1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:37:24.02 ID:MVUCnYCId
【独自】申請殺到でマイナポイント申込期限を再延長へhttps://t.co/T5CWxt29HI
— テレ朝news (@tv_asahi_news) March 16, 2023
マイナンバーカードを取得した人に付与されるマイナポイントの申し込み期限を「5月末」からさらに延長する方向で調整していることが分かりました
新たな申し込み期限など詳細が決まり次第、発表される見通しです
3: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:38:08.76 ID:XWM9jjbW0
知ってた
19: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:43:10.90 ID:FuCJgr6y0
駆け込みでちゃんと申請した人に向けか
【おすすめ記事】
◆【愕然】未だにマイナポイント2万円貰ってない奴 ← こいつwwwwwwwwww
◆【速報】マイナポイント2万円、延長
◆【愕然】いまだにマイナポイントゲットできていない人間の正体wwwwwwwwww
◆【速報】マイナポイント第2弾、異次元の延長
◆マイナポイント申込期限、再延長へ

◆【速報】JR中央線内で乳房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
◆【速報】手越祐也「テレビに戻りたいというより『助けたい』。イッテQにギャラ0円で出てもいい」
◆【絶望】弊社の情シス、「今週はネット閲覧ログの調査をします^^」と全社員に通知
◆【速報】今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊
◆【悲報】大谷(20)「昼飯?社食の牛丼でいいっす、時間もったいないんで」
◆【愕然】未だにマイナポイント2万円貰ってない奴 ← こいつwwwwwwwwww
◆【速報】マイナポイント2万円、延長
◆【愕然】いまだにマイナポイントゲットできていない人間の正体wwwwwwwwww
◆【速報】マイナポイント第2弾、異次元の延長
◆マイナポイント申込期限、再延長へ
15: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:41:59.56 ID:d+alHVqKM
最終日に申請したけど未だに番号照会出来ないわ
無能すぎやろ
無能すぎやろ
43: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:47:32.70 ID:NOwAUZe30
>>15
ワイもや!
ワイもや!
23: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:43:58.94 ID:e2IAm113a
もう延長しないとか言ってたのにまた延長
28: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:45:05.54 ID:Tyz6JDWpd
今やってないやつはまたやらんだろ
37: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:45:58.04 ID:T1MXJ9mRa
>>28
そもそもカード申請済みの人間だけが対象やから今やってない奴には無関係やぞ
そもそもカード申請済みの人間だけが対象やから今やってない奴には無関係やぞ
29: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:45:07.64 ID:PfoE0fRb0
マイナポイントの申請期限が延長やろ ポイントが貰えるカードの申請期限の延長じゃない
32: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:45:20.19 ID:q1Ap5rsma
延長が終わるとどうなる
38: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:46:02.57 ID:MVUCnYCId
>>32
そらまた延長よ
そらまた延長よ
69: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:51:39.88 ID:VRgbfqzK0
>>32
知らんのか?
また延長が始まる
知らんのか?
また延長が始まる
45: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:47:37.76 ID:k03rSxyM0
問い合わせで市役所の雑務が増えるのかわいそうや
47: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:48:08.12 ID:HCQA8cdka
そもそもこの期限って必要?
マイナンバーカード作ればポイント貰える制度でええやん
もっと言ってしまえばマイナンバーカードを各個人に申請させる意味もわからないし駆け込みは自分たちで作ってるようなもんやろ
マイナンバーカード作ればポイント貰える制度でええやん
もっと言ってしまえばマイナンバーカードを各個人に申請させる意味もわからないし駆け込みは自分たちで作ってるようなもんやろ
68: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:51:30.66 ID:ufqCYNvRM
>>47
ポイント交換先の事業者側の都合があるから期限必要なんや
ポイント交換先の事業者側の都合があるから期限必要なんや
50: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:48:14.37 ID:xE6l6FKc0
マイナポイント受け取る権利ある人はもう増えないやろ
あくまで駆け込み分を捌くために延長や
あくまで駆け込み分を捌くために延長や
55: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:48:50.26 ID:vDzsCGyc0
カード申請は延長せーへんのか?
アホみたいにギリギリにも群がってたやろ
せっかくやる気出した奴らワンチャンス与えたれば
アホみたいにギリギリにも群がってたやろ
せっかくやる気出した奴らワンチャンス与えたれば
64: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:50:47.60 ID:T77ct5UFH
>>55
もう3回くらいチャンス与えた後やからな
もう3回くらいチャンス与えた後やからな
351: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:28:14.80 ID:C9IA3RPw0
>>64
もうワンチャンくれや
ゴールドスリープから覚めたばっかやねん
もうワンチャンくれや
ゴールドスリープから覚めたばっかやねん
93: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:53:51.95 ID:ga+2kTnbM
写真自分で取ればええんか?
102: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:55:00.02 ID:TcVVkZdv0
>>93
スマホでマッマにとってもらってネットで送るだけや
スマホでマッマにとってもらってネットで送るだけや
258: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:18:00.72 ID:EPSeN1bhx
>>93
ワイは免許証の写真スマホで撮ってトリミングして送った
ワイは免許証の写真スマホで撮ってトリミングして送った
110: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:56:10.54 ID:XxBH06TS0
マイナンバーってほんまに便利になった?
何か申請するときに今までに加えてマイナンバーの入力お願いとかなってて不便に感じる
何か申請するときに今までに加えてマイナンバーの入力お願いとかなってて不便に感じる
118: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:57:45.03 ID:dHdUEjRnM
>>110
確定申告とか住民票をコンビニで出せるとか考えたら明らかに楽やと思うけど
確定申告とか住民票をコンビニで出せるとか考えたら明らかに楽やと思うけど
119: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:57:54.65 ID:n9Gi+JGj0
>>110
なんでもかんでもマイナンバー必須になって面倒になったのは間違いないわ
得られる楽さに比べて苦労が似合ってない
なんでもかんでもマイナンバー必須になって面倒になったのは間違いないわ
得られる楽さに比べて苦労が似合ってない
155: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:02:14.67 ID:1vTP9mNq0
>>110
口座開設とかでもマイナンバー必須やしな
手間増えた感あるけどこれからどうなるんやろうな
口座開設とかでもマイナンバー必須やしな
手間増えた感あるけどこれからどうなるんやろうな
259: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:18:04.24 ID:KEjylwDc0
>>110
確定申告はくっそ楽
確定申告はくっそ楽
125: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:58:28.33 ID:NVxcoFx3M
ワイ確定申告以外で使ったことないけどなんJの有識者はどんな使い方しとるんや?
なんか便利になったりするん
なんか便利になったりするん
129: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:59:25.15 ID:pUNe8ZmCa
>>125
コンビニで住民票が発行出来たくらいしかないな
コンビニで住民票が発行出来たくらいしかないな
141: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:00:37.97 ID:NVxcoFx3M
>>129
便利やけど微妙やな
便利やけど微妙やな
134: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 08:59:51.80 ID:SzAWGyU70
マイナンバーカードでないと不可能な手続きってあるんか?
146: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:01:09.51 ID:NVxcoFx3M
>>134
etaxはそうちゃうんか
etaxはそうちゃうんか
170: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:04:41.50 ID:ufqCYNvRM
>>146
別にマイナンバーカードなくてもIDパスワード方式で申告できるで
別にマイナンバーカードなくてもIDパスワード方式で申告できるで
190: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:08:06.23 ID:NVxcoFx3M
>>170
ワイ情弱やからマイナンバー方式でもそっちでもいると思ってた
なんならマイナンバーあるのに税務署行ったわ
ワイ情弱やからマイナンバー方式でもそっちでもいると思ってた
なんならマイナンバーあるのに税務署行ったわ
166: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:04:26.65 ID:l3PToilqa
ていうか2万いるか?どうでもええわ
193: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:08:33.40 ID:vovD1m1g0
>>166
どうせ来年には半ば義務になるんやから作るならポイント貰えるうちに作っといたほうがええやん
どうせ来年には半ば義務になるんやから作るならポイント貰えるうちに作っといたほうがええやん
210: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:10:35.06 ID:lxD05BbA0
ギリギリの2月中旬に申請したけど1ヶ月でハガキ来たわ
意外と早かった
意外と早かった
256: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:17:46.09 ID:Ui4AhD53a
2月25日頃にネットで申請したけどまだ何も届いてない
こんな遅いものなの?
こんな遅いものなの?
261: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:18:17.53 ID:vovD1m1g0
>>256
大体2ヶ月かかるで
大体2ヶ月かかるで
265: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:18:42.19 ID:Ui4AhD53a
>>261
マジ?じゃあまだまだ先やん
マジ?じゃあまだまだ先やん
266: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:18:44.14 ID:4xvu4U8k0
>>256
ワイは20日に申請したけどハガキ届いたの昨日や
ワイは20日に申請したけどハガキ届いたの昨日や
263: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:18:23.76 ID:paA5bsmk0
ワイらは貰えたからいいけどこれから生まれてくる子達は貰えないのかね?
何年かしたらまた配るのかな
何年かしたらまた配るのかな
264: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:18:35.22 ID:QYKxocFy0
ワイ11月に申請したけど12月までに役所で受け取らなあかんの忘れてたから助かるわ
359: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:29:13.53 ID:8QkVN3qW0
ポイント申請はしゃーないわ
自治体によっては5末も間に合わんみたいやし
自治体によっては5末も間に合わんみたいやし
437: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:37:51.74 ID:0nNbBNTp0
12月末に申しこんでカード受け取り案内きたの先週やしそら駆け込み組は5月じゃ間に合わんやろ
404: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:33:15.23 ID:WIy3knCad
ワイなんの決済サービスもやっとらんからポイント要らんわ
現金で寄越さんかい!
現金で寄越さんかい!
343: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 09:27:38.80 ID:oIWQDyAj0
カード自体は延長されてないんだからなんも変わんなくね

◆【速報】JR中央線内で乳房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)
◆【速報】手越祐也「テレビに戻りたいというより『助けたい』。イッテQにギャラ0円で出てもいい」
◆【絶望】弊社の情シス、「今週はネット閲覧ログの調査をします^^」と全社員に通知
◆【速報】今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊
◆【悲報】大谷(20)「昼飯?社食の牛丼でいいっす、時間もったいないんで」
|
|
引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678923444/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:03 ▼このコメントに返信 ほらな
もう延長はねぇよとか言ってた方〜
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:03 ▼このコメントに返信 カード自体延長するみたいなミスリード
ポイント申込期限だけなら1年くらいあってもいいくらいよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:04 ▼このコメントに返信 >>1
そんなこと言ってた奴いないぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:08 ▼このコメントに返信 そりゃ5月の役所が激混みになるからなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:10 ▼このコメントに返信 こんだけしてくれてんのに文句言う奴黙って働いて税金納めとけよ無能が
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:11 ▼このコメントに返信 最終日に駆け込む無能が多すぎるんだわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:12 ▼このコメントに返信 そろそろ申請しとくかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:13 ▼このコメントに返信 どうせ2024年の秋だかの保険証移行まで延長するやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:13 ▼このコメントに返信 ちゃんと読め
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:14 ▼このコメントに返信 みんなが持てば便利なサービスが増えるってわからんのかね
逆張り野郎は
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:17 ▼このコメントに返信 2月末の申請締め切りが延長するわけちゃうんやな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:17 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードには有効期限があるんだよな。
期限切れ時期にまた阿鼻叫喚が起きそうだw
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:18 ▼このコメントに返信 6. 暇つぶしの名無しさん 2023年02月28日 01:32
これでまた延長→まだ先でええか→また駆け込みエラー→また延長
以下無限ループ
18. 暇つぶしの名無しさん 2023年02月28日 01:38
>>6
現時点でアナウンスがないんだから延長する訳けねーじゃん
はいwいたねw
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:18 ▼このコメントに返信 今からカード申請してもポイント申請はできないぞ
延長されたのはポイント申請の期限だけ
念のためだが
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:19 ▼このコメントに返信 >>3
6. 暇つぶしの名無しさん 2023年02月28日 01:32
これでまた延長→まだ先でええか→また駆け込みエラー→また延長
以下無限ループ
18. 暇つぶしの名無しさん 2023年02月28日 01:38
>>6
現時点でアナウンスがないんだから延長する訳けねーじゃん
はいwいたねw
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:19 ▼このコメントに返信 閉店詐欺してた店が景表法違反でお縄になったケースなかったか?
岸田も逮捕しろよ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:19 ▼このコメントに返信 >>13
安価ミスや
スルーしてくれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:20 ▼このコメントに返信 引っ越したら作ろうと思って、ずっと引っ越し出来てないから作ってないや
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:22 ▼このコメントに返信 カードが5月末に届かないから受付期間伸ばすだけでしょ
カード発行の受け付けはもう終わり
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:22 ▼このコメントに返信 ポイント対象が2月末までに申請した分なのは変わらないぞ、よく読めや
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:22 ▼このコメントに返信 カードの「受け取り予約」が全然できないんだよ 自治体によるかもしれないけどさ
予約サイトの日付が全部「満員」で意味がない
予約ナシで役所に行けば長い時間待たされて受け取れるんだけど
役所が「予約しろ」と書いてるから真面目な人は律儀に予約を待ってしまう
予約の空きが出るのを何ヶ月も待って期限切れで2万フイにしたら
怒る人が大量に出るのは当然 そりゃ伸ばすしかない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:27 ▼このコメントに返信 >>15
ちゃんと記事読もうね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:27 ▼このコメントに返信 5万にならな作らんからな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:27 ▼このコメントに返信 もう申請したらいつでもでよくね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:29 ▼このコメントに返信 スレ28みたいな日本語読めないやつが反対してるマイナンバーカード
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:30 ▼このコメントに返信 発酵の受付もまたやるで
アホやもんこの国、何も学ばない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:30 ▼このコメントに返信 >>22
今カードを持ってない人は作ってもポイントもらえないのはわかっとるよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:31 ▼このコメントに返信 最初から期限なんか関係なくマイナンバーカード作ったらポイント付与なシステムにすりゃよかったんだよ
変に期限を設定するからギリギリになってから申請する奴が多くて現場が混乱する自体になるんだ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:31 ▼このコメントに返信 >>24
民間のサービスならそれでいいだろうけど
行政の支出になるから
毎年議会で予算承認得る必要が出るので事実上むりや
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:32 ▼このコメントに返信 >>15
それはカード申請の話だろ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:32 ▼このコメントに返信 番号付けられるとか、お前ら囚人かよw
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:34 ▼このコメントに返信 >>24
スレにも書いてあるけど、ポイント交換先の企業の都合もあるからね
国だけで完結してるならいつでもOKにするべきと思うが
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:35 ▼このコメントに返信 マイナポイント申請したけど割と手間が多かったな
〆切直前に窓口に殺到するようなジジババにはハードル高すぎるだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:35 ▼このコメントに返信 最終日に申請の時点でお前が無能じゃん
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:36 ▼このコメントに返信 >>31
もう番号自体はついてる定期
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:36 ▼このコメントに返信 下らん五輪なんかに謎に消えた金掛けてよ
それなら一律5万ポイントで全員に行き渡るようにやれば良かったんだわ無能政府
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:37 ▼このコメントに返信 >>36
五輪は東京都
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:39 ▼このコメントに返信 申請してないから意味なかったな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:39 ▼このコメントに返信 〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜
「マイナカード 電通」
「マイナンバー 流出 免責」
で検索
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:41 ▼このコメントに返信 マイナポータルで医療費閲覧できず 全国59万人 確定申告に影響も(朝日新聞)
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:43 ▼このコメントに返信 うちの両親分のマイナカード申請を2月25日にネット上でやったんだけど、写真の写りがよくなかったのか、3月上旬頃に先方から再申請し直すようにまた申請し直さなきゃいけなくなってしまったからな。結構、写真の所はシビアなんだよな。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:44 ▼このコメントに返信 米31
マジレスすると今番号がない奴はいない。働くにしても正規だろうと非正規だろうとバイトだろうと雇用主側が様々な税管理のために必要だから提出を求められる
番号を提示しなくて大丈夫な場所? 正規のお仕事でなければ大丈夫だろうけど、犯罪者集団にでも雇られるんか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:45 ▼このコメントに返信 これでも作らんやつは資産把握されたくない上級か脱税者くらいじゃね
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:46 ▼このコメントに返信 米40
マイナンバーカードはいいんだが、この手の管理が雑だから面倒くせぇんだよ
マイナンバーカードと保険証の紐づけだって、マイナンバーカード請求と同時にできればいいのに
管轄の違いでもあるのか、別途申請が必要というクソっぷり…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:48 ▼このコメントに返信 >>39
電通以前に、国連が日本政府にワクチン接種情報の共有化の為にやれって言って来ていたのと、米政府からも国民の資産管理情報の紐付けやれってずっと言われていたのを実行に移しただけ。システムの中枢が米国企業に時点でお察しだわ。同盟国という名の属国なんだな本当に。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:50 ▼このコメントに返信 米43
「マイナンバーカード」は今ポイントが欲しくなければ作る利点がないから別に作らなくてもいいぞ
将来的に色々関連付けるらしいが、便利になってから申請すれば申請方法もスムーズになっていそう
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:51 ▼このコメントに返信 >>45
だから電通などの広告業者は無関係とはならんよ?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:52 ▼このコメントに返信 二月末前後のゴタゴタでe-Taxの確定申告まで通信エラーで利用不可能だったぞ
確定申告も延長しろよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:52 ▼このコメントに返信 政府の凄い執念を感じる。どれだけマイナンバーがヤバい物かって事だな。行きつく先は中国の様なデジタル監視社会。
政府は今、マイナンバーの利用範囲を省令で自由に拡大できる様にしたり、健康保険証との一体化で事実上強制化に近づける法案を進めている。法案阻止拡散希望!
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:55 ▼このコメントに返信 米43
すでにマイナンバーで管理されているので
カードを作らなかったところで資産把握できなくなったり脱税ができるわけじゃない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:55 ▼このコメントに返信 〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜
「マイナカード 電通」
「マイナンバー 流出 免責」
で検索
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:56 ▼このコメントに返信 米49
政府はお前の敵じゃないぞ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:56 ▼このコメントに返信 米49
何度も言われているし、何度も言われるだろうが、「マイナンバー」はもう付与されているから…
なんでこんな見当違いの電波を発生させているんだ?
バイトすらもしたことがない中学生以下か? それとも絶対無敵ニートor無職おっさんか?
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:56 ▼このコメントに返信 楽天にしようかと思ってたけど、なんか業績怪しいし他にしようかな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:57 ▼このコメントに返信 米52
味方でもないぞ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:57 ▼このコメントに返信 >>49
国に監視されて困るような人間は日本にはいらない
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:58 ▼このコメントに返信 >>51
お前みたいな奴の闇を知りたかったら何で検索したら良いの?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:58 ▼このコメントに返信 米55
お前にとっての政府とは?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:58 ▼このコメントに返信 >>53
何度も言われているし、何度も言われるだろうが、犯罪者でも外国人でもない大多数の国民にとってはメリットがないから…
なんでこんな見当違いの電波を発生させているんだ?
バイトすらもしたことがない中学生以下か? それとも絶対無敵ニートor無職おっさんか?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:58 ▼このコメントに返信 米55
だから何
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:59 ▼このコメントに返信 今カード作ってないなんておるの?
政府ガー言うてるの意味分からんわ
マイナンバーなんかとっくに配布済みやん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 15:59 ▼このコメントに返信 >>59
頭悪くてオウム返しすら下手くそで草
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:03 ▼このコメントに返信 米58
政府は政府だよ敵でも味方でない
二元論で分けるのは子どもか広告業者だけだろ
無政府主義者でなくても時として政府に反対の声を上げなきゃならん時がきたら、マイナンバーやマイナカードでの管理社会は、そんな国民にとって害になるんだよ?
それが判らないのは社会経験がないか、政府の犬かだな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:08 ▼このコメントに返信 米61
カードをつくる利点があまりないから? 強いて言うならば2万ポイント貰えるのがデカいぐらい?
米63
マイナンバーに類する国がない方が世界的にレアなんだわ。先進国では日本だけなかった
それにいままで基本的に「日本人の国」だったからそこまで必要なかったけど、多国籍・多様化したから必要になったんだわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:09 ▼このコメントに返信 米63
申し訳ないけど、今の時点ですでに全国民マイナンバーで管理されて数年たってるのは理解できてる?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:09 ▼このコメントに返信 米64
× マイナンバーに類する国がない方が世界的にレア
〇 マイナンバーに類する番号が国がない方が世界的にレア
まちげーた
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:11 ▼このコメントに返信 >>64
ん?いつからマイナンバーは日本が日本人の国じゃなくなったから必要になったの?
それならマイナカードを取得する理由になってないよね?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:12 ▼このコメントに返信 >>65
マイナカードを取得する理由になってないよね?
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:16 ▼このコメントに返信 マイナカードって未だに申請してから発行されるまで1か月以上かかるんでしょ?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:16 ▼このコメントに返信 >>65
あんたは広告業者だから商売になりゃ政府の決定に盲従しても構わないのかもしれないけど、普通の日本人は違うからね?
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:20 ▼このコメントに返信 >>64
>>65
早く答えろよ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:22 ▼このコメントに返信 >>64
>>65
頭悪くてレスすら下手くそで草
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:22 ▼このコメントに返信 これ延期は予想の範疇ではあるな
2月末までの申請だと5月末までにカードが届かない(受け取られない)可能性を考慮して延期したんだろ
作成に2ヶ月近くかかるし
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:23 ▼このコメントに返信 米68
マイナンバー事業に反対する理由があまりにも手遅れすぎるんで
取得しない理由としていることが理解できなかった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:25 ▼このコメントに返信 >>67
在留外国人の増加とか知らんの? ニュースとかみない人?
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:26 ▼このコメントに返信 米74
レスできない理由があまりにも手遅れすぎるんで
レスできない理由としていることが理解できなかった
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:28 ▼このコメントに返信 >>75
だから、いつからマイナンバーは日本が日本人の国じゃなくなったから必要になったの?
それならマイナカードを取得する理由になってないよね?
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 16:34 ▼このコメントに返信 >>74
>>75
お前らみたいなのがマイナカード普及を邪魔してるって自覚ある?
無理かw頭悪いもんなw
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:02 ▼このコメントに返信 親父は入院してたんでポイント申請ができずに
、伸び伸びになってる間に行ってしまった
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:03 ▼このコメントに返信 最終日に夏休みの宿題する派の人が多すぎる国民性どうなのよw
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:09 ▼このコメントに返信 >>57
「アルミホイル 帽子」
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:10 ▼このコメントに返信 ちょっとくらい疑え定期
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:13 ▼このコメントに返信 >>81
お前みたいなのがマイナカード普及を邪魔してるって自覚ある?
無理かw頭悪いもんなw
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:16 ▼このコメントに返信 マイナンバーカードの発行は近い内に実質強制になる。
今と違って発行手数料付きでね。
無駄に反対している馬鹿は放っておけばいい。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:17 ▼このコメントに返信 米84
ソースは?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:19 ▼このコメントに返信 >>85
市役所に行けばわかるよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:22 ▼このコメントに返信 米86
早く発行が実質強制になるソースだして?
役所のウェブサイトのどこに記載あるの?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:25 ▼このコメントに返信 >>86
役所いけば実質強制になるてこっそり教えてくれるってこと???
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:29 ▼このコメントに返信 マイナンバー通知カードが失効したの知らない人とかいそう
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:32 ▼このコメントに返信 米84
米86
そんなことを根拠もなしに書くとはw
お前みたいな奴の闇を知りたかったら何て検索したら良いの?「アルミホイル 帽子」
お前マジで馬鹿だからマイナカード普及させたいならもう二度と書き込まない方がいいよ?w
足引っ張りすぎだからwどうせ自覚できないだろうからアルミホイル巻いとけw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:33 ▼このコメントに返信 えんちょつー。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 17:36 ▼このコメントに返信 >>86
あなたは無能な働き者
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:08 ▼このコメントに返信 1月末に申請して通知が来たの先週だったからな
2月の駆け込み申請考えたら間に合わんだろ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:27 ▼このコメントに返信 >>15
話理解できてないバカおって草
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:30 ▼このコメントに返信 市役所「年度末は忙しい」
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:49 ▼このコメントに返信 第三弾も近いうちにくるから大丈夫や。
同じ2万やと思うけど。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 18:52 ▼このコメントに返信 ネットでやったのなら申し込みした時に申請状況確認サイトのアドレス送ってくるだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:03 ▼このコメントに返信 延長してもいいけど
先に作った人限定で第三弾くれないかな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 20:52 ▼このコメントに返信 >>84
>>86
お前、壺だろ
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:20 ▼このコメントに返信 1番面倒なのは取りに行く時や
予約取れなさすぎ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:21 ▼このコメントに返信 マイナンカードの申請済のあれが探しても見つからないからもうどうでもいいww
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 21:29 ▼このコメントに返信 このまま100%めざすぞ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 22:18 ▼このコメントに返信 >>2
企業からしたらさっさと終わって欲しいだろうね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月16日 22:44 ▼このコメントに返信 俺みたいに2月終わりごろに申請→4月から遠方に転居→転居先でマイナンバーカード再申請濃厚の人いる?
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 02:33 ▼このコメントに返信 マイナポイント申請期限後に閣議決定で健康保険証を廃止し、マイナンバーカードに一体化する関連法改正案を閣議決定したから、それの救済でまたすぐにやるはず
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:26 ▼このコメントに返信 >>103
どうだろうね、電子マネーの普及も兼ねてるから
2万利用で5000円貰ってるユーザーが多ければ企業にとってはありがたいんじゃないかな
継続してそのまま電子マネー使ってくれるのを狙ってるんだろ
5000円は企業が出してるわけじゃないし
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:30 ▼このコメントに返信 >>12
一斉に期限切れが来るわけじゃないからそこまで混乱はしないんじゃないか?
マイナンバーカードの有効期限は発行から10回目の誕生日で
運転免許証みたいに誕生日前後に一か月くらい猶予があったはず
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 14:47 ▼このコメントに返信 >>41
公的な本人確認書類だし、顔認証で通らないと困るからちょっとはね
引っかかることが多いのは、背景が無地じゃない(背景の布のシワや影も含む)、物が置いてある、手振れやピント合ってない、白飛びしすぎあたりだと思う
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月17日 16:53 ▼このコメントに返信 今までさんざん期間あったのに駆け込みする奴の多さよ…
役所に殺到してるの正直予想外でふいたわ。
まだ作ってないのって犯罪者と陰謀論大好き野郎だけかと思ってた。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月18日 14:35 ▼このコメントに返信 〜マイナンバーカードの闇が知りたければ〜
「マイナカード 電通」
「マイナンバー 流出 免責」
で検索
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:08 ▼このコメントに返信 米110
普通に河野が押してる時点で
あいつ北京大好き人間だし、後が怖い