1: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:04:23 ID:NDqc 

2: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:04:33 ID:NDqc 



4: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:05:12 ID:NDqc 
ワイつい先日郵便局にこれやられたんやが
インターホンならずにガタンって郵便受けになんか入れられたからみたら不在票だけ入ってた

10: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:07:43 ID:rOsc
家の前で車の音きこえたから配達やろと思って
外でたら不在票いれてたことあったから結構ある話よな

【おすすめ記事】

タワマン「あーだめだめw 配達員は台車なんて使うの禁止だから」

【怖すぎ】Uber配達員さん、配送先の女がエロかったため特定した家に再び訪れるwwwwwwww (動画あり)

【緊急】日本政府「再配達させるのやめろ。マジでやめろ。」

【悲報】俺、ウーバーイーツ配達員を2年やってしまった結果人生が終わるwwwwwwwwww

【動画】佐川配達員、荷物をブン投げて炎上→謝罪へ






7: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:06:20 ID:arrO
これ配達員になんのメリットあるの?

9: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:06:45 ID:NDqc 
>>7
いるかどうか不明なものより何時にきてくれって言われた方が渡す確率高くなるんやろ

18: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:10:35 ID:0cXg
>>7
メリットうんぬんてより抱えてる荷物多すぎて捌ききれん配達員がやる
一度も家に行かずに荷物持ち帰ると怒られるから確実に居そうな所だけ配達してあとは不在バンバン切りまくって再配指定来たところだけ持っていく

20: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:11:07 ID:LTRH
>>18
配達員さんは配達するのが当たり前と思われて大変やでな

21: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:11:57 ID:NDqc 
>>20
配達するために雇われてるからな

33: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:14:59 ID:LTRH
>>21
当たり前と思われて無事届けても感謝されないと言うことや

57: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:26:10 ID:NDqc 
>>33
感謝する必要はないで
その代わり会社が給料払ってるし利用者は配送料払ってるんやから
対等な関係や

8: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:06:34 ID:MJxU
ワイは不在票すら入ってなかった
聞いたら違うマンションと間違えてそっちに不在票入れちゃったて言われた

13: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:09:08 ID:XnVd
こいつらいつも怒りを通り越してんな

15: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:09:46 ID:NDqc 
>>13
実際やられたらイラつくで

27: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:12:52 ID:T8hl
イマイチ意味不明やな 配達しないと報酬にならんだろに

28: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:13:18 ID:3BQ4
>>27
歩合制ではないやろ……

31: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:14:06 ID:dpHP
ワイ、フロアが独立していて置き配できるマン
高見の見物

34: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:15:13 ID:NWHo
>>31
置き配できるできないじゃねんだわ
佐川は置き配禁止なの
配達員がクビになるから断ってくんの

37: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:16:59 ID:nLNr
あいつら12時までって指定してるのに平気で遅刻するから嫌い

39: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:17:01 ID:zRHA
注文したやつがコンビニまで取りに行けばええんや

40: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:17:08 ID:Q8Jz
ヤマトはドアノブに荷物くくりつけて帰ってたぞ

43: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:17:31 ID:bci8
>>40
近所のおばちゃんかよw

41: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:17:22 ID:mObd
そもそも配達来る前に配達するぞメール届くやろ

46: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:19:01 ID:a90g
有能ワイ「起き配で」

49: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:19:27 ID:0kNC
配達員よりシステムに問題があるタイプや
運送の上とか委託してる会社は考えた方がいい

50: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:21:07 ID:0b2q
そもそも在宅しているかわからないのに一方的に配達するシステムが悪い

53: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:21:22 ID:MJxU
1回留守の時に前の家の人が荷物預かってくれた事あってそれ以来ワイが留守だと前の家のチャイム押すみたいで申し訳ない気持ちになる

56: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:24:50 ID:zRHA
ワイが加湿器頼んだ時はヤマトのあんちゃんが階段なしの六階まで運んでくれたわ
ゼーゼー言うてたけどすまんな

60: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:29:39 ID:zRHA
個別配達をやめて輸送機による空中投下で配達しようや

62: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:31:34 ID:fp2Q
>>1
ワイもこれやられたことあるわ
確認する前に不在書入れるとかなにしとんねんって怒ったら逆ギレされた

66: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:39:49 ID:AQ0P
庭に車停まってないと不在票入れるでワイの地域のヤマトは

17: 名無しさん@おーぷん 23/03/15(水) 12:10:35 ID:bci8
近くのコンビニや事務所受け取りにしてるから困ったことないわ



【速報】JR中央線内で乳房丸出し女性が現れるwwwwwww (動画あり)

【速報】手越祐也「テレビに戻りたいというより『助けたい』。イッテQにギャラ0円で出てもいい」

【絶望】弊社の情シス、「今週はネット閲覧ログの調査をします^^」と全社員に通知

【速報】今度は有名ラーメン店で迷惑行為、ライダーキックで備品破壊

【悲報】大谷(20)「昼飯?社食の牛丼でいいっす、時間もったいないんで」


おすすめ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678849463/