1: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:28:53.22 ID:p3kMqNsy0
視力1.5なのに信号が3つにダブって見えるわ
矢印信号なんてどっち向きか分からんレベル
矢印信号なんてどっち向きか分からんレベル
2: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:29:09.54 ID:p3kMqNsy0
これ眼科で治るん?
3: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:29:42.99 ID:nbUVxpH30
治るわけないやん
【おすすめ記事】
◆【画像】乱視の人だけが見える画像がこちら

◆【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
◆【速報】藤井五冠、終わる
◆【画像あり】授業参観に来たおばさん達、ドスケベすぎてしまうwwwwwww
◆【春本番】全国でおち●ちん大量発生中wwwwwwwwwww
◆【速報】ライザのアトリエ、アニメ化 これもうエロアニメだろwwwwwwwww (画像あり)
◆【画像】乱視の人だけが見える画像がこちら
4: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:29:50.66 ID:knYZrVtFr
乱視は治らんやろ
9: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:30:53.38 ID:p3kMqNsy0
>>4
ググったら矯正用メガネがあるとか書いてるけど嘘なんか?
ググったら矯正用メガネがあるとか書いてるけど嘘なんか?
15: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:33:23.98 ID:nbUVxpH30
>>9
矯正はある程度できるけど治療は無理や
乱視は眼球がラグビーボールみたいになっとるんや
矯正はある程度できるけど治療は無理や
乱視は眼球がラグビーボールみたいになっとるんや
21: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:34:38.29 ID:p3kMqNsy0
>>15
それ原因はなんなの??歪んでる方に圧かけたら治らんの??
それ原因はなんなの??歪んでる方に圧かけたら治らんの??
19: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:33:48.39 ID:L6zTB+VD0
>>9
あるから車乗る時は乱視用のメガネかけとけ
あるから車乗る時は乱視用のメガネかけとけ
23: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:34:55.88 ID:p3kMqNsy0
>>19
でもお高いんでしょ?
でもお高いんでしょ?
32: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:37:12.32 ID:Uoy7MMNt0
>>23
レンズ自体はそんな高ないやろ
たぶんだいぶキツイと思うから乱視につられて視力さがるで
レンズ自体はそんな高ないやろ
たぶんだいぶキツイと思うから乱視につられて視力さがるで
6: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:30:40.18 ID:LhpbXxDv0
俺は裸眼だと信号がぶどうの房みたいに見える
10: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:31:20.80 ID:p3kMqNsy0
>>6
ワイは横にブァーって広がっとる
ワイは横にブァーって広がっとる
11: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:32:07.44 ID:p3kMqNsy0
ちな手術はしたくない
12: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:32:32.65 ID:L6zTB+VD0
ワイは花火みたいに見えるで
13: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:32:40.39 ID:3Qv5qqJ30
ラグビーボールみたいな角膜なんだろな
18: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:33:39.34 ID:p3kMqNsy0
>>13
みんな光ってるものはダブって見えてるんやとずっと思ってたんや
でもそうじゃないみたいやね
みんな光ってるものはダブって見えてるんやとずっと思ってたんや
でもそうじゃないみたいやね
14: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:33:04.86 ID:khEU0SVg0
乱視は治らんから諦めろ
16: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:33:31.40 ID:/YvYQciR0
眼鏡やコンタクトつけたら矯正は出来るで
20: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:34:17.46 ID:LRH0jw9X0
乱視メガネ買ってこい
22: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:34:49.82 ID:1zbi/s0L0
今のコンタクト遠距離は見えるけどスマホとか30cm先のPCモニターがボヤケて見づらいんだけど度数合ってないだけ?乱視?
25: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:35:20.01 ID:p3kMqNsy0
>>22
老眼じゃね?
老眼じゃね?
31: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:37:02.31 ID:PfB8ZpeIM
>>22
度数強すぎなんちゃう?
度数強すぎなんちゃう?
40: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:38:50.51 ID:aEsYkKCc0
>>22
老眼から緑内障まであるから素直に眼科いけ
後者だったら自覚症状出てきてるわけやからガチで急を要する
老眼から緑内障まであるから素直に眼科いけ
後者だったら自覚症状出てきてるわけやからガチで急を要する
24: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:35:04.63 ID:JjS7nkuk0
ワイも片目が軽い乱視や
まだ酷くないから放置
まだ酷くないから放置
27: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:36:12.20 ID:ZbVp0gg4d
乱視だけがきついととんでもない視界になりそう
30: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:36:50.89 ID:p3kMqNsy0
>>27
毎日3D酔いみたいな状態なんや
たすけてくれ
毎日3D酔いみたいな状態なんや
たすけてくれ
42: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:39:27.10 ID:/YvYQciR0
>>27
眼科で検査する時気球の写真が出るのがあるんやけどあれがずっとぼやけてるわ
眼科で検査する時気球の写真が出るのがあるんやけどあれがずっとぼやけてるわ
36: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:38:04.46 ID:fEs61kRPa
ワイも卵子でコンタクト最近作ったけど乱視用でも合わん人は合わんって言われたわ
37: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:38:22.72 ID:JjS7nkuk0
たまに光の線?銀色の線みたいのが見えるのは何なんや
線が縦横無尽に走ってるわ
線が縦横無尽に走ってるわ
39: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:38:47.90 ID:p3kMqNsy0
>>37
これメンス
これメンス
38: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:38:44.99 ID:g5PKpXtA0
ワイ乱視VRを全く楽しめない
PSVR2買ったのに20分くらいしかできん
PSVR2買ったのに20分くらいしかできん
43: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:39:29.09 ID:G+SlzW5K0
ワイ、夜の運転で前車がダブって見えるようになる
45: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:40:13.16 ID:p3kMqNsy0
>>43
光ってないものはまだハッキリしてる風や
光ってないものはまだハッキリしてる風や
44: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:40:09.93 ID:W3rzroVM0
視力低下が速いから免許更新行きたくないわ
46: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:40:28.00 ID:/SRMVFzap
3つ程度でごちゃごちゃ抜かすな
こっちは多すぎて数えられねーんだよ
こっちは多すぎて数えられねーんだよ
47: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:40:51.25 ID:p3kMqNsy0
>>46
普段は乱視メガネしてるの?
普段は乱視メガネしてるの?
50: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:41:47.93 ID:/SRMVFzap
>>47
してるよ
むしろ裸眼だと家の中すら無理だよ
してるよ
むしろ裸眼だと家の中すら無理だよ
51: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:42:33.85 ID:p3kMqNsy0
>>50
ほーんそれどこでいくらで買ったのや
ほーんそれどこでいくらで買ったのや
49: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:41:26.83 ID:UDKTjJRM0
世界の裏側が見えとるんや
52: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:42:36.13 ID:PQKcwfo7d
白線2重に見えた時はビビったな
すぐにメガネ作り直しに行ったわ
すぐにメガネ作り直しに行ったわ
53: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:43:15.53 ID:ocqhLkhU0
右目だけCの一番上も怪しいレベルで辛いわ
54: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:43:39.72 ID:aYP0rWRm0
複視では無いんか
55: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:43:40.69 ID:p3kMqNsy0
逆に、なんで治らないんや?乱視研究してる奴の怠慢か?
56: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:43:44.25 ID:O53Dw4Qa0
普段乱視用コンタクトしてて、家帰ってきて外して普通のメガネしたら見え方変わって脳みそ疲れない?
コンタクトの方がメガネより度強いからかな
コンタクトの方がメガネより度強いからかな
57: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:44:11.61 ID:yti8v6KN0
サプリとか飲んでも治らないもんなのか
58: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:44:32.56 ID:BUunSDBha
眼鏡外してテニスした事あるけどなんか分身の術使われてるみたいで面白かったわ
59: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:44:35.55 ID:DczSjcPt0
免許の視力テストヤバいで
ワイは前回落ちそうになった
ワイは前回落ちそうになった
62: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:45:44.28 ID:p3kMqNsy0
>>59
毎回担当のおっさんが「惜しいからもう一回」とか言って通してくれんか?
毎回担当のおっさんが「惜しいからもう一回」とか言って通してくれんか?
65: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:46:22.23 ID:DczSjcPt0
>>62
そうそんな感じや!
そうそんな感じや!
69: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:47:19.38 ID:p3kMqNsy0
>>65
どこも一緒なんやな
絶対あかんやろ…
どこも一緒なんやな
絶対あかんやろ…
66: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:46:34.86 ID:zgJl/GSx0
メガネしてないやつでも話聞くとコンタクトのやつ多くてビビるわ
半分くらいは目悪いんちゃう?
半分くらいは目悪いんちゃう?
67: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:46:46.04 ID:/IaTm7T6M
スマホの文字読む時とか裸眼やときついわ
自然と片目閉じて見とる
自然と片目閉じて見とる
70: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:47:32.19 ID:O53Dw4Qa0
右と左で度数-1違うガチャ目だからつらい
71: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:49:44.04 ID:jkw7zqQvr
乱視だけど見えないというより普通より目が疲れるんだと思うんだわ普通の人がどういう感じなのかしらんけど
63: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:46:00.76 ID:PSmIGPWd0
乱視の0.1やけどモニターを見る時以外メガネ無くても不自由ないわ
ボヤッとしてるけど
ボヤッとしてるけど
8: 風吹けば名無し 2023/03/15(水) 07:30:50.68 ID:/YvYQciR0
コンタクトはハード限定だろうな
取扱は楽だけどゴミが目に入ると激痛
取扱は楽だけどゴミが目に入ると激痛

◆【悲報】20世紀少年の実写、二度と金曜ロードショーで放送できないwwwwwww
◆【速報】藤井五冠、終わる
◆【画像あり】授業参観に来たおばさん達、ドスケベすぎてしまうwwwwwww
◆【春本番】全国でおち●ちん大量発生中wwwwwwwwwww
◆【速報】ライザのアトリエ、アニメ化 これもうエロアニメだろwwwwwwwww (画像あり)
|
|
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678832933/
|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:08 ▼このコメントに返信 不満を誰かの怠慢と断定する馬鹿。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:11 ▼このコメントに返信 なんで眼球がラグビーボールになんの?
遺伝とか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:13 ▼このコメントに返信 似たような感じだけど乱視矯正入ったメガネを運転する時だけつけてる
免許には大型運転時は眼鏡必須になってるが、普通車でも標識ぼやける時あるからしてる
なんでも調べてみるものだなと
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:13 ▼このコメントに返信 光の線って多分まつげの反射じゃないのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:14 ▼このコメントに返信 月とか見たら小さな万華鏡みたいに見えて綺麗だよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:14 ▼このコメントに返信 乱視って言われて視力も0.7とかだけど乱視用のメガネかければそこまで不自由ないな、裸眼でも多少ボヤけたり遠くや近くがブレてる感じがするくらいだし。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:17 ▼このコメントに返信 頼むからその状態で車の運転だけは止めろよな
おっさんとのお約束な
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:18 ▼このコメントに返信 糖尿とか脳の病気かもしれ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:25 ▼このコメントに返信 PWR-8.0 CY-1.75 AX180まではコンタクトもあるし大丈夫や
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:26 ▼このコメントに返信 >>38
むしろVRだと乱視が出なくて快適。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:28 ▼このコメントに返信 3つなのにダブル
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:31 ▼このコメントに返信 信号3つならまだマシなレベルだよ
俺なんか裸眼だったら九曜紋に見える
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:32 ▼このコメントに返信 さっさと眼科いって乱視判定してもらってメガネ買えや
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:45 ▼このコメントに返信 信号はもとから3つだぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:48 ▼このコメントに返信 月の数を数えたら96個だった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 02:50 ▼このコメントに返信 光だとぶれた青と赤が重なって紫に見える
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:11 ▼このコメントに返信 片方の目は円錐角膜でハードコンタクトでも0.7くらいしかでないわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:12 ▼このコメントに返信 シャ乱Qがなんだって?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:13 ▼このコメントに返信 ワイのアッネも乱視な上に視力悪いけど2weekのソフトコンタクトでなんとかなっとるで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:23 ▼このコメントに返信 目悪い人多いんやな
歯医者みたいに陰謀論とか無いんか
実は治療できるけど治したら医者と眼鏡屋が儲からないから治療法を隠してるみたいな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:24 ▼このコメントに返信 米15
そんなブレッブレの状態で数えられるなら
なんかの才能ありそうやな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:28 ▼このコメントに返信 乱視じゃなくて脳の病気ちゃうんか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:44 ▼このコメントに返信 乱視だと階段が怖い
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 03:49 ▼このコメントに返信 そんなボロ眼捨てろよもう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:01 ▼このコメントに返信 夜の信号機が花火みたいに見えたから免許の更新やめたわ。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:03 ▼このコメントに返信 確認できるだけで日本人の74%が近視等や
裸眼で頑張ってるやつ入れると8割以上はおるやろうな
VRやると近視治るらしいし全固体電池よりそういうの研究してほしいわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:05 ▼このコメントに返信 老眼になって初めて自分が乱視だとわかったわ
距離感なくてキャッチボール無理な理由がいまさらわかって困惑w
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:23 ▼このコメントに返信 20年前に目のアレルギーがひどくて昔検査したとき眼圧が高いから乱視と白内障になると言われたわ
案の定乱視で視力低下するしここ1年は飛蚊症にもなって地味にきつい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 04:27 ▼このコメントに返信 夜の三日月とか3つに見えたり、夜の明かりが分散して見えるな
昼間の明るい時は正常に見えるな、夜景がギラギラで駄目だな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 06:29 ▼このコメントに返信 >>12
ワイも
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 06:32 ▼このコメントに返信 >>24
捨てたい
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:12 ▼このコメントに返信 こいつはメガネという存在を知らないの?
それとも乱視だけはメガネで矯正出来ない視力系最強最悪の重病とでも思ってるの?
乱視コンタクトなんてとっくにある時代に何言ってるんだろうこいつ、家出ろよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:14 ▼このコメントに返信 >>15
俺は97個だから俺の勝ち君の負け
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:16 ▼このコメントに返信 >>3
調べないとわからないって相当ヤバいけど
お前も免許発行した試験場も
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:24 ▼このコメントに返信 たすけてくれ→なお眼科には行ってない
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 07:30 ▼このコメントに返信 3つて乱視っていうほどじゃないぞ、乱視ってのは満月を見たら虫の複眼とか花火みたいに見えることだぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:01 ▼このコメントに返信 ワイも1.5で片目乱視やわ
ちな乱視の目を軽く押すとピントが合う模様
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:11 ▼このコメントに返信 ワイは左目サッカーで右目ラグビーやで
両方の気持ち味わえて便利やで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:25 ▼このコメントに返信 視力は1.0とか値でいうのに乱視の奴って数値で言わないのな。
ちなみに俺は右が-4.0左が-3.75
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:30 ▼このコメントに返信 わいも乱視や
常に物が二重に見えてる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:33 ▼このコメントに返信 大体のスポーツ得意だけど野球のバッティングは下手な奴乱視の可能性あるで
ちなワイ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:44 ▼このコメントに返信 免許の点数視力検査で見えんで何回もトライしてる奴いるよなあ。全然見えんで何回もしてるジジイおったわ
普段の生活で何も思わんのやろうか
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 08:48 ▼このコメントに返信 >>2
ハッキリ言って遺伝はあるよ
親子で同じような度数の人いるし
顔が似れば目の形も似て当たり前
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 09:46 ▼このコメントに返信 とりあえず眼科にいけよ・・・
ネットで調べてどうこうなる話じゃねえし
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 10:30 ▼このコメントに返信 両目だとダブるけど片目で見ると直るのは乱視じゃないからな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 11:59 ▼このコメントに返信 俺にはガトリングガンみたいに見えるぞ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 12:04 ▼このコメントに返信 眼科行けばわかるやろ
矯正メガネも時間がかかるだけで値段は変わらんと思うが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 13:14 ▼このコメントに返信 ワイ、シャ乱Qにみえた
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 13:58 ▼このコメントに返信 眼鏡屋行けば一発やろ。
さっさと眼鏡作ってもらえ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 17:54 ▼このコメントに返信 >>2
乱視の場合は眼球というより角膜が原因のことが多い
人間の目は横に広く縦に狭く開いてるやろ
せやから角膜が瞼で圧迫されやすい部分とされない部分が出来て自然に歪んでしまうんや
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 19:46 ▼このコメントに返信 乱視のレンズはちゃんとした所で作ってもらえよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 20:39 ▼このコメントに返信 なぁ、本当に「乱視」なのか?ちゃんと眼科で視力測定したか?
それ、本当は「糖尿病由来の神経麻痺」と違うのか?
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2023年03月20日 21:03 ▼このコメントに返信 乱視かなり入ってるけど眼鏡は普通の近視と値段変わらん