すんな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:56 ▼このコメントに返信 イギリスのFTSEとか、これでも6か月前より普通に高いじゃん
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:32 ▼このコメントに返信 >>45
なにこの新しい角度からの負け犬の遠吠えは……
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:35 ▼このコメントに返信 >>58
靴磨き少年の日本亜種かな?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:02 ▼このコメントに返信 日本のTVで放送される段階に来たのか。てことは買い場だったか……。
スイスが7兆円用意したし、今日明日でいきなり戻るんちゃうか? 買い損ねたよクソ。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:40 ▼このコメントに返信 金融危機とかただの買い場だろ
リーマンショックの時に仕込めてたら今頃億万長者だったし、今回は逃さない!
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:43 ▼このコメントに返信 リーマンショックの、1000倍悪化な
財政出動できる予算を持つ国は一切無い現実
レバレッジ損害と今後の絶望に、経済循環の停止で何も回らない世界な
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:00 ▼このコメントに返信 >>1
この銀行って天皇家がナチスから送られた金塊を隠してる銀行だね
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:34 ▼このコメントに返信 前からドイツ銀行が危ない危ないと言われてて 今度はクレディスイスかよ。
ヨーロッパの銀行は総崩れしそうだな。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:43 ▼このコメントに返信 クレディセゾンは倒産するんですか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 23:49 ▼このコメントに返信 >>4ゼレやんが何かを発言するたびに、「3回目」に近付いてる感じがある。 黙らせてほしい。 あの調子であることない事言って、プーさんを怒らせたんだなって。だんだん分かってきたよ。
ウクライナが親ロだろうが、別に構やしないんだよ。 だって、もともと旧ソ連だぜ?ロシアなりソ連なりがまとまった形でそこに居座っていてくれたら、それで考えやすい、安定する、みたいな所はあるんだよ。
アメリカだのNATOだのがやたら調子に乗って拡大していけば、そりゃいつかはこういうトラブルにもなるよ。 見ろよ、ロシアなんてザコじゃねえか!? 旧ソ連が半分になったのが、今のロシア。 冷戦一回終わって、なんで西側の軍事同盟を拡大するんだよ。敵ってほどの敵じゃねーだろが?
べつに、日本にも上手くやってたんだよ。 ガス買って、北海道の食糧だの交易インフラは、ロシアからの船がないとやってられん所だってあるのに。日本は日本で過疎なんだぜ? 北方領土うんぬんのイデオロギーに意味があるか? 領海はともかく、誰も住もう開拓しようなんて思う訳ねーだろ?ネトウヨがそんな根性ある訳ないだろ札幌ですら寒くて敬遠して、過疎ってるのに。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 00:17 ▼このコメントに返信 クレディスイスってバンクーバーにもあったな。国立図書館前あたりに堂々とあった気がしたけど、今も皆使っているのだろうか?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 06:31 ▼このコメントに返信 >>1
ここまで安くなってるのに今更10円20円高くなってもあまり影響無さそう
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:33 ▼このコメントに返信 日本が衰退してて欧米は経済成長してるとかほざいてた阿呆共、これ見てなんか言う事あるんじゃないのか?
お前らは本当に都合が悪くなるとダンマリを決め込むよな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 10:43 ▼このコメントに返信 米77
いや言うことなんかないぞ
欧米の主要国は労働生産性も実質賃金も長期的に上がってる
短期的な暴落と30年間の実質賃金の停滞を比較されてもな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 11:55 ▼このコメントに返信 >>77
欧米のは良い経済衰退
日本のは悪い経済衰退
出羽守の理論はこれやぞw
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 13:07 ▼このコメントに返信 この程度のカックンは毎年見てるやん。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:35 ▼このコメントに返信 令和に入ってからやべぇことしか起こってないな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:01 ▼このコメントに返信 米79
日本人の実質賃金が低いことから逃げるとか、上がってほしくないんか?
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 15:05 ▼このコメントに返信 令和という私年号けしからんな
昭和同じく字面から威圧滲み出てる
治まるものも治まらん
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 18:08 ▼このコメントに返信 言うて日本の株もなかなか瀕死だったような。
慌てて国が買い戻してるらしいけど、下がり方えぐいねw
自分のところにも契約してる銀行から電話ガンガンにかかってくる。
1千万以上貯金あるとオファーあるって聞いてたけど、本当なんだなって。
1千万なんか銀行からしたらゴミだろ。
ほっとけよ。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 21:44 ▼このコメントに返信 このコロナ禍もロシアの件も全部アメリカの民主党とユダヤ左派が招いた結果なんだよなぁ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 22:29 ▼このコメントに返信 米14
こういう奴、どういう考えなんだろうな
理屈で考えたら馬鹿でもわかるじゃん